X



谷繁さん「真鍋選手の順位縛りは個人的に疑問」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:45:45.79ID:1A5sHKdO0
過去には「順位縛り」を設けたがために失敗した選手も、けっこういると思うんですよ。大学で怪我をするかもしれないし、まったく成長できずプロから一切声がかからなくなるかもしれない。もちろん各選手の選択は尊重するというのが大前提ですが、プロを志望していて実際にそのチャンスがある、何位でも指名してくれる球団があるというのであれば、そのタイミングで行ったほうがいいのではないか……というのが僕の考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/676e077c8d34bece665a7c6bee86da078c4058ff

まあ一理ある
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:48:44.01ID:zn6RVwiY0
谷繁もっと言え
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:51:29.29ID:mJxSeJfV0
大商大ってのが無様よな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:52:52.72ID:XVc0bNT50
自分が「谷しげ」しか書けないのにプロに飛び込んだ実績あるからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:53:14.07ID:OGiNMoM60
順位下やと露骨に切り捨てられるやん
ヤクルトドラ一の奥川なんて大事にされまくってるぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:53:21.16ID:mqA/g3VQ0
六大学入れば将来安泰なのに
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:54:22.79ID:CklLp/LM0
大卒という資格とそこで作られるコネ
球団さんは数千万で買いますか?ってはなしですよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:55:20.50ID:y/Ui/TM30
最初から大学決めてあれば別やけど
結局大商大くらいしか受け入れなかったんやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:55:58.22ID:gvqoGVc40
安定した生活を求めるならしゃーないみたいな所もあるんじゃないの
とりあえず指名したろwをやった日ハムは糞やと思ったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:57:37.38ID:PM+NSKPr0
大商大って中日がよく獲ってる印象
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:59:14.55ID:XVO1V9lP0
これ最近で言うと福井優也か
順位縛りで指名されなくて大学行ったけど、結局プロには行けたけど大学で壊されてプロでは微妙やったな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:00:30.75ID:KKHWPvs20
高卒下位指名ですぐ切られるくらいなら大学でいい
下位指名でも這い上がれる奴はおるけど
そういう奴は大学経由でもプロに行ける
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:00:57.96ID:thiqSr6G0
育成乱獲時代やから縛りいれるのはむしろわかる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:02:38.42ID:tLxz/Rc10
支配下縛りならわかる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:03:57.17ID:xNP0SZY+0
>>14
これ
便器と巨人の育成選手になんかなりたくないやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:04:55.98ID:teUKuQiz0
大商大とか体育会系でもしょうもない就職先しかないやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:05:05.01ID:PT7Leo+y0
>>11
福井は指名されたけど拒否やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:08:01.42ID:ebeLT8bm0
なんでもっといい大学行かんかったんやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:19:38.98ID:HMrOgsyW0
微妙いうけど福井は12年やり年俸合計3億以上やし成功したほうやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:21:29.43ID:xbGFnT370
陽川が巨人育成蹴って進学→阪神支配下やな
この歳まで現役出来とるしまあ成功やろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:21:36.85ID:IDPUlDKI0
清田みたいに無視して強引に口説く球団ってないのかな?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:24:48.43ID:W8lljcKkx
まあ真鍋は素材型だったし大学行ったほうがよさそうではあった
結果オーライとなればええな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:25:30.81ID:h4cYh+X+d
順位縛りもそうやけど特定のチームを指名拒否とかも
ネット民は本当にあるみたいに言うけど中々ありえんよな

