X



藤浪晋太郎(年俸5億円)菅野智之(NPB日本人投手最高年俸4億円)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:34.48ID:fIJpw499d
終わりだよこのリーグ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:55.07ID:fIJpw499d
年俸がまじであがってない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:54:09.46ID:dZ5Fi+Ol0
藤浪ナンバーワン!
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:54:32.73ID:jtEFFc+N0
まぁ日本はテレビ局に囲い込まれて競争原理からはずれて成長してないから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:35.24ID:fKPm2uCe0
投手はすぐメジャー行くからしゃーない
沢村賞2回も取って国内残ってる菅野が珍しい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:41.99ID:0vZU3Ux50
菅野は一勝一億やから4勝かな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:55:50.47ID:fIJpw499d
そら佐々木朗希もごねるよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:56:31.61ID:S8VpG4X10
比べるのがアホ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:56:56.06ID:dghbBHpz0
ガラパゴスリーグ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:57:25.13ID:jOKc/xGe0
藤浪が渡米した時のNPB最高年棒ってマ―の9億やろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:57:39.07ID:fIJpw499d
>>9
野球世界1番目ののリーグと2番目のリーグなんだから比べるやろそら
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:57:50.28ID:cNIVaJzw0
日本も上がってんだけどね
カスみたいな選手が1億貰えるし
菅野も8億やったし
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:58:00.80ID:I/YEt+n40
まず日本の選手って法外な額を要求しないし、ごねないじゃん
ボラスみたいな代理人つけてガンガン要求していけば
メジャーほどじゃないにしろもっと年俸水準上がっていくと思うが
球団との関係とかイメージとか気にするから
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:58:08.65ID:qE22evJ30
菅野って素直にハム入ってたら20代でメジャー行ってただろうし生涯年俸どんだけ損してんだろうな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:58:16.46ID:fIJpw499d
>>11
いや山本由伸の6.5億やけど
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:58:47.52ID:fIJpw499d
>>13
上がってなくて草
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 10:59:36.26ID:VF1XbKEC0
実際は10億くらい貰ってそうやけどな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:00:17.09ID:fIJpw499d
>>19
選手会の公表年俸みたらそんなこと絶対ありえないぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:00:31.78ID:f4wzemqvd
菅野ってハム入団拒否ったことで200億は生涯賃金損しとるよな
一生悔いが残る人生の選択ミスやな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:01:17.79ID:K16SpLJFM
でも菅野に4億払えるかって言われたら微妙だよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:02:27.01ID:cNIVaJzw0
グッズ分は別なんやろ
小林とかそっちで食っていけるらしいし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:02:45.54ID:Iv4aOH/G0
巨人ソフトバンクって国内ではめちゃくちゃ金払いええけどメジャー視野に入れるなら入団したら確実に損するよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:03:17.38ID:dKl+PzrE0
田中マーですら2億台までダウンしてるのに毎年1億ダウンづつぐらいしかしない菅野とかいう謎の選手
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:03:37.68ID:+5d0hUEgd
山本由伸も去年それくらいもらってたやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:04:07.48ID:fIJpw499d
>>23
グッズ売上なんて1選手よくて1億だろ
その何%とか精々数千万増えるだけ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:04:35.59ID:+IbBBdl00
逆に西武とか環境劣悪やけどタイトル取れるレベルならメジャー行かせてくれるから案外生涯年俸多くなるんだよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:05:15.60ID:z9kjnOCD0
藤浪すごすぎる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:07:08.83ID:6+r1nhLf0
マジか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:07:15.66ID:fIJpw499d
>>24
千賀とか可哀想
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:07:17.58ID:Ehk0wrHcM
スチュワート(NPB通算) 防御率4.01 3勝8敗 WHIP1.52

こんなのが7億も貰えるとか夢があるやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:07:35.19ID:qE22evJ30
大学生で160キロ出る投手なんかは直接メジャー行った方がいいんじゃないか?
