X



お前ら防災リュックみたいなのって用意してるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 05:56:07.54ID:AlZtDIAI0
どうなん?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 05:59:01.10ID:L4UHdQC00
ラジオと電池と懐中電灯を纏めてる位やな
それと一緒に大量のビニール袋用意してるわ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 05:59:29.16ID:ZsLjEmm50
ワイは用意してない(東日本大震災経験者)
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:01:26.72ID:GRM0CFBv0
スーツケースやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:02:44.86ID:9vRJrlUK0
してるで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:03:38.41ID:ZsLjEmm50
あるに越したことはない
備えあれば憂いなしや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:03:53.37ID:M+5T6JeJ0
貴重品入れの持ち運び金庫くらい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:05:16.63ID:fDlo0u2cr
家がガチガチやから災害起きても多分大丈夫や
ウォーターサーバーとってるから水もある
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:07:01.90ID:BELUdM1gr
いいえ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:07:20.38ID:/Wfa8jVI0
してないなあ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:07:49.28ID:AlZtDIAI0
ちな1番重要な装備ってなんなんや
手回し充電器か?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:08:35.38ID:pbKN4vEU0
家から出られれば車にキャンプ道具は少し載っかっとるかな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:10:40.24ID:x/gN7XtC0
正直いらんモバイルバッテリーあれば十分
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:11:00.81ID:tCmJi6Hp0
ちゃんとあるけど能登の地震で家倒壊したの見てたらあれ屋外の物置とかに入れとかなあかんのやないかと思った
ウチはマンションだけど実家の親のはどうすっかな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:11:27.49ID:AlZtDIAI0
>>14
防寒とかどうするん
アルミシートくらいあった方がよくないか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:12:10.51ID:SPm6tSCkd
>>12
水と食料に敵うものはないんじゃないか
次に布団
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:13:20.05ID:AlZtDIAI0
>>17
水リュックに入れとくのはなあ
缶詰はありだが
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:14:48.96ID:fx0wkc2l0
>>12
暑い時期寒い時期と季節によって防災セットの中身は変えるべきやがどちらにも入れるべきはモバイルバッテリーと電池式ラジオ
能登半島地震でも孤立地域が情報全く入ってこないとニュースになってたが現代は食べ物や水より情報が大事な面があるし補給も情報なしでは受けられん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:15:10.36ID:kHivLVOK0
クソデカ地震ときは持って出る余裕ないてわかった
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:15:27.46ID:ajz8Tybd0
そんなもん持って避難所行ったら
「あんただけズルい」って目で見られるで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:15:38.30ID:tCmJi6Hp0
>>18
500mlで良いから絶対にいるぞ水
缶ボトルの期限長い奴いれとけ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:15:54.85ID:AlZtDIAI0
>>19
なんで電池式なの
手回しはダメなん?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:16:36.61ID:AlZtDIAI0
>>22
わかった
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:16:44.65ID:ZsLjEmm50
被災したときは本当にラジオとか情報大事や。当時ラジオのおかげで家族と再会できた。
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:18:14.95ID:AlZtDIAI0
>>25
どこの避難所にいますみたいなメッセージが流れるんか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:21:12.72ID:fx0wkc2l0
>>23
もちろん手回し式でもいい
手回し式は値段張るしそれよりもその額で長時間稼働できる電池式ラジオを買うほうがいいという考えやなワイは
できれば単3電池タイプがオススメやしアレコレできるタイプよりこれしかできないて方が壊れた時の心配しなくていいし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:21:18.88ID:ZsLjEmm50
>>26
自分たちがいる場所をラジオ番組に送って発信してもらったって感じやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:23:04.80ID:fS0Z4G060
食いもん用意するよりトイレ事情最優先したほうがいい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:25:12.18ID:fx0wkc2l0
ラジオは情報を得るだけじゃなく音楽とか流れてる時はそれを聞いて気分転換できたりするからホンマにオススメや
避難してる時にずっと生活音や無音やと神経おかしくなるで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:26:09.70ID:AlZtDIAI0
>>27
電池そのままリュックに入れっぱなしだと劣化しそうやからなあ
まあ定期的に中身の見直しするのが1番なのは分かるんやが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:27:04.66ID:AlZtDIAI0
>>29
携帯トイレみたいなこと?いるかなぁ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:27:18.64ID:8zwcxG250
人の奪うつもりやから準備しとらんどーせバレへん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:28:39.27ID:fx0wkc2l0
>>31
昔から防災セットの期限切れうっかりしたとかあるけど今はスマホのグーグルカレンダーがある
それに半年1回でも年1回でもいついつ点検すると繰り返し予約入れとくと忘れにくい
電池も1年ならだめにならんし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:29:37.54ID:60RRRsaIr
>>33
こういう奴ほんまに居そうだからこわい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:29:39.12ID:L4UHdQC00
ビニール袋ええで
手袋代わりに使ったり靴下みたいに重ねて使っても良い
汚れた袋はゴミとか排泄物入れて纏めれば匂いとか多少マシだしな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:29:51.50ID:/ELV1X9+0
数年前に買った手回しラジオ確認したらちゃんとついて良かった
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:29:53.54ID:AlZtDIAI0
>>34
しっかり者やな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:30:31.86ID:/Wfa8jVI0
>>12
水だと思う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:30:33.35ID:AlZtDIAI0
>>36
いいね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:31:36.42ID:Wni0ob/t0
>>35
ナートゥをご存知か?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:34:08.47ID:SMLPCd+R0
どっかで大地震起こるたびに用意しなきゃって思ってそのままめんどくさくなって用意しないの繰り返しや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:34:14.36ID:fx0wkc2l0
防災セットに十徳ナイフを入れるみたいなのがあるけど現代の十徳ナイフはスマホやと思うんよな
仮に通信ができなくても他に用途があるからスマホ使えるようにしておくのは生命線やしそのためにもモバイルバッテリーやと思う
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:34:41.33ID:ZsLjEmm50
マジレスすると、水と食料とラジオと防寒具(季節による)は最低限あったほうがええ。正直袋さえあればトイレはなんとでもなる。あと防災リュックは2個以上あった方がええ。一つは車の中で、もう一つは玄関先。万が一どっちかが終わっても、複数あれば生存確率上がる。
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:37:55.22ID:/fQ2eIe9a
準備してるって人たちは東京の人?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:37:57.25ID:rwQkIotYd
寒くて寝れないとキツイから寝袋買うといい
なるべく小さくなる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況