X



カンニング竹山「古文の授業って必要ですか?人生で一度も古文役にたった事ないですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:35:29.83ID:DSsp2oBv0
>>417
言葉遊びの類やからな
同じ内容でも形式変えて何通りにでも表現できるんはひとつの才能やで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:35:51.86ID:U+1ED2Dud
現代文こそいらんやろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:35:54.24ID:qX69aHA20
>>387
共通テストレベルの基礎教養も身につけられない奴は国立大に必要ないから私立理系行けってことやろ、
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:36:05.21ID:KcoR1s6X0
よくYouTubeで上代日本語の動画見てるんやけど
なかなか面白いわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:36:39.69ID:TuRGBNRs0
日本人が昔の日本人の書いた文章読めないってのはどうなのよ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:36:56.20ID:KbrxRbne0
受験で必要って言ってる奴いるけど古文自体無くなれば受験でも必要なくなるやん
反論になってなくね?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:36:57.29ID:9zfp14oX0
頭老害な連中は思考停止で漢文古文は必要だ~とか言ってるけど
時代は変わってるんだから必須科目の見直しはあっていいだろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:37:22.61ID:VHnTCOgk0
>>424
マジな話、文科省って文系だらけで理系を管轄する能力ないと思うよ
数学もクソ問多いし、あれだけ情報化社会とかほざいてるくせに行列は高校内容から外してるし
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:37:30.13ID:ey3jzs2ua
大学受験に役立つだろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:37:31.98ID:CoHecWlL0
授業なんて8割英語にした方がええ
日本語がわーくに最大の衰退要因や
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:37:46.92ID:2+zBimei0
漢文こそ要らへんやろ第二言語で中国語選んだけど糞の役にも立たへんかったぞ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:03.19ID:Up+zVG390
百田尚輝は漢文いらん派やし麻生太郎は数学いらん派
英語いらん派の人も大勢見たわ
国語いらん派体育いらん派もネット上では見たことあるな

全部お前が嫌いなだけやろで済む模様
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:04.00ID:KW5zNfX8d
>>426
新聞やネット記事でもそれで商売してる人の文章は綺麗で読みやすいんだわ
だってそれで食って行けてるんやから内容がゴミでも文章自体が意味不明な事は無い
でも仕事で上司や客から渡されるのは暇空茜レベルの文章もありうるからね
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:05.40ID:lEdbO0Du0
>>434
これ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:06.60ID:MS+v+2LJ0
犬として育てられた小鹿が外に出て同じ仲間だと思った野犬に近づいたら食われた話とかあるし面白いよね
ケモショタの同人誌にありそう
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:09.47ID:RVkiE/3Ud
無教養なのを自慢してる奴て情けなくないのかね
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:37.21ID:5UQhZTyJ0
>>431
エジプト人だって読めないし
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:43.01ID:fei7Rc9X0
現代社会系の分野を増やすべきというなら賛成やな
>>428
地味だけど社会に出たらできるできない人とかなり差つくで
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:50.00ID:VHnTCOgk0
>>437
飲み屋で無教養なおっさんが言いそうなこと言うなやw
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:38:51.28ID:B29rIYwV0
サッカーの授業や跳び箱の授業もいらねーなついでにリコーダーの授業もいらんなハンダゴテもいらんなってなるだけやわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:02.76ID:U+1ED2Dud
現代文で学ぶことなんて何一つないし受験勉強の必要すらない科目やん
古文漢文はむしろもっと掘り下げて自分で俳句や漢詩作れるくらいのレベルにもっていく方が価値あるわ
ついでに古文漢文はプログラミングにも通じるやろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:12.29ID:i0xAyyLI0
法律学ぶ中で大審院時代の判例を読もうってなると古文漢文の知識必要だし
歴史や古典を学ぶ以外でもそういった知識が必要になる人間はいるもんやで
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:21.99ID:VHnTCOgk0
>>440
ここは?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:32.57ID:O3YKEwvz0
私文より国立理系の方が古文の点数高かったりするよな
