X



【悲報】ハリウッドゴジラ続編、巨大猿怪獣にゴジラとコングが立ち向かう模様……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:44:14.04ID:ggtw/Rpk0
「怪獣と怪獣が戦う映画作りてぇ……」←わかる

「まずはデッケぇ猿と……」←!?

「もう片方もデッケェ猿にすっか!!!」←??????
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:44:58.23ID:JKWhGVYQ0
日本はゴジラ
アメリカはキングコング
ヨーロッパてあんま聞かんなあ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:23.97ID:p12+BLc40
>>38
せやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:25.10ID:qOFC6rMB0
英語話せんのになぜか呼ばれ何も分からん内に演技させられ白目向いて死んだオグリッシュの再登場を期待してエエか?🤔
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:30.67ID:by9OYyfs0
アマプラでゴジラVSキングコング見たけど割とよかった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:33.55ID:lgZ7ByFn0
海外ニキも平成ゴジラみたいな派手な敵見たいんやないの?
というか🐒🦍の格闘戦とか見てておもろいんか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:36.91ID:vtuODMPM0
>>39
バカの発想すぎてすき
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:45:40.68ID:e83CDg9Ya
>>39
最初の怪獣対決映画もゴジラとアンギラスというでかい恐竜同士だったんだよなあ
むっちゃ絵面地味やし決まり手が喉の噛みつきやけど
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:46:03.48ID:7Yc7h1au0
アベンジャーズ対ゴジラとかやらんのか
巨大怪獣にアベンジャーズがチームで対抗ってありそうやんけ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:46:26.66ID:FhouGJCq0
>>27
日本がずっとゴジラなのと似たようなもんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:46:28.39ID:ajbx2C5R0
ハリウッドゴジラの方が面白いって言ってるやつってマジで言ってんの?
CGの出来が良ければ映画が面白くなると思ってる人?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:47:07.33ID:YZfUkNI+0
>>47
アメコミだと数十年前に描かれとるが映画がうーん...
今のMCUに期待出来んわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:48:36.26ID:5Zw/B0ye0
>>49
でもシンゴジラとかつまんないじゃん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:48:45.14ID:RLMepQ5Cd
CGやと怪獣プロレスできんのやろう
ハリウッドくらい予算あれば再現できるが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:49:00.62ID:lgZ7ByFn0
>>50
MCUは業績不振やから過去のメインヒーロー達を復活させる検討をしてる話がでてたな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:49:08.78ID:ROT1+spE0
ハリウッド版は怪獣のデザインが微妙すぎる
よくあるハリウッドのモンスターって感じ
やっぱデザインは日本が圧勝だわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:49:39.15ID:WECs9D110
>>49
少なくとも今は2023年だからCGのクオリティが高い方が良いに決まってるじゃん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:49:44.78ID:9qwGzPvN0
>>49
で?売り上げは?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:49:51.51ID:FhouGJCq0
>>49
単純に迫力あってワチャワチャしてるものが見たいってやつもそりゃおるやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:50:03.54ID:lgZ7ByFn0
磯野ー!
そんなのよりフィリピンのボルテスV観ようぜ〜
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:51:13.83ID:uZyAVFol0
デストロイアが格好良いって記憶しか残ってない状態で久々に見返したらめっちゃおもろかったわ
平成ゴジラは東映まんがまつり的なイメージやったから意外やった
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:52:07.97ID:gOwqAzV50
猿の惑星か
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:52:59.17ID:WECs9D110
怪獣映画の9割は
怪獣が街をぶっ壊すカタルシスを得るために存在してんだから
そらCGが発達した今、特にハリウッドの最新技術で表現された怪獣映画が最も需要あるのは当然のことじゃん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:53:16.00ID:lgZ7ByFn0
>>60
平成はガメラ3部作もおもろかったわ
シンゴジがやりたかった事この時代に全部やれとるやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:53:52.39ID:Hk0Gvlvu0
>>49
これが浅いにわかって奴やな🐒
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:53:55.73ID:FhouGJCq0
デストロイアはレギオンとネタ被ってるじゃん…って思った印象しかないわ
正確にはどっちが先かは覚えてないけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:54:12.83ID:nVfXtdx00
ビオランテとかスペースゴジラやデストロイアを求めてるんよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:02.04ID:UtJSv0jud
アヘ顔小栗旬出る?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:08.63ID:e83CDg9Ya
>>65
デストロイアが先や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:11.19ID:F02pvx6Q0
>>49
負け認めて逃げたぢゃん😭
かわいそう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:15.10ID:nTfcDGag0
小栗旬て芹沢の子供なのにあんな雑に死んでええんか…
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:28.98ID:lgZ7ByFn0
スーパーメカゴジラ>>>機龍
という事実にビビったわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:46.48ID:xSC2+8ba0
うわーなんかガッカリ
せっかく地底世界とか出してきたんやからもうなんでもアリやろ
なんでサルやねん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:55:48.93ID:M7jITr+F0
>>60
多少ガバガバなとこはあるけど完全子供向けってわけでもないんよな
良い物作ろうっていうスタッフの意気込み感じる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:56:30.38ID:FhouGJCq0
>>71
VSシリーズは基本盛りすぎやし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:57:06.93ID:p12+BLc40
ハリウッドゴジラvsシンゴジラが1番見たいわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:57:07.22ID:8O5guVjB0
メリケンってほんま怪獣作るセンスないよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:57:25.29ID:ndlbVHPt0
ゴジラ「え、ワイがキングになったんやないんですか」
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:57:42.32ID:FhouGJCq0
>>68
じゃあ多分レギオンのほうが面白かったからそういう印象になったんやなすまんなデストロイア
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:58:05.02ID:lNd9FjAJ0
サメ・・・サメ・・・
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:58:17.42ID:DYlNYE9R0
メリケンは怪獣をリアルな生物に寄せ過ぎやねん
もっとガラモンやカネゴンみたいな漫画キャラみたいな顔でええねん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:58:26.31ID:e83CDg9Ya
スペースゴジラの設定狂ってて好き
アニゴジより強い

