X



脚本家「条件あるならやらない。ただ紙に書いてある物を映像に撮りやすいように書くだけの作業になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:05:08.48ID:stQBjXSlM

「僕は条件をつけられたらやらないなと思ったんですよね。だって、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか。だから作家性は必要ないわけじゃないですか。我々の」
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:29:18.06ID:DJX7n3wF0
>>27
営利企業やねんからさ
そんな子供みたいなこと言わないでくれる?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:30:08.49ID:jhz8+ZFP0
映像化するには予算的な問題や技術的問題もある
当然漫画だからウケる表現もあればテレビだからウケる表現もある
であれば原作トレースまではしなくて良いけど
原作を出来る限り再現した上でビジネス上必要な改変をすればいいんじゃないの
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:30:45.10ID:zshV+Baud
今つべで蟲師が13話まで無料やけど
あれこそ原作通りなのに脚本が行間を原作にありそうな感じで埋めて成立させてるから見て欲しい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:31:16.10ID:XaNqwOlA0
てか作家性を求めるならテメーで書けばええがな
わざわざ他人の原稿を扱う必要ないだろ?
テメーが書けば印税が入るんだから?
仕事選べばええがな?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:31:18.56ID:oUbl86mi0
日本のドラマなんてもはや漫画の遥か格下なのに今でも偉そうなんやな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:32:51.00ID:DJX7n3wF0
>>31
だから原作を出来る限り再現するって契約があればそうするでしょうよ
漫画家の代理人として来てる出版社と良好な関係な上で映像化してるのに
あとからダダこねて強権ふりまわしてるのは漫画家さんじゃないですか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:34:56.78ID:QK32fgSJ0
原作のイメージを崩さずにオリジナリティ出そうとしたらそれこそ自分が一番の原作ファンだと言い切れるくらい読み込んでないと無理やろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:35:09.73ID:U22fw9XL0
それが仕事なんですが…
嫌なら断わってオリジナル書いたらええやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:35:30.39ID:XaNqwOlA0
仕事なくて脚本書かされてる無能作家が随分と偉そうなもんやでwww
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:35:31.32ID:0LlIsREZ0
>>9
どれも原作以下で草
やっぱいらねーわ脚本家なんか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:35:46.99ID:jhz8+ZFP0
>>36
それは出版社の事前の協議が足りないだけ
映像化します!と提案が来た時点で断る漫画家もいる
そういう環境下で「条件付きなら」と了承した漫画家相手に後から口出すなってのはただのアホ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:35:54.09ID:VEoAeuG10
>>36
アフィか?
駄々捏ねてるってのは誰の事や
言ってみろよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:36:04.56ID:Rd0swD1U0
>>40
それは言い過ぎ。
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:39:05.51ID:Rd0swD1U0
>>41
えっと…代理人って意味理解してるか?
例えば示談交渉で被害者の代理人弁護士と加害者で話し合って合意したらそれがもう決定事項なんですが
あとから被害者があの代理人とは協議不足だったから合意は無効と加害者に要求なんて滅茶苦茶
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:39:24.32ID:TM58v/d6a
>>30
意訳するとその営利企業とやらの為に原作者は言いなり犠牲になれって事か
やはり企業様がオリジナルで営利を出せば良いだけですね
誰も不幸にならない実力あればいけるいける
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:40:26.99ID:Rd0swD1U0
>>42
漫画家
自分で出版社を代理人にして
交渉や協議を一任してるのに
代理人が締結した協議結果にあとから不服言うとか駄々っ子でしかない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:41:00.64ID:5WxMHprN0
わがまま言うなや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:42:15.88ID:jhz8+ZFP0
>>44
出版社は法的代理人となる根拠はないです
営業と営業が話してるだけで最終的には当然原作者のハンコがないと先には進めない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:42:29.35ID:Rd0swD1U0
>>45
漫画家も営利目的で商業雑誌で連載してるプロであり個人事業主じゃないですか
いいなりや犠牲になってるのは代理人として自分の利益第一にしない人間を立てるってバカなことしてる結果でしかないでしょうよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:42:58.47ID:p1VfT62u0
アレンジは良いけど基本原作以下の出来になるのがね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:43:18.23ID:xP6BRnCQd
>>29
だからオリジナルドラマ枠があったんや
でも韓流ドラマに奪われて この様
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:43:39.02ID:VEoAeuG10
>>47
お前は協議結果とそれがどう作用したかを全部知ってるんか?
憶測だけで断言するのは恥ずかしい事なんやで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:43:50.33ID:1QXxQ8CTd
ほんと寄生虫みたいなやつらやな笑
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:43:55.16ID:Rd0swD1U0
>>49
最終的に判子押したから先に進んで映像化してるんですけど?
根拠がないもなにも出版社の人間を代理人にしてるのは漫画家でありそれはそちらの問題でしょ
