X



谷繁さん「真鍋選手の順位縛りは個人的に疑問」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 08:45:45.79ID:1A5sHKdO0
過去には「順位縛り」を設けたがために失敗した選手も、けっこういると思うんですよ。大学で怪我をするかもしれないし、まったく成長できずプロから一切声がかからなくなるかもしれない。もちろん各選手の選択は尊重するというのが大前提ですが、プロを志望していて実際にそのチャンスがある、何位でも指名してくれる球団があるというのであれば、そのタイミングで行ったほうがいいのではないか……というのが僕の考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/676e077c8d34bece665a7c6bee86da078c4058ff

まあ一理ある
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:55:34.59ID:+HTwHGd/r
現代だと真面目だったら球団職員やら球団関係やらで昔と比べて高卒でダメでも生きようはありそうやけどな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 09:57:03.09ID:BSc9Quyl0
有名大学や社会人内定してるからこその縛りかと思ったが
大商大ってことは特に内定先はなく縛ったんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:14.22ID:No8A+ANAd
憲伸なんか進学先も逆指名球団も進路はぜんぶ周りの大人が決めたって言うてたしな
高卒で野手としてプロ入りする世界線もあったわけやし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:35.44ID:VdSAlvCt0
>>64
war0.3しかない秋広が活躍とか虚カスガイジすぎやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:01:46.06ID:D8RsDL3ur
本人に考えがあってのことなんやろし、好きにさせたれよ
近しい人間がろくな考え無しにドラフト順位に閾値設けなさいとか言ってたら人でなしやなと思うけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:01.51ID:25JuD3mY0
ドラフト上位なら契約金たんまりなこともあって下位より手厚いし待ってくれるしチャンスも多いけど
下位だと2〜3年で切られるし与えられるチャンスも少ないししゃーない

三振嫌ってるし目先の結果を評価するアヘ単特化球団に下位指名されたら嫌やん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:07.65ID:pTkKewY+0
進学先が早稲田や慶應なら分かるけど大商大やからなあ、プロでいいじゃん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:03:06.03ID:miGfIceN0
ドライチで多少チャンスが多くなっても実力がなければ結局活躍できないわけで
谷繁の言ってることは正しいんじゃね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:03:16.98ID:F5iuPPJc0
これで大卒時にドラフト4位とかだったら貴重な若い頃の4年間無駄にしただけで終わるよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:05:10.94ID:5mBDtD740
>>72
まあそんな能力ならプロで4年過ごした後にクビもありえるしそれなら大卒の方がいいになるし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:06:30.19ID:g4UoG6Mfd
広陵って進学重視って割には学校自体の偏差値低くて進路指導がちぐはぐな感じするわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:06:44.28ID:F5iuPPJc0
>>74
大商大とか下手したら高卒の方がマシレベルやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:06:46.45ID:b/ATaAYr0
そらキミはドラ一で英才教育受けたからや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:10:09.47ID:VJhJCoqg0
>>73
この考えかたで結局プロ来なかったやつ逆指名の時は結構おったな
原島とか多畑とか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:10:26.76ID:zrtbbSKd0
いうて怪我したらドラ2でも2年や3年で首切られるし
契約金も母校の寄付で消えるんだろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:13:43.35ID:7kokfmiq0
今の子はタイパで生きてるからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:14:35.59ID:M8ehzzkFr
それはそれでひとつの選択やし
明確に間違いや正解やなんて誰も分からんから良いと思うけどな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:15:29.66ID:+rIaJ3Yl0
下位だと契約金が安いって言うなら条件に契約金入れとけ
チャンスが貰えないって言うなら条件に出場機会入れとけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:16:26.65ID:VJhJCoqg0
谷繁チャンネルの中川絵美里ちゃんとスケベしたいやつおる?
エッチだよねぇ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:16:53.18ID:uxThbQjN0
最近ドラフト上位でもすぐにクビになったり育成落ちも早いし上位特権って言うほどかって思うわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:18:14.68ID:Uv/9CNyP0
下位指名って大体何位からなんやろうか?
4位以下からやとして高卒下位指名で活躍してる野手なんてそうそうおらんよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:18:26.73ID:VNEczazj0
どっちにせよ契約金目当てでプロ入り渋るようなやつは活躍できんやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:19:06.97ID:WVFCaw/90
>>85
🚽が異常なだけで普通の球団はドラ1なら5年くらい面倒見る
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:21:08.49ID:80nBSRh6M
大商大ってめちゃバカにされてるけどプロ輩出数だと全国でもトップクラスだし普通に良くね?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:21:44.78ID:CRXAN/mTd
横山聖哉 長野の強豪でもない高校
甲子園1試合5打数1安打
これが1位になった理由なんやろうな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:21:47.92ID:4OEG7X0a0
プロ野球チームがやってるセカンドキャリア支援なんて何の安定性もないいつ切られるかもわからんチームスタッフ=派遣社員とか誰でも入れるレベルのゴミ企業ばっかやん
あれ持ち上げられてる意味わからんわ12球団すべてそこはゴミやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:22:12.26ID:GcIQHePN0
いやいや谷繁さんドラ1やん
下位指名の方がチャンスが少ないのは明らか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:22:47.31ID:VJhJCoqg0
>>86
小関先生曰くセンターライン以外は三割から四割引き評価
そういう打つだけの選手は外国人と競争になるって
ヤクルト畠山、広島栗原の寸評の時にいうてた
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:24:02.33ID:80nBSRh6M
>>95
打つだけの外国人取るのも難しくなってきたのに
まだそんな感じなんかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:24:25.57ID:/gCnKkc90
>>91
大商大で野球選手として成長してプロに指名もらえるかの話じゃなくて
大商大でダメだった時に大学のブランド力に就活で価値があるかって話やないの
まぁコネくらいはあるだろうけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:25:57.07ID:80nBSRh6M
>>97
大商大野球部の進学先見てみろよ
大企業並んでるぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:27:28.23ID:GcIQHePN0
>>95
素人の考えやと
外国人補強が難しくなった今
スラッガーは超貴重やから
ポジション関係なく最優先やと思うんやがプロの考えは違うのかね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:28:26.27ID:VJhJCoqg0
>>96
これ2000年あたりやからね
この2人は実際レギュラーになったし

