X



上杉達也(ストレートのみ・MAX136キロ)←こいつが地方大会どころか全国制覇できた要因www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 01:47:46.15ID:XUVvSJai0
何なんや…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:05:00.65ID:cyC6GUqd0
>>86
Mixつまんなくて買うのやめたけどタッチ暇なとき読み返したらやっぱ面白かったで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:05:46.90ID:QuNcsJDLH
あだち漫画最強投手は岬新一
>>79
連載中兄のあだち勉亡くなってぼろぼろやったからしゃーない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:07:45.32ID:2YQ1CLlN0
>>82
あそこは全体的にセリフが神がかってる

「…昨日、うちのばあさんが死んじまってよ」
「あん?」
「-ま、80まで生きたんだから、文句はいえねえけどな
おれが、たった一人の孫だったもんで、とにかくかわいがってくれたよ」
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:08:30.14ID:2YQ1CLlN0
>>89続き

「どんなときでも無条件に俺の味方でな
おふくろがよくあきれたもんさ
-しかし、タイミングがまずいよな
野球部の連中にバレたら ばあさんのせいにされちまうぜ」

とか、負けた事を負けの2文字を使わずに伝えるの天才的や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:08:47.58ID:qulka+Rb0
あだちの読み切りで刑事とヤクザの話が面白かったの覚えてるは
内容はほぼ覚えてないけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:09:25.35ID:txMVAkQe0
MIXキャラが全然印象に残らんわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:10:48.33ID:uXMECaDU0
球速ってのも当てにならんよな
クルーンの162キロよりも藤川の152キロのが速く見えたしな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:12:47.89ID:cyC6GUqd0
西村すげーええキャラよな
何気に達也のことよく理解してた
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:14:47.02ID:uXMECaDU0
>>95
流石にそこまで時代古かったか?
まあリアルタイムじゃ見てないけど…
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:15:41.63ID:f1ii+Lx30
max136ってどっから出た数字なんだ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:16:26.25ID:j3FLxrWX0
新田って最後とうなったんやっけ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:17:27.97ID:iHv2yXbw0
??「打てる!と思って振ったらピッチャーの背後に霊が見えた」

これや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:18:05.08ID:f1ii+Lx30
>>83
終速表示が普通のわけないだろ、適当なこと言ってんじゃねーぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:18:09.27ID:dVnsy3Ej0
弟のエピソード込みの話題性でとりあえず日ハムが一位指名するやろな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:19:50.24ID:t0j9OWna0
そう考えると漫画の神様が嫉妬しまくって色々要素真似したのに結局野球分野では勝てなかった水島御大ってすごいよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:20:45.61ID:uXMECaDU0
>>101
嘘じゃないよ
ググれば出てくる昔のスピードガンクソすぎて終速じゃないとバラツキがひどかった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:20:58.66ID:2YQ1CLlN0
>>95
タッチが流行ったのが1985年頃
その時の桑田が最速145km/hの化け物と言われてた
ちなみに映像がコレ

https://youtu.be/ZNW67RPCnmI
当時は技術的に初速を厳密に測ることができなかった
印象でも今のガンの150km/hくらいは出てるようにワイには見える
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:21:32.83ID:2YQ1CLlN0
>>99
パッパの会社継ぐことにした
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:21:53.59ID:8L2CLHWJ0
各漫画の主人公はどの球団行きそう?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:22:48.88ID:/vjATmVp0
150kmなんて今時高校生でも珍しくないみたいな雰囲気
左投手にいたっては甲子園で150km計測してるの3人しかおらん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:23:05.30ID:iHv2yXbw0
>>103
手塚はスポーツ経験ないしな
唯一の運動は空襲から逃げるマラソンみたいなもんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:24:11.92ID:UXA4+rgR0
甲子園優勝投手と高校No.1スラッガーが揃って野球やめますなんて割と騒ぎになりそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:25:25.42ID:t0j9OWna0
桑田が150出てたことになるなら下柳なんか160出てたんやろなあ
すごいなあ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:26:01.93ID:2YQ1CLlN0
>>109
サンデーうぇぶりで1日1話なら無料で読めるで
198.終わったの巻や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:26:02.20ID:DZ//VM7cd
双子なのにポテンシャルの差がエグくて和也が哀れすぎる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:26:35.44ID:j3FLxrWX0
>>106
ほんまちゃんと野球やらせるの嫌いなんやなこの作者は
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:27:23.03ID:uXMECaDU0
>>112
下柳がまるで桑田よりも昔の選手みたいに言うなよニワカか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:27:47.58ID:MyP62N190
ガンの精度がどんどん上がった結果球速が上がってるように見てるだけで昔から150くらいは出てた説とかないの?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:28:08.53ID:mlBejd6w0
>>115
でもH2の2人はプロに行ってるでしょ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:28:47.79ID:t0j9OWna0
>>116
五年かそこらでよっぽどの技術の進歩が起こって差がついたのか
すごいなあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:29:28.44ID:iHv2yXbw0
この時間帯に桑田下柳でレスバトル起きるとかこの世はどうなってるんや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:30:11.54ID:WVA53r2R0
>>114
和也自身が達也がやる気出さなくなったのは自分に情けをかけたからって気付いてるのもグロい
これで人間関係ぐちゃぐちゃになってないの聖人の集まりや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:31:09.44ID:JPSknisy0
若い頃のシッモは左で150キロ投げる剛腕投手やったしかなり速いやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:31:15.74ID:x5Ou2MOh0
>>118
絶対にないとは言えないけど松坂世代から球速は速くなった
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:31:22.85ID:2YQ1CLlN0
>>115
ちなみにアニメ版の続編やと六大学野球続けてたはずや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:31:50.25ID:3WqNYR6LM
>>105
これスピードガンの精度がショボいだけやろ
この速さで最速145は絶対おかしいって
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:32:02.41ID:2c7rXVh50
>>104
江川卓時代には初速と終速表示もう出てたよ

