X



司馬遼太郎「日本には英雄がいない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:28:04.79ID:gw0e9R/m0
司馬遼太郎「世界史的典型としての英雄を日本史は出さなかった、というよりもその手の人間が出ることを阻みつづけた。」
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:01.12ID:YAVeVsHh0
>>84
そりゃそうや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:20.45ID:CerWYes90
>>80
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:35.66ID:abtXCHjM0
>>67
ドイツはビスマルクとかになるんちゃうか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:46.45ID:jAIpHsD40
ロブロイなんて映画やカクテルにもなってるような人物やけど結局降伏しとるしほんまに英雄なんか?
牛飼いから一揆衆になったようなもんやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:52:08.53ID:mCBG5vu30
>>78
プトレマイオス「我が王の思いはワイが継いでいるって事でどうや?」
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:52:20.60ID:YAVeVsHh0
英雄が存在するのは不幸だが後世の人間は英雄たちに狂喜するんや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:52:26.34ID:XkU/+WwA0
>>84
核心を突いてるな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:52:49.09ID:nYCu3+Zc0
お前は龍馬かっこ良く描き過ぎだよ
そういう思いがあったが故なんだろうか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:34.77ID:r9Nq1o/40
英雄的な行為しても日本人は粗捜ししてバカにするから英雄は誕生しない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:56.10ID:mCBG5vu30
カール大帝はどこの国が「ワイの地元の英雄や!」ってなるんや?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:58.06ID:A93j5MhP0
でもアレクサンダーやカエサルって必要だから出てきたってタイプでもないよな
始皇帝あたりは必要だから出てきた英雄って感じやが
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:55:32.30ID:lga7OmB4d
>>84
そういう意味では今の日本は不幸なんやろな
10年以内に英雄が出てこなかったら最貧国まっしぐらや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:55:46.22ID:YAVeVsHh0
豊臣秀吉と徳川家康がガチで雌雄を決するなら劉邦と項羽ほどではないけど英雄譚になってた可能性がある
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:56:08.72ID:epVcBuSv0
英雄も別に戦争の勝者だけじゃなかろう
中国の鄭和とかただの航海家だがwikiの言語数は家康の2倍近くある
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:56:30.69ID:IgJ8VE9jM
>>10
マイナー競技の裸の王様やん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:57:12.16ID:mCBG5vu30
>>99
天正地震が無かったらホンマ日本史どうなってたんやろね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:57:23.40ID:ey3XW5A40
でも英雄になったら女体化されて乳盛られて戦わされたり発情させられたりするで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:57:32.85ID:vDjhpjEM0
>>95
領土的にはフランスやない?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:58:31.80ID:Zx3TvFiW0
日本史がつまらない理由ってここら辺にあるよな
国内だけで全部完結しててスケールのでかい人物や出来事がない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:58:36.56ID:S3+qC2dIH
>>8
どっちも国内レベルやん

日本にはチンギスやナポレオンみたいに世界に影響を与えた英雄はいない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:58:52.73ID:nYCu3+Zc0
>>100
中国人が頑張って編集しまくっただけだったりして
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:59:14.38ID:Fn57+Nvu0
>>106
チンギスは義経で日本人なんやが?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:59:27.06ID:ecETqAin0
>>103
でもえっち大好きだよね🤔
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 21:59:29.21ID:gNe+zwD00
ひでお?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:00:14.22ID:jAIpHsD40
英雄かはわからんけど源義経とかはヒーローみたいなもんやないか?でも英雄とヒーローはどう違うんやろ🤔
逸話によるフィクション感強かったらヒーローなんかな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:00:14.54ID:FWnlkeGV0
>>100
wikiの言語数とか編集者次第やろ
石虎とか読むのに1時間ぐらいかかるぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:00:52.70ID:SRjtSuWR0
>>103
英雄じゃん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:01:17.32ID:cDwuZITI0
>>108
愛国者だぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:01:18.04ID:XkU/+WwA0
>>96
どっちも外敵を倒さないと危険だという必要があって戦ってたから英雄になったのではあるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:01:42.76ID:R+rkZ+Ui0
お前が坂本龍馬を無理やり持ち上げたから歴史観むちゃくちゃになったやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:01:55.60ID:bz83IzcW0
>>107
宦官で当時は異民族出身の鄭和を宣伝する必要あるか?
