原作者は0から1を生み出せるし、1を10にする事も出来る
脚本家は背乗りしてるだけで、素人レベルの改変しか出来ない
正しく言うとこうだよな
脚本家「原作は0から1にするだけだが、脚本家は1から10にしてる」←これおかしいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:28:00.68ID:FLKIiwXj02それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:28:14.87ID:FLKIiwXj0 コネでなれてるだけのクズ
2024/02/05(月) 15:29:21.49ID:Go/qAkKd0
10を3にしてるイメージ
4それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:29:23.53ID:uwNo6OAK0 0から1にするって凄い事だよ
5それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:29:28.30ID:3Rr5rxUN0 >>1ソース貼れ
脚本家はオリジナル書け
脚本家はオリジナル書け
6それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:29:49.66ID:YDa2HvvG0 脚本家って一括だけどチラシモデルとスーパーモデルくらい違いそう
7それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:12.67ID:RCSRiCgka 10を壱にしてる
8それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:38.76ID:FLKIiwXj09それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:39.68ID:cXfIdG7G0 要は一時期流行ってた無産ってやつやろ
10それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:43.60ID:91JWB8E90 原作者が10にしたやつ3くらいにしとるやろ
11それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:30:44.75ID:EC4iXaelM 🐲「おっ!許されたか?」
12それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:31:11.57ID:Q/u1rHnY0 0から1に摩る方が労力かかるよな
2024/02/05(月) 15:31:43.04ID:Xgv0q/vg0
1を−1にしてませんか?
14それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:06.85ID:wa/JEoI+0 どう考えても10にはなってない
15それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:27.92ID:QSX+J1XI0 大体1から0.5くらいにしてるけどね
16それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:35.36ID:MXNSZVGS0 クリエイター気取りなのがまず間違いだよな
原作を他メディアに合わせて編集する作業員やろ
原作を他メディアに合わせて編集する作業員やろ
17それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:35.61ID:IyRZQe+A0 せいぜい1を1.08くらいだよな
18それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:37.26ID:/8wSSfde0 好意的に言っても1から10にするメンバーの1人っでだけだよな
19それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:32:51.45ID:VP0f0H5h0 1からAにしてるとかだろ
20それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:37.36ID:y1PaDzq/0 大体なんでも0→1の方が難しいな
21それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:33:54.52ID:FLKIiwXj022それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:12.95ID:mMicKc+80 原作が0から10にして実写化で6くらいにしてるだろ
23それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:23.87ID:JSlPM97I0 原作ファンの求めとる映像化って原作者が作った1を増やす事の放棄な気もするわ
24それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:40.67ID:kQRmuwgb0 1をマイナスにしてるけど本人は100にしたつもりだったり0から生み出したと思ってる場合も有りそう
25それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:47.91ID:3Rr5rxUN0 >>11
原画だけ描いてろ
原画だけ描いてろ
26それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:34:51.98ID:Xx3MdvRi0 原作が無から有を生み出してるのを脚本家が劣化させてるだけやん
27それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:35:12.14ID:lDfdBo040 そんな発言はない定期
28それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:35:56.56ID:1hP90gsW0 で、スレタイのセリフは誰が言ったん?
29それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:35:56.79ID:VHv1pJcs0 どの業界でも0を1にするのって1を100にするより大変やからな
あと脚本は1を10にはしてないやろ何こっそり盛ってんねん
あと脚本は1を10にはしてないやろ何こっそり盛ってんねん
30◆ABeSHInzoo
2024/02/05(月) 15:36:26.19ID:oqfg7uA8031それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:36:54.46ID:PFSp+izs0 >>28
イッチ
イッチ
32それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:36:57.13ID:FLKIiwXj033それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:37:08.57ID:gnxHiECEd 1からマイナス1にするカスが9割くらいやろ
34それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:37:09.20ID:maUfsY0M0 8割は10にする所か0.4くらいにしちゃってるよな
たしかに稀にいるけど殆どの場合下げてるじゃん…
たしかに稀にいるけど殆どの場合下げてるじゃん…
35それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:37:53.32ID:TeMWOIGy0 デビルマンの例
マンガ 100
旧アニメ 20
映画 1
cry baby 110
マンガ 100
旧アニメ 20
映画 1
cry baby 110
36それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:38:40.58ID:FLKIiwXj037それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:39:26.58ID:4N+8bBFv0 イッチもクリエイターやん
2024/02/05(月) 15:39:42.62ID:7NxsQych0
実際1から10にしとる奴もおるんやろ
1を0に戻す奴もおるし叩かれとるのもそういう奴
1を0に戻す奴もおるし叩かれとるのもそういう奴
39それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:40:17.44ID:30l18Uxt0 >>35
あの頃のアニメで後年漫画原作の方が評価されとるのこれくらいちゃうか?
