X



火力発電←タービンが回る 水力発電←タービンが回る 原子力発電←タービンが回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:15:58.31ID:872ok/OM0
世界はタービンに支配されていた…?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:16:37.75ID:sWuyLhZS0
そこで核融合の出番や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:17:09.71ID:PDqcjFO6p
>>2
結局タービンや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:17:33.78ID:TKzd7INed
太陽光発電「タービンありません」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:17:54.59ID:HVIemBWl0
太陽光発電はタービン使わないぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:17:55.31ID:LOx2Ib2J0
>>2
いいね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:18:00.28ID:dMXXpPWY0
世界タービン
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:18:04.71ID:Wigu6kKm0
湯沸かし器やぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:21:03.14ID:LOIvaqWa0
自転発電まだ?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:21:15.54ID:n9g+D2r80
水とかいうなんにでも応用が効く物質の方に目を向けろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:21:32.30ID:ToGoyPWq0
やってることみんな一緒でほんと無能よな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:21:52.05ID:J37HV5ty0
振動発電はタービン無い
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:22:15.79ID:GoJa3KUEd
フルヘッヘッへ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:22:19.23ID:VKvUt7580
たーじん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:22:37.52ID:RixQ6UIe0
構造が機関車の時代から変わってない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:22:44.05ID:VPUh4e7i0
平沢進
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:03.04ID:capdiP7e0
絶対原子とか分子をあーだこーだして電力発生させる効率いい方法なんかあるやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:11.98ID:5DG5NcCl0
太陽光
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:15.05ID:LOx2Ib2J0
太陽光は何があかんねんタービンないとか夢のような発電やん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:24.85ID:gA7ZxpDm0
物の動きから継続的にエネルギーを取り出すなら回すしかないんや
平行移動だとどっか行ってまうからな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:23:56.89ID:JPfxlClxd
>>5
太陽熱「タービン使うやで」
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/12(金) 23:25:08.75ID:Ghrz+wtG0
タービンってなんなんや
でかいモーター逆回転させるイメージでええんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況