X



【秘宝】市販のダマスカス包丁、実はダマスカス鋼を使っていなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:38:53.21ID:3MpDF35Ir
これじゃ騙すカス包丁じゃねえかwww
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:39:39.36ID:eCC3zuIs0
紋様がダマスカスみたいって感じでは?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:39:54.71ID:airEbgz2d
騙されたカスやんwwww
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:40:45.79ID:bhEznMzG0
比内鶏と比内地鶏みたいなやつか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:40:57.44ID:VaATUQt+0
ダマ鋼自体が謎で

折りたたんだ断層が紋になったらソレやろってのは説の一個やしな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:41:51.26ID:FB3sN16Q0
釘をいっぱい束ねて作る動画みて感心した
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:42:11.05ID:o22SFblxM
ダマレカスwwww
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:43:04.24ID:vs0zQyG50
でもアレ割と切れ味いいんだよなあ
長持ちするし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:43:47.62ID:IyAIcRQV0
特段鋭利ってわけでもなければ刃こぼれしないってこともない普通の刃物やぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:22.31ID:aWLd92MUM
チタン包丁にすればええのに
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:32.00ID:0GP9hHxG0
>>9
貝印(関の孫六)のやつとかだと心材にVG10(V金10号)とかコバルトスペシャル使ってるから刃持ちもいいよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:41.55ID:VaATUQt+0
折りたたんだらええやん ってのが日本とか中東だけの発想なんだろうか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:47:44.09ID:DJwY+aKj0
ダマサレルバカ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:10.79ID:wpZeXtaK0
ダマクラカス
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:11.82ID:ioj9C32y0
>>13
鋼の堺包丁一生懸命手入れして使ってるけど
貝印のコスパおかしいわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:27.58ID:60tPjvkFd
高いやつ良く切れるやつも結局は砥石使って手入れしないと駄目なんだろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:50:09.85ID:0GP9hHxG0
>>14
いや別に
折りたたむと言うか熱して柔らかくなった鉄を叩くと不純物が抜けたり結晶構造がそろって強くなるのはどこでもわかってたし
叩いたら伸びるから折りたたまな作業やりづらいやんか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:51:32.59ID:0GP9hHxG0
>>18
だからってダマスカス使う必要もないけどな
結局あの模様も薬品とかで処理して浮き出た模様だから使ってれば何れは見えなくなるし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:52:44.78ID:sscmk5iZ0
見た目かっこいいよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:54:10.87ID:0GP9hHxG0
>>23
まぁ見た目だけや
粉末冶金法あるし結晶が均一な方が強いしよく切れる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:55:13.39ID:airEbgz2d
折りたたむって金太郎アメみたいな感じか😳
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:56:24.22ID:aWLd92MUM
>>15
しゃーない
切れ味を我慢して、他の利点でカバーや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:57:17.86ID:airEbgz2d
>>26
はえー😳今まで不思議な模様だなーって思ってたわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:57:50.21ID:sUe6ML+v0
なお切れ味は本物のダマスカスナイフより現代の工業品の方が上の模様
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:58:03.55ID:0GP9hHxG0
>>27
錆びないくらいしかないやんけ
そんなんスーパースチール、ステンレスって言われる刃物鋼でええねん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:58:12.54ID:fCvDNgMh0
日本の四角い包丁使ったら感動したわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:59:07.20ID:eCC3zuIs0
一瞬セラミック包丁流行かけたけど、なんで廃れたん?
