X



【37歳独身男性】車買うから相談乗って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:13:05.80ID:xpzWnDjv0
電動スライドドアと電動パーキングついてる車買いたいんやけど
ルーミーやだ
ノアとかボクシーみたいなでかい車も嫌だ

他何ある?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:09.65ID:xpzWnDjv0
>>97
せやねん
だからシエンタ、フリードやとしても3列目はつけんわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:41:33.29ID:sIRfwYIyp
>>96
何やねんこのスレって
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:41:52.68ID:xpzWnDjv0
自動駐車機能シエンタやとオプション9万円やねん
これは買いか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:42:36.97ID:NqekTJ+f0
TJクルーザーとかどうや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:43:20.97ID:iJPSu7tyd
>>99
3列目に人を乗せる想定ならフリードのが絶対ええわ
シエンタの3列目は30分程度ならともかくそれ以上は絶対疲れる
ワイはそこを決め手にフリードにした
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:43:50.27ID:eT13fZV70
デザインに特にこだわりないならシエンタかソリオかフリードでええやろ
迷う意味がわからん、フリードは来年モデルチェンジやけど末期でも買うメリット有るし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:44:18.88ID:iJPSu7tyd
>>101
お前の性格や能力によるけど駐車なんて練習すれば慣れるから普通の人には自動駐車なんていらん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:45:11.27ID:cfXm1Brd0
ハスラー一択
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:45:27.88ID:xpzWnDjv0
今からシエンタ予約して納車待ってる間に電パ付きフリードでたらそっちのがええよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:45:39.43ID:DuOpxobpM
37にもなって自分で買う車も決めれないんか😅
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:46:22.48ID:IvDBlq450
見た目は人それぞれ好みはあるやろけど機能で驚いたのはオートライトや
最近のは義務化されとるみたいやけどこの前体験して便利すぎて泡吹いたわ
電パやボタンプッシュ、座席ハンドルが電動で調整みたいなのは正直いらんわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:46:36.31ID:32CnAkYY0
ワイせっかちだから新車で半年以上待ちとか出来へんから新古車買ってまう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:46:46.05ID:cGIZo4/x0
>>95
足で踏むかスイッチ押すかの違いでしかないぞ?
無いからって選択肢から外すほど大きな問題ではないと思うが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:47:00.70ID:BvjRFzGk0
ワイ(年収500万程度)やったらスイスポやな
安く馬力稼ぎたい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:47:56.79ID:DuOpxobpM
>>110
そんなん10年前からあるだろ
いつの時代からタイムスリップひてきたんや😅
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:48:25.14ID:0BOsapHP0
結局デカいの中古で買ったほうがいいんよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:12.73ID:tW7Gz+/n0
ノアヴォク程のサイズ要らなくて軽はナシ
となるとソリオフリードシエンタなどだが電動パーキング付いてたっけ?

結局トール・ルーミー系しかなくない?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:45.46ID:gjK69FRv0
>>1
C27セレナ
ベースグレードでプロパイロット無しのやつが安くて狙い目
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:45.52ID:xpzWnDjv0
シエンタ買いに親とディーラー行ってくるわ!
ありがとーなー!
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:22.86ID:tW7Gz+/n0
ていうか電動パーキングてそんなに便利かなあ

ワイは逆にブレーキ自分でかけるの癖になっとるから使わんし、解除忘れはアラーム鳴るし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:33.00ID:3Uw3XChI0
シエンタのママ向けやからカッコよくカスタムしたらええやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:39.14ID:1bntLIfOd
このタイミングでガソリン車はマニアでもない限りあり得ん
絶対ハイブリッド
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:53:24.56ID:z0lr+4Ks0
>>114
便利機能なんて知るかバカって頭やったんや
マジで化石人間や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:54:07.16ID:7uXJ0Spo0
>>121
通勤で毎日乗るなら欲しい
疲労軽減になる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:54:22.03ID:GgQ8Xu3P0
>>100
アフィリエイトに決まってんやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:18.23ID:06fIC+Nw0
>>114
うちのオカンも最近ヤリス買ってオートライトに感動してたわw
何しろ前に乗っていたのが
初代イストなんていう化石みたいな車だったので
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:25.56ID:4Sn6M7sd0
>>103
他人の車が気になって仕方ないアホに嫉妬されるやん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:33.44ID:e9o8plDi0
ワイ去年新型ヴォクシーに乗り換えたけどバックモニター快適すぎて普通のに戻れる気しないわ
ただ自動制御と勝手にブレーキアシストかかるのは気に食わん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:58:20.71ID:tW7Gz+/n0
もう無いと無理、ってのはオートハイビームやなあ
意外と精度ええしコレは間違いなく運転楽
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 10:59:03.42ID:1JxdPl9A0
車高ひくいのは対向車ライトがきついからSUVがいいと思うで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:30.73ID:Vn/IqE/G0
トヨタ車のただの四駆じゃなくてE4とかいうのはなんなんや
どう違うねん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:56.24ID:UnhstqwDd
>>131
SUV程度の車高の違いならライト云々は変わらんやろ
ランクルとかならともかく
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:04:51.45ID:32CnAkYY0
仕事でたまにハイエース乗るけど四角いし視界も高いから運転しやすい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:06:40.95ID:QwhIyK0x0
新車買って納車当日車載カメラ設定してなくて近くのショッピングモール寄ったら引っ掻かれてイタズラされてたわ必ず設定してから出かけろしょうもない奴が昨今増えとる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:06:43.17ID:TnVHYLlp0
大型乗ったあと乗用車乗ると色々ショボく感じてしまうわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:09:35.86ID:Vn/IqE/G0
ずっと思ってるんだけどほとんどの車がつけてるLEDライトってウンチじゃね
強力なまっ白光で照射体が反射しまくって見づらいし対向者瞑眩させるし
せめて色味ハロゲンみたいな太陽光に寄せたほうがええやろあれ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:10:41.33ID:AiR8HKA20
なんかオシャレなやつに乗れよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:19.48ID:4dxQurAjM
シエンタ、フリードにしない理由がないやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:42.83ID:bMav1Tl60
未来の嫁欲しいなら女モテするSUV買え
結婚したらどうせ軽かFITに買い換えや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:46.90ID:HPE8wWoN0
独身なのにその機能必要?
趣味全開のスポーツカーとかオープンカーにしろや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:17:33.53ID:VQDdpKRhr
38独身やがジムニーシエラ買ったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:18:43.59ID:eT13fZV70
電パはともかくスライドドアは誰が使っても便利やろ
まあ独身ならフリードの2列シートが遊びにも使えてええと思うけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:21:24.42ID:HPE8wWoN0
>>147
スライドドアは後席だけでしょ?
基本1人で後席ドアなんて滅多に使わないんだから必要なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況