あるチームを指名拒否したら他のチームに確実に指名される保証なんてないんやから
それで指名漏れなんてしたらバカみたいやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:25:34.30ID:S4e0TK1J0
大学で怪我以外でどうにもならんやつが下位指名でプロ行ってどうにかなるとは思えんけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:02.74ID:UCejr3BN0
>>25
1位確実なやつならあるやろそりゃ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:27:47.72ID:/VfsR5rj0
>>24
堂林の相方の中京大中京の河合カンジみたいになりそう
甲子園優勝高の4番なのに結局社会人までずっと指名漏れ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:23.99ID:/VfsR5rj0
>>27
例えば?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:28:31.07ID:WPt5DHev0
最終目的がプロで成功することである以上なぜそのチャンスがある時に突破を試みないのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:29:40.68ID:phLKaV6J0
ここから成長できないならプロ入っても数年でクビやろ
なら高卒で放り出されるより大学行った方が良い
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:30:40.68ID:VAOo5nb2d
プロに行くのに自分の力を信じられず球団の評価を物差しにするような奴なんてどのみち向いてないんじゃね?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:30:42.78ID:W8lljcKkx
>>28
河合カンチって甲子園後は堂林より評価高かったよな
進学しなけりゃ確実にプロ入り出来てた
しかしプロ入りしてても活躍は無理やったやろうから進学が正解だったのかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:30:46.33ID:RiBAjoG+a
>>19
ドラフトの時にはだいたいAO入試が終わっちゃってるから
ドラフト後に受験するとなると指定校推薦か一般入試受けるしかないで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:32:22.43ID:HnMzJpX5d
>>33
高校時点でガチムチやったからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:33:31.77ID:IvHMj5dk0
>>29
例が必要?菅野や長野みたいな
0038藤澤翔馬🦄
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:43.26ID:e5ytDN5U0
度会みたいに社会人で結果のこせばすぐなのに
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:34:57.15ID:W8lljcKkx
野手は進学でもいいかもしれんが投手の場合は大学社会人で怪我してダメになるケースもあるので難しいな
昔はともかく今はどこの球団も高卒の新人を無理して使うことはないししっかり管理されてる
しかし大学社会人に行くと戦力として期待されるので良い投手程登板回数が多くなって酷使されるからなあ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:35:52.25ID:xDLOXuob0
ヤクルト村上も守備荒かったけどドラ1やし真鍋は何がダメだったんやろな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:36:26.91ID:zqh0X5PWM
中京大中京といえば上野も残念なことになったな
江川か桑田が絶賛してたのに
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:41.29ID:W8lljcKkx
>>41
ホップするストレートってことで話題になったけどそこから伸びなかったみたいやね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:37:42.38ID:RiBAjoG+a
>>41
何で駒澤なんか行ったんだろうな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:38:48.48ID:5mBDtD740
>>40
チームや選手事情にもよるんやないの?
今はどこも投手足りんばかりいうてるから投手の即戦力候補多い今年は高校生野手評価下がるよやっぱり
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:38:52.24ID:pTkKewY+0
育成で指名される選手の境遇を見ると何位だろうがドラフトで指名されるのは有難い事と思っちゃうよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:40:10.01ID:vGzYjSoY0
最近だと東海大菅生から順位縛りで指名漏れして国際武道大に行った勝俣のパターンかな
一応プロには入れたけどあんま伸びなかったな
東都六大学ならまだしもレベルの低いとこでやっても意味ないという例だな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:42:54.72ID:9oB/ApvN0
今年両リーグとも1位が独走してるから大卒とかの即戦力のほうが皆価値が高いんだよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:43:35.60ID:HGjfBUjUd
>>46
勝俣は大学で伸びてたけど途中で怪我して選手として終わっただけやろ
あんま適当な事言うなよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:12.43ID:74Ra0fd90
大学行ったら将来安泰な時代なんてとっくに終わっとるし
なんならコネのせいで契約金も大学とか後援会に取られるんやから旨味が全然ないわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:12.69ID:1roKnCTO0
四年後にチュニドラが取るから問題なしや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:44:26.24ID:HGjfBUjUd
>>38
1年しか違いねえよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:45:15.83ID:gTrNQROzd
>>19
プロと両睨み許されるのは日大くらいしかない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:45:33.77ID:qwf6wb0L0
里崎の動画で良い大学は枠が限られてるからプロ志望届を出すと行けなくなるらしい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:45:56.81ID:Yattk2Mz0
>>49
今時はそういうの学校企業禁止しだしとるからなあ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:47:49.54ID:RiBAjoG+a
>>53
大学だってスカウトして選手集めてるからね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:48:07.21ID:efNuffEQ0
篠木も案の定壊されたし投手は支配下で指名される状況なら絶対行ったほうがいいな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:48:25.05ID:KKHWPvs20
大学進学したけど実力不足でした→就職
プロ進んだけど実力不足でした→高卒無職
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:49:47.84ID:xDLOXuob0
高卒下位の野手で活躍してるの少ないから順位縛る気持ちもわかる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:50:27.73ID:UMoxCq440
丸子2世になりそう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:52:03.44ID:WsMt1Zs70
入ったら一緒やのにな順位とか1年目くらいやろ金なんて活躍すればええだけ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:52:29.55ID:VJhJCoqg0
>>60
やっぱりこれ思い出すよや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:54:45.31ID:wH2NZTsb0
実家が貧乏だったらプロなどに行って稼ぐしかないが、並以上の金がありプロではいつクビでもおかしくない評価なら大学行っておいた方が安全
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:55:04.94ID:y6yQshVN0
最近の下位高卒野手で活躍してんの秋広くらいかな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:55:34.59ID:+HTwHGd/r
現代だと真面目だったら球団職員やら球団関係やらで昔と比べて高卒でダメでも生きようはありそうやけどな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:57:03.09ID:BSc9Quyl0
有名大学や社会人内定してるからこその縛りかと思ったが
大商大ってことは特に内定先はなく縛ったんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:14.22ID:No8A+ANAd
憲伸なんか進学先も逆指名球団も進路はぜんぶ周りの大人が決めたって言うてたしな
高卒で野手としてプロ入りする世界線もあったわけやし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:35.44ID:VdSAlvCt0
>>64
war0.3しかない秋広が活躍とか虚カスガイジすぎやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:01:46.06ID:D8RsDL3ur
本人に考えがあってのことなんやろし、好きにさせたれよ
近しい人間がろくな考え無しにドラフト順位に閾値設けなさいとか言ってたら人でなしやなと思うけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:01.51ID:25JuD3mY0
ドラフト上位なら契約金たんまりなこともあって下位より手厚いし待ってくれるしチャンスも多いけど
下位だと2〜3年で切られるし与えられるチャンスも少ないししゃーない

三振嫌ってるし目先の結果を評価するアヘ単特化球団に下位指名されたら嫌やん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:07.65ID:pTkKewY+0
進学先が早稲田や慶應なら分かるけど大商大やからなあ、プロでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況