固いもの切ろうとするとパッキーンて割れて危ないから?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:59:36.61ID:0GP9hHxG0
>>29
一度鋼材を微細な粉末にしてから溶かすことで均質な金属作れるからね(粉末冶金法)
ダマスカスのあの模様は不均質ってことやし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 16:59:51.13ID:aWLd92MUM
>>30
他には軽さがあるで😉
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:01:02.87ID:4xggRtl80
別の人から貰ったダマスカス包丁の紋様が一致してたみたいなの見たわね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:01:33.14ID:ioj9C32y0
>>32
まじで切れないぞ
「セラミック包丁は切れないと思い込んでませんか?しかしこの製品は!」みたいなの定期的に出るけど軒並み切れないから料理好き包丁好きやと絶対セラミック包丁アンチになる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:01:56.18ID:0GP9hHxG0
>>32
まぁ割れるからやろな
割れやすいってことは靭性が低いってことやから薄く作れないんや
そうすると切れ味に限界出てくる
研ぐのもダイヤモンド砥石やないと無理やし
包丁でそんな事するやつおらんやろうけど叩きつけたりこじったりも厳しい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:02:08.78ID:bwMrA3Os0
>>32
再研磨して戻ってくるまでどうするんやって話
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:03:16.83ID:PsILteQl0
>>33
当然なんだけどロマンがないよな刀とかも伝統製法より現代技術使った方が性能ええし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:04:08.71ID:ioj9C32y0
>>40
鋼材は分析してもわからないんかな?
材料わかってて同じ模様出る製法わかってるんやったらもはや再現出来てる判定でいい気もするよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:04:34.38ID:fCvDNgMh0
使い物になるかはわからんがオリハルコンの包丁も作れそうだよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:05:42.71ID:0GP9hHxG0
>>44
金属加工に使うタングステンカーバイドだけを使ったナイフとかはあるで研ぐのクソ大変らしいけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:07:07.71ID:oJaJ2gJM0
>>47
サバの皮やん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:07:33.37ID:0GP9hHxG0
>>47
じゃがいも切ったときに貼り付きにくいくらいしかメリット無いけどな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:07:35.23ID:fMbXoQyM0
これがホントの「騙すカス包丁」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:07:59.41ID:hKxx/xqt0
騙すかされた
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:02.67ID:oPpUJv9e0
>>47
ヒュッって投げてそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:10.49ID:RRaXJ+uh0
包丁はメンテ考えたらステンレスと青二鋼の2択しかない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:16.70ID:5dQavNKp0
切れ味自体は高いのでも安いのでも研げばそんなに変わらないんやろ
安いのはすぐなまくらになるから頻繁に研がなきゃいけないだけで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:22.32ID:qN+jM1BQ0
>>50
結構でかいメリットで草
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:08:34.32ID:niQZMRSu0
コアレスダマスカスがいいぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:09:01.73ID:ioj9C32y0
>>48
日本刀に関しては大体わかってるもんかと思ってたわ
てかどこまで分かったら分かってる認定なのかが素人にはわからん😢
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:10:16.15ID:aWLd92MUM
>>42
そのタイプの包丁にチタンは無理や😔
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:10:43.67ID:niQZMRSu0
ミソノのUX10牛刀サーモン21cm欲しいんだけどめちゃ高い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:26.67ID:TaXVbw14d
魚用には銀三がええわ
錆びないからステンレスがええがステンレスは硬すぎて研ぎにくいんや
銀三は結構研げる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:31.69ID:niQZMRSu0
包丁に大事なのは軽さじゃなくて刃と柄の重量バランスだよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:42.83ID:uzCsiOAH0
刃物に関して言えばいまの熟成された知識と技術のほうが古代より遥かに上回ってるよ
精度に関しても100分の1ミリ単位で作れるし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:43.09ID:aWLd92MUM
カツオ割き包丁注文してるの楽しみや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:13:22.55ID:ioj9C32y0
>>55
物体が切断できるって意味じゃ変わらんやろけどやっぱ切った感触とか断面とか結構違うけどな