強いて鄭和と紐付けるなら中国のアフリカ進出の起源ってことくらいか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:21.24ID:YAVeVsHh0
アレクサンダーって病死しなかったら中国まで行ってた可能性あるよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:25.89ID:f1O2H/sH0
日本には甘利明がいるんだが?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:44.54ID:5H893FgL0
日本人は現状維持が全てだからな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:48.88ID:nYCu3+Zc0
>>114
そーなん?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:59.31ID:S3+qC2dIH
アレキサンダー、カエサル、チンギス、ナポレオン、始皇帝、サラディンぐらいか
文明レベルで影響があった人物って

日本は所詮僻地の島国
文明レベルの影響力があった英雄はいない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:10.28ID:j8N3yE0b0
韓国ですら安重根いるのに
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:27.70ID:UPCwOlEd0
>>24
光武帝とか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:28.72ID:bz83IzcW0
>>118
司馬は竜馬と史実の龍馬は別って言ってるのに国民が誤解したからしゃーない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:38.82ID:Wx5J824n0
司馬遼太郎ごときが何を偉そうに
池波正太郎の足元にも及ばん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:46.40ID:NziJAX2M0
工業化こそアジアでは一番早かったが、それ以前は島国で大陸にはモンゴルや中国がいて進出しようにもできなかったからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:54.48ID:svlbB88d0
>>52
本国では像が並び立つほど評価されているバイバルスさん…
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:07.68ID:LXhfNsWQ0
竜馬がゆくの竜馬そんな魅力的か?
燃えよ剣の土方のが好きだわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:12.27ID:epVcBuSv0
たまに創作で見るが信長が天皇になったらガチの英雄になれたな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:38.24ID:r6TpZG2U0
こんな島に英雄必要ないやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:46.64ID:mCBG5vu30
山田長政って割とすごない?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:48.62ID:g1PzVYgz0
>>75
それなら明治天皇でいい
関わった伊藤や山縣入れてもいいけど
あと昭和天皇(日本を世界第二位の経済大国にした)も入れてもいいかもな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:56.03ID:ySrlyg4S0
「世界史的典型としての英雄を日本史は出さなかった、というよりも
その手の人間が出ることを阻みつづけた。というのは、
われわれの社会の誇りである。

ちゃんと後ろ読めば日本を褒めてるのにわざときっとる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:04:58.14ID:bI4Z4Zbr0
一応そこそこ人口ある国やし農民から天下統一した秀吉は世界的にもかなりの英雄やろ
失敗したとはいえ対外戦争仕掛けて国際的にもそれなりに影響与えたし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:05:33.94ID:S3+qC2dIH
>>112
司馬遼太郎の英雄の定義は後の文明レベルで影響力を残した人
だから日本人にはいない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:05:34.62ID:NziJAX2M0
>>52
サラディンてなんであんなマヌケな肖像とかっこいい肖像が入り混じっとるんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:05:36.37ID:+0SowKpK0
トーゴー
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:05:44.89ID:ecETqAin0
>>131
戦雲の夢の長宗我部盛親がなんカスっぽくてええわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:06:59.74ID:0WieP0krd
>>97
技術か文化方面の救国の英雄が出ればええけどな
戦争方面の英雄候補はわーくにの場合負ける予感しかせーへん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:00.79ID:cDwuZITI0
>>138
じゃあやっぱり大谷…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:09.79ID:ecETqAin0
戦前までは東郷平八郎あたりが切手になるくらいには英雄やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:20.72ID:lga7OmB4d
>>120
無理やろ
インダス川の時点で内部崩壊寸前やったから引き上げたんやし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:26.65ID:LXhfNsWQ0
>>141
戦雲の夢ってむっちゃええタイトルだったけど微妙やったな
夏草の賦は面白かった
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:37.48ID:UPCwOlEd0
>>131
尻啖え孫市の孫市すき秀吉もすき
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:38.87ID:R+rkZ+Ui0
>>127
歴史評論家までも、はえー!龍馬凄いじゃんってなって持ち上げた上に武田鉄矢が広めた感
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:45.43ID:r6TpZG2U0
ジャニーズ、宝塚、プロ野球みてりゃわかるだろ
狭い世界でチマチマやってるだけやねん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:59.64ID:KFO0GqGD0
>>49
マルサスも草葉の陰で喜んどったわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:06.27ID:YAVeVsHh0
>>146
ワイは信じとる😤
