X



松井稼頭央(2002).332 36本 87打点 33盗塁 OPS1.006

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 14:56:33.14ID:HMnByqNj0
どんなイメージ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:23:32.83ID:C90nx6oM0
>>110
日本でも川崎に毛が生えたレベルやし残当やろ。ナカジは吉田くらい打てると期待されててあのザマだけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:23:50.04ID:2f5i1KPW0
キムハソンでやれるんやから日本人もやれそうやけどな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:23:57.53ID:yQf/ghyn0
>>111
確かにショート失格はそうだな
けど川崎は守れたから今思えば松井稼頭央の守備を特別扱いしてたのがあれだっただけや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:01.09ID:2lg68H0C0
>>110
日本でも二日酔いで夢語ってただけだし別に
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:06.83ID:YapUuBPE0
スーパーラビット
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:19.45ID:YK+pkR6z0
この時代の不正者は通算記録から差し引いてほしい岩村もそうだが格ではないやつが多すぎ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:36.07ID:gx7JFKEd0
>>116
福留さんは
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:42.87ID:8OluLsxNH
日本のショートって球団内で競争ないもんな
途中交代すら少ない
肩が強い奴なんて落とし穴、より送球技術を上げようとなかなか思えない
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:24:46.27ID:0JfS5dVx0
>>95
松井稼頭央選手の爺さんのパクなんとかさん
とか報道したテレビ局を許すな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:25:16.55ID:yQf/ghyn0
>>123
お前成績をどうみてるんだ?
中島と吉田なんて比較したらアカンレベルやけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:25:21.88ID:GDyR7bEn0
>>122
全盛期のまま移籍していったNPB時代と晩年を多分に含んでいるMLBを単純比較してもあまり意味はないけどまあ落ちてはいるよな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:25:23.05ID:pOSt0q+f0
>>125
まず25歳くらいでいくことだろう
打撃も守備も向こうに適応、向こうで成長しないといけない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:25:30.39ID:gx7JFKEd0
>>129
岩村に関して勘違いしとる
44本のシーズンも23本のシーズンもOPSは大して変わらん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:25:35.30ID:hgx/DdUT0
>>100
まあ正直そんないらんかったけど当時は一応四番でそこそこ人気あったからな
せっかく送ってもらったもんやし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:26:07.66ID:hRhpSIVJ0
ドーピングない今ならショートで20本打てる奴なんてスーパースター扱いなんだから
ナチュラルの稼頭央は損してるわな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:26:10.92ID:X5ib2LLU0
>>122
メジャーでの成績に引きずられてNPB時代のイチロー過小評価してる人たまにいるよな
少なくともNPBでのイチローはあへ単とは程遠いむしろ長距離打者寄りでアベレージも残せる完璧な打者だった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:26:19.71ID:0JfS5dVx0
>>126
川崎はレギュラー取れてないから通用したとかはいえんやろ
一軍でフルシーズン終えたこともない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:26:33.05ID:YCwn6gvRa
100試合以上でたシーズンのOPSどれも8切ってるし思ったより通用してなかったわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:26:49.72ID:SV6Zi/Rg0
https://www.fangraphs.com/players/akinori-iwamura/7781/stats?position=2B/3B