ガンの精度があまいというのと全部終速だったてのは全然違うからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:32:11.76ID:WVA53r2R0
アニオリは西村が新人王選手になってるところだけはすこ
まあその後処刑されるんやけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:32:52.29ID:z/VLCZVT0
サイン観るの忘れて監督に試合中に殴られておれだけバスじゃなくて歩いて帰らされてやめた
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:33:35.12ID:MyP62N190
>>124
まあ昔より球速は上がってるんだろうけど大幅に上がりすぎだし絶対昔ももっと速かったと思うんや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:34:21.66ID:2YQ1CLlN0
>>112
下柳が高校時代投げてる映像って残ってたっけ?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:35:03.33ID:2YQ1CLlN0
>>118
あと昔はガンの数字いじってたからな
江川より小松が速いとかメチャクチャやねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:35:56.14ID:qulka+Rb0
和也が死ななかったらどうなってたんかな
和也が南にフラれて達也と仲悪くなるのも想像できんし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:37:14.31ID:g3LYzeS7H
MAX152キロな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:38:21.37ID:2YQ1CLlN0
ちなみに江川がオールスターで8連続奪三振した時の映像がコレ

https://youtu.be/kXOVks_lm1E
ガンは140km/hくらいで130km/h台もある
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:38:52.39ID:BeEFpcrG0
さんざん言われてるだろうけどタッチは最後の最後に全国制覇したことを示す皿が描かれてたのが好き
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:39:07.54ID:2YQ1CLlN0
>>133
和也は南にフラれて少しギクシャクしながらも関係は続いてた気はするな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:39:24.37ID:jh7Wxjpe0
浪商牛島が130kmの豪速球を投げました
とか実況アナが言ってた時代に作られた漫画
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:40:00.41ID:uXMECaDU0
>>127
だからどっちも測れたけど初速だと不安定だから終速を測って徐々に初速に近づけていったんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:40:54.65ID:RnU9aVgi0
由規って現代の選手だったらもうちょいやれてた?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:42:16.53ID:hejdKyjP0
>>140
現代の選手やが…
あと普通に活躍してたけど故障やし
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:43:19.73ID:x5Ou2MOh0
>>124
松坂を打つために150キロ打つ練習し松坂の球を見てる横浜の打者を抑えるために投手は150キロ目指す
だから松坂が怪物言われる由縁なんやと思う
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:43:29.02ID:Pr3A/7RG0
桑田の少し前に食って鍛えてやってた畠山とか水野とかは
何キロぐらいやったんやろうな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:44:21.91ID:7bDWiVd+0
全然世代じゃないし絵が苦手やからワイ自身は読んでないけど
「ありとあらゆる創作ヒロインの中でタッチの南が一番きらい」
と言う女さんに人生で2人出会った

