探検
【急募】織田信長、徳川家康、今川義元、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗って親やジッジは有能だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/02/22(木) 12:31:26.67ID:PfKXa4F0d 教えろ
65それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:21:53.36ID:i3apT6EGH66それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:24:39.58ID:zFALJnHk0 余所に嫁ぎに行く大名の姫を拉致ってそのまま嫁にした挙げ句
子供11人産ませた政宗の爺様のエピソード好き
子供11人産ませた政宗の爺様のエピソード好き
67それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:25:39.09ID:7IOg5Tprd だからコーエーはノブヤボに応仁の乱シナリオ実装しろって何回言えば分かるんだよ🤬💢
68それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:26:18.27ID:KhBannNz0 そら大名なんだから
69それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:27:56.00ID:bVbaT6uOa >>65
あそこらへんの田舎者なんて小競り合いするぐらいで本気で奥州統一とか言い出したのアホの政宗だけやし
あそこらへんの田舎者なんて小競り合いするぐらいで本気で奥州統一とか言い出したのアホの政宗だけやし
70それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:28:16.02ID:EhEiH0ced 家康のパッパは若干ゲェジだけどジッジの清康はかなりの麒麟児じゃなかったっけ?
71それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:28:24.64ID:TM1aVpHn0 >>67
蒼天録やろうぜ
蒼天録やろうぜ
72それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:28:26.69ID:s23LNqBUd73それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:30:27.97ID:S1AVAFJC0 >>67
宗全の野望やん
宗全の野望やん
2024/02/22(木) 13:31:41.37ID:ueUI49IN0
釣り野伏せは仕方ない
上から見れない時代では凶悪戦法やな
上から見れない時代では凶悪戦法やな
75それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:32:30.79ID:4WTySIi30 家康の父はあんまりじゃないの
清康が凄かったんやろ
清康が凄かったんやろ
76それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:33:52.04ID:pCvIInLK0 伊達政宗じゃない方の伊達政宗
77それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:35:19.54ID:A0+0LTqZd 三国志とか見てると釣り野伏せっぽい戦法よく出てくるよな
少なくとも演義が書かれた明の時代までには一般的な戦法になってたて事やね
少なくとも演義が書かれた明の時代までには一般的な戦法になってたて事やね
78それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:37:14.29ID:lQKAGjWN0 信長のパパは有能聞くけど結局尾張一国取れてへんのやし無能やろ
79それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:38:00.31ID:p0nGJc8Zd 徳川以外は優秀やろ
80それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:38:52.36ID:0aVuiNngd 身内粛清して味方減らしたり腹心に嫌われ者置いたりと秀吉は頼朝の轍を踏んでる感あるけど
家康はガチの頼朝オタやったからその辺反面教師にしてるんやろか
家康はガチの頼朝オタやったからその辺反面教師にしてるんやろか
81それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:39:33.11ID:QpNTMg8G0 >>33
茶々丸と鬼ごっこしてただけのような
茶々丸と鬼ごっこしてただけのような
82それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:40:19.49ID:pCvIInLK0 今川は吉良の分家だけどいつの間にか本家超えてたよな
分岐点は今川了俊あたりやろか
分岐点は今川了俊あたりやろか
83それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:41:52.49ID:p0nGJc8Zd >>80
鎌倉殿の最終回の吾妻鏡読んでるシーンは史実通りやったんやね
鎌倉殿の最終回の吾妻鏡読んでるシーンは史実通りやったんやね
84それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:42:48.34ID:IKSvhsACd 前々から気になってたんやけど今川義元が桶狭間で死なずに上洛成功させてたらいったいどうなってたんやろうな
京都で全盛期の三好と天下分け目の大戦になったんやろうか
京都で全盛期の三好と天下分け目の大戦になったんやろうか
85それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:43:33.39ID:7ez52zwz0 >>78
しがない庶流の立場から主要商業抑えて朝廷・幕府ともコネ作って尾張国内の最有力大名までのし上がったんやし有能やぞ
しがない庶流の立場から主要商業抑えて朝廷・幕府ともコネ作って尾張国内の最有力大名までのし上がったんやし有能やぞ
86それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:44:21.38ID:p0nGJc8Zd87それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:45:15.27ID:rRgTKJVo088それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:48:41.90ID:Hc15SDnZ0 毛利元就の親って知らんなぁ
元就がすごいのか尼子経久が凄すぎたんかな
元就がすごいのか尼子経久が凄すぎたんかな
89それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:51:50.30ID:C/wSVq8Wd >>88
元就の父ちゃんは39で早死にだしね😟
元就の父ちゃんは39で早死にだしね😟
90それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:53:21.59ID:rRgTKJVo0 元就の兄貴は酒で死んだけど、親父も酒だっけ?
それで元就は酒を断って長生きした?とかだったような
それで元就は酒を断って長生きした?とかだったような
91それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:53:32.94ID:+M/s5Vxad92それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:55:27.19ID:+NPGKs390 >>71
応仁シナリオないぞ
応仁シナリオないぞ
93それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:57:02.99ID:+NPGKs390 >>88
その時代は大内義興全盛期だな
その時代は大内義興全盛期だな
94それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:58:37.19ID:7ez52zwz0 観応の擾乱とか南北朝時代の話がこれから爆発的に流行ったら足利直義の野望とか作られるんか?
95それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:58:59.52ID:ZclPsKDCM 土岐とか今川とか東北から遠征してきた北畠顕家with結城南部に青野原でしばかれてたのに出世しましたね
まあすぐ近くの伊勢に北畠親房の家系の伊勢北畠あるんすけどね
まあすぐ近くの伊勢に北畠親房の家系の伊勢北畠あるんすけどね
96それでも動く名無し
2024/02/22(木) 13:59:36.94ID:hZe9QHiR097それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:00:39.22ID:hZe9QHiR0 >>80
言うて徳川もやってるけどな。徳川の場合そもそもライバルを潰していってたから致命傷にならなかっただけで
言うて徳川もやってるけどな。徳川の場合そもそもライバルを潰していってたから致命傷にならなかっただけで
98それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:01:58.14ID:hZe9QHiR0 >>84
そもそも今は上洛のためではなかったってのが有力やからな。織田が実際強力だったからそれを潰さんことにはどうにもならん
そもそも今は上洛のためではなかったってのが有力やからな。織田が実際強力だったからそれを潰さんことにはどうにもならん
99それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:02:34.17ID:hZe9QHiR0 >>88
両方やね
両方やね
101それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:09:10.28ID:VDZOtuB70 この時代って親ガチャ民も真っ青になるくらい親ガチャが全てやからな
本物は道山だけ
本物は道山だけ
103それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:10:37.81ID:hZe9QHiR0 >>101
斎藤道三なら最近の説では親子二代でのし上がったってのが有力やろ
斎藤道三なら最近の説では親子二代でのし上がったってのが有力やろ
104それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:12:22.51ID:f2ESCNyz0 >>101
秀吉は?
秀吉は?
105それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:17:06.71ID:9Q6fFURO0 家康はパッパがボロかったから実質今川家太原雪斉和尚の育成の賜物や
106それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:17:09.28ID:YAgkz0zj0 伊達政宗とかいう場違いの塊
最上に抑えられてる程度の雑魚を
その列に並べるのは失礼過ぎる
最上に抑えられてる程度の雑魚を
その列に並べるのは失礼過ぎる
107それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:19:10.29ID:+M/s5Vxad >>100
宇喜多直家「お?そうだな」
宇喜多直家「お?そうだな」
108それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:19:18.41ID:hZe9QHiR0109それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:21:07.71ID:hZe9QHiR0 >>106
言うて最上も江戸初期の石高とか凄いけどな。改易されたせいでなんか下に見られてるけど
言うて最上も江戸初期の石高とか凄いけどな。改易されたせいでなんか下に見られてるけど
110それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:22:19.92ID:fHpfA4Kjd >>101
スタートが国人領主以上じゃなきゃまず無理
スタートが国人領主以上じゃなきゃまず無理
111それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:24:36.04ID:+M/s5Vxad112それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:25:35.34ID:fHpfA4Kjd >>84
東海一円と伊勢湾海運を手中に収めるのが望みやったから、上洛したかは不明やな
東海一円と伊勢湾海運を手中に収めるのが望みやったから、上洛したかは不明やな
113それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:26:27.55ID:L4Ip6llpd 伊達政宗は生まれた時から東北では名家のイージーモードやん
114それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:26:50.21ID:hZe9QHiR0 秀吉の父は武士じゃないのは間違いないけどそこそこの家だった説も今はあるな。後実の父じゃなくて養父と言う話
だったけど実際には実父という説も
だったけど実際には実父という説も
115それでも動く名無し
2024/02/22(木) 14:29:15.93ID:BD+ieBKN0 それでもやっぱ秀吉の成り上がりは圧倒的な気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 大学生はiPhone信者?!9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」 [おっさん友の会★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 広末涼子乗せた黒塗り車の運転手と助手席にネット注目「ラッツ&スターか」「双子?似てる」の声 [ひかり★]
- 大阪万博を叩く理由をネタ抜きで教えてほしい 税金を無駄遣いしてるからか?それとも私怨か?マジレス頼む [434776867]
- 30府省庁で「こども霞が関見学デー」 [696684471]
- 【石破悲報】政府「高齢者向けのNISAも作るぞ🤩」あっ [359965264]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 【悲報】大阪万博0勝3敗(残日数181日) 開幕3タテ [616817505]
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]