X



カンニング竹山「古文の授業って必要ですか?人生で一度も古文役にたった事ないですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:04.18ID:+SW3/9dV0
日本語を世界に広めるべきだわ
こんな多様性に富んだ言語中々無いで
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:26.47ID:CoHecWlL0
もうわーくには国民も国会議員も民度0なんだから教養なんてまともに身についてないぞ
失われつつある四季みたいなもんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:45:46.49ID:L5THX1aza
大学までの教育って
その程度のこともできないやつは不要だと言われてることを理解してないよな
できない奴が必要性をどうこう言うのは完全に負け犬の遠吠え
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:13.11ID:BmQuhZNjd
教養がないからまっつんはあんなになったのにこいつまっつんアンチかよ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:37.95ID:6OcHoyd80
お笑い芸人って必要ですか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:56.34ID:XnKA0v+/0
>>471
松本もまさにそれやな 5060になっても教養の要らん仲間としかつるめないからあんな恥ずかしいことになるんやろ
逆に芸能人でも中年過ぎてから勉強したいって思って大学行く人もおるわけやし結局環境でしかないわな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:06.87ID:fBhoqFGl0
甲斐野って必要ですか?ホークスで一度の役に立ったことないですよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:33.47ID:lgVu4iVA0
キレ芸しか無いてめえだよ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:33.83ID:M6D+KtzNr
>>482
使ってるの?じゃなくてそれこそ国民全員が世界とビジネスするために使えるようにしないといけない
一部のエリート商社マンだけ頑張ってなんてやってたからダメなんだよ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:49.14ID:DSsp2oBv0
>>485
勘違いしちゃあかんけど大学に不要ってだけで社会に不要なわけではないんよな
大学来るならそれくらいは修めておいでよってことなんやしそら行かんかった奴には必要なかった役に立たんかったとなってもおかしくはない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:47:54.30ID:npt/3yA9d
芸人とか必要の無い職業やん
て言ったらキレそう
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:06.70ID:VHnTCOgk0
文科省があんなにデータをゴリ押しするくせに
高校理系数学から行列を外したままにするという謎
いかにこの国が文系国家なのかがよく分かる
国立勢にはとにかく科目負担をデカくすればいいという価値観も謎やし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:34.70ID:6OcHoyd80
クレイジージャーニーに松本いなくなってくっそ見やすかったわ
いらねえだろ芸人なんて
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:54.55ID:+iL5tz15a
>>320
春は福留。
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:56.11ID:zcOka2dv0
馬鹿ほど教養の重要性理解してないよな
未知の問題に遭遇したときに如何に幅広い知識を獲得してるかで問題解決能力がめちゃくちゃ変わってくるのに
古文に関しては自国文化への理解っていう文化保護の側面も有るわけで
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:00.77ID:8l9JlGNe0
>>491
君は世界とビジネスしてるの?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:13.87ID:e1gSD6gTd
学問とは、ただむずかしき字を知り、解げし難き古文を読み、和歌を楽しみ、詩を作るなど、世上に実のなき文学を言うにあらず。

って福沢先生も言うてはるで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:37.96ID:AWUAowGw0
役に立つ立たないで言えばほとんど役立たないやろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:49:48.31ID:VHnTCOgk0
古典なんてその分野の研究したいやつが大学でやれよ
高校の授業で軽く扱う程度でいいわ
少なくとも入試には要らん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:30.83ID:TWzMAZ7C0
>>461
古文はなんGで役立ちました!なんて外では口が避けても言いたくないわᴡ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:48.16ID:sLTTr3ss0
>>493
それはズレてるやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:59.32ID:GjD2xk480
受験で必要だからと言う奴
100万円もらえる代わりにワイとセックスしなければならないボタン押しそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:48.65ID:lOAs0XnY0
>>491
英語話せるアメリカ人はみんなエリート商社マンなんか~
すごいな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:50.01ID:8tNpHtUl0
東工行った友人は古文ノー勉やったけどな
古文を習う必要性があることは理解しとるがもはや科目として意味をなしてないのもまた現実や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:58.00ID:zcOka2dv0
音楽の授業で少し触れる雅楽とかもだけど学校の授業でやらな消えてくで、音楽教室じゃピアノばっかりなんやし
自分に必要かどうかというミクロな視点しかないアホ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:02.51ID:VHnTCOgk0
>>497
マジレスすると幅広い勉強を完成度高くこなせてるのは東大と京大理系と国公立医学部医学科だけ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:16.75ID:GjD2xk480
>>320
使わんどころかすべからく誤用してるぞ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:52:51.89ID:lUIaqBIJd
学生時代の勉強なんて社会に出たら全く役に立たないのはその通りなんだけど
小学生から親に学費を出して貰って自分では身銭をきらずに勉強出来てた状況なのに
勉強をしなかったのは大人になると本当に勿体ないと感じる
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:01.33ID:e1gSD6gTd
受験で必要って学習要項から外れれば入試で出なくなるじゃん
はい論破
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:08.70ID:7zraju8x0
過去の世界にタイムスリップした時に詰むやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:11.13ID:VHnTCOgk0
>>507
東工大は1次で最低限の点数取ったら後は2次だけで決まるから古典全捨てが可能な大学やねん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:33.88ID:eHLDh2ord
似たような主張をしてた裸の王様が転げ落ちたばっかやろ
って思ってる調べたらこいつその裸の王様を擁護してた側っぽくて笑った
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:38.85ID:DSsp2oBv0
>>499
だけではない、ってことