X



「スーパーマリオブラザーズ2」←1や3以降は語られるのにこいつだけ語られない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:44:44.59ID:V1/mumCv0
なんでや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:14.45ID:quQuDQ9I0
マリオ無印と2って今と比べると操作性に難あるから、大きな穴に1マスだけ足場あるみたいなの繰り返すだけで難しい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:26.03ID:hXCO0+DsH
難易度高めやからや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:35.59ID:quQuDQ9I0
>>45
それ言うほどクリアか?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:40.57ID:NNB2Nn3K0
てかマリオコレクションで遊んでた奴がほとんどやろ?
ディスクシステムなんて持ってる友達おらんかったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:57:07.36ID:f0xnSeBf0
いうてスーパーマリオワールドの難易度高いぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:57:11.64ID:lt00HWJE0
マリオとルイージ選べるけど
マリオだとジャンプ力なくてくそむずい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:57:45.07ID:xJwNKQ3er
64のマリオこそが至高やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:57:53.59ID:nz2mlFfbd
>>50
それはない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:09.61ID:f0xnSeBf0
>>46
滑るからな
マリオ1-1クリアすれば一億円のスイッチはやった事ないやつは押したらあかん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:15.94ID:hXCO0+DsH
>>51
あれルイージのがジャンプ力あるけどちょっとブレーキ効きにくい仕様やっけ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:16.58ID:m28lB0NW0
>>45
1-2から4←楽勝やん空からなんか降ってくるだけや
4-2から8←8-3あたりで詰まる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:35.40ID:sZ0oNmeS0
マリオ3~スーパーマリオワールドは投げたやつほとんどいないレベルで簡単だろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:38.53ID:sHx7TQTPd
難易度高くて2が一番おもしろかったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:58.57ID:S7tJQp9Jr
>>52
今の3Dゲームに慣れてると下手に1や2遊ぶより操作性キツいぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:59:02.57ID:w3AAMflu0
単純にフロッピーシステムが失敗したからじゃねえの?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:59:06.02ID:k7CjZe9b0
>>52
今やったら普通に操作性クソだぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:59:37.35ID:tO7NnB0c0
>>17
ロックマンの失敗は難易度上げたことってより下手くそなりに弱点武器やらサブタンクやら使ってクリアすることを否定したことやと思うわ
戦犯ロクゼロなんだわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:59:41.99ID:xJwNKQ3er
ドラクエもやけどなんで2って難易度高いんや
FFも確か高いやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:00:25.36ID:wUXpVM8mH
なんでや表がマリオ2で裏がバレーボールやろ
アイスホッケーでも可
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:00:33.53ID:NNB2Nn3K0
>>59
セーブが無いってだけで3とワールドには天と地の差があるやろ
ワープ使わないでまともにクリアするのキツすぎる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:00:40.80ID:GazA0gTP0
>>61
ギャラクシーの後にWiiのVCで64初プレイやったからクソゲーかと思った
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:00:54.23ID:5IHU/hMN0
>>66
昔のゲームは容量が少ないから
どこで前作と違うのをアピールするかというと難易度らしい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:19.47ID:vyqMWjn50
>>66
当時は開発スタッフがデバッカーでもあったからゲームに慣れすぎて難易度が上がっていった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:20.23ID:uET/qLHA0
ワンダーは久しぶりに真面目に作った2Dで概ね良かったけど
難易度のトップが低いところが不満なのと、途中3とかワールド的な自由度の高いクリアまでの道筋がありそうでないのが残念だった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:26.78ID:6th4jFXH0
>>66
頭脳の容量は肥大化してるのにメモリの容量が限界あったから
やりたいことやたら詰め込んだじゃないか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:32.92ID:NLGLh1np0
ファミコンは少ないカセット容量で長くプレイしてもらいたいから高難易度が多かった
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:01:38.78ID:quQuDQ9I0
>>50
そうか?
操作性がかなり良いだけでまだ優しく感じる