畠山なんてペタジーニ岩村おってもOBやファームでプッシュされまくってたからな
実力あったら順位関係なく推される
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:29:14.68ID:K/VH1w/c0
>>93
これほんま思うわ
うちのチームは引退後手厚い〜とかいうけど実態は超ショボい
野球選手として社会人チームに入るのを除けば、まともな会社に行けてるのはそもそも学歴がまともなやつだけやしな
まぁプロ野球選手なんて世間的にはノースキルの人間は営業くらいにしか使えんからそんなもんよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:30:36.72ID:JVBYmmJV0
今のプロ野球はレベルが高い25歳ぐらいで活躍できるようになれば十分
だが高卒下位指名だと3年ぐらいでクビになることもあるその後伸びる可能性もあるのに
大卒の年齢から勝負できるのがいい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:32:29.25ID:S4GGNp4K0
>>97
単なる「大商大の学生」じゃなくて「甲子園出場、ドラフト指名候補の大商大野球部員」としての就活なんだから全く意味合いちゃうで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:32:31.13ID:Er9bTITJM
でも谷繁本人の昔話聞くと当時の横浜なりにドラ1で獲得した金の卵に帝王学の育成プログラム与えてるよな
一方の井端はすぐ切られる立場が違うといった教育エピソードしかないという
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:36:46.08ID:U0LpyD3I0
真鍋って高2時点では上位間違いなしの選手やったん?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:37:03.67ID:VJhJCoqg0
かなり前だけど筒香とかの時代でも少し不調になるとスカウト招待試合せんと見に来てくれなくなるって渡辺氏がいうてたし
打つだけ選手ってやっぱり評価低いのかなぁ
高卒だと金属木製の違いがあるからとかか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:39:30.00ID:BRnR08q60
>>3
これな打者で大商大ならドラフトよくて3位指名ぐらいなんじゃないかな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:40:07.90ID:tYmGCXDS0
オリックスとか西武に下位で入るのがよかったのに
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:40:51.66ID:VJhJCoqg0
大卒の打つだけ専で1位って最近だと吉田くらい?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:41:09.81ID:rK0W/Inr0
どうやってもプロになりたいか通用しなかった時のセーフティネット欲しいかの違いやないんか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:42:16.17ID:MYNghEAA0
>>93
誰も実態を知らんよねそこ
巨人のドラ一でも辻内みたいになってるのもいるし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:43:54.98ID:KnjsMiLb0
真鍋→大商大
森田→帝京大
東恩納→名城大
黒木→亜細亜
仁田→専修大