岩村が印象良いのは打低のレイズなのと最初二年が松井稼頭央よりは好スタートきってて
怪我した年に終わったから同情されやすいんだろうな
松井稼頭央の場合ロッキーズ時代の確変年以外うんちだから通算は上でもMLBファンからすると印象が悪い
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:08.13ID:mOtTs+l90
メジャーで通用せんのって技術も勿論やけどメンタルや体力の方が影響大きそうよな
この辺の奴ら大体おっさんになってからいったし余計にな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:27.69ID:J408/yrl0
2000年あたりの鈴木健は主力やぞ
後期のイメージ強いのは分かるけどな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:39.09ID:8OluLsxNH
川崎はレギュラーじゃないし、たまに出てた時もだいぶ無理して守ってた印象
カズオよりも守備力が上ってわけでもないと思う
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:47.32ID:WEEk0/Mu0
日本と打撃成績変わらんのは田口くらいじゃないんか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:56.49ID:YCwn6gvRa
>>145
まず外国で基本英語オンリーの生活
移動は大陸を横断
日本とは比べ物にならん過酷さやね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:56.97ID:pOSt0q+f0
OPSでいうと松井は2002年ができすぎで
日本時代最後の方は・900前後というのが実力だと思うので
750くらいならそんなもんかなと思う
で、それができたのはロッキーズアストロズの2年か
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:57.74ID:gx7JFKEd0
>>140
長距離寄りは嘘やろw
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:12.24ID:gx7JFKEd0
>>144
元がそんなに期待されてなかったのと
弱小レイズが優勝して、その1番セカンドだったというのも大きい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:13.17ID:6lQgX+KQ0
西武ファンとしてはワールドシリーズで稼頭央と松坂の対決が見れたのは幸せやった
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:18.87ID:PV7yYxCf0
いうてメジャーで肩は言うほど関係ないやろ
アウトにできればいいんだから源田みたいに取ってから投げるまで早くすればいいだけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:27.38ID:SV6Zi/Rg0
>>153
だからクアーズの恩恵で確変起こしただけやろ
松井稼頭央は
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:35.64ID:abHE1ewW0
大袈裟やな当時だとセカンドならいけるんかのどんぐりシリーズぐらいやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:57.66ID:yQf/ghyn0
>>143
ops.800なんてイチマツしか超えれんかったからな
福留が過保護起用で一回達成したけど
鈴木誠也は頑張ったよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:30:29.13ID:zkQ6Yk4V0
稼頭央はメジャつくか何かでは最低コストの★1だったな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:31:08.46ID:lpbsCPbl0
鈴木誠也ってバケモン感ないの同世代に大谷がいるせいかな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:31:56.13ID:vGjKHET/0
>>160
福留は規定到達してないで
未到達や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:31:58.56ID:I7BT6JvR0
>>157
マイナーリーグしか経験してない雑魚が何言っても無駄
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:32:20.84ID:pOSt0q+f0
福留もそうなんだけど一年やばい数字残したとして
それを実力とみられるのもつらいとこがあって
松井は別にデフォで3割30本の力はなかったし
福留も350、30本の力はなかったから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:32:31.51ID:8OluLsxNH
日本では教える側が捕ってから早く、ではなくショートはエラーするなと教えるからな
鳥谷に入札がなかったのもああいう守備は通用しないのだろう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:32:41.78ID:SV6Zi/Rg0
日本人はまず守備が下手でどうしようもないって現実認めんと内野であと50年かけても成功しないわ
守備下手な助っ人見て日本人は守備上手いんだホルホルするけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:33:28.36ID:SV6Zi/Rg0
福留は対左外された成績でかなり得してる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:33:41.48ID:8OluLsxNH
捕ってから早くというよりもできるだけステップするなって感じだメジャー
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:33:53.24ID:YCwn6gvRa
>>156
ワールドシリーズ出れたから行った意味はあったな
しかも1回しか出れてないCOLという運の良さ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:34:00.69ID:gx7JFKEd0
>>163
.300 28本くらいのイメージだから
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:34:40.54ID:5QaN8mjx0
MLB通算OPS
松井稼.701
イチロー.757
あっ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:03.75ID:wtXczrAR0
>>5
改名したからな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:11.61ID:SV6Zi/Rg0
大谷という化け物が例外で
今後野手はKBOに抜かれるの確定やろな
イジョンフの予想warが山本鈴木より上だし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:12.71ID:jADviD080
リーグ平均OPSは?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:21.69ID:Dme4WoSQ0
楽天で日本一やしなんか凄い運やな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:30.25ID:8OluLsxNH
井口はメジャーに言ったタイミングでかなり増量した印象だよ
誠也もそうだけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:35.11ID:BQnvOIn80
>>134
2000年 OPS.999
メジャー移籍
2001 OPS.838
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:42.55ID:lpbsCPbl0
.300 44本の岩村を差し置いてベストナインを獲ったショートがいるらしい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:04.10ID:0JfS5dVx0
>>170
結局肩の強さの問題よ
ステップしないとまともに投げられない日本人内野手は相手にならん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:11.44ID:pOSt0q+f0
大谷が明らかにそうだけど
やっぱりある程度の力がついたら早くいかないと
メジャーで大成功はなかなか
向こうでもまれて成長していく必要がある
打つだけならともかく守りまで考えると特にな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:15.55ID:KUCB9ru60
>>178
イジョンフとか通用するわけない
秋山レベル
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:23.89ID:qJWSgjQ50
キムハソンの練習風景たまにインスタのストーリー上げてるの見るけどバランスボールで体幹鍛えてるみたいやな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:28.84ID:gx7JFKEd0
>>183
サードやろ
その年小久保もいなかったっけ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:35.91ID:oRjgkh9O0
>>156
それめっちゃ羨ましいわ
ワイも由伸対正尚観たいから今からワクワクしてる
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:40.56ID:SV6Zi/Rg0
>>184
キムハソンは肩そこまで強くないけどUZR高いぞ
肩の強さじゃなくて技術の問題だよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:36:54.03ID:JLvsqRs80
>>177
親戚に一人ぐらい在日がいただけで
在日扱いは草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:08.82ID:zkQ6Yk4V0
見てりゃ分かるけど致命的な差は肩じゃなくて手首だろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:09.08ID:riji5Gto0
なおこの成績引っ提げてメジャー行ったのに

全く通用しなかった模様
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:13.51ID:mOtTs+l90
>>163
柳田山田大谷辺りに派手さで負けてるしWBCも出てないしな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:24.74ID:PV7yYxCf0
>>184
肩が強いエチェバリアエスコバーとか日本でウンコやったしいうほどやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:28.38ID:LC9Zy1+Nd
松井じゃない方の松井
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:37:49.48ID:8OluLsxNH
プロに入る内野手の大半がステップしなきゃ投げられないのが日本人
だからステップして安定した送球しろと教えられる
それがメジャーで通用しない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:29.74ID:a4B+8CZC0
>>39
稼頭央はポケットがめっちゃ浅いグラブ使ってたから不規則且つ速いメジャーの打球に対応出来なかったと聞いた
実際セカンド転向してからは守備そこそこ良かったしね 多分その頃にはグラブの仕様も変えてたやろうし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:43.21ID:HHvlNLJt0
日本では肩で誤魔化してたけどメジャーじゃそもそも強いわけでもない肩力
そこでへぼい守備が露呈した
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:46.17ID:2h4ZA49B0
>>193
言うて野手で通用したのってイチロー、松井だけの規格外の2人しかおらんからな

チビ松井のような日本でポッと出は誰も通用しとらんで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:47.04ID:yQf/ghyn0
メジャー走り打ちするやついないからアウトとりやすいはずなんやけどな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:38:49.94ID:8OluLsxNH
そう、メジャーの内野手は基本手首で投げてる
そんな教育日本でしてないから通用しない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:39:23.73ID:xkvfBAti0
なんかコレ言ったらアカンみたいな雰囲気あるけど
コイツより坂本の方が普通にレジェンドよな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:39:36.94ID:pOSt0q+f0
ちなみによく勘違いされてるがこの年は松井の日本最終年ではない
そして最終年も30本打ったが三振が若い時よりずいぶん増え、打撃に粗さが出てきていて
そこを不安視してる人が少しいたのは覚えてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:01.36ID:SV6Zi/Rg0
野手は投手と違ってフォークみたいな合法ドーピング使えないから
技術も駄目パワーも駄目でボロボロになるなほんま
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:19.86ID:JLvsqRs80
>>205
祖父に在日って普通だろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:29.27ID:bwsWXP0u0
メッツの名遊撃手レイエスが松井のためにせっかくショート譲ってくたのに
全く通用しなくて速攻でセカンドにコンバートされたのは草生えはわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:40.49ID:KtZyFEVva
メジャーで期待してたのはシーガーみたいな成績やろ
実際は小粒
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:45.30ID:qEPKuSS/0
>>94
言ってたぞ
正確には古田でも松井でもない発言やけど
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:41:01.82ID:HHvlNLJt0
>>209
特に守備がチンカスすぎたからな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:41:04.70ID:VP4zX/Z40
>>183
うわっはずかし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:41:29.30ID:oRjgkh9O0
言うて稼頭央は内野手やと初めてやったし日本の守り方とかグラブが合わんってのはしゃーなかったと思う
問題はそれ見てるはずやのに何も対策しとらんかった西岡や中島よ
日本の内野手がほぼノーチャンスになったのはこの2人のせいやわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:41:51.72ID:0JfS5dVx0
>>204
坂本のほうが通算では遥かに上やけど
メジャーに行けなかったから格下やな
スライムだけ倒してレベル50になりました
じゃ誰も認めない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:42:06.65ID:04k3sGya0
>>148
いうて川崎はショートでのフィールディングwarがフル換算1超えてるからな、流石にマイナスの稼頭央と同じはないやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:42:10.86ID:5X0QumOw0
なんで楽天行ったんだっけ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:42:12.00ID:SV6Zi/Rg0
大のメッツファンのトランプからボロカスだったし
メッツファンはあれで日本嫌いなったの多かったそうやで
千賀も松井稼頭央のトラウマで反対されてたらしいし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:42:25.68ID:gx7JFKEd0
中村紀もいてまえ打線の4番サードとして.320 46本打ったのに
そこを残念がる人誰もおらんよな

当時はどん兵衛のCM出たりパリーグの華やったんやで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:42:26.95ID:S9sRTVgJ0
岩村>井口>松井稼頭央>>>>ナカジ西岡

こうやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況