X



【悲報】アメフト選手、引退後が地獄すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:09:54.42ID:wlzk4O370
元NFL選手の8割が破産、元アメフト選手の9割が脳疾患
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:32:40.24ID:wlzk4O370
有名な話としてアメリカのスクールカーストだとアメフトの主将とチアリーダーの主役のペアが頂点ってのがテンプレみたいやけど
そんな若い頃からアメフトに熱中してたら超高確率で脳に重傷コースやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:32:48.33ID:wgMLLY+LM
2chの煽りネタでしかないと思われてたヘディング脳がガチだった衝撃
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:33:17.61ID:Vd00kdNa0
アメップで人気のスポーツだいたい欠陥抱えてるよな
アメフトは危険バスケは背が高い奴が圧倒的に有利
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:33:36.99ID:nzppxRO/0
QBという王様を生かす為に他がボロボロなってくのがアメフトやし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:33:47.40ID:wlzk4O370
>>35
たまに力士はああ見えて体脂肪率低いんですよみたいな健康アピール(?)が行われるが引退後の力士の運命を思うと明らかに不健康そのものやね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:34:15.96ID:uK3EavYCM
>>36
そのテンプレの頂点おる奴はクォーターバックだから自分で頭突きせえへん
ラインやってるデブの子分達に自分を守らせてぶつかりあいさせるんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:35:01.35ID:Qmb6vXWMM
>>40
そういうイッチ個人のイキりいらんわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:35:36.65ID:qTt6iRZ/0
アメフトやってる知り合いが歯とかボロボロやわ
とんでもないスポーツよホンマ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:35:40.25ID:txq50dNo0
>>39
そのQBを狙ってぶっ壊すのがトレンドや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:36:40.85ID:JxgonUHR0
アメフトやラグビーの大御所、OBって白髪のじいさんってあまりイメージないけど、みんな既に逝ってるのか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:36:43.17ID:aJA5ftAT0
アメフト選手の8割が現役時代よりサラリーが減ったというのが切り取られて報道されてて
実際の破産率は2%程度
全アメリカ人の平均破産率は1.5%
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:38:10.05ID:JZfTcZvz0
>>28
外したらクソほど叩かれるからやらせたくないってなんJで教えてもらったぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:39:03.51ID:s2BqzqGQ0
>>46
そら現役より下がるのは普通やん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:39:31.71ID:wlzk4O370
>>41
まあ相対的にはそうなのかもしれんがいうて衝突の危険でいえば競技的にはそれなりに高いんちゃうか
だからこそ防具もつけてるわけやし狙われるだろうし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:40:01.40ID:et0JFftt0
>>46
要は自分より稼いでるセレブ達が悲惨な末路を遂げてるって話を聞くと嬉しくてロクに調べもせず信じちゃう奴がどれだけ多いかって話やな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:40:45.47ID:hgp5TEoU0
防具付けてるっていうても向こうも付けとるからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:41:08.86ID:wlzk4O370
相撲で八百長が蔓延した背景にも元々危険すぎてやってられんって風潮があったからみたいなこと言われてた気がする
だからといって八百長容認の方向で行かれても困るだろうけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:41:31.00ID:QQYNmHx50
体ボロボロにならんわけがないやろあんなん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:42:00.79ID:A37PYxK10
フィジカルと言いつつガチで体を痛めつけて壊れていただけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:44:08.65ID:H+ncZWiQ0
>>46
ジョックこき下ろせる定番ネタみたいな側面もあるんやろうか
実際危険なスポーツではあるんやろうけどほかの国のことは住んでみんとようわからんね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:44:47.39ID:wlzk4O370
>>33
ほーんやっぱ防具も万能ではないんやなあ
衝撃を緩和する手段とかってもっとないんやろか
ボクシングも身体を損ないやすいから人気下がってるとかあるみたいやな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:45:57.87ID:IGse/hC10
相撲は食う綾半端ないし 稽古時間は短いし そりゃそうよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:46:16.92ID:DSOPy5dvM
>>46
こんなもんなんやろな実態は