悲しくなるわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:46.21ID:2hwRgGLx0
ワイもお笑いなんか人生で一度も必要なかったから無駄だと思う
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:58.90ID:NnWqe8lwd
ここまで役に立ったエピソードなし
いらんな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:18.47ID:xWmNCa250
>>437
逆に残り2割で何をするか聞いてみたい
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:42.92ID:KcoR1s6X0
>>437
国の言語として日本語が残ってるのは誇らしいことやのに
こういうこと言う奴勘弁して欲しい
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:45.09ID:O3YKEwvz0
防災関係とか地質系に進むなら古文の知識必要になるやろな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:52.28ID:NTf4ANtEd
英語だけでも真面目にしておけば今頃はカッコいい国際人になってたやろなあ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:53.83ID:VHnTCOgk0
>>451
なんなら早慶だと全科目
理工>>>文系だよ
英語も国語も理系の方が上
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:40:58.18ID:EcebA7ua0
古文を全部英語に変えてもええかもな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:04.49ID:B29rIYwV0
なんにでも挑戦させたらええ
そこでめっちゃ古文好きなやつが台頭してコミュニティ作るのは子供にとって素晴らしいことや
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:07.93ID:XnKA0v+/0
>>417
ネイティブ関西人じゃなくてもすぐに猛虎弁スムーズに使いこなせるようになるかどうかなんかは割と国語力関わって来る部分あるんちゃう
そういう適応力みたいな地肩の部分って学校教育で自然と養われるもんやと思うわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:17.74ID:sLTTr3ss0
>>270
そんな変なんか?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:19.42ID:2lOGO9+n0
中学生みたいなこと言ってんじゃねえよ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:23.02ID:5CvXu6Tg0
>>404
全体で87%やったな
東大理2ですらボーダー9割割ってた年だしワイの志望校には十分過ぎたわ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:41:45.40ID:M+oJaQ2rd
>>437
外国人は英語が標準装備やで
英語しか喋れない教養無し日本人がなんの役に立つねん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:06.15ID:913Dj+bkr
>>215
それはその他の基本ツール的な知識をインプットした上での応用のプロセスで生かされる事だと思う、今の日本の教育は基礎知識すら歯抜けだからそっちを埋める事のが優先順位高い
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:10.14ID:fBhoqFGl0
結構使うけどね古文
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:42.68ID:5uYhIKzu0
>>453
民法条文は割と古文
大審院判例とかも古文やで
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:43.50ID:8l9JlGNe0
芸人も生きてる上で一度も役に立ったことない
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:03.05ID:i2ccdyDBa
芸人らしい浅さやな 教養や常識ないのも松本みたいなん生む要因じゃねぇの
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:12.34ID:FcbBLFU00
もうちょっとイラストとかで内容に興味湧くようにして欲しいわ
いきなり原文読まされても苦痛
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:21.52ID:s80AVv3h0
竹山が好きな競馬は動物虐待だから廃止でいいな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:23.06ID:lyy6+ztL0
>>460
ワイもこんな考えやわ
これくらいのきっかけ作りの場があるだけ日本はまだ余裕あってええんちゃう?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:28.61ID:DiwBEo6U0
>>423
それじゃあ古文漢文で単語や文法勉強する意味ないやんw
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:29.35ID:5uYhIKzu0
>>466
そんなものは無い
あるのは意味わからんおっさんが書いたクソ難しい法律文書だけよ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:30.15ID:FAfaRfHfr
教養は教養でいいけどそれだけでGDP成長させられるかって話ですよ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:43:47.60ID:LdILUOCq0
芸人の知能教養レベルじゃ一生使わないだろうな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:44:04.37ID:8l9JlGNe0
