X



松井稼頭央(2002).332 36本 87打点 33盗塁 OPS1.006

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 14:56:33.14ID:HMnByqNj0
どんなイメージ?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:57:44.60ID:Xv1RFk/P0
>>293
つまりMLBのショート守備はその程度ってこと

日本でも少し名手程度の川崎ですら
休みながらやればUZRプラスだせる程度のレベルでしかない
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:25.18ID:0PdwX5fkr
勘違いしてるバカが未だに多いけど
指標だと坂本は松井稼頭央より遥かに上だよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:42.38ID:pOSt0q+f0
まあ、別にメジャー志向がなければメジャーで通用しないといわれても、そうですかだし
最近のショートの若手見ても大型ショートはいないんで
日本はそっちで勝負しなくていいんじゃないか
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:46.53ID:IPh5VfOq0
石川雄洋(2011)
.260 0本 22打点 12盗塁 7盗塁死 OPS.595

どんなイメージ?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:46.99ID:75J3BX1e0
日本だと堂上みたいな守備って嫌われるよな
肩が強いから深く守れて結果守備範囲が広くなりアウトがいっぱい取れる
小兵カサカサタイプばっかや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:58:52.36ID:jFcYHE5/H
令和のイチロー秋山がメジャーで橋にも棒にもかからなかった理由
いい加減教えてくれや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:59:18.50ID:a4B+8CZC0
メジャーで通用するにはまずスケール感の大きさは絶対必要
いかにも運動神経が良さそうな奴
要するに全盛期の稼頭央が一番可能性はあったと思う
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:59:19.97ID:DF8EE7zn0
>>298
松井はワースト出してる奴なんやから無理があるやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 15:59:21.77ID:lKKOoPC40
打高投底
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:00:10.46ID:Xv1RFk/P0
>>314
いや守備は通用してるやん😅
魔境笑のMLBのショートで休み休みながらUZRプラスってクッソやばいやん
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:00:21.13ID:RK7MQ0kE0
>>313
高校からプロ入っても一切ウェイトしてこなかったからが理由やな
非力すぎたんや、メジャーじゃ才能だけじゃ通用しなかった
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:00:37.17ID:neiLGuUh0
ガムヲ>>>>>>>>>>>>なめてょ


これはケツアナ公認の事実やぞ
ソースはリアルミュートの動画
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:00:38.01ID:0PdwX5fkr
>>318
松井稼頭央はメジャーに行っただけで何も成し遂げてないじゃん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:01:10.83ID:HzW/BjS40
>>298
ワースト守備出して試合数減った倉本が指標よくなったか?
ワーストクラスなんてその程度やろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:01:22.88ID:0JfS5dVx0
>>320
休み休みだからぷらすになるんやろ
バカかよ
リリーフが先発より防御率ええ理由わからんのか?www
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:02:44.54ID:2VOhAH+l0
とにかく華があったんだよな稼頭央は
ユニフォームの着こなしとかきったねえ茶髪も全部カッコよく見えた
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:02:49.45ID:0JfS5dVx0
>>325
レイエスをショートから追い出して
三年連続初打席ホームランOPS5を叩き出したレジェンドやぞ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:03:14.20ID:JoNCobnv0
なんで韓国が嫌いなんやろ
同じチンパンジーみたいな形してるのに
目くそ鼻くそどんぐりの背比べやん
仲良くしたらええやん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:03:55.35ID:0PdwX5fkr
>>331
最初だけで燃え尽きて終わった線香花火みたいなカスってことね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:05.88ID:pOSt0q+f0
秋山はもちろん能力的な問題もあるにはあったが
1年目終盤活躍しての勝負の二年目で故障だらけだったのが痛かった
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:06.25ID:YsO39Dss0
こいつとか井口の成績でメジャー挑戦成功扱いはあまりにも虚しい
そらレギュラーでリングもあるかもしれんけど…
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:14.96ID:ApRHDEZa0
メジャーのショートの守備難易度も勿論あるやろけど
普通にここ15年くらい坂本以外メジャー行けそうな打力持ったショートおらんからなあ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:15.27ID:Xv1RFk/P0
>>328
いいよ君とは通用の基準が違うから
それに休み休み出た場合UZRが有意に上昇するというデータも出さない

少なくともMLBのショートで730イニング守ってUZR/150が+5の川崎の守備は通用してると思うね
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:37.13ID:a4B+8CZC0
>>330
あの頃ヤンキーブームやったしああいうタイプは余計にね
シュッとしてて悪そうでかっこよくて投げ方打ち方所作一つ一つに華があった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:06:35.30ID:SV6Zi/Rg0
秋山の打球速度って129キロだから
普通にワーストクラス
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:06:41.17ID:iHA9I+IM0
>>92
セの川相 パの小坂
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:06:55.76ID:pOSt0q+f0
>>336
もともと大型ショート、長打力あるショートというのは希少だけど
最近輪をかけて少なくなった印象
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:08:28.37ID:SV6Zi/Rg0
>>342
少子化の影響身体能力ある人間が他の競技or投手にとられてるからな
その投手でさえU-18でも日本だけ150出せない時代
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:09:09.66ID:si2qXskPd
>>335
メジャーのセカンドで井口より打てる奴そうそうおらんぞ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:09:17.77ID:v6dd1icK0
けつなあな確定でも奇跡的な存在だったのになぁ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:11:13.31ID:LfdKGKSHH
ジャップガチャって大ハズレばっかやけど

ごくたまにイチロー、松井、大谷、ダルビッシュみたいなSSR入ってるから

メジャーサイドがジャップガチャやめられんのもわかるわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:11:33.55ID:a4B+8CZC0
捕手黄金時代って地味にショートも黄金時代だった気がする
二岡 宮本(池山) 石井琢 井端 ノムケン 川崎 小坂 稼頭央 金子誠
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:11:58.96ID:PRiDAi2ud
>>343
プロ野球の平均球速上がってるのに一部の高校生の投手の球速で全体語るのはちょっと…
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:12:46.13ID:RK7MQ0kE0
>>346
メジャー史に残る激レア日本人選手が既に2人もおるんやからそりゃやめられんわなあ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:13:12.57ID:v6dd1icK0
>>346
まつい???
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:13:24.91ID:rfBq6mYd0
稼頭央って打撃と守備はアレだったけど地味に走塁だけはそこそこ通用してたよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:15:29.78ID:pOSt0q+f0
>>346
別に大外ればっかってことはなくて
投手は特に堅実に活躍する奴もけっこういるんで
投手評価は高くなる
野手評価はやっぱり個人を見てって感じだけど
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:15:37.34ID:lpbsCPbl0
102盗塁18盗塁死 成功率.850

ここは評価できる
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:16:27.53ID:SV6Zi/Rg0
>>352
投手はフォークドーピングで最低1年ごまかせるからな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:21:33.69ID:yQf/ghyn0
井口も松井稼頭央もセカンドでまぁまぁの再契約とってるからな
評価は間違いなくされてる
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:21:59.08ID:XKkcsmdg0
MLBで全然通用しないでシナシナになるのが当たり前だった時代はホームラン王取る日本人が出てくるとか予想すら誰もしてなかったよな
大谷ってほんと化け物やわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 16:22:55.24ID:a4B+8CZC0
>>356
まず大谷は体がちゃうからな
外国人と比べても大谷の方がデカいんやもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況