うーん🤔
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:45:09.44ID:G5xRtIjtM
>>111
辻内は自分から断っただけやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:46:38.17ID:rcdIw4560
高校から行って失敗してる例の方が圧倒的に多いのにその後の人生どうなるか知らんけどロクなもんじゃないだろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:46:40.53ID:0K7eNjqB0
大商大Fランやから就活にも役立たんし推薦で入る意味がないよな
せめてニッコマ産近甲龍じゃないと旨味ない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:47:08.67ID:qHfyPPJOH
後出し多くない?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:47:28.63ID:azVDzCnbd
独立行けば翌年から指名可能なんだっけ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:48:09.13ID:VJhJCoqg0
寺島クビになったけど社会人やってるし
同校のハムに指名されて拒否ったのも社会人野球引退して駅員やっとるな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:48:49.11ID:DEX/gZFP0
ハム指名拒否の山口が結局プロから声がかからなかったけど本人的にはええんやろか
プロの育成やと伸びた可能性あったやろに
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:50:53.96ID:N7Np5v8rr
>>113
巨人の斡旋先断ったってこと?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:51:47.09ID:1A5sHKdO0
広陵行くからには夢はプロ野球選手のはずなのに自らプロ野球への入り口を狭めるスタイル
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:54:08.30ID:J4v02G+vp
大商大てピッチャーしか強くないイメージだけど大丈夫か?
大商大行くより下位でもプロ行った方が良かったんじゃ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:54:44.74ID:VJhJCoqg0
>>121
最近ユーチューブ出てたけど本人的には問題なしみたいやで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:55:22.32ID:po3HSNC50
大商大って西の亜細亜とか言われてるんやろ
大丈夫なんか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:00.30ID:VcK4Hc0D0
高卒スラッガーなんてほとんどが結局5年以上かかるんやし(だからこそ4年目までに覚醒した村上や岡本の価値は高いが)
契約金満額貰える1位級でも無ければ球団も選手も高卒で入るメリット少ないやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:14.96ID:po3HSNC50
左が打たないときついぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:17.30ID:32MTOZdd0
高卒下位指名はチャンス少ない上に寿命も短いんやから進学した方がマシや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 10:59:14.74ID:eZPvPTYS0
大学いけば伸びるイメージあるけどさいてょという最大の悲劇があるしな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:01:19.63ID:1A5sHKdO0
高橋宏斗の慶應落ち→中日ドラ1が一番効率良い入団かと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:10:21.04ID:aAi4vLHO0
本人が縛ってることなんてあるの?
高校生が?
過去のドラフトの話聞いてもだいたい指導者に言われたからそうなってましたって話ばっかなんだけど
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:13:39.24ID:d78N3lrOp
言うて下位指名やったらこの待遇あったか?

大矢明彦がバッテリーコーチに就任し、谷繁は「僕を育てるために大矢さんが招かれたようなものだったと思います」と述べている。谷繁は「前任コーチ(佐野元国)からは基礎を叩き込まれていたが、大矢からはさらに1段階上のレベルの心構え、技術を教わり、キャッチャーとは、何か。から始まって配球。キャッチング、スローイング、ブロッキングに至るまで。いま振り返れば、93年に横浜大洋ホエールズが横浜ベイスターズに変わって、谷繁を一人前にして要を作ろうという方針が球団としてあったと思っています。当時は、きついという思いしかなかったですが、指導者とのいい出会いに恵まれました」[10]と回顧している。
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:18:08.66ID:H+cF474W0
自分はやっていける自信があってプロ志望届だしてても
プロからの客観的な判断で新人の中でも上位じゃないぞ
って言われてるんなら出直してくるのもええやろ
模試でC判定くらって志望校変えるようなもんや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:24:54.21ID:hjhpoQSzM
もしオリックス8位指名とかされてたらどうなるん?
普通に拒否されてたんかな?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:25:10.93ID:OTYqkxRB0
広陵2019
投手陣
河野 大阪ガス→広島
石原 明治→ヤクルト
森 明治
高 大商大→広島