>>466
洋楽も日本語にして歌えばいいじゃん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:44:06.29ID:VHnTCOgk0
まともに日本語の文章の読み書きができないやつがいくら英語や古典の勉強をしても無駄
古典に関してはエリートの教育をも妨害してるゴミだからな
さっさと入試から外せ
予備校の古典教師がクビになるくらいのデメリットしかないやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:44:09.70ID:m2puruaCM
>>437
たしかにそれはそう
誇らしいとか中身ねえことしかいえねえガイジのおかげで衰退しとるな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:44:46.41ID:8l9JlGNe0
>>437
で、君は日常的に英語使ってるの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:04.18ID:+SW3/9dV0
日本語を世界に広めるべきだわ
こんな多様性に富んだ言語中々無いで
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:26.47ID:CoHecWlL0
もうわーくには国民も国会議員も民度0なんだから教養なんてまともに身についてないぞ
失われつつある四季みたいなもんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:46.49ID:L5THX1aza
大学までの教育って
その程度のこともできないやつは不要だと言われてることを理解してないよな
できない奴が必要性をどうこう言うのは完全に負け犬の遠吠え
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:13.11ID:BmQuhZNjd
教養がないからまっつんはあんなになったのにこいつまっつんアンチかよ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:37.95ID:6OcHoyd80
お笑い芸人って必要ですか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:56.34ID:XnKA0v+/0
>>471
松本もまさにそれやな 5060になっても教養の要らん仲間としかつるめないからあんな恥ずかしいことになるんやろ
逆に芸能人でも中年過ぎてから勉強したいって思って大学行く人もおるわけやし結局環境でしかないわな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:06.87ID:fBhoqFGl0
甲斐野って必要ですか?ホークスで一度の役に立ったことないですよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:33.47ID:lgVu4iVA0
キレ芸しか無いてめえだよ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:33.83ID:M6D+KtzNr
>>482
使ってるの?じゃなくてそれこそ国民全員が世界とビジネスするために使えるようにしないといけない
一部のエリート商社マンだけ頑張ってなんてやってたからダメなんだよ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:49.14ID:DSsp2oBv0
>>485
勘違いしちゃあかんけど大学に不要ってだけで社会に不要なわけではないんよな
大学来るならそれくらいは修めておいでよってことなんやしそら行かんかった奴には必要なかった役に立たんかったとなってもおかしくはない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:54.30ID:npt/3yA9d
芸人とか必要の無い職業やん
て言ったらキレそう
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:06.70ID:VHnTCOgk0
文科省があんなにデータをゴリ押しするくせに
高校理系数学から行列を外したままにするという謎
いかにこの国が文系国家なのかがよく分かる
国立勢にはとにかく科目負担をデカくすればいいという価値観も謎やし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:34.70ID:6OcHoyd80
クレイジージャーニーに松本いなくなってくっそ見やすかったわ
いらねえだろ芸人なんて
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:54.55ID:+iL5tz15a
>>320
春は福留。
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:56.11ID:zcOka2dv0
馬鹿ほど教養の重要性理解してないよな
未知の問題に遭遇したときに如何に幅広い知識を獲得してるかで問題解決能力がめちゃくちゃ変わってくるのに
古文に関しては自国文化への理解っていう文化保護の側面も有るわけで
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:00.77ID:8l9JlGNe0
>>491
君は世界とビジネスしてるの?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:13.87ID:e1gSD6gTd
学問とは、ただむずかしき字を知り、解げし難き古文を読み、和歌を楽しみ、詩を作るなど、世上に実のなき文学を言うにあらず。

って福沢先生も言うてはるで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:37.96ID:AWUAowGw0
役に立つ立たないで言えばほとんど役立たないやろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:48.31ID:VHnTCOgk0
古典なんてその分野の研究したいやつが大学でやれよ
高校の授業で軽く扱う程度でいいわ
少なくとも入試には要らん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:30.83ID:TWzMAZ7C0
>>461