ゴジラ細胞がブラックホールに吸い込まれる

ブラックホール内で恒星の爆発を受け異常進化しスペゴジに

ホワイトホールから脱出し光速の3倍で飛ぶ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:58:31.95ID:xmEteghQ0
怪獣の殴り合いが見たいけどシンやマイナスみたいな大人向け路線が嫌な訳しゃない
ぶっちゃけ平成ガメラ3部作みたいに大人向けのリアル路線かつ怪獣同士で殴り合うのが一番良い
多分めちゃくちゃ難しい上に世間的には一番需要ないやつだけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:58:35.88ID:hnPK5uix0
ハヌマーンかな?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:59:33.46ID:VFmCBKVzd
まあ巨大モンスター物なんてデカブツ同士が大迫力でガンガン殴り合う方が面白いに決まってるからな
CG全然OKよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 00:59:51.20ID:DYlNYE9R0
ハリウッドゴジラVSシン・ゴジラVS山崎ゴジラのアクロス・ザ・ゴジラバースで行こう
ゴジラソサエティや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:04.78ID:lgZ7ByFn0
>>74
ゴジラも敵もデカくなりすぎ
アメリカナイズドされたデストロイア見たかったわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:06.26ID:xSC2+8ba0
ゴジラコング

地面に熱線吐いて地底世界と通じたろ!
メカゴジラ止めるために機械に酒ぶっかけたろ!
ガバガバやったけどライブ感で楽しんだわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:27.96ID:soNF1Dbb0
>>82
ガメラってマニア界隈で大絶賛されてるだけで興行で見るとVSシリーズに惨敗も惨敗やからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:00:43.35ID:M7jITr+F0
>>80
メカやロボのデザインもリアルさに拘り過ぎてヒロイックさに欠けるわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:05.18ID:LjNVTKAU0
>>81
ビオランテのせい?
モスラのせい?
それとも別口?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:33.86ID:lgZ7ByFn0
>>81
モゲラよくあの戦いについていけたよな
人間の科学力もやべーわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:36.79ID:FhouGJCq0
>>90
確かビオランテやったはず
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:38.96ID:ANZQx9yR0
キングコングってアメリカでも不人気だろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:40.46ID:ndlbVHPt0
割と雑にオキシジェン使っちゃったからなあ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:07.11ID:M7jITr+F0
>>85
スペゴジみたいな進化の過程が違うゴジラ同士の戦いって実際結構面白そうやけど中々やらんな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:08.18ID:Pjq5dLW1d
黄猿wwwな癖に猿好きだなこいつら
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:15.42ID:lNd9FjAJ0
なら小さい怪獣、しかも複数か
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:17.84ID:xSC2+8ba0
>>82
シンもマイナスも熱線吐くときの溜め演出ええな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:28.78ID:LjNVTKAU0
>>88
お話がオカルトにより過ぎてる上に暗過ぎるわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:33.84ID:DYlNYE9R0
モンスターバースの中では日本兵とアメリカ兵の友情物のキングコング 髑髏島の巨神が一番面白かったわ
KOMはゴジラをキリストに見立てる姿勢に着いていけんかった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:46.46ID:p2zUubNy0
もっと凶々しいデザインの怪獣を出してくれや
ビオランテやデストロイアみたいな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:47.97ID:83sWro7Hp
怪獣惑星の前日譚をマイゴジ級のクオリティで映像化したら1番おもしろそうなんやけどな
興行的には怪獣オタクが喜ぶだけで終わりそうな気もするけど
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:02:54.70ID:lgZ7ByFn0
アニメのガメラは怪獣のデザインとかコンセプトとかはいいけどガメラの技が強すぎて草
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:18.38ID:FhouGJCq0
>>98
マイナスの背びれがガコンガコンなるやつは嫌い
熱線そのものの演出は好きだけど何だよあれプラモかよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:52.77ID:ejNCdxpc0
ハリゴジは顔ちっちゃくてスタイル良いからすこ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:52.76ID:PbJKaorf0
そもそもでかい猿ってなんだよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:54.83ID:+ZJX+oj20
ゴジラとコングとだけじゃん。この際サイズ感とか無視してでもウルトラマンとかガンダム呼ばないとMCUみたいになれんやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:55.18ID:MzTMvEfn0
いや猿とゴリラ被ってるやん…