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:06.56ID:LXhfNsWQ0
峠はいまいちやったけど
短編の英雄児はむっちゃ面白かったな
峠でもっと戦闘シーン書いてほしかったわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:15.73ID:ecETqAin0
>>147
司馬初期の讀物感が強いあたり
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:35.72ID:LXhfNsWQ0
城塞もっと戦闘シーン見たかったのに
あんま描写されてなくて長いだけでいまいちやったな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:41.87ID:NziJAX2M0
>>145
実際に世界史に大きく影響を与えたかは微妙やが当時の人間の心象にはめちゃくちゃ影響したやろな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:09:03.72ID:ecETqAin0
>>153
ガットリングガンか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:09:19.99ID:bz83IzcW0
>>136
司馬は日本文化や風習を下げてから数倍上げる文体だからな(昭和を除く)
切り抜きじゃなくて全文読めば日本ホルホルで気持ち良くなるのに何故か愛国者様には人気無いんだよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:09:37.07ID:LXhfNsWQ0
>>148
面白かったな
新史太閤記の秀吉も魅力的だった
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:09:50.72ID:ecETqAin0
>>157
ネルソンに近い線まであるからな越えてるから未満かは受け取り手次第やが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:10:04.24ID:LXhfNsWQ0
国盗り物語の信長パートが1番面白かったな
道三パートも良かったけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:10:26.40ID:cDwuZITI0
>>159
太平洋戦争の美化はしてないからかもね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:10:40.86ID:frKXe4Otd
坂の上の雲ももうやれんのかな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:10.58ID:LXhfNsWQ0
>>158
そうそう、英雄児で河合と新政府軍が交渉して決裂して
河合返したあとにそれ知った誰かが
虎を野に放つようなものじゃないかって比喩してたのが印象的
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:11.04ID:YAVeVsHh0
中国史におる天啓的英雄に近いのは豊臣秀吉しかおらん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:35.77ID:XeuOBXEy0
影響がほぼ国内のみに留まっててショボいよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:44.31ID:R+rkZ+Ui0
昔、TBSで放送した関ヶ原ってドラマは名作や
司馬作品を豪華俳優陣で表現出来てる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:46.98ID:cDwuZITI0
>>166
洪秀全とか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:47.22ID:LXhfNsWQ0
>>164
あれは面白かったな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:58.93ID:tu/Y4vcc0
NPBでいくら活躍しても認めないみたいなもんやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:12:05.22ID:JS96JOZC0
>>137
その失敗したってのが最悪やん
対外戦争に勝つのが英雄の最大の条件だから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:12:52.50ID:gC/10mGC0
安倍死んでも腐った政治はそんな変わってへんし山上も長い世界の歴史から見たら大した英雄じゃないわな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:12:54.42ID:0WieP0krd
良し悪しは抜きして
個人名が現代でも皇帝を意味する単語としていろんな国で使われてるカエサルはヤバイ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:13:01.87ID:r6TpZG2U0
猿山のボス猿程度の人間しかおらん
しょせんは島国土人やわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:13:09.68ID:iuu9AiVV0
地理的に海に囲まれているし極東言われるだけあって大陸から見たら端で外出るさえずっと大変やったからな
世界史レベルで出てくるのはそれこそ大戦の頃やしその頃には英雄なんてのは必要なくなっとる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:13:29.61ID:EJOyU/tM0
安倍晋三知らんのかこいつ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:13:32.43ID:/on21H7Y0
鎖国ばっかしてた島国の末路
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:02.80ID:LXhfNsWQ0
>>171
実際アメリカだと王の記録認知してるやつほとんどおらんよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:12.55ID:82G+Fq+r0
奈良大和朝廷征夷大将軍、山上哲也がいるけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:26.45ID:0WieP0krd
>>173
在任中に海外でやって大戦争の引き金になるくらいやないと
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:36.72ID:zwanOxhH0
中国は異民族に立ち向かって国家滅亡の危機から救うと英雄視されるから基準がわかりやすい
日本やとマイナーな岳飛や于謙が評価高いし
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:43.47ID:cDwuZITI0
>>171
大唐帝国というメジャーリーグで活躍した阿倍仲麻呂みたいな人もいる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:48.48ID:EJOyU/tM0
コロコロコミックが小学生にチンギスハンの顔に落書きさせて国際問題になったけど
日本にそのレベルの奴おらんから感覚がようわからんわ
ウクライナにヒロヒトいじられてブチ切れてた頭おかしいネトウヨはおったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況