あの頃のアニメで後年漫画原作の方が評価されとるのこれくらいちゃうか?
40それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:40:51.50ID:9YBDaVfua 原作の1でもう完成してるのに余計なものを付け足して無理やり10にしてる
スポンサーや芸能事務所は喜ぶが視聴者は喜ばない
スポンサーや芸能事務所は喜ぶが視聴者は喜ばない
41それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:41:24.77ID:FLKIiwXj0 脚本家「でも作家が育たないから〜」
最初からコネでなれてる無能で遊び人なだけのアホどもが何が「育成」だよ
向上心なんてカケラも無いだろ
特権階級の天竜人メンタルのくせに
最初からコネでなれてる無能で遊び人なだけのアホどもが何が「育成」だよ
向上心なんてカケラも無いだろ
特権階級の天竜人メンタルのくせに
42それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:42:09.24ID:h7MOqNcJ0 いうほど1を10にしてるか?
思い上がりもええ所やろ
思い上がりもええ所やろ
43それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:42:13.83ID:TeMWOIGy044それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:42:35.32ID:RP48Xs6+d 日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る
45それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:42:50.40ID:FLKIiwXj0 やっぱコネや世襲の奴らは精神面がナチュラルに傲慢で歪んでる奴が多い気がするな
46それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:43:08.50ID:xaaxcvDn0 なろうの原作いうほど0を1にしてるか?
47それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:43:32.54ID:6JgtYBch0 Tehuと同じこと言ってんな
48それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:43:57.05ID:TeMWOIGy0 ドラえもんの例
マンガ100
のぶ代アニメ 95
わさびアニメ 10
ドラ泣き 0
マンガ100
のぶ代アニメ 95
わさびアニメ 10
ドラ泣き 0
49それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:44:38.50ID:fwfL7d5Z0 原作者 = 神
脚本家 = 優勝タダ乗りゴミ野郎
脚本家 = 優勝タダ乗りゴミ野郎
50それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:45:09.25ID:Tb+iBTAE0 >>46
あれは1を乱発させとるだけや
あれは1を乱発させとるだけや
2024/02/05(月) 15:46:10.50ID:68GeJP8i0
0なわけない
2024/02/05(月) 15:46:36.67ID:z4D5J5OGd
封神演義の脚本家は1を0に…いや
原作者が7くらいまでつくって脚本家が-10くらいにしたね
原作者が7くらいまでつくって脚本家が-10くらいにしたね
53それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:46:50.22ID:lF+uPk100 テレビの視聴率は1%が130万人
それを1時間×数回放送するんやぞ
原作者のギャラは少ないが宣伝効果は抜群だろ
まあそれは脚本家の力じゃないんだけどな
それを1時間×数回放送するんやぞ
原作者のギャラは少ないが宣伝効果は抜群だろ
まあそれは脚本家の力じゃないんだけどな
54それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:46:51.71ID:6cDd6F060 何でか10にしたことにするよな
55それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:47:02.18ID:/XQQxLV10 マイナスにしとるのがほとんどやろ
56それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:47:36.63ID:fwfL7d5Z0 結局脚本家ってのはペンキ塗りしてるだけのつまらない人間ってこと
その絵を描いたのは原作者なんだわ、許可無しに改編するなんざ笑止千万
この手のハイエナゴキブリ共には「脚色家」という言葉が一番似合うね。
その絵を描いたのは原作者なんだわ、許可無しに改編するなんざ笑止千万
この手のハイエナゴキブリ共には「脚色家」という言葉が一番似合うね。
57それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:47:43.51ID:wa/JEoI+0 >>48
おじさんもうわさびのほうが主流やぞ
おじさんもうわさびのほうが主流やぞ
58それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:47:47.19ID:1cvz3C8o0 言うほど加算乗算出来てるか?
59それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:47:56.64ID:Ca9qlYxt0 虚数やろ
原作から外れて明後日の方向に行くんやから
原作から外れて明後日の方向に行くんやから
60それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:48:11.48ID:6cDd6F06061それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:48:18.34ID:TeMWOIGy0 >>57
主流とかの話ではなく、面白さの話やで?
主流とかの話ではなく、面白さの話やで?
62それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:48:51.06ID:/XQQxLV10 >>6
三谷幸喜も橋田壽賀子も脚本家やからな
三谷幸喜も橋田壽賀子も脚本家やからな
63それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:48:51.44ID:/XQQxLV10 >>6
三谷幸喜も橋田壽賀子も脚本家やからな
三谷幸喜も橋田壽賀子も脚本家やからな
64それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:49:51.81ID:vgwzXvNU0 0から10にしてるからドラマやアニメといった二次作品が作られるんやろ
ほんまに1レベルのなんて単行本2巻で終わるぞ
ほんまに1レベルのなんて単行本2巻で終わるぞ
65それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:50:01.71ID:EL0pYuJrM 1→10にすること自体は0→1に負けず劣らず凄いことやと思うで実際
問題はこいつらが別に10どころか2にすら出来てないのにそれを名乗ることや
問題はこいつらが別に10どころか2にすら出来てないのにそれを名乗ることや
66それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:50:24.00ID:DxU86dUq0 0から1を生み出すのは素晴らしい事やと思うけど
それで脚本家を腐すのは違うやろ
ほぼ縛りが無制限の中でクリエイトされた作品を
現実の技術と人間で時間の制約のあるものにカスタマイズするのも凄い技術がいる事は確かやろ
それで脚本家を腐すのは違うやろ
ほぼ縛りが無制限の中でクリエイトされた作品を
現実の技術と人間で時間の制約のあるものにカスタマイズするのも凄い技術がいる事は確かやろ
67それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:50:52.86ID:Z91lFnNed 知らなきゃいけないことはどうやら1と0の間
68それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:51:00.75ID:vgwzXvNU0 >>50
1を乱発させて漫画で6くらいにしてアニメ化で8になってるだけやね
1を乱発させて漫画で6くらいにしてアニメ化で8になってるだけやね
69それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:51:16.31ID:gFmmVIpI0 オリジナル書く脚本家とそうでないのは名前分けてほしいわ
70それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:51:18.52ID:TeMWOIGy0 銀魂の例
マンガ 80
アニメ 90
映画 50
アニメがマンガを超えた珍例
マンガ 80
アニメ 90
映画 50
アニメがマンガを超えた珍例
71それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:51:55.50ID:/XQQxLV10 別に原作のファンが実写化の出来に悲しむとかだけじゃなくて
原作と実写化エアプの状態で比べても明らかに実写化のほうが劣ってることがほとんどなんだよな
原作と実写化エアプの状態で比べても明らかに実写化のほうが劣ってることがほとんどなんだよな
72それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:52:00.85ID:nupCPbfR0 俳優がテレビ番組や映画の宣伝のために出演して延々広報してるけど電波の私的利用じゃないんか?
そんなのやらして欲しい業者山ほどあるやろ
そんなのやらして欲しい業者山ほどあるやろ
2024/02/05(月) 15:52:44.89ID:KRe9JZig0
もう原作のアニメ化とか映画化じたいをやめたら?
だれも得してないだろ制作会社以外は
だれも得してないだろ制作会社以外は
74それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:53:00.12ID:mu0zuXut0 >>21
おまんコネ
おまんコネ
75それでも動く名無し
2024/02/05(月) 15:53:06.37ID:ElnEet+jd むしろ1を0.3とかにしてる感じやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】名作だった「大河ドラマ」ランキング! 『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? [冬月記者★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
- おまえらCIA&USAIDの犬極左は統一だの壷だの言ってきたけどおまえが壺だよな(´・ω・`) [134367759]
- ガールズバンドアニメ、日本人の間で全部売れてしまうwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- いやおじゃる丸だけが唯一の良いコンテンツだよ🎎
- ファイアボール⇦何思い浮かべる? [577451214]
- 日本って「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるお金はあるはずだよな?自分だけ得しよう贅沢しようとしてる奴ら誰なんだよ? [434776867]
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]