そんな嫌な女なんか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:45:31.54ID:uXMECaDU0
>>141
未だにエース格の42歳和田より年下やしな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:45:55.38ID:7bDWiVd+0
初期ドカベンの超高校級速球投手の表現で140kmとかちゃうっけ
ラスボス格でほぼ人外扱いの中西で150とかやった記憶
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:45:58.09ID:SzZFiycd0
>>144
ワイもめちゃくちゃ嫌な女に見えるわ
あれが女子に人気あるのがタッチ最大のファンタジーや間違いなく嫉妬も含めて嫌われまくってる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:47:31.43ID:uXMECaDU0
>>146
あれは詳しくは知らんがプロ野球選手が高校野球やってるレベルやろな多分
タッチはそれに比べたらリアル寄り
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:47:38.29ID:OUrfI7Mq0
鶴岡吸引説
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:48:03.81ID:BRYMPYXM0
タッチの良さは甲子園での描写が全くないとこ
実際甲子園での戦いより甲子園への道を巡るドラマを描いた方が共感を得やすい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:48:05.65ID:hejdKyjP0
タッチよりH2のひかりのが何か怖い
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:49:34.25ID:BeEFpcrG0
>>150
そうなんだよな
甲子園一切描かず最後のコマで全国制覇を示したのが凄く良かった
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:49:39.98ID:BRYMPYXM0
思い出がいっぱいは名曲
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:49:57.82ID:2YQ1CLlN0
>>144
まぁ女目線で見たら嫌な女やと思うよ
自分がモテる事を知っておいて両天秤にかけながら自分の夢を叶えさせようとするようにも穿った目で見れば見れなくもない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:50:13.28ID:uXMECaDU0
着替えシーンあったり新体操シーンあったり何気にサービス満点だからな南
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:51:59.64ID:BRYMPYXM0
まあ南は女から嫌われ要素は満載だわな
だいたいマネージャーやってるってだけで同性からは男目当てとか言われるしな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:52:15.56ID:C1c9VPJe0
新田妹もいうて微妙なキャラやけどH2は小山内生み出してるあたり女キャラの描写はやっぱ洗練されていってるわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:53:17.58ID:JPSknisy0
>>156
エッ!エッ!ハートが泣いてるの
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:53:54.39ID:W3V5b+qh0
>>146
大甲子園だと150キロ投げる超豪速球投手だけど球道くんだと140キロ投げる豪速球投手扱いなんよな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:55:13.18ID:f+JuUlO30
実際南は達也から怒られたときあったよな
合宿の飯を巡って新田妹が惨めな立場に追いやられたときに
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:56:46.48ID:mmtLU6hH0
>>159
お ね が い タッチ タッチ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:57:15.26ID:W3V5b+qh0
>>150
甲子園常連校みたいな奴らが余りにも雑な感じで書かれてるの見て野球要素はvs新田で終わったんだなって読者に悟らせるの上手いわ
新田抑えた上杉がこんなヤツらに打たれるわけが無いっても思えるし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 03:58:24.01ID:TiU5Jmuf0
>>105
昔の映像を今と同じ品質と考えてるのがまずナンセンスやないの
コピペだったらすまんけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:05:06.02ID:uXMECaDU0
南ってそういやライバルキャラ二人からもモテてたな
というか男キャラほぼ全員南狙いだったか?魔性の女じゃん…
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:06:04.30ID:f+JuUlO30
>>165
言うて新田は本気で掻っ攫おうとしてたわけじゃないし西村はブサイクな幼馴染のことがずっと好きなのを誤魔化してただけや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:08:42.87ID:W3V5b+qh0
>>166
劇場版三部作の正当ライバル新田見た後にアニオリ大学編の新田みると変な大学デビューしてしまった友人思い出して悲しくなる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:11:52.64ID:mmtLU6hH0
>>166
西村はツンデレだよな
自分も散々馬鹿にする癖にブスな幼馴染をチンピラに馬鹿にされてキレて喧嘩してたり
テレビスペシャルだけどプロ入りしてから腕故障して幼馴染に泣きついてたりあの二人結構好きだったわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:13:19.92ID:sj4kYH3F0
回転数が違うから
0171
垢版 |
2023/12/06(水) 04:20:04.55ID:o3o+CiRC0
まぁマンガだから何でもありよ
なんなら100キロでも全国制覇出来たよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:24:43.80ID:zEWJTF180
>>16
あだち邸の近所で起こる謎の現象には笑ったわ
あと、島本の野球大会のエピソードすこ
クライ走法で敢闘賞貰ってるのがマジで笑う
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:25:17.24ID:nqOHywo5H
タッチが野球漫画じゃないなら水島御大も野球漫画じゃなくなるのたくさんあるで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:26:29.89ID:BR1S+R6OM
100メートル走でさえ50年前は高地参考除くと世界記録10.05とかだし
 
今の中学生日本記録並の低レベル時代
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:26:58.44ID:sd7NyEY6a
現実だったらカーブすら投げられないってそもそも投手をやるべきじゃないというかやらせてすらもらえんよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:27:33.75ID:mmtLU6hH0
それは靴の性能も大きく関わってるだろうから参考にならんのでは
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:28:35.29ID:CQ2LGyfU0
タッチって少女漫画でしょ?
そこら辺どうでもいいんじゃない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:32:53.35ID:QDdHfL+V0
渡久地なんやろ
でも当時基準としてもショボいよな
142は欲しいわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:35:16.47ID:e85XG28Ed
この頃は中学生はストレートしか投げたら駄目な時代じゃないか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:38:42.18ID:uXMECaDU0
環境の進化を人間の進化だと誤認してる人が多いのかもしれんな
王が言ってたように今の環境でやれば負けないってのあながち間違いではないだろうに
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:38:49.02ID:DvYVWtps0
言うて今でも140出ない高校球児ばっかやろ
甲子園出てくるような高校でも大半が130後半ぐらいや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:43:14.97ID:XTqaHhwnd
タッチって吉田くんの扱い酷過ぎないか?
なんか達也に憧れてる少年として出てきたと思ったら突然イキりだして達也とエースの座を賭けた勝負をすることになったと思ったらこれまた突然南米に転校になってビビったわ
https://i.imgur.com/bE4MDEz.jpeg
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:46:02.11ID:Pr9syV3i0
クロスゲームでもやっぱいらんかったわってキャラおったね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:49:30.76ID:Zs4sp1WHM
藤川が自分のストレートは合わされるけど上原のストレートは合わされないと言ってたように大事なのは球速より結局は軌道なんやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 04:51:47.75ID:bAvvMH1i0
タッチは傑作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況