難しくしようと思えばめちゃくちゃ難しくできるよな、あの仕様だと
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:07.02ID:an80WQPCa
ルイージでもクリア出来んかったわ
マリアでクリアできるやつもおるんやろなぁ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:07.42ID:3b85uRUC0
マリコレであれずっとやってたわマリオ3の最初の画面で始められるハエがひっくり返ると青ざめて強くなるやつ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:21.95ID:LYcaAFtD0
マリオワールド2語ろうや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:25.99ID:lt00HWJE0
>>68
3は時間かかるだけでアイテム手に入りまくるから簡単や
即ワープして8面いく方がむずい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:27.84ID:f0xnSeBf0
>>75
ワイが下手なだけか
キッズのワイは投げたぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:33.65ID:m28lB0NW0
>>68
ワールド7←だいたいこいつのせい
ブラックパックンうざいしボスは地揺らし+飛び道具
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:39.05ID:rIoPEr4s0
ルイージの挙動がね
マリオはノロマやし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:44.46ID:fbbiFpNG0
おっさんばっかやんけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.09ID:5IHU/hMN0
海外だとマリオUSAが2やから
これは存在自体が知らなかったらしい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.50ID:quQuDQ9I0
>>78
そんなのあるん?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.44ID:tO7NnB0c0
>>66
正しくナンバリングとしての2やからや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:21.07ID:FMdOfoTwd
FFは2は難しいってかシステム面がね…
あれのおかげでサガ出来たんだが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:21.42ID:quQuDQ9I0
>>80
小学生低学年くらいなら難しいと思うわ
少なくともDS、Wiiよりは明確に難しい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:33.59ID:VwX1DDa00
1,2とクリアして3で拍子抜けしたのはある
あっという間だった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:41.09ID:lEXtKeU40
>>50
言うても小学校低学年でも何度かリトライすればクリアできる難易度やん
ファミコンやスーファミ時代のゲームって理不尽な難易度のゲームが多い中
ゲーム慣れしていない幼い子供でもやりこめばクリアできる難易度は絶妙やと思うわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:47.48ID:19SKjiHF0
>>68
3は下手にワープ使うと有用アイテムが足りなくて苦労する印象
それでもW6や7とかを飛ばせる利点は大きいだろうけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:54.02ID:Cj1ixq/D0
1と似てるからな
帰ってきたウルトラマンの話をする奴がいないのと一緒
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:56.98ID:LYcaAFtD0
>>85
アメリカにしか無い😭
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:59.08ID:GazA0gTP0
>>85
ヨッシーアイランドが海外やとマリオワールド2
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:22.75ID:NNB2Nn3K0
>>79
その時間が問題やろ
今みたいに疲れたからセーブして寝るかなんて出来なかった時代やぞ
そのままにして寝て起きたら画面止まってたりするし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:39.32ID:8VTxj0Ic0
>>66
昔はゲームのノウハウも浅かったから「2は1を買った人が買うもんで2から始める人なんておらんから1をプレイしたこと前提の難易度にしよう」って考えが多かったんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:58.77ID:rIoPEr4s0
スーパーマリオUSAとかいう夢工場ドキドキパニック
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:58.94ID:yWNHfhia0
2は上級者向けに作っただけのマイナーチェンジ版
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:05:22.06ID:+plxwOEE0
一応当時から高難度って謳い文句やからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:20.55ID:egX8GQMK0
復刻版なのか分からんけど
GBAの2買って延々とやってたわ
むしろ2しか分からん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:35.22ID:DPxYfvD6d
グラが1と変わらんし1の高難易度版みたいな感じやしな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:47.93ID:pDKOaHFur
有野でもクリアできたんやから簡単やろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:54.45ID:RZRtDevX0
お前らそんな昔のゲームよう覚えんとんな
ワイなんか20年くらい前にマリオアドバンス2遊んだきりで何も覚えてへんわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:16.22ID:quQuDQ9I0
難易度イメージ

ヨッシーアイランドDS
2
1、3(笛なし)、USA
SMW
DS、Wii

マリオ系はこんなもんやと感じた
ヨッシーアイランドDSだけは毛色違うけど、ひみつとスペシャルコース全クリできず投げたわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:28.69ID:BLQmn24H0
どんどん難易度上がってくとかやなくて1-2くらいから難易度上がってたのやりすぎやと思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:33.39ID:LYcaAFtD0
ルイージ「…滑るッ!」
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:08:36.19ID:lt00HWJE0
永谷園版があるのこれれやっけ
マリオコレクションの攻略本に紹介されとった
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:08:52.43ID:+G1yiLEO0
>>105
ルイージのジャンプ力がすごかったからな
あれなかったら裏スーマリぐらいのもの
あれなくても裏スーマリかもしれんが
0111
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:12.99ID:rIiYo99X0
1と3はクリアしたけど2はクリアしたか覚えてない
確か8回か9回クリアすると裏面的なものできるんだっけ?

