X



【悲報】バス運転手不足、ガチでやばい件🥺www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:25:42.67ID:P6jJyGuY0
各国の電動キックボード導入状況
【アメリカ・サンフランシスコ】免許必要、歩道走行禁止
【ドイツ】免許不要、保険必須、歩道走行禁止
【シンガポール】免許必要、車両登録必要、保険加入推奨
【韓国】運転対象は「第2種原動機付き自転車免許」以上保有者のみ
【カナダ・モントリオール】2020年から完全禁止
【イタリア・ローマ】2022年から規制強化
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:00.54ID:XiNi05N70
>>182
1日10時間半拘束して、月の休みは6日間だけ、給料20万切ってますってさあ…
そういうところやぞほんま
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:07.77ID:jyXyrSUG0
>>190
20代のタクシー運転手もそこそこいるみたいだね
うるさくて馬鹿な客も、今は直ぐに警察に突き出したりドラレコで晒すことが出来るから
昔よりはハードルが下がってそうな気もする
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:23.90ID:P6jJyGuY0
【イギリス・ロンドン】トライアル継続
【デンマーク・コペンハーゲン】レンタル禁止を経て規制強化
【トルコ・カドゥキョイ】歩道上の余分な車両を撤去
【フランス】規制強化

【日本】ナンバー必要、免許不要、ヘルメット努力義務、保険任意、歩道走行可能と2023年7月から世界に対抗して規制緩和
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:49.44ID:uPVpDPaF0
>>186
高齢化が進んでどこもこんなんだよ
基幹的農業従事者なんて65歳以上が7割だし50代の若い人が多くていい業界じゃん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:49.49ID:vFaRAr230
自動運転はどうなっとるんや?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:26:49.54ID:hbIhzoqh0
>>199
補助金貰えれば実質40万ってところか🥺
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:27:38.65ID:TBsdo5aN0
国がバス運転手の給料上げたとしても
ジジイ業界だから経営者のクソジジイどもに中抜きされるんだよなあ…
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:27:58.99ID:imqQb1Kc0
そもそも田舎の路線は赤字分を役所が補填して続けてるゾンビ路線やし
続けるなら公務員に運転させるしかない
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:28:04.38ID:0c44wK0Od
市バスなら勝ち組ちゃうんか?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:29:40.55ID:mqWZOYBzd
日本の狭い道で自動運転できるんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:29:50.21ID:LNsPMoBJ0
>>209
市バスといっても市がやっているんじゃなくて
民間のバス会社に下請け出しているケースも多いで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:31:38.18ID:fChKiGoM0
金欲しいのに誰が田舎で運転するねん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:31:41.20ID:3l1Wap9/0
賃金安いから運転手が集まらない
乗客が少ないから賃金あげられない

結局需要が低いとこが廃止されてるだけ
全国津々浦々道路と公共交通機関整備してきたけど、もうその役目を終えたってことだよ
何も悪いことばかりじゃない
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:32:22.81ID:0c44wK0Od
>>211
京都とかは完全に市がやってんのかな?
そういうところって変なヤツ集まってくるよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:32:53.99ID:fChKiGoM0
田舎に住むのが間違ってる
バスが欲しいなら中核都市まで引っ越せ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:32:55.44ID:KsS15VWk0
死ぬべき時が来たんよ
いつまで延命装置繋げてんのって話
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:33:11.79ID:c/tjhl7cd
田舎こそ必要ない
マジで誰も乗ってない
ジジババもみんな自家用車
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:33:24.46ID:P6jJyGuY0
バスの乗り方未統一問題
定額or区間運賃
先払いor後払い
電子通貨可能or現金限定
紙幣可能or硬貨限定
前乗りor後乗り
前降りor後降り
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:33:25.91ID:Qh9isxsk0
キチガイ客多い上に一回の失敗=人生終わりで拘束長くて給料安いって誰がやるんやってレベル
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:33:52.18ID:FyvnVDp0d
バスの運転手が1000万貰ったらあかん時代よ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:34:22.22ID:uPVpDPaF0
>>210
道幅は関係ないよ
目印となる白線等を正確に認識できるかどうかだから
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:34:34.62ID:UU3tzk4va
タクシーの運転手とかのがまだええやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:34:48.84ID:9Zsv9o4r0
>>218
逆だ
不便すぎるから車を使わざるを得ないんだよ
鉄道をバス転換してそうなるパターンが最近は多い
昔はむしろバス転換した方が便利になるケースばかりだったのに
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:36:46.82ID:RvOVni3o0
路線よりは長距離バスの方がええって聞いたけど理由はわからん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:36:53.40ID:c/tjhl7cd
>>224
車以上に便利なもんなんか無いし
乗り物として負けてねん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:37:52.13ID:LNsPMoBJ0
>>215
京都は市直営は半分ぐらい
他は営業所まるごと阪急とか近鉄とかMKとかに委託している
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:38:04.07ID:tk9a+Jim0
ジャップの企業ってなんで待遇上げる前から人手不足って叫ぶの?普通待遇上げても集まらなくなってからだよね、叫んでいいのは
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:38:25.11ID:1XjM30yG0
隙あらばダンピングかまそうとするゴミ業界になんで人が集まると思うのか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:39:44.86ID:+q1L5DXed
大阪「バスの運転手給料高すぎ。誰でもできる仕事だし下げる」

