X



東京民「イオンモールに憧れる。東京には必要な店が集まっている施設がない」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 21:03:12.06ID:mQnCsaXg0
東京民「家電量販店とかドンキは多いけどそんなに行かないしニトリとかユニクロとかダイソーは行きたいのに別々の場所にあって不便。イオンモールのある地方の方が便利で羨ましい」

東京民悩んでるなあ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:40:25.24ID:HVDsgQDl0
>>95
ヤクルトの持ち物じゃないんでアレ
商業施設立つし

つか一番いらないのはラグビー場だけどな
アレは神宮球場と違って国営設置やし毎年血税垂れ流しや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:41:04.46ID:ClcLKA5X0
>>131
流しのタクシーがそもそもないだろ
徒歩って何キロ歩くのよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:44:02.92ID:xPoVAKjB0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:49:02.99ID:nIBxghAv0
東京に住まなければ車も買えるしイオンモールにも行けるのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:49:31.79ID:iD6LUUV4d
>>42
本当に田舎に生まれなくて良かった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:53:32.34ID:l+vpefhdr
一軒家に自家用車で買い物は大型商業施設
結局普段の生活でいうとこれが最強なんよな
逆にこれが全部揃わないのが東京
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:57:43.60ID:VqSRq+OCr
>>93
実際立川ちょうどいい感じする
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 23:58:29.44ID:jiS17SwU0
田舎モンが東京に住んでまでイオン欲するのは少し草やわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:01:04.55ID:aiDJKDRcM
平均的な田舎民の地元のイオンモールまでの距離と
平均的な都民の埼玉なり千葉なりどこかしらのイオンモールまでの距離って言うほど変わらんのちゃうか?
行こうと思えば行けるやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:02:00.70ID:nSpdgdGL0
>>142
車が無いねんすまんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:03:08.25ID:h9EWQEUm0
>>142
車で行くか電車で行くかの違いやろ
車ならドライブ楽しんで荷物も積めるけど電車なら荷物持って徒歩と電車移動で労力割かれる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:05:52.76ID:0laaNR/E0
東京民やけど普通にイオンモールあるんやけど
ちな武蔵村山
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:07:13.49ID:HQSW7Ozt0
都会で暮らしたいモチベがないからどういう生活なのかわからない
埼玉とか千葉でいいよね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:08:52.12ID:hk0WGNEY0
アリオ亀有とか西新井にたまぁに週末行くとなんかゾッとするレベルで人が大勢いるんだよな
目的の物買っていそいそと帰る訳で無く滞留してると言うか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:14:11.99ID:SREzV+mW0
>>145
イオンモールむさし村山すこ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:16:19.47ID:AbldRDKw0
>>147
ロリコンの生足盗撮のメッカだよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:25:22.59ID:pkmF0rdM0
大阪は京セラ隣がイオンやけどモールやと中心部にはないわね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:27:48.97ID:xlH0+wNr0
イオンウォーキングアプリでモール歩いてたらポイントもらえるんええわ、ごく稀に500ポイント当たってうぉおおおってなる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:27:59.50ID:xlH0+wNr0
イオンウォーキングアプリでモール歩いてたらポイントもらえるんええわ、ごく稀に500ポイント当たってうぉおおおってなる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:29:32.03ID:YfSHaQeS0
いや都民来とるやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:32:05.32ID:32WZzgmd0
イオン吹き抜けのせいか夏めちゃくちゃ暑くない?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:32:53.86ID:6MmHOjC80
>>77
おは尼崎市民
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:40:13.90ID:NVSeqLev0
イオンなんてデカすぎて歩くの疲れるし
あんまり気軽に行けるところやないわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:48:31.66ID:yVVyB0Ar0
レイクタウンはやばいよな
気合入れないと行けない
買い物する前に疲れるわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:51:22.89ID:/CBmbQ7F0
東京エアプってほんとすぐ分かるよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:56:04.11ID:4N5ly+a1r
イオンモールと都会共存してる場所ってどこや?
名古屋とかか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:57:07.37ID:hk0WGNEY0
>>149
そんな感じなのか
出入り口すれ違った集団見て何軍か査定ぐらいはしてるが
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:58:11.64ID:9nXnBnCL0
こんどできるイオンモール取手はバチカン市国よりでかいらしいぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 00:59:53.07ID:5suaGPAb0
イオンモールの欠点は店の新陳代謝が悪いってところやな
新鮮さなら東京の方が上や
お気に入りの店が速攻潰れるっていうリスクもあるけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 01:02:52.57ID:h9rLOZoa0
大阪市にイオンモールできると思ったら小さい奴やった死ね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 01:09:16.22ID:3SNvysAm0
イオンモールってチェーン店ばっかりでつまらんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 01:11:12.78ID:ZX2MaKgd0
ニトリユニクロダイソーレベルなら駅前の商業施設のテナントに全部入ってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況