NPB入っちゃったらメジャー行く頃には全盛期終わってるか怪我でぶっ壊れてる可能性が高い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:08:04.89ID:7fOOkKM/0
ノーコン 速球 タフ

なら若いうちにメジャーに行くべきだな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:08:28.80ID:fIJpw499d
>>32
柳田で6億しか貰えないから夢無いぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:08:48.90ID:MieGVpdl0
>>12
何でや?じゃあ国内1位のNPBと国内2位の独立リーグの選手の給料比べるんか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:09:28.89ID:+5d0hUEgd
>>34
前田さんはどうなりましたかね?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:09:40.88ID:1u0GFA3h0
藤浪見てると日本で結果出すのバカらしくなるよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:09:47.09ID:I/YEt+n40
>>33
メジャーでの成功が何より果たすべき目標と考えるならそうかもね
ただ実際はそういう人は多くなく
日本での成功の先にメジャーでの成功があればいいなくらいの人が多い
現実的というか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:10:00.60ID:YzgmxRQ50
>>21
おじさんと野球やりたかったから仕方ない 
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:11:19.44ID:me5KFM/A0
放映権もまとめられないNPBだと給料上がることはまず無いな
人口減少だから観客動員維持には無理があるし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:11:24.68ID:+IbBBdl00
>>33
3年メジャーで活躍できるかどうか怪しいんや
マイナーで藻掻くよりは日本で実績残した方がリスク少ないんやで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:11:26.68ID:VBP1szmjM
日本で成功するよりアメリカでちょっとした仕事するほうが儲かるんだな
子供にも英語はしっかり勉強させるか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:11:53.72ID:cNIVaJzw0
でもよお
アスレチックスやエンゼルスのカス共が5億っておかしくね
客が球場にいないし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:12:05.72ID:dKl+PzrE0
マジでなんでスチュアートに7億なんや?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:12:12.22ID:fIJpw499d
>>43
大卒でメジャーってもう10年くらい通用したやついなくね?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:12:33.76ID:l7nzRBq70
今んとこ、トッププロスペクトが日本を経ずにメジャー挑戦した例がないから、いきなりメジャーと日本経由どちらが良いかは分からんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:12:57.33ID:FNTWIo9o0
>>46
メンツに拘るアホ球団やからスチュワート育成失敗したと認めたくないだけや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:10.51ID:3x+54AkL0
>>1
MLBに限らずNFLだろうがNBAだろうがPGAだろうがみんな給料や賞金は数十年前の数十倍になってるしスポーツ選手に限った話でもない
日本がアメリカに比べて経済成長していない、貧しくなっただけ
終わってるのはNPBじゃなくて日本
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:24.78ID:f4wzemqvd
>>46
元々そういう契約なんやろ
それなりに美味しくないとメジャードライチは日本に来てへん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:24.81ID:+J1sidIid
>>48
ドラ1指名されなくなったから日本に来た定期
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:44.04ID:l7nzRBq70
スチュワートってどういう扱いなんやっけ
メジャードラ1拒否してソフバンで投げながら、いずれFA狙ってるんか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:13:46.27ID:cNIVaJzw0
>>33
報道されてないだけで渡米したのはいるけど冊子や
あとNPB経由は明らかに厚遇されている
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:14:03.84ID:qE22evJ30
田澤ルールもなくなったからまずメジャー目指してダメならNPB入りすればよくね?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:14:31.64ID:me5KFM/A0
>>51
その日本に依存してるNPBは未来無いって話じゃん
なのになんでNPBはjと違って無敵みたいに言い張るガイジが多いのやら
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:14:52.69ID:xP1/o5Xk0
巨人からメジャーへ行った生え抜き選手が15年前の高橋尚成ってどうすんのこれ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:14:54.84ID:+J1sidIid
>>54
違うぞドラ1指名されたけどメディカルチェック引っかかって契約金下げられて入団拒否して浪人したらもっと評価下がって日本に来た
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:15:31.11ID:+J1sidIid
>>56
これから増えるやろ
25歳ルールがある以上直接行ったほうがいい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:15:45.41ID:s5YideQ80
菅野は日ハムに行ってたほうが生涯年収は多くなったかもしれんな
日ハムならさっさとメジャーに行けたのにね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:15:51.80ID:Mt6/qQWBd
マジか
高給取りの投手は皆渡米したんやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:16:31.44ID:+J1sidIid
>>62
日本一にもなれてるし
アンチもついてないし
結婚もできてそう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:17:13.76ID:f4wzemqvd
>>33
メジャー契約貰えないとキツイやろ
NPBからいくとメジャー契約貰えて通訳やら住居やら飛行機やらオプションもりもりで美味しいんや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:17:30.34ID:2YZksZoFd
>>51
日本が終わってるのなら国際展開まったくできずその日本でしか需要がないNPBも終わっとるのでは?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:18:00.32ID:XBGHZoqOM
>>55
高卒大卒のドラフト上位クラスは直では行かないやん
高卒や大卒で直メジャーはドラフトにかからないような無名かいわく付きだけ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:18:56.59ID:zHFh2j3Ad
>>65
ほんまのトッププロスペクトレベルなら契約金で数億貰える
