X



元中日監督・森繁和が立浪監督に提言「今の中日に必要なのはホームランバッターだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:17:13.45ID:zITGLKbq0
中日ファンで若手を使うことに否定的な連中って、熱狂的落合信者なのかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:17:41.25ID:52Y3xejRd
>>122
5番6番の宇佐見木下辺りを無理に勝負しなくてもいいからストライクで勝負しない
7番以降で確実に仕留められる
中日は岡林大島辺りが出塁して石川細川で返さないとほぼチャンスが無いんだ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:19:34.32ID:thE6mNVZ0
>>132
使って将来的に平田くらい打てるならいいんやけどな
FAあるし育てても虚しいだけって可能性も高いやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:20:46.04ID:thE6mNVZ0
山本昌や井端、大島のようにドラフト5位から超一流なるような選手なら我慢して使わなくても使わざるを得ないような実力を身につけてくるからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:22:11.54ID:zITGLKbq0
手 38 松井 雅人 (30) 率.221(208-46) 2本 17打点 OPS.596
一塁手 66 ビシエド (28)* 率.250(332-83) 18本 49打点 OPS.771
二塁手 53 亀澤 恭平 (29) 率.287(254-73) 2本 13打点 OPS.658
三塁手 55 福田 永将 (29) 率.271(299-81) 18本 49打点 OPS.843
3 高橋 周平 (23)* 率.233(129-30) 2本 10打点 OPS.632
63 堂上 直倫 (29) 率.205(151-31) 1本 8打点 OPS.522
遊撃手 51 京田 陽太 (23) 率.264(564-149) 4本 36打点 OPS.652 新人王
左翼手 42 ゲレーロ (31) 率.279(469-131) 35本 86打点 OPS.896 本塁打王
中堅手 8 大島 洋平 (32) 率.313(476-149) 3本 29打点 OPS.752
右翼手 4 藤井 淳志 (36) 率.265(374-99) 6本 42打点 OPS.688
6 平田 良介 (29)* 率.244(238-58) 6本 29打点 OPS.721

2017のこのメンバーで四球数が320
阪神が四球数531っていうね
ここ数年で一番差がある
今年の差が188だから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:22:31.03ID:UGtXKAuBd
そもそも中日はアヘ単ですらないのがスタメンに何人もいるからな
単打打線ですらないただの貧弱打線
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:23:28.82ID:YPjED3A60
阪神なんか
四球→盗塁→バント→犠牲フライ
でノーヒットで点を取ってくるけど中日は真似しても盗塁失敗して終わってるやんか
盗塁許す捕手も走塁下手な野手も悪いよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:23:31.85ID:zITGLKbq0
ちなみに2017はホームラン数阪神113中日111でこの差です
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:23:41.35ID:B5vp2dXS0
>>132
若手を使うこと自体じゃなくて若手を無理矢理使うことでより状況を悪化させてるのが悪いんじゃないかと
なんにせよ結果が伴わないうちは批判は免れないと思うの
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:24:25.63ID:RbI3fPER0
塁に出たら走る近本中野、盗塁下手な岡林走れなくなった大島
同じアヘ単だとしても全然違うわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:25:06.70ID:u94HfkCj0
ほんま岡林の盗塁はパッとせんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:26:34.00ID:zITGLKbq0
>>140
無理やり使わずに長期低迷に入ったんだけどな
結局新たな主軸を育てて他所は強くなってるんだから