古文はなんGで役立ちました!なんて外では口が避けても言いたくないわᴡ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:48.16ID:sLTTr3ss0
>>493
それはズレてるやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:59.32ID:GjD2xk480
受験で必要だからと言う奴
100万円もらえる代わりにワイとセックスしなければならないボタン押しそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:48.65ID:lOAs0XnY0
>>491
英語話せるアメリカ人はみんなエリート商社マンなんか~
すごいな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:50.01ID:8tNpHtUl0
東工行った友人は古文ノー勉やったけどな
古文を習う必要性があることは理解しとるがもはや科目として意味をなしてないのもまた現実や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:58.00ID:zcOka2dv0
音楽の授業で少し触れる雅楽とかもだけど学校の授業でやらな消えてくで、音楽教室じゃピアノばっかりなんやし
自分に必要かどうかというミクロな視点しかないアホ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:02.51ID:VHnTCOgk0
>>497
マジレスすると幅広い勉強を完成度高くこなせてるのは東大と京大理系と国公立医学部医学科だけ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:16.75ID:GjD2xk480
>>320
使わんどころかすべからく誤用してるぞ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:51.89ID:lUIaqBIJd
学生時代の勉強なんて社会に出たら全く役に立たないのはその通りなんだけど
小学生から親に学費を出して貰って自分では身銭をきらずに勉強出来てた状況なのに
勉強をしなかったのは大人になると本当に勿体ないと感じる
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:01.33ID:e1gSD6gTd
受験で必要って学習要項から外れれば入試で出なくなるじゃん
はい論破
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:08.70ID:7zraju8x0
過去の世界にタイムスリップした時に詰むやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:11.13ID:VHnTCOgk0
>>507
東工大は1次で最低限の点数取ったら後は2次だけで決まるから古典全捨てが可能な大学やねん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:33.88ID:eHLDh2ord
似たような主張をしてた裸の王様が転げ落ちたばっかやろ
って思ってる調べたらこいつその裸の王様を擁護してた側っぽくて笑った
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:38.85ID:DSsp2oBv0
>>499
だけではない、ってことやろ
外国とのやり取りが必要になる新時代にあっては当然の感性やしそこを強調するために文学を引き合いに出しただけで
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:56.15ID:IADfuFrr0
TOEICの点数取れる人尊敬するし凄いと思うけどアレ勉強してて話せるようになるんか?
足しになるならんでいったらなるんやろうけど
0518それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:54:50.81ID:alHmqPSQ0
>>27
何でもそういえばそうなるんちゃう
音楽だってそうやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:54:59.04ID:txnBrkNb0
好きなやつは大学で学べばええやろって事か
0520それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:26.41ID:zcOka2dv0
>>517
TOEIC600点とかのクソザコでも生活するレベルなら余裕で通じるぞ
ワイらも外人のクソカタコトな日本語なんとなくわかるやん?一緒や
0521それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:35.04ID:GjD2xk480
意味のない勉強ばっかりだよな
資格を難易度別に点数化して就職する制度とか設けたほういいと思うわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:56.34ID:e1gSD6gTd
TOEIC600点は通じんやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:07.17ID:mAOcOU1f0
まあこういう教養科目をどんどん無くしてくと
アニメとかドラマとかゲームとかお笑いとか歌の歌詞とかエンタメ全てどんどん薄っぺらくなって
最後は飯食うだけが楽しみみたいなつまらない世の中になってくだろうね
0524それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:11.46ID:9/9BqHtJd
むしろ海外で勝つためには英語の授業は廃止すべきちゃう
海外では当たり前に使われてる言語を学習するのに膨大な義務教育の時間割くのて無駄でしかないやん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:12.00ID:af338L9I0
すえひろがりずのネタは古文が必修だから成立してるやん?
そういうコンテキストが日本人を日本人たらしめてると思うけどな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:27.58ID:4MW4WIaY0
いらんよ
選択制にして勉強したいやつだけやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況