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:27.31ID:l7nzRBq70
>>67
佐々木麟太郎がどうなるか楽しみや
他の高校生は佐々木の道を選ぶのは厳しそうやけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:32.81ID:C2x7OTMu0
らー君が3年で22.5億やったやん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:32.99ID:gvqHRaXB0
Jリーグは日本人最高年俸大迫の4億?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:38.35ID:KLMrEnYbd
菅野は下がっただけや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:46.40ID:f4wzemqvd
ただメジャーの日本人バブルも何時まで続くかわからん
基本大谷とダルが爆上げさせてるだけやし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:50.61ID:me5KFM/A0
投手のピークは25歳で消耗品だから NPB経由するにしても碌に投げずにポス要求増えるよ
どら契約段階で
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:19:59.96ID:zHFh2j3Ad
>>69
佐々木麟太郎ルートは別に旨味ないやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:20:24.66ID:qE22evJ30
例えば東北福祉大の堀越(2年)が去年164キロ計測して160キロ以上を15球叩き出したらしいけどこういう投手とか絶対直接メジャー行った方がよくね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:20:26.70ID:I/YEt+n40
ドラ1クラス、特に目玉クラスだと
アメリカに直接行っても成功できる可能性はそれなりにはあるが
そのレベルは日本だと(特に大卒だと)それこそ高い確率で成功する
2,3年で球団のスターになれて億の金を稼げる確率がけっこうある
どっちを選ぶかって日本になるだろうとは思うよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:20:31.50ID:k6dqxgo80
ぶっちゃけ選手からしたらメジャー挑戦ってブラック企業から転職するくらいの感覚なんやろな
ファンからしたら挑戦みたいな崇高な目的を見てしまいがちやけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:20:48.03ID:s5YideQ80
日本にずっといたら分からないが、藤浪の年俸を見ると世界のインフレを実感する
メジャーの5億は日本の5000万
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:17.78ID:3x+54AkL0
日本が長年経済成長していないという当たり前の話をしただけなのに理由のわからんレスが飛んできて困惑してる
野球の対義語がサッカー
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:22.16ID:zHFh2j3Ad
>>77
そのクラスならまずインターナショナルFAで契約した段階で数億円もらえるんだから直接行くべきやね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:28.94ID:zHuuAgj00
メジャーが欲しがる有望選手はNPBでプレーするの本当に時間の無駄になってる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:32.01ID:l7nzRBq70
>>75
メジャーのドラフトで指名可能になるやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:42.84ID:Zg1TEbJRa
山本出ていったしな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:45.41ID:dQOMkiRE0
>>62
間違いなく多いやろな
山本より少ないのはしゃーないとして千賀今永よりも少ないのは実績的に寂しいし
世界線がちょっとズレてたら上沢よりも少なかった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:21:59.75ID:Vvrugl4Tr
巨人の選手ってメジャーに興味無い選手多いよな
坂本が代表的だな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:02.60ID:me5KFM/A0
>>78
NPBにいることに名誉感じない若手増えるからな
それこそササローが典型
渋々保険で入る監獄やぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:07.24ID:3x+54AkL0
>>80
野球の対義語がサッカーだと思ってるネットのおかしなやつって何なんだろうな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:19.45ID:I/YEt+n40
>>78
日本は別にブラックではないと思うが
条件のよい転職、キャリアアップととらえてる人はいると思う
岡島がそのようなこと言ってたな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:36.05ID:zHFh2j3Ad
>>83
メジャーのドラフトに指名されることが何のメリットなんや?
インターナショナルFAで入団できるんやしそっちのがいいだろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:52.63ID:Iv4aOH/G0
山本の契約とかマジでリスク高いし
井川どころの話ちゃうで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:22:59.58ID:Zg1TEbJRa
しかし菅野が一番高いのかよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:23:30.16ID:I/YEt+n40
>>81
契約金はもらえても
向こうで活躍できる確率がどうかって話だからな
もちろん自信ある奴は行こうとするし
大谷や菊池はそれだったと思うが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:23:32.59ID:Zg1TEbJRa
>>86
ショートだと通用しない確率高いし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:23:47.31ID:o3bu59e10
菅野みたいなカスでも4億貰える老人ホームNPB最高やん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:24:19.85ID:zHFh2j3Ad
>>93
田澤ルールがあったころはともかく今はないんやからリスクないやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:24:58.18ID:zHuuAgj00
>>92
忘れてるけどつい最近まで菅野は大谷と比較されて日本人最高投手って言われてたからな‥
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:25:27.80ID:me5KFM/A0
NPBに存在価値はなくなっていくのを自覚して縮小すべき
マイナーアジア支部として
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:25:41.66ID:Iv4aOH/G0
菅野は日ハムなら27くらいでポスティングでメジャーいって200億くらいの契約貰ってたやろな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:26:00.49ID:LwE6QtIb0
NPBが時間の無駄とか言ってる奴の中でマイナーリーグ這い上がる時間はどうなっとるんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:26:14.57ID:XBGHZoqOM
>>96
それでも日本でポスティング確約入団するほうがリスク少ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況