このチーム主軸全然いないもんな
福田とかホームランは打ってたけど主軸という感じではないし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:26:38.60ID:6Yq38G01M
ホームランバッターがいればなあ…
ホームランバッターさえいれば5位になれたのになあ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:27:48.30ID:/cjMPtkYr
>>132
そもそも岡林石川細川以外でやれそうな若手野手がブライトしかおらん
2軍の野手は本当に砂漠、ドラフトで真鍋なんかいらんかったなんて言う奴いるけど1塁DHにキャッチャー失格の奴が入る状況ならとっとけやと思ってるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:28:39.85ID:zITGLKbq0
二軍で最近二桁ホームラン打った日本人て中村ハムくらいだろ?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:33.59ID:zITGLKbq0
イースタンでなんであんなにホームラン出るんだろ
球場いうほど狭くないよね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:41.70ID:iM0dqeJZ0
打率2割でいいから30本←これアホだろ
打率3割5分で20本打てるやつの方が優れてるに決まってる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:30:36.24ID:+vNzS9U10
広島ファンって横浜どころか中日スレでも暴れてるんやな
ほんま大嫌いやこいつら
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:32:45.68ID:+vNzS9U10
>>148
イウ交流でもイースタンのほうがホームラン多いで
この前ここでソース貼ってる人おった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:33:32.86ID:RSZEaLST0
かつて森繁が連れてきた中に、今はスカウト転向してるやつとかおらんのかな
ツテがないと良さそうなの取れんし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:33:33.99ID:tw5KpJPQ0
ホームランバッターに拘らなくてもいい
3割7本で二塁打多いOPS.830くらいの選手8人揃れば普通に優勝できるだろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:33:42.53ID:8skOPSTd0
別に補強とかいらんやろ
横浜雑魚化でワンチャン5位は狙えるからな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:34:14.34ID:gLbiH56U0
>>149
その二つ比べて前者の方が優れてるなんて言う奴誰もいませんよ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:34:16.45ID:zITGLKbq0
イースタン勢の方が指導者のレベル高い気がするな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:35:06.37ID:FmkHHRz30
ホームラン少ないのが目立ってるけれど守備走塁も悪いからwarが低い
中田なんか入れたらホームラン数の見栄えよくても悪化しないかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:35:53.25ID:zITGLKbq0
ヤクルト横浜ハム巨人は若手野手育てるの上手いからな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:36:11.89ID:6kRzZspw0
守り勝つ野球言うても優勝するチームは結局野手も強いからな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:37:34.05ID:bPsS4S3e0
今のドラゴンズに足りないのは、マトモな監督とヘッドコーチだわな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:37:35.01ID:B5vp2dXS0
>>157
元から悪いのなら中田が入ってもそんなに変わらないんじゃね
そもそも中田の守備が下手なのかもよく分からんけど
一応GG取ったことはあったよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:38:11.19ID:zITGLKbq0
その中でロッテは若手野手の墓場になってるらしいが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:38:46.23ID:6IoCBz4M0
お前が必要中田翔
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:39:52.23ID:zITGLKbq0
中田と立浪の仲が普通にいいなら全く問題ないな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:40:42.90ID:u94HfkCj0
落合英二って正直どうなのよ
スピリチュアル野郎は信用ならんのやけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:41:44.21ID:zITGLKbq0
ロッテ時代は無能扱いされてたよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:42:46.90ID:0/W3lwPfa
>>72
まあそもそも中日時代でも森繁が連れてくる助っ人の中でも投手は微妙やったしな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:48:01.94ID:wZBMzll+0
ホームランテラス作ろうぜ
あの球場だとバッターもホームラン最初から諦めるやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 10:57:30.06ID:Sx4rM2F7r
今のボールとバンドホームでホームランバッター育成できたら奇跡やろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:00:49.22ID:sheIwbcs0
何言ってんだそんなの千も承知だろ立浪は
アキーノ何の為にとったと思ってんだ
開幕前からタイムスリップしてきたのかよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:08:57.41ID:st4CYnEo0
アキーノは立浪に破壊された😭
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:09:12.66ID:L1m/d1Ly0
筒香
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:12:50.96ID:110Tp43c0
アキーノは何が驚いたって守備よ
あんなドタドタランニングしててどうやってMLBで指標+になるんだよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:25:40.06ID:A3btIg7I0
こういうの聞くとやはり落合は名将だったな
長打打てるのが必要とか絶対言わなかった
今季ぶっちぎり優勝の阪神もホームラン少ないし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:27:05.77ID:uJGZb06G0
ルナみたいなの欲しかったらビシエドのフォーム改造しなきゃよかったんやでバカ立浪
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 11:29:09.48ID:+wXBV7WD0
監督は誰がやっても変わらない理論って一定の支持者おるやん
この論者って基本的に勝ちしか見てないんよな
この数シーズン「監督で勝てるチームにはなれなくても負けるチームにはなれる」っちゅうんを立浪新庄で証明してると思うんや
つまり負けにフォーカスすればはっきりと「監督で変わる」部分があると言えるんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況