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:46:52.20ID:wlzk4O370
こう引退後の選手がめっちゃ苦しんでるみたいな話聞くと競技の感動が低下するやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:47:09.01ID:GGK2Fj1Z0
そう考えたら野球って一番健全なスポーツだよな
頭に布の玉が当たったくらいで大騒ぎするレベルやし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:47:22.01ID:aJA5ftAT0
>>50
宝くじの高額当選者の多くが不幸な目に遭う的な都市伝説も世界中にあるらしいからな
金持ちの没落話はスカッとできてみんな大好きなんや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:47:40.12ID:txq50dNo0
>>56
フラッグフットにするしかない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:50:49.96ID:gMQp7skC0
RBとかいうひたすら密集地帯に突っ込むから2年ぐらいで壊れるブラックポジ
使い捨て感覚で身体能力の高い黒人コロコロしとる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:53:39.60ID:wlzk4O370
色々見てみると破産のデータには結構な幅があるみたいで破産8割はさすがに言いすぎ説もあるみたいやな
ただそれでも一般人(1%未満)に比べればはるかに高いのと、現役時代に大金稼いでたわりには経済的に苦しんでる例が多いみたいやけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:54:29.84ID:IBwUV2gY0
野球の捕手もコリジョンルールできる前はタックルされて危険すぎるから白人は誰もやらなくなって
中南米の選手ばっかりになってんだよな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:56:04.34ID:Db8EeUk1d
少し前MLB選手の引退後8割破産言うてたガイジおったけどアメフトの話やったんか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:56:09.95ID:EfbfEKP7d
相撲とは違うんか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 06:58:34.66ID:PYWF4vHFM
アメリカの破産は日本ほど免責されんからそもそも自己で破産選択する奴が少ないし他己で強制的に破産する奴の方が多い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:00:57.92ID:3g5CHCFW0NEWYEAR
億稼いで億使う消費者の鑑
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:02:37.97ID:U/YGm6Vt0
そら競技人口も減りますわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:03:04.98ID:4bf8hB5U0
>>71
ラグビーはほんまにやばいわあれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:03:27.64ID:U/YGm6Vt0
視聴人気はクソほど高いのに競技人口が減る歪んだスポーツ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:13:00.21ID:t1/A5FzGa
現代のコロッセオ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:14:49.56ID:echcVFqB0
なんG民にアメフトタックルしたい三😆💥😫😫😫
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:16:09.02ID:IDAYo7650
年間30試合くらいしかしないのに壊れすぎ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:16:32.03ID:Y04xyQ8m0
プロレスに転向しよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:18:01.19ID:8YMNx2rm0
近年のルール改正で影響がどうなるかだわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:18:34.87ID:mUwgAR/80
OJシンプソンの妻殺しの凶暴性もアメフトのせいじゃないかとは言われてた
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:18:50.88ID:wlzk4O370
>>75
8割って報道自体はいくつかあったがどうやら破産に経済的に苦しんでるとこまで含めた別のアンケートとかみたいやな
それでもかなり高いし統計的に年俸の高さが破産や困窮のリスクを下げるわけじゃないみたいで、健康被害を考えたらやってられん話やとは思うが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:19:39.09ID:pE0hHMVEd
野球はキャッチャーのクロスプレイ全然なくなったよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:22:54.42ID:wlzk4O370
野球のセカンドキャリア形成の話ってどれくらい進歩してるんやろな
元野球選手が事件起こしたって話が衝撃与えて重要性が意識されるようになったみたいな話は聞くが
少なくとも元選手が親会社や関連企業に就職したって話はあんま聞かん
支援があるとしても別の形なんかね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:23:37.77ID:wlzk4O370
>>83
ソフトバンク全盛期とかに甲斐が出てこれたのはコリジョンルールができたからこそって言われてた気がする
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 07:23:55.86ID:H643JMB30
大谷7000万からこういうの鵜呑みにしたらあかんってなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況