渡部(2年) 大商大
宗山(2年) 明治
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:25:11.52ID:SsUh38QJ0
>>137
どういう意味なんだ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:27:40.20ID:OTYqkxRB0
>>130
指名したハムが糞ガイジなだけなのに宝物から叩かれてたな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:30:55.73ID:reu0FclU0
野球だけが人生ちゃうし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:31:33.96ID:G9bNm5VI0
>>123
明確に高卒プロ入り狙ってる選手は広陵選ばんやろ
基本進学させる方針なんやから
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:36:24.97ID:gHB06DSH0
つうかプロで通用せんかったらその後大学に行けば良いだけちゃうの?
何で大学行ってないとプロで通用せんかったときに終わりみたいな話になってしまうん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:39:08.11ID:46/25iir0
>>145
小学生レベルの知能の奴が大学入るにはこのタイミングしかないから
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:40:16.70ID:Bq9JaMZ20
>>92
オリ崩壊の序章やと思うで
地区予選も序盤の弱いチームからしか打ってないし
打撃はかなりキツいと思う
余裕見せるドラフトとか大抵後年後悔する
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:41:31.76ID:Z6x6LRZu0
大商大との両にらみなら下位でもプロ行ったほうがええわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:43:15.13ID:eh0XmWCy0
>>22
そう言う厄介な奴がいるから縛りしてる奴はそれ以下では取らんくなったんやろ
面倒ごとは誰だって嫌や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:46:10.58ID:EE1OgQfed
眞鍋「ドラフト3位以内じゃないと入りません(こう言えば中日以外は絶対どこも指名してこないやろw)」

眞鍋「作戦通り行ったわ。次は中日がよく指名してパイプも太い大商大受験して4年後中日入りや」




ここまで全部眞鍋の策略だぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:48:53.40ID:NAISGcHr0
ソフトバンクの4軍と大学ってどっちのほうがキャリアに繋がるんやろうね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:48:55.82ID:KRbY+mHR0
広陵の先輩の中村奨成のせいで
広陵・高卒スラッガーのイメージが下がってるときにこれははっきりと悪手だった気がするなあ
縛り無しでも指名されたか微妙なレベルで
縛り有りで完全に無くなったみたいな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:49:43.33ID:gU1+2SBS0
吉田輝星も大学行ってればって言われるけど八戸学院大じゃどうせダメだっただろうな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:51:20.94ID:VJhJCoqg0
>>147
投手なら近年高卒だろうが何だろうが育ちそうってイメージあるけどな

高卒野手だと宗とかになるのか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:52:42.30ID:VJhJCoqg0
真鍋のコメント見てきたけど一番具体的っぽいのはヤクルトかな

ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|23/6/21
 「ツボにハマった時のパワー、飛距離は間違いなく超高校級です。肩は強いし、投手もできるので、三塁手は難しいとしても一塁手か外野手なら、と見ています。正直、タイミングの取り方はうまくありません。硬さもあります。でも、タイミングは練習次第でよくなります。僕も現役時代に教えてもらった中西太さんの打撃理論や練習方法が、スワローズでは脈々と受け継がれています。もし縁があれば、その理論を真鍋君に当てはめて、どう変わるのかを見てみたいですね」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:54:11.19ID:Ntt6Vr6m0
楽天太田も
広陵から慶応落ちて
大商大にねじ込んでもらったからね
ちなみに大商大の監督指示で太田のサインに首振ったら
投手首ってくらいに優遇されてた
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:54:14.75ID:+rIaJ3Yl0
>>153
1年目はファームでいい感じだったんだけどなぁ
ストレート縛りとかガイジ教育したりしてどうしようもない所まで来ちまったな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:54:16.72ID:VJhJCoqg0
>>152
中村奨成もおはDでよかったよな
我々みたいなロリコンやったらとっくにJCJKとスケベしてクビやったやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:55:49.48ID:Ntt6Vr6m0
山口は賢かったな
引退してそのまま駅員
社会人で活躍できなかったのにプロで活躍できる可能性低いし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:56:19.16ID:Tvy2m+4W0
明治ならともかく大商大やしな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:56:34.90ID:Ntt6Vr6m0
>>157
中日高橋もストレート縛りでボコボコに打たれて育成失敗とか言われてたけど
結局本人の能力次第やろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:56:48.04ID:cD/ZQ3hJ0
本人にとってはプロ入りが人生のゴールやないんだからしゃーないやろ
ファンからしたら引退した後の生活なんか興味ないけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:56:54.81ID:AO7gpYvyd
順位縛りなんて別にプロとそれ以外と天秤にかけただけやろ育成拒否とかも一緒やん
と思うけど真鍋は進学話仮決まりって感じでもなくプロ行きたかった感出してるからよくわからん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 11:58:30.48ID:7tppOQvG0
これは何とも言えんわ
プロで成功するとも限らない
大卒の肩書きあったほうがその後の人生でプラスになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況