難しすぎて周回出来る感じじゃなかった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:28.74ID:b7awDR840
スーパーメリオダスワールドは志向だったな
8匹ノコノコが並んでも処理落ちしないとか
ファミコンの限界の当てつけのようなゲームだった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:43.78ID:VwX1DDa00
難しいのが凄い、それをクリアできる奴がエライって時代ではあった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:24.59ID:mW7yOR2i0
ルイージとマリオって性能違うかったっけ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:47.48ID:WfatWLb20
8-2すき
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:52.33ID:w3AAMflu0
難しい言うてもあの頃出た簡悔理不尽ゲーより全然簡単なんやけどなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:20.76ID:19SKjiHF0
>>113
近年のヌルゲーやゲー無を過剰に持ち上げる風潮よりはなんぼかマシなんだろうとは思う
良くも悪くもゲームに対してまだ寛容だったというか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:54.41ID:Cj1ixq/D0
3はマップとか所持アイテムとか出てきて
一部RPG的なワクワク感があって楽しかったな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:56.21ID:nGdOFZ76d
>>117
ゲームとして体をなしてない物も多かったからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:08.16ID:4/kW3NaH0
2ってたぬきマリオになれるやつよな?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:08.67ID:iZrWr5WL0
難しくするために意地悪な調整になってる感じ
今の任天堂のゲームっぽくなってるかもな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:18.46ID:iZrWr5WL0
難しくするために意地悪な調整になってる感じ
今の任天堂のゲームっぽくないかもな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:41.76ID:1toogSZs0
クソ難しいことで有名
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:09.26ID:IUqB80iN0
残機が上限の127でもゲームオーバーは充分に有り得るんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:20.01ID:LYcaAFtD0
>>123
レイザーラモンRG
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:55.54ID:+rVvxF9A0
オリジナルのファミコン世代ってマジで60手前とかちゃうか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:55.92ID:cji+YBQE0
>>115
マリオのがブレーキ効くけどジャンプ低い
ルイージのがブレーキ効きにくいけどジャンプ高い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:14:42.50ID:w3AAMflu0
>>115
USAとかスマブラのマリオよりジャンプ力があってフワッとしてるルイージの初出が2やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:26.98ID:pdpI5oUad
ワイ初めてやったのがコレクションやったけど3だけ3面辺りで投げたわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:39.73ID:orJNjrrFM
>>128
50前後やろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:58.30ID:yVsDM3s9a
マリオで激ムズとか何もおもろくないでな ワイDSとワンダーやったがほんまおもろかった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:12.92ID:Du2iySBJ0
マリオ2 ←クソゲー
ロックマン2 ←名作
FF2 ←クソゲー
サガ2 ←名作

2は評価が分かれる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:43.00ID:an80WQPCa
>>109
スーパーのつかない1番最初のマリオブラザーズじゃないかなぁ
下からジャンプして上の地面突き上げて敵ひっくり返すやつ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:15.34ID:P/Cjrvlk0
>>28
3に変化マリオの種類、敵、ギミックの多さなどで負けてるのがなぁ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:24.68ID:yVsDM3s9a
前なんかのおすすめで公式?の改造マリオみたいなん動画流れてきたけどマジで気持ち悪かった
1フレーム単位のジャンプにダメージ必須のコースとかどんだけセンスないんやと思ってもうたわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:28.56ID:Cj1ixq/D0
>>76
マリオの方が簡単だぞ
ラストのクッパ城でちょっと頭使うとこが一か所だけあるけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:00.20ID:1toogSZs0
>>134
ドラクエ2←名作風味のクソゲーっぽい名作
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:17.95ID:0SQVqAdkM
スーマリ2は最後の迷路というかループがキツい
攻略法知ってな無理やろあれ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:37.12ID:fM4Dkxrn0
ワールド9はバグ面の世界観をそのままステージ化したんだっけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:46.03ID:+G1yiLEO0
まあ言うとなんやけど当時キッズがもっと夢中になれるゲームたくさんあったんや
マリオ2はマニア枠
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:02.70ID:yVsDM3s9a
あとバグ技必須のステージもゴミ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:08.24ID:p4IFewjb0
MOTHER2←名作
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:34.21ID:1toogSZs0
>>142
ディスクシステムってなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況