これすき
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:39:45.07ID:uPVpDPaF0
>>214
維持できなくなった事そのものが悪い事なんだけどね
高齢化が進んで社会が維持できなくなった、日本が貧しくなって縮小していくってことだから
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:39:59.41ID:QL0OGp+2a
地元のために頑張りませんか!(年休85日、低月給)

奴隷やん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:41:26.25ID:3l1Wap9/0
>>234
全国津々浦々に利便性を担保する必要がそもそもない
僻地にいる住人のために多額の税金使ってインフラ維持する日本にとって何もいいことないよ
住みたい人は自己責任でそこに残れば良い
便利に暮らしたいなら中核都市に行け
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:41:46.11ID:wKM/4cDW0
補助金頼みの業界は給料上がらんね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:41:53.26ID:wgDniSIM0
???
足りない問題て賃金上げれば解決するじゃん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:42:24.50ID:oV5DwUbu0
バスでかいしな
あの半分くらいなら運転できるんちゃうけ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:42:27.83ID:XXLF0Az4a
実家のほうのバス会社の募集要項みてみると
やっぱり田舎ほど条件多くて自己負担せなあかんやね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:42:42.30ID:wgDniSIM0
馬鹿が為政してんのか?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:43:07.24ID:LNsPMoBJ0
>>182
>年間休日 82日

