X



「スーパーマリオブラザーズ2」←1や3以降は語られるのにこいつだけ語られない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 17:44:44.59ID:V1/mumCv0
なんでや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:25.99ID:lt00HWJE0
>>68
3は時間かかるだけでアイテム手に入りまくるから簡単や
即ワープして8面いく方がむずい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:27.84ID:f0xnSeBf0
>>75
ワイが下手なだけか
キッズのワイは投げたぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:33.65ID:m28lB0NW0
>>68
ワールド7←だいたいこいつのせい
ブラックパックンうざいしボスは地揺らし+飛び道具
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:39.05ID:rIoPEr4s0
ルイージの挙動がね
マリオはノロマやし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:44.46ID:fbbiFpNG0
おっさんばっかやんけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.09ID:5IHU/hMN0
海外だとマリオUSAが2やから
これは存在自体が知らなかったらしい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.50ID:quQuDQ9I0
>>78
そんなのあるん?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:02:46.44ID:tO7NnB0c0
>>66
正しくナンバリングとしての2やからや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:21.07ID:FMdOfoTwd
FFは2は難しいってかシステム面がね…
あれのおかげでサガ出来たんだが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:21.42ID:quQuDQ9I0
>>80
小学生低学年くらいなら難しいと思うわ
少なくともDS、Wiiよりは明確に難しい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:33.59ID:VwX1DDa00
1,2とクリアして3で拍子抜けしたのはある
あっという間だった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:41.09ID:lEXtKeU40
>>50
言うても小学校低学年でも何度かリトライすればクリアできる難易度やん
ファミコンやスーファミ時代のゲームって理不尽な難易度のゲームが多い中
ゲーム慣れしていない幼い子供でもやりこめばクリアできる難易度は絶妙やと思うわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:47.48ID:19SKjiHF0
>>68
3は下手にワープ使うと有用アイテムが足りなくて苦労する印象
それでもW6や7とかを飛ばせる利点は大きいだろうけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:54.02ID:Cj1ixq/D0
1と似てるからな
帰ってきたウルトラマンの話をする奴がいないのと一緒
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:56.98ID:LYcaAFtD0
>>85
アメリカにしか無い😭
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:59.08ID:GazA0gTP0
>>85
ヨッシーアイランドが海外やとマリオワールド2
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:22.75ID:NNB2Nn3K0
>>79
その時間が問題やろ
今みたいに疲れたからセーブして寝るかなんて出来なかった時代やぞ
そのままにして寝て起きたら画面止まってたりするし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:39.32ID:8VTxj0Ic0
>>66
昔はゲームのノウハウも浅かったから「2は1を買った人が買うもんで2から始める人なんておらんから1をプレイしたこと前提の難易度にしよう」って考えが多かったんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:58.77ID:rIoPEr4s0
スーパーマリオUSAとかいう夢工場ドキドキパニック
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:04:58.94ID:yWNHfhia0
2は上級者向けに作っただけのマイナーチェンジ版
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:05:22.06ID:+plxwOEE0
一応当時から高難度って謳い文句やからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:20.55ID:egX8GQMK0
復刻版なのか分からんけど
GBAの2買って延々とやってたわ
むしろ2しか分からん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:35.22ID:DPxYfvD6d
グラが1と変わらんし1の高難易度版みたいな感じやしな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:47.93ID:pDKOaHFur
有野でもクリアできたんやから簡単やろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:06:54.45ID:RZRtDevX0
お前らそんな昔のゲームよう覚えんとんな
ワイなんか20年くらい前にマリオアドバンス2遊んだきりで何も覚えてへんわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:16.22ID:quQuDQ9I0
難易度イメージ

ヨッシーアイランドDS
2
1、3(笛なし)、USA
SMW
DS、Wii

マリオ系はこんなもんやと感じた
ヨッシーアイランドDSだけは毛色違うけど、ひみつとスペシャルコース全クリできず投げたわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:28.69ID:BLQmn24H0
どんどん難易度上がってくとかやなくて1-2くらいから難易度上がってたのやりすぎやと思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:07:33.39ID:LYcaAFtD0
ルイージ「…滑るッ!」
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:08:36.19ID:lt00HWJE0
永谷園版があるのこれれやっけ
マリオコレクションの攻略本に紹介されとった
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:08:52.43ID:+G1yiLEO0
>>105
ルイージのジャンプ力がすごかったからな
あれなかったら裏スーマリぐらいのもの
あれなくても裏スーマリかもしれんが
0111
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:12.99ID:rIiYo99X0
1と3はクリアしたけど2はクリアしたか覚えてない
確か8回か9回クリアすると裏面的なものできるんだっけ?