テレビ側は関係ない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:44:10.67ID:5WxMHprN0
誰も得しないんだよなぁ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:44:37.79ID:XaNqwOlA0
脚本家
他人の原稿弄るしか出来ない創造性のない無能作家の集まり
仕事貰えるだけありがたいと思ってろwww
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:44:56.00ID:Rd0swD1U0
>>53
小学館のコメント呼んだ?
すくなくとも出版社と日テレは良好な関係ですね
映像化にも感謝だってさ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:44:58.93ID:VEoAeuG10
>>55
面白すぎて草
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:45:16.21ID:xP6BRnCQd
>>47
権利的に駄々っ子は脚本側で草www
借りてる側が偉そうににしてて草すぐる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:45:40.93ID:SX9q7p3a0
AIに職を奪われて欲しい職業第一位が脚本家だな
AIは原作者にヘイト向けて来ないしね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:46:09.58ID:Rd0swD1U0
>>59
面白いよね
良い年した大人で一国の長である事業主なのに子供みたいに駄々こねてそれが通って当然ってスタンスの幼稚さは
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:46:18.35ID:04fyUJgN0
>>52
韓流ドラマは原作者大事にしてるのが悲しいなぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:46:38.16ID:VEoAeuG10
>>58
すくなくともそう言い切れるだけの根拠足りてないやろ
自分の経験だとか考えが全ての場合に当てはまると考えてるなら大間違いやで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:47:05.98ID:V0CobXo00
レシピ通りに作らずに不味くするやつを料理人と呼べるか?それと同レベル
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:47:14.16ID:jhz8+ZFP0
>>55
だからそのハンコを押した際の契約を不履行したのが原因だろう
口約束でも契約自体は成立するから
少なくとも原作使用量が支払われる法的根拠として契約当事者にテレビ局側は含まれることになる
あと弁護士を例に出してるけど示談交渉にしても弁護士同士で決着つけるとかあり得ない
弁護士が合意の提案を持ってきて最終的に当事者が印鑑押さないと履行はされない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:47:18.84ID:xP6BRnCQd
>>58
流石小学館
「僕は冠茂と仲が良くってね」の頃から変わらず腐りきっとるのお
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:47:22.91ID:Rd0swD1U0
>>64
え?当事者の小学館のコメントこそが最大の根拠でしょうに
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:23.76ID:XaNqwOlA0
契約契約って声だかに言うなら日テレも出版社も契約書出せよwww
それで全員黙りになるぞwww
出せない癖に阿呆やろwww
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:30.94ID:U8ioz3S20
フジとかは時々若手脚本家にもオリジナルドラマやらせてるやん
原作ありって中途半端に高齢な奴らがやってるから育成枠でもない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:35.75ID:xP6BRnCQd
>>69
小学館もゴミって解らないとか境界か
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:39.11ID:VEoAeuG10
>>69
全ての可能性を排除した訳じゃないって事や
自分の考えが絶対なんてすげえな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:39.19ID:Rd0swD1U0
>>67
ハンコ押した際の契約を日テレは不履行してないから小学館が日テレに感謝して良好な関係とアピール
駄々こねた漫画家の不適切なSNS投稿を謝罪してるのでは?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:48:43.67ID:fen4h7re0
>>47
漫画家(Twitterでゴミみたいな嘘松4コマ描いてるだけ)
でしょ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:49:11.88ID:0LlIsREZ0
>>43
言わなさすぎたわ
もっと糞改悪にはSNS通じて脚本家はこれも改悪したコイツやぞ!ってキャンセルカルチャーしていかないとな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:50:40.73ID:jhz8+ZFP0
>>74
そもそも企業側の表面的なリリースから裏まで読めると思うなよ
日テレも小学館も持ちつ持たれつの関係なんだから
妄想で喋りすぎ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:51:08.81ID:ppSXiraZ0
>>28
それ見た上で言ってるんだよな?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:52:35.35ID:Rd0swD1U0
>>77
表面的なリリースを否定して勝手に裏側読み込んでああだこうだいってるあなたが妄想で喋ってる側では?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:53:00.42ID:MGsIR3Eu0
あれこのスレだけ書き込めんのやが
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:53:12.22ID:1YC5Soa90
何でこいつら自身のことを作家だと思ってんの
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:53:51.56ID:L6CwtucY0
蟲師のコメント欄でドラマ脚本家への皮肉めっちゃ言われてて草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:53:52.49ID:YPDdlwqk0
パッと思いつく三大原作レイプ作品のひとつ、TBSドラマ版かまいたちの夜の脚本家がこの伴一彦だ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:54:27.17ID:jhz8+ZFP0
>>79
『セクシー田中さん』の番組は、芦原先生のドラマ化に際しての要望を担当グループが日本テレビに伝え、制作、放映されました。担当グループは芦原先生に常に寄り添い、忠実に詳細に先方に伝え、対応しました。