長切れ「だけ」と思ってしまうと極論感ある
てか1万円以下の包丁のクオリティこんなに高いの日本くらいやと思うわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:15:18.16ID:fCvDNgMh0
料理人の人がタマネギの底をクリってえぐり取るんだけどアレって技術なの?家の万能包丁じゃあくねくねして難しいんだけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:16:38.77ID:vlF6Tg7R0
青紙とどっちが強いの?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:16:55.04ID:TaXVbw14d
鋼の柳刃使ってたが酢使った切り身切ると一瞬でサビ始めるから面倒やった
もうステンレスしか使わん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:19:05.98ID:60tPjvkFd
包丁で良く切れる丈夫はわかるけど軽いって欠点だよな京セラさん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:20:00.37ID:vlF6Tg7R0
VG10って名前が駄目だよな
如何にも工業製品って感じでロマンないし
刻印されてるとガッカリする
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:21:29.14ID:0GP9hHxG0
>>61
言うてSANDVICの14c28nとかちゃうの
高純度ってのも謎だしピュアの意味もわからん
ステンレスなんてただの合金やで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:23:14.81ID:cpqF3LQk0
アレッポ石鹸はアレッポ使ってるの?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:23:58.75ID:0GP9hHxG0
>>68
あの辺は高炭素鋼やから切れ味ではダマスカスでは勝てんな
ダマスカス(ウーツ鋼)は錆びないのがポイントやし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:24:50.25ID:M3pDxsA90
スッパスパなんか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:25:41.39ID:60tPjvkFd
料理好きだし仕事でも使うけどフライパンも包丁も消耗品だわ高いの買えない
料理人の人って凄い大事に使うよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:25:58.62ID:aWLd92MUM
お家で使う包丁は、毎回研げないから青鋼でええか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:26:57.35ID:0GP9hHxG0
>>79
ガチモンのやつはすごくお高いので
と言っても板前さんくらいちゃうかな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:28:06.50ID:sE/4UMvA0
>>80
やっすい包丁をシャープナーで研ぎまくって定期的に買い替えるのが1番ええ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:28:37.77ID:0GP9hHxG0
>>80
ステンレスでええ
つまりVG10や
高炭素鋼の包丁はすぐ錆びる
ステンレスは研ぎにくいからなぁとか言ってるのはセラミック砥石やダイヤモンド砥石使えばすぐだぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:29:24.62ID:7pZu8MhZ0
途中まで日本刀の作り方丸々パクって
最後に捻っただけなの草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:29:59.11ID:vlF6Tg7R0
>>76
はえーなるほどなぁ
悲しいけどダマスカス買うくらいならステンレスでええってことか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:30:32.70ID:vs0zQyG50
圧倒的不審者の極みはもうFIREしたんかね
全然動画出さんけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:31:16.91ID:vlF6Tg7R0
>>77
字面がダサすぎる😭
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:31:51.96ID:6yLcelDn0
>>85
そらそうよ、ステンレスとか人類史においても性能とコスパのバランス最強や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:31:58.75ID:bwMrA3Os0
>>67
柄の部分持ってたらあかんぞ
必要な長さだけ出るように刃の部分もつんや
玉ねぎの方を回して切る
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:32:05.20ID:wRdoFyhPr
初心者は砥石で研ぐより耐水ペーパーで360番から1200番くらいで研いだほうが切れ味鋭くなるような気がするわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:32:49.29ID:BoLrDFq9d
ダマスカス風
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:33:07.33ID:0GP9hHxG0
>>85
せやで
一般用途での包丁に必要な性能を持った鋼材の限界なんてもう何十年も前に到達してんねん
当然安くなるしそうそう買い替えるもんでもないからメーカーの利益減るやんか
だから見た目だけの付加価値としてのダマスカスにしてるんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:33:54.24ID:+zn/MF0/r
>>92
これじゃまさに騙すカス包丁じゃねえかwwwwww
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/10(土) 17:36:12.31ID:0GP9hHxG0
>>90
ダイヤモンドとセラミック砥石でええ
そんな減るもんでもないから一生使えるぞ
天然砥石があかんとは言わんけど手間が掛かりすぎるし高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況