X



秀吉「家康殿…秀頼をどうか頼みますぞ」家康「お任せください(ニッコリ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:21:51.15ID:sN5ePpzW0
どうしてああなった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:40:26.97ID:dU1alNcp0
朝鮮出兵秀次事件
ここまでやって素知らぬ顔でなんで滅亡したんでしょう徳川ゆるせぬーってなるのすごいやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:41:01.07ID:CM0oBzaT0
小牧長久手で引き分けだったのがな
長期戦になってでも徳川を滅ぼすべきだった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:41:03.20ID:HV8V9KPH0
秀吉からしたら家康が天下取るような大物とは最期の最期まで想像もしてなかったんちゃうかね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:41:16.47ID:HJU0fagU0
服従誓ってても担ぎ出す奴らがおる限り不穏分子としてやっぱり処理されてただろう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:41:57.00ID:dU1alNcp0
>>42
秀吉だってどこかの段階で鎖国したんとちがう?
キリスト教の布教うざがってたらしいし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:42:15.12ID:HM3hwOeP0
>>36
生き残ったとは思うが家康の死後に
うまく大名の勢力奪うのが得意なヤツいるから
そいつに気に入られるか次第やないか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:42:45.23ID:DsJ2yM0l0
>>37
織田嫡流の三法師(織田秀信)は最後まで秀吉贔屓やったで
関ケ原で西軍について岐阜城を守って東軍に殺された模様
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:27.43ID:HJU0fagU0
>>44
あれ最後の最後までガチバトルしてたらどっちが勝ったんやろか
まあ両者とも損得考えて途中で止めた結果なんやけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:43:53.43ID:aVUvl+EV0
>>50
秀吉に決まってるやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:44:39.93ID:6ej7+FC2H
三成が100万石貰ってたらなぁ
秀吉の近くがええとかかっこつけやがって
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:44:49.29ID:Bn/h9M8N0
>>49
殺されてはいない
改易され高野山に登ってすぐ亡くなっているからそう思われがちだが…
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:44:51.39ID:DsJ2yM0l0
>>43
秀次「妊婦殺して爆笑してました」←自業自得
朝鮮「明を征服しないと欧米列強に乗っ取られる?バカかw」←200年後実現
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:45:09.82ID:p06RE3fq0
>>50
家康は地震に助けられただけやね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:46:20.25ID:dU1alNcp0
>>54
そんなの正当性づくりのための嘘に決まっとるやん
そんな疑わしい情報より秀吉が処刑した連座した人たちのほうがやばいやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:46:54.19ID:XPGsl9ZX0
>>44
小牧・長久手の戦いは家康が勝ったけどその後の美濃三河への多方面進行では秀吉が圧倒してた、信雄の謝罪無視して家康消すことも出来た
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:07.37ID:cV+o3qoA0
秀吉はボケ老人になってからは別人やからなあ
大河でも成り上がるまでしかちゃんと描かれないし横暴な権力者になってからは割と流すよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:20.05ID:DsJ2yM0l0
>>56
正当性づくりのための嘘なら幕府作った家康の方がやりたい放題やれる定期
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:21.89ID:opXiSVhI0
滝川一益とかいう結構頑張ったのに報われなかった人
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:35.52ID:4dUMJDgh0
一番好きな徳川家康役ランキングトッブ5
※全国の丸の内OL100万人を対象に調査

1位 松本潤(どうする家康)
2位 津川雅彦(独眼竜政宗・葵 徳川三代)
3位 内野聖陽(真田丸)
4位 風間俊介(麒麟がくる)
5位 滝田栄(徳川家康)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:39.65ID:LgJMg7hP0
>>6
何人も側室いて誰も孕まないのがな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:42.16ID:b0mmiXPf0
>>55
小牧長久手で家康有利
→信雄が勝手に講和で家康も帰る
→2か月後石川数正が謎の寝返りで家康大ピンチ
→数日後天正大地震で戦どころじゃなくなる

この怒涛の展開すき
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:48:47.58ID:XPGsl9ZX0
関ヶ原で三成は五大老五奉行の殆どを味方に着けてた
これ開戦せずに政治的に家康排除できてやろなんで戦ったんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:49:19.88ID:8HbwtCXo0
へうげものの秀吉と家康の微妙な関係性の描き方は特に目新しいもんでもなかったけど
演出が抜群に上手いせいでけっこう面白かった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 18:52:16.95ID:HM3hwOeP0
>>64
本当に味方と言えるのはわずかでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況