小学館側の発表だが、確かに残作者の意向は日テレに伝えられてた
はい、お前の負け
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:54:42.49ID:MGsIR3Eu0
こう書かれてるのを見るとコンプレックスあるのかなあって思っちゃうよね
そこまで自由にやりたい自分色出したいなら小説家や原作・脚本って道もあるわけだし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:54:48.06ID:XaNqwOlA0
日本では米国みたいにガチガチに契約書作らずに制作に入っちゃうからなwww
契約っ契約って声だかに叫ぶなら日テレも小学館も契約書出せば済む話しやwww
細かい内容に関する契約なんて交わしてないからwww
阿呆ちゃうか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:54:49.38ID:xP6BRnCQd
>>76
漫画の実写化なんて地雷しか無かったからって
諦めすぎてたわな

これからは声を上げていくべきやろね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:55:22.38ID:YPDdlwqk0
ちなみにこの黒沢ってのはウルトラマンXだとそこそこおもしろい脚本書いてた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:55:49.53ID:9AHoECVz0
岸辺露伴とか映画版デスノートみたいな実写用に設定を崩しつつ空気感はそのままみたいなのを作る脚本家は本当にすごいけど
オリジナルでやれやみたいな改変するやつはいらんわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:56:03.66ID:gbn5Cj6+0
日本テレビ「原作に忠実にしろなんて聞いてない」
小学館「映像化に感謝。日本テレビとは良好な関係。」
漫画家「原作に忠実にと要求をした」

この中に一人嘘つきがいますね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:57:09.58ID:jhz8+ZFP0
>>90
省いてるけど
小学館「原作者の意向は忠実に日テレに伝えてた」
だから日本テレビ側が無視しただけ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:58:25.56ID:SW3NtRFX0
>>65
糞ダブスタ野郎やん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 03:59:40.64ID:56WnLqIU0
D「世の中で大人気の○○軒のラーメンのレシピです!もっと大勢に広めましょう!」
脚本家「よっしゃアレンジするで!これが○○軒のラーメンや!」
客「まっず○○軒あかんわ」
D・脚本家「ですよねー、何とかしようと全力を尽くしたんですが…」
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:00:32.74ID:/aYk0VSY0
やらなくていい定期
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:02:04.54ID:jhz8+ZFP0
ID:Rd0swD1U0君出てこなくなって草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:03:43.86ID:ApHOQOZd0
片手間でやってるバカリズムの足元にも及ばない雑魚ども
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:04:47.79ID:zG2p5Rj9M
原作通りのが見たかったら原作見てれば良くない?とは思う
そんなに実写化されたそのままのが見たいんかな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:05:10.64ID:XaNqwOlA0
書いた小説が売れもしない無能が良く言えるよwww
脚本の仕事があるだけマシだろwww
黙って仕事しとけよwww
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:05:23.25ID:UtfaGFPM0
漫画ってそもそも映像化されてるよね
脚本家が後からいじくり回す必要はほぼない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:05:50.42ID:IzmjyD2C0
原作の補完や修正ならいいけど
自分色出したいだけならオリジナル作ってそっちでやれ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:06:03.39ID:jhz8+ZFP0
脚本がアレンジしたいなら
映像化する当初から「アレンジしますよ」と伝えときゃええねん
そりゃ無理ですと言う原作者もいるだろうが
そうしたら映像化やめとけばええやん
脚本家にも脚本家の働き方はあるだろうが単純に最初からミスマッチしてたらどうにもならんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:08:50.16ID:xP6BRnCQd
>>97
クソみてーね改変されるから
そもそも実写化して欲しく無かったで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:09:50.83ID:0iVbB6YS0
>>97
まったく同じにしろとは言わんがあまりにも変更点多いとオリジナルで脚本書けよってなる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:10:20.45ID:vMF4s6V1H
漫画とか小説を原作にAIに脚本書かせればよくない??
監修は人間がやるとしても
5年もあれば人間が直さなくてもよくなるだろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:15:01.31ID:jhz8+ZFP0
脚本家は自分色を出したいから改変する
原作者は自分色を消されたくないから改変を拒否する
今回はこのミスマッチだけど
だったらセクシー田中さんの脚本家には自分色を出さない奴をつければ良かったし
それが無理なら最初からセクシー田中さんの映像化は諦めるべきだった
池井戸潤とか東野圭吾みたいなほぼ口出さない原作者の作品だけ映像化すれば良いと言うだけの話
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:18:24.02ID:W+/nURP00
>>57
良い方に弄れるんなら賛否はあってもまだ存在価値があるんだよ
タチ悪いことに大抵悪い方に改変するから叩かれる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:18:34.33ID:0iVbB6YS0
>>105
作者に許可取る前から撮影の準備始まってたから回避は無理やったやろうな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:18:41.95ID:XaNqwOlA0
書いた小説のタイトルからして小学生並みの糞作家さんが偉そうなもんだわwww
脚本の仕事があるだけ有り難くやってろよwww
小説家としては大成出来そうにないんだからwww
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:23:16.67ID:mUc9rxa9a
「改変しなきゃ違う媒体にコンバートは不可能」
この前提で議論しなきゃダメ