難しすぎて周回出来る感じじゃなかった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:28.74ID:b7awDR840
スーパーメリオダスワールドは志向だったな
8匹ノコノコが並んでも処理落ちしないとか
ファミコンの限界の当てつけのようなゲームだった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:09:43.78ID:VwX1DDa00
難しいのが凄い、それをクリアできる奴がエライって時代ではあった
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:24.59ID:mW7yOR2i0
ルイージとマリオって性能違うかったっけ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:47.48ID:WfatWLb20
8-2すき
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:10:52.33ID:w3AAMflu0
難しい言うてもあの頃出た簡悔理不尽ゲーより全然簡単なんやけどなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:20.76ID:19SKjiHF0
>>113
近年のヌルゲーやゲー無を過剰に持ち上げる風潮よりはなんぼかマシなんだろうとは思う
良くも悪くもゲームに対してまだ寛容だったというか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:54.41ID:Cj1ixq/D0
3はマップとか所持アイテムとか出てきて
一部RPG的なワクワク感があって楽しかったな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:11:56.21ID:nGdOFZ76d
>>117
ゲームとして体をなしてない物も多かったからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:08.16ID:4/kW3NaH0
2ってたぬきマリオになれるやつよな?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:08.67ID:iZrWr5WL0
難しくするために意地悪な調整になってる感じ
今の任天堂のゲームっぽくなってるかもな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:18.46ID:iZrWr5WL0
難しくするために意地悪な調整になってる感じ
今の任天堂のゲームっぽくないかもな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:12:41.76ID:1toogSZs0
クソ難しいことで有名
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:09.26ID:IUqB80iN0
残機が上限の127でもゲームオーバーは充分に有り得るんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:20.01ID:LYcaAFtD0
>>123
レイザーラモンRG
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:55.54ID:+rVvxF9A0
オリジナルのファミコン世代ってマジで60手前とかちゃうか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:55.92ID:cji+YBQE0
>>115
マリオのがブレーキ効くけどジャンプ低い
ルイージのがブレーキ効きにくいけどジャンプ高い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:14:42.50ID:w3AAMflu0
>>115
USAとかスマブラのマリオよりジャンプ力があってフワッとしてるルイージの初出が2やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:26.98ID:pdpI5oUad
ワイ初めてやったのがコレクションやったけど3だけ3面辺りで投げたわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:39.73ID:orJNjrrFM
>>128
50前後やろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:58.30ID:yVsDM3s9a
マリオで激ムズとか何もおもろくないでな ワイDSとワンダーやったがほんまおもろかった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:12.92ID:Du2iySBJ0
マリオ2 ←クソゲー
ロックマン2 ←名作
FF2 ←クソゲー
サガ2 ←名作

