X



お前ら防災リュックみたいなのって用意してるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 05:56:07.54ID:AlZtDIAI0
どうなん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:40:01.61ID:AlZtDIAI0
2箇所設置は結構金かかりそうやな…
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:40:09.71ID:ZsLjEmm50
>>45
こういうすぐ行動起こせるやつが生き残れるんよ
不安で準備しようかなって考えてても明日には忘れてる人がほとんどなんよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:41:00.78ID:rwQkIotYd
キャンプを趣味にすると被災した時に色々使いまわせるなって思う物が沢山ある🏕
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:41:02.62ID:AlZtDIAI0
>>46
ワイは関西や
阪神淡路からだいぶ経つし、そのうち来るかもなって
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:41:55.64ID:kYfarlUg0
屋内、屋外、車にそれぞれ用意してる
最低限1週間は補給なしで生存出来るくらいの物を詰めてる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:04.02ID:ZsLjEmm50
>>50
生きるか死ぬかだから安いもんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:13.54ID:AlZtDIAI0
>>47
ウルトラライト系のシュラフって高いんよな…
キャンプ用のはあるけど割と嵩張る
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:51.89ID:12mt84n00
避難所行きたくないなら車だな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:42:59.65ID:AlZtDIAI0
>>54
すげーな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:43:15.26ID:/ELV1X9+0
東日本大震災の時に準備し始めてる人の方が多かったやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:43:52.96ID:AlZtDIAI0
>>55
それはそうなんだが
一応ワンセット完成目指すわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:44:33.33ID:rwQkIotYd
>>56
化繊だと嵩張るわね😣
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:45:17.86ID:4iQXNVhO0
そんなもん救援物資が届くまでのつなぎだから大規模備蓄基地に避難すりゃいいだけ
それ目当てで近所に家建てたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:47:42.87ID:kYfarlUg0
いっぺん生活に使う水を全部ペットボトルから取り出して1日過ごしてみるとええで
たとえば歯を磨くのに最低何ml必要なんかとか色々可視化出来る
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:47:57.59ID:ZsLjEmm50
>>60
後悔してからじゃ遅いからな
偉いぞ、ちゃんと生きてくれな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:51:20.49ID:fx0wkc2l0
家用備蓄と外出時携行品と避難時に家から持ち出すリュックと3タイプ用意するのが理想的
家用備蓄は大量の水とトイレ関係に使えそうなものと暖を取れるものだけでとりあえずはいい
あとは残りの2つから出して使えるから
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:52:44.69ID:zIEbtkaf0
無印のコンテナボックスと
ワークマンのリュックを買ってきた
少しずつ詰めている
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:53:00.31ID:AlZtDIAI0
>>63
これ面白そうやな
やってみるわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:53:42.22ID:/ELV1X9+0
停電時用にガスか灯油ストーブ欲しいけど賃貸だから置く場所ないでしょって嫁に断られる
備え付けの電気ストーブあるでしょって
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:55:47.40ID:AlZtDIAI0
>>68
冬キャンプ用って言って灯油ストーブ買ったらどうや
パセコとかなら安いし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:59:10.30ID:88PJwFVj0
笛だけ持っとけばOK
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 06:59:48.11ID:dQPQbfIw0
一人暮らしの自営業だから
生き延びたらしばらくは無期限休養で
他府県でネカフェ難民になりそう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:00:28.94ID:fx0wkc2l0
>>67
これやると水のありがたみがホンマにわかって普段も無駄遣いしなくなるという効能もありそう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:03:20.09ID:ZsLjEmm50
>>71
そのままネカフェ経営にシフトチェンジ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:05:21.32ID:DG4BWqF90
23時から朝の8時の間に地震来てくれるなら用意するけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:05:49.87ID:a65ip3Tp0
今までみたいな局地的な地震なら正直備えいらんわ
問題は南海トラフみたいな全国的に被害起きると物資確実に届かなくなるからな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:07:50.35ID:AlZtDIAI0
>>75
いらん事もないやろ
孤立状態になってる場所なんぼでもあるし
自分の周りがそうならんとも言い切れん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:08:20.30ID:P81Olgql0
余程の僻地に居なけりゃ避難所設置されるしどうとでもなるけどな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:09:25.68ID:zIEbtkaf0
>>77
東京の場合は人が多すぎて避難所足りない問題がね
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:09:45.44ID:RFKH0Oe10
略奪する予定だから特に持ってないわ
フルフェイスヘルメットとバットはある
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:12:26.60ID:AlZtDIAI0
>>80
何処に住んでるのか教えてクレメンス
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:12:29.19ID:ZsLjEmm50
>>79
それで思い出したけど3.11のとき、津波ひいてから町のコンビニとかスーパーに盗みに行ってたやつらおったわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:18:17.79ID:a65ip3Tp0
>>76
ワイの所はいらんわ
田舎に住んでたら必要かもやけど
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:18:46.09ID:wW3Tc1ET0
簡易トイレ、トイレットペーパー、イス、スリッパ、弾性ストッキング
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:21:36.41ID:AlZtDIAI0
>>84
イス!?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:22:54.23ID:3/6xG9cz0
>>82
思うんだけど震災が起きてしばらくの間はスーパーやコンビニから物を取るのは窃盗ではなく合法ってことにしたらええんやない?
店には国が税金で補償すればええやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:27:05.64ID:ZsLjEmm50
>>86
みんながみんな平和的とは限らんから、取り合いになって争いが産まれるやろな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:29:03.51ID:ZsLjEmm50
>>86
ゆうてうちのとこは津波でほとんど流されて食料とか全然なかったっぽいが
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:32:15.46ID:ce2hEF9b0
キャプテンスタッグの料理用ガスバーナーあるんやけど缶が冷えてすぐ火消えるねん
欠陥やろこれ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:33:29.22ID:/ODq/S8hd
そんなもの用意してませーんw
地形が防災ですから~ww
ちな群馬
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:33:52.24ID:dScN1L800
沖縄に住む
これが一番やで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:38:20.08ID:8n8Z/ZZO0
ワイバックの中身晒す

1.六甲の美味しい水
2.懐中電灯
3.おサイフ(9000円くらい)
4.着替え(下着含む)
5.洗顔、髭剃り、歯ブラシセット
6.折り畳みハンガー
7.コアラのマーチ、ガーナチョコ
8.折り畳み傘
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:40:03.71ID:zIEbtkaf0
>>90
ガス缶は温めながら使わんとあかんで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:40:47.23ID:ce2hEF9b0
えいようかんと水2リットルは準備したんやけど水の確保ってムズいよな
圧縮したい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:41:20.40ID:Ee9OnByv0
発煙筒は持っておいた方がええで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:42:01.06ID:ce2hEF9b0
>>95
ガス缶を温める熱源はどこから引っ張るんや?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:44:18.98ID:AlZtDIAI0
>>94
なんか貧弱な装備で草
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:45:02.98ID:4eqmB3Zl0
関東大震災来たらどの道死ぬよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況