外人ってそんな事もわからんの?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:04:25.36ID:LjNVTKAU0
ワイ
シンゴジラも
キングオブモンスターも
マイナス1も
全部好きやで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:04:43.10ID:FM7Yh5iZ0
正直アダムウインガード続投は不安しかないわ
ゴジコンはバカ映画に振り切ってて良かったけどあれ最初のバージョンが評判悪くて削りまくった結果やしマグレが2回も続くとは思えん
コングメインで行くなら髑髏島の監督に撮らせればいいのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:04:49.18ID:sscmgtJI0
ラドン出せよ
あいつら何やってるんや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:04:53.43ID:soNF1Dbb0
>>103
人間パートびっくりするくらいクソつまらんかったけど悪役まんさんの面白すぎる死に方だけは好き
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:16.81ID:p2zUubNy0
>>104
え、あれ格好良くないか?
もうちょい左右に展開したほうが良かったかもしれんが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:23.74ID:xSC2+8ba0
>>100
KoMは東宝に許可とってもあのテーマちゃんと流したのは有能やったわ
ゴジラの咆哮に1954版のノイズも混ぜたで!って監督がガンギマリしててヒェッってなった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:39.89ID:FhouGJCq0
>>108
向こうから観たらゴジラもギドラもデストロイアも全部ドラゴンじゃんってなるんやないの
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:47.55ID:2+Lq+DT10
猿大好きだよな
ようわからん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:57.61ID:LCW5IdWp0
設定やと昔はコングとゴジラ互角やったんやろコングの先祖の猿出すならストーリー上変やないやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:06:18.80ID:W5FdCE830
>>21
裏切りマンキーコングやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:06:38.23ID:LjNVTKAU0
>>104
アレはあかんよな
一応生物の枠の怪獣のはずがあの演出のせいで
一気に完全フィクションの生き物になってもうたやん…
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:07:09.58ID:8O5guVjB0
うーん、キングコング受けたしもう一回ゴリラ出すか!

案外こんか軽いノリで決めてそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:07:18.87ID:soNF1Dbb0
>>107
とっととパシフィック・リム合流すりゃええのに
プリカーサーがゴジラモデルにスペゴジ作ったとかで話作れるやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:07:46.38ID:FhouGJCq0
>>113
あそこだけ無駄にモーションがメカメカしいのがアンバランスで嫌いだわ
アレがメカゴジラのモーションだったらそこまでは思わんかったと思う
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:08:33.77ID:soNF1Dbb0
>>120
っていっても向こうのやつに怪獣デザインして?っていうと毎回クローバーフィールドとかムートーみたいなやつになるし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:08:59.01ID:lNd9FjAJ0
マタンゴ、グレムリン、サメ、吸血鬼、帰還兵・・
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:15.97ID:DYlNYE9R0
日本のゴジラはもう色んな監督に撮らせる大喜利の題材みたいになってきた感あるよな
次は北野武に撮らせてヤクザVSゴジラの路線で行こう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:20.05ID:zUazO4xB0
猿=黒人や
それくらい察しとけ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:27.82ID:GH8z5+wm0
マイゴジ外国人に画面が明るいところ褒められてるの草
向こうのゴジラいっつも画面暗いものな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:44.63ID:xSC2+8ba0
モンスターバースのドラマがAppleTVで配信して予告でゴジラも出てくるけど多分チョイ役よなアレ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:10:36.59ID:DYlNYE9R0
ゴジラSPとかいうジェットジャガーへのンホりとSF設定の開陳だけで終わったゴジラ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:10:44.19ID:soNF1Dbb0
>>128
そらゴジラのドラマやなくてモナークのドラマやしなあれ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:11:46.96ID:soNF1Dbb0
>>129
あれゴジラのアニメ化やなくてウルトラQのアニメ化よな
こんなこと言うのめちゃくちゃ不本意やけど怪獣惑星のがまだよっぽどゴジラしてるわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:12:04.38ID:p2zUubNy0
>>122
そもそもあの図体で超速再生とかしとるし何でもアリやと思っとるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:13:29.44ID:Pm6sF+mD0
シンゴジのゴジラキモいからきらい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:14:02.09ID:+ZJX+oj20
てかデカいゴリラと破壊光線撃つ怪獣が互角、もしくはゴリラの方がちょっと上っておかしいやろ
本国の贔屓にしても流石に違和感感じないんかね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:14:33.05ID:X/BqYWgF0
なにっ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:14:45.18ID:FhouGJCq0
>>132
再生は生物的な方向性やん
その方向性で背びれ展開させるならもっとぬちゃぁと広がるべきやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:14:52.52ID:e83CDg9Ya
>>134
斧ハンデないと勝負ならなかったやん
最終的にゴジラ勝ったし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 01:15:26.36ID:GnrvS1R60
巨大怪獣アベンジャーズでもやりたいんかハリウッドは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています