X



『からし』って『わさび』の『ライバル面』してるけど完全に『格下』だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 09:58:48.49ID:eZ/ZUcPvd
人生でからしを使うのって
納豆、鮨(カツオ、マグロ)、おでん、れんこんくらいのもんやろ
汎用性に乏しすぎる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:12:31.58ID:J1eiNI7T0
わさびは梅干しほどじゃないけど外国人キラーやな海外で流行ることはない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:13:02.90ID:OCQfyUrp0
肉系みんなからしいけるやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:13:37.07ID:/wEOiNFQ0
粉末状にしてピザとかにかけたら意外と合うんやないか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:14:24.17ID:eVdrYC/p0
辛子酢味噌にランクアップさせないとあかん
あとは焼きそばに辛子マヨもあるで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:14:43.20ID:BGzAFv7Hp
なんだかんだ胡椒が最強やろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:15:58.03ID:QRD7rtDo0
>>19
はぇ〜
たしかにマグロはちょい血生臭いから辛子は合いそうやな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:16:37.79ID:j1N7TnbM0
からしって辛いだけだもんな
わさびは"香り"がある
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:17:36.59ID:zsliGI08d
世界的に見れば圧倒的にマスタード・からしだから
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:17:40.24ID:6ywHMmASM
カラシさんは五目あんかけかた焼きそばとかチャーシューの大親友やで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:18:01.71ID:0pjDX1b70
豚の角煮にカラシたっぷりつけて食うの好き
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:18:22.77ID:1ObUwCPZ0
柚子こしょう
という新星
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:19:40.92ID:dqAzNxnC0
マスタード名義ではソーセージの相方とかハンバーガーの脇役とかで地味にようやっとる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:20:10.43ID:U0dUq7NB0
タバスコすこすこ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:20:57.89ID:zsliGI08d
サンドイッチにかかせないし
肉まんにつけたいし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:21:34.79ID:QyIAJ0lj0
>>22
サッカーとか好きそう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:21:59.27ID:OsBCB7Nw0
生姜「ほーん、で?」
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:24:24.14ID:oERJ5jMA0
からし「世界が!世界では!世界では強いんだああああああ」

0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:24:29.32ID:q6YRO3zI0
>>47
単純な美味さだと格が違いすぎるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:25:40.99ID:4GK/jdgw0
シュウマイに使うやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:26:30.36ID:gebqFFJG0
香辛料って旨くて体にいいし最初に少量だけつけて食べること発案した奴天才や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:27:40.17ID:oERJ5jMA0
>>47
単体で勝負しろよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:27:58.87ID:zsliGI08d
>>53
日本すごい俺すごいは草
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:28:14.11ID:Ngk4ZU1t0
わさびは単体で味のメイン貼れる
板わさとかかまぼこはどうでもよくてわさび醤油を摂取したくて食ってるもん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:33:53.71ID:+q2s5/tc0
からしばっか使ってるンゴ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:38:10.75ID:5IPJXXRD0
マスタードとかいうポジション被ってる外国人助っ人に全てを奪われた感あるな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:39:12.91ID:lDEADV4n0
関西って肉まんにカラシ付けるんでしょ?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:40:33.19ID:j7MY+cUO0
鮨をからしで食ったことないわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:41:52.65ID:dqAzNxnC0
>>65
寿司屋に置いとらんしパック寿司買ってきて家で試す以外ないんちゃうか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:42:20.90ID:0mJ1+KCm0
>>64
シュウマイにつけるんやからそんなに変じゃないやろ
具も一緒なんやし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:42:22.96ID:npwvwvRd0
辛さでもカラシいけてもワサビは無理って人おるよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:43:41.12ID:npwvwvRd0
ワサビ→おさしみ、お寿司、刺身こんにゃく
カラシ→肉まん、シュウマイ、おでん

日常的にそんな使わないかもしれん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:44:26.18ID:BCWtmiz70
>>21
珍しく解決してるやんガイジども
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:45:03.88ID:EdnWwQOb0
マスタードはカラシ派閥だからライバルでいいと思うの
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:45:24.09ID:j7MY+cUO0
チューブわさびは常備してるけどからしは買った事ない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:46:11.83ID:t5Is/ef10
わさび好きだけどからし無理だわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:46:41.80ID:D/kNXdxD0
れんこん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:47:03.72ID:PJJB9+u20
マスタード対わさびだと一気に劣勢になってて草
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:48:29.28ID:o5aHCqiL0
肉まんにからしをつける文化に驚き
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:48:43.98ID:k9IcUNW60
焼きそばにアホほどぶち込むから必要やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:49:52.01ID:j7MY+cUO0
つぶつぶ入のマスタード好き
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:51:36.46ID:BgsuIph30
芸人御用達のネタがワサビのお寿司
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:52:29.89ID:YxIfe23h0
関西人は肉まんにデフォでからし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:53:47.72ID:axteNzwl0
わさびって刺身にしか使えないから辛子のが上だろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:53:52.23ID:j7MY+cUO0
そもそもからしって何なの?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:54:18.07ID:QRVNdh8yd
わさびのライバルはにんにくだしな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:54:59.60ID:j7MY+cUO0
>>81
肉にも冷たい麺にも使えるぞ
お茶漬けもあるし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:56:06.59ID:9YoBJFTp0
わさびもそんなに使わんな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 10:59:27.53ID:XlO7V0FM0
から信ピリピリで草w
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/13(火) 11:00:19.28ID:/aUF4PTZ0
わさびおいしいけど確かに醤油ありきやな
わさび(醤油)>>>からし>>わさび(醤油なし)
このくらいのスペック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況