2は評価が分かれる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:43.00ID:an80WQPCa
>>109
スーパーのつかない1番最初のマリオブラザーズじゃないかなぁ
下からジャンプして上の地面突き上げて敵ひっくり返すやつ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:15.34ID:P/Cjrvlk0
>>28
3に変化マリオの種類、敵、ギミックの多さなどで負けてるのがなぁ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:24.68ID:yVsDM3s9a
前なんかのおすすめで公式?の改造マリオみたいなん動画流れてきたけどマジで気持ち悪かった
1フレーム単位のジャンプにダメージ必須のコースとかどんだけセンスないんやと思ってもうたわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:18:28.56ID:Cj1ixq/D0
>>76
マリオの方が簡単だぞ
ラストのクッパ城でちょっと頭使うとこが一か所だけあるけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:00.20ID:1toogSZs0
>>134
ドラクエ2←名作風味のクソゲーっぽい名作
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:17.95ID:0SQVqAdkM
スーマリ2は最後の迷路というかループがキツい
攻略法知ってな無理やろあれ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:37.12ID:fM4Dkxrn0
ワールド9はバグ面の世界観をそのままステージ化したんだっけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:19:46.03ID:+G1yiLEO0
まあ言うとなんやけど当時キッズがもっと夢中になれるゲームたくさんあったんや
マリオ2はマニア枠
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:02.70ID:yVsDM3s9a
あとバグ技必須のステージもゴミ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:08.24ID:p4IFewjb0
MOTHER2←名作
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:34.21ID:1toogSZs0
>>142
ディスクシステムってなあ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:21:44.85ID:LYcaAFtD0
3ってすごろくの音符とかピラミッドとか全体的に変な奴やろ?
語られてるか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:21:56.64ID:quQuDQ9I0
>>137
マリオメーカーやろ
やりたいのは公式が作ったクオリティ高いコースであって、自称上手いやつがシコりながらつくった針穴に糸通すような自己満コースやりたいわけじゃないから買ってないわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:22:52.34ID:Dd5uSU6h0
有野って2クリアしてたっけ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:25:18.59ID:yVsDM3s9a
>>147
それやそれ ワイも同じや
アイツらからしたらDSもワンダーもカスなんかもしれんが、正直コースのクオリティは圧倒的に公式やなと実感した
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:25:33.30ID:7a9GYY440
リメイクって基本嫌いなんだけどスーパーマリオコレクションは出来良かったなあ
高い難易度がちょっとだけ易しくなって遊びやすくなってた
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:26:20.49ID:yVsDM3s9a
>>150
64とサンシャインとwii1のパックやったっけ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:27:12.99ID:8K5tll7f0
語られんのはVSマリオブラザーズやろ
あれをゲーセンで全クリしたのおるんか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:27:50.33ID:+G1yiLEO0
>>145
ディスクシステムに限っては
ゼルダ→スーマリ2→村雨城→メトロイドやったろうか
ゼルダ強すぎたな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:28:13.02ID:GazA0gTP0
>>151
それちゃう
スーファミで出てたファミコンマリオをリメイクしたやつや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:28:27.68ID:w3AAMflu0
>>143
そんなのあったか?
ワイクリアしたのGBAの移植のやつやけどバグ技はもちろんノーワープで英字面含めてクリアできたぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:28:29.92ID:1toogSZs0
>>153
あとF1
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:29:05.69ID:+G1yiLEO0
あー
ゼルダ→村雨城→スーマリ2→バレーボール→メトロイド
やったわ
何気にバレーボールが楽しかった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:29:09.13ID:yVsDM3s9a
>>155
ああすまん別ソフトやったわ
公式のコースでそんなもんないで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:29:28.26ID:41MOvg2D0
毒キノコなんて発想なかったから、どうして死んだり小さくなるのか意味が分からなかった小学生時代
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:29:34.73ID:yVsDM3s9a
>>154
スーファミとか見たことないンゴね
ファミコンとは違うんやっけ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:30:02.25ID:/dtdNlWsM
>>153
バレーボール/アイスホッケーが最強やったてネットで見たぞ
ディスク1枚で一生遊べるらしい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:30:29.16ID:w3AAMflu0
>>158
ああマリメの話か
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:30:58.66ID:GazA0gTP0
>>160
ファミコンと64の間のハードや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:31:11.96ID:JVRYj2o80
ディスクシステムだから仕方がない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:31:19.47ID:i5T+SuTX0
1のマップエディット版だしディスクシステムだし難易度ブチギレてるし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:31:21.10ID:Du2iySBJ0
>>160
アフィ臭いな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:31:22.21ID:1toogSZs0
ディスクシステムの書き換えシステムって相当先進的よな
TAKERUもすげえけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:32:51.12ID:0TdrgMTv0
知ってたら言うほど難しくないしな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:32:58.25ID:yVsDM3s9a
>>163
はえー
>>166
kiwibrowserにublock、アドガード使いや😤
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:33:37.86ID:jyH6GRhH0
星のカービィは2と3のナンバリングまとめて語られないな
初代→夢の泉→スーパーデラックスのラインが現代に連なってる感じ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:35:03.09ID:e4BZP8cl0
親戚の家のツインファミコンでちょっとだけやったことあるわ
周りにディスクシステム持ってるやつなかなかおらんかったんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:35:59.73ID:b7awDR840
所ジョージがCMで下手糞―って罵られてたな
マリオ2なんて誰がやってもああなるで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:36:10.72ID:w3AAMflu0
アラサーやけどスーファミはパッパが持ってたから知っとるけどガキの頃にはもうリアルタイムで追う機種やなかったわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:37:01.14ID:fcwjWRUo0
ディスクの普及率がなあ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:37:35.53ID:7a9GYY440
カービィ好きだけど2と3は面白いと思わなかったなあ
リクカイクーとかホンマいらんかった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:37:50.01ID:e4BZP8cl0
>>167
TAKERUは一回MSXのゲーム買ったことあるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:37:56.63ID:7fHu/RNF0
非売品じゃなかった?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 18:38:13.09ID:wgzlQBN30
実際やったことないわ
クソ難しいし意地悪なんやろ
続編でマニアックになってファンが離れるってのはすでにこの時点で通過したんやなマリオシリーズは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況