原作原理主義者は1つも変えずにやれ!って荒唐無稽なことを言うでしょ
そんな作品なんかこの世に存在しないよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:25:37.21ID:+1ljy4Qvr
そもそも作家じゃないでしょ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:25:38.02ID:hXGKQxl/0
>>109
結局は才能の有無やぞ
改変しようが才能あれば認められる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:26:52.59ID:qKCpSQnn0
他人の褌に泥塗って偉そうに返すお仕事
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:27:13.27ID:j/hseEif0
>>109
原作読み込んでそのキャラがやりそうな事ならオリジナルでもええやろ
解釈一致してればファンも納得するし
1つも変えるななんて言ってねーやろ荒唐無稽な妄想してるのはお前や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:28:01.74ID:XaNqwOlA0
媒体が変わるんだから表現が変わるのは当たり前なんだよwww
猿でもわかってる話しやwww
売れてる作家が脚本も手掛けて偉そうに脚本家の作家性を語ったり脚本家としての表現手法を語るんなら耳も貸すけどwww
小説家として名前も通ってない脚本書かされてる無能さんが随分と偉そうなもんだwww
仕事貰えてるんだから有り難くやってろwww
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:30:07.14ID:+1ljy4Qvr
とてつもなく面白きゃ許されるんだからそうすればええだけなんよね
クソを出してきたらボロクソに叩かれるの当然じゃん評価で食う仕事なんやから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:34:03.01ID:mUc9rxa9a
>>113
「田中さんのは1つも変えないと言う契約ううう!」とか言ってるバカだらけだが?
そんな話なんかないのに妄想しちゃってw
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:38:19.97ID:jhz8+ZFP0
>>116
原作者が本気でそう思ってたなら
単純にそれを把握できなかった小学館と日テレ側のミスだよね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:40:50.05ID:mUc9rxa9a
>>118
ネットでの告発で
「こちらの提示したプロットに沿って」
「○○の改変が気に入らない!○○の改変が気に入らない!」

って書いたのを「1つも変えないという約束を破った!」って脳内変換してるバカだらけだよね?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:41:41.85ID:0GERhmDv0
その作業を忠実にやれ定期
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:41:53.84ID:0GERhmDv0
個性を出すな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:42:48.34ID:284LAmcVd
>>116
作者がここは変えるな言ってたら変えちゃダメでしょ
変えてほしくない場所は変えずに
細かい所がまともな改編ならドラマ化するならこれはしょうがないかってなるねん普通
それすらできてないって事や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:44:25.05ID:gfJTqiBs0
原作者は育成のために原作提供してるわけじゃないと思うよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:44:57.41ID:PiTMXzlE0
何なんこいつの「」台詞のお人形遊び
普段からこんな感じなの?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:45:52.39ID:FIo0rsPB0
>>119
勝手に脳内台詞変換してて草
クソ脚本家に向いてるよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:46:26.24ID:+1ljy4Qvr
>>122
業務外で自我も出さないでほしい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:48:02.65ID:W18esBnm0
無能な奴ほどアレンジを入れたがる
これはどの世界でも一緒
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 04:48:11.78ID:GAbFZjmN0
キャラの性別変える→このタレント売りたかったんやな
キャラの性格が激変する→🤔
原作にない恋愛要素入れる→🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況