急がなくても永久に求人出ていそうw
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:44:02.00ID:wgDniSIM0
>>182
狂ってる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:45:17.16ID:XpXPj2wi0
>>182
資格に信号機等の識別能力って無いやつおらんやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:45:37.27ID:swbDkHfH0
>>227
みんなきっちり座ってシートベルト締めてるからね
高速道路ならストップゴーが少なくて障害物もないし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:46:30.02ID:4hPkexb+0
>>244
大型だと教習所の視力検査で色盲テストあるんやで
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:46:50.95ID:QL0OGp+2a
>>244
ようわからんけど色盲とかそんなんちゃうんか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:48:07.27ID:c1V7sZg3d
トラック好きってやつはわかる
バスが好きってやつはわからん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:48:23.34ID:mLMLS7g4M
>>245
いつだか乗った時にバスが止まるまで座っていてください(半ギレ)って何回もいってて可哀想やったわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:48:54.51ID:uPVpDPaF0
>>236
別に集約化に反対してるわけじゃないよ
高齢化は今後も進むし維持なんてできるわけなんてない
ただ昔は集落だったところがぽつんと一軒家みたいになってるのは高齢化が進んで日本が縮小してるって話
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:49:09.57ID:zStkHy2s0
>>182
これ見て運転手になろうって若者いたら頭おかしいやろ
ハロワで目閉じて選んだ求人の方が絶対マシ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:50:14.85ID:Ab5dEw5c0
>>181
出張先でバス乗る度にビクビクしてるわw
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:50:30.14ID:gGziNTYM0
>>227
路線バスはキチガイによく遭遇するんや
しかも路線バスやから毎回遭遇するんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:51:39.49ID:3l1Wap9/0
>>250
じゃあ維持できなくなったこと自体が悪いこと、とか言わんでくれ
縮小してるのに維持するが馬鹿だよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:52:47.94ID:pxk9kHv90
>>253
安すぎい
冬季なんたらってこれ雪国かなんか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:54:29.01ID:GutW1+15a
絶対ストレスや不満もあるやろにようキチゲ解放せずにやってると思うわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:54:58.45ID:uPVpDPaF0
>>256
維持できなくなったのは高齢化の結果であり日本が貧しくなった証左であり「悪い事」だよ
ただ同時にこうなった以上避けられない事でもある
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:56:10.49ID:p03v1liu0
運賃低いからバス運行もカツカツだし地方は年間の利用客減る一方やからどうしようもない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:56:21.02ID:xGETQFZj0
バス利用するやつは駅から家が遠い
言っちゃ悪いけど民度が低い人ばかりだ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:58:35.33ID:GUKN3BkN0
>>5
バス運賃も上がって利用者更に減るけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:58:46.66ID:vCzviMd90
小便とか急なうんことかどうしてるんやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 23:59:48.38ID:I+EvRdLl0
元バス運転手にコルセン進めて転職させたら死ぬほど感謝されたわ
週1休み増えたのにバスの時より稼ぎいいから
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:00:16.28ID:cnUG6Zo60
もう地方は中国父さんにでもくれてやって見捨てた方がええと思うわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:00:23.93ID:auz/xAcC0
逆にバス運転手に困ってない地域ってどこ?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:01:19.60ID:KtJzBuUh0
なった所ですぐに自動運転化されて首やろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:01:22.04ID:KhOMgpr70
万博では45秒に1台バスが出るらしいし大阪はよっぽど運転手余ってるんやなぁ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:01:48.45ID:dzIPhF9R0
ジジババをフリーパスにするのやめーや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:02:02.65ID:13GHq8X30
どうせ切羽詰まれば免許の取得条件とか費用とか緩和するやろ
いまは時期が悪い
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:03:05.60ID:V6Je+gpQd
>>273
今すぐやらないと
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:03:44.49ID:CmhLrt360
>>273
問題はそこじゃねーだろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:03:56.70ID:TZv7t3QJd
給料は低いわ、同僚の運転手たちはクズばかりだわでそもそも寄り付かんわな
バス運転手のYouTuber見てて思ったけどネトウヨ率たかくてアカン
この前もバス会社のとんでもねえパワハラがニュースになってたし
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:03:56.64ID:Dn030V4f0
>>272
考えたらなんで金持ってる層を無料にするんやろ
意味わからん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:04:16.14ID:l5GkG7Lua
月収100万にしてみ
人殺到するで
結局のところ
❌人手不足
⭕賃金不足
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:04:25.34ID:Dn030V4f0
>>277
なんでネトウヨ多いの?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:07:18.96ID:fGSWK/w3d
>>280
学歴不問の職業だから
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:07:36.85ID:TZv7t3QJd
>>280
ミリオタみたいな趣味も齧ってる感じのネトウヨ率高い
傲慢で器が小さくて権威主義全開
運行管理者には滅茶苦茶居丈高に出る
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:07:57.02ID:LstF7VUb0
資格無しでも採用して後で取らせる所多いよな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:08:02.63ID:oLv5Qp0V0
暇してる公務員よりよほど適してる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:08:22.65ID:0PG+NhKo0
>>190
個タクってなりたくてすぐなれるもんちゃうで
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:09:26.07ID:bE0c/ywC0
命背負ってて年収少なすぎるだろ
トラック運転手のほうがマシ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:10:36.93ID:MTQWJY8l0
運賃上げればいいよ
それで文句言うなら廃止すればいいよ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:12:13.26ID:T/zxl1cUd
ナマポの電車バス無料
これ最強
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:12:28.77ID:ou+AK0LN0
あんなデッカいもん運転するの無理わよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:14:01.57ID:TZv7t3QJd
>>279
最低賃金レベルの求人ばっかやもんな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:16:36.16ID:b6gSenOX0
>>253
嘱託を45歳以上から50や55に上げないと無理だろう…
給料の割にバスが新しいな
古いので良いだろ、って思ってもバリアフリー法や排ガス規制とか足を引っ張る要因があるんだろうね
沖縄のバスもこの10年位で一気に新車が増えたし
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:19:00.96ID:oBasVOv5a
過酷な労働環境は見ないふりして体験会開いて「楽しいよ!おいで!」とか言って沼に引きずり込もうとする悪魔
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:20:10.03ID:TZv7t3QJd
>>253
ほんまこの国は金の流れがおかしい
許されてええはずがない
泉房穂が実体験で言ってたけど全く無駄なところに利権の為にアホほど金突っ込まれてたんやと(当然是正させた言うてたが)
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:20:53.54ID:v0C7eU8V0
下町とかのせっまい道走るのすごいなあ思ってたけどあんなとこ轢いてもおかしくないしな
リスクに見合ってねんだわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:21:04.30ID:ba98l0PZ0
おちんぎんよな結局は
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 00:21:20.39ID:51hO3+bw0
散々賃金上げろって言われてきてるのに上げないってことは不要な産業ってことでしょ?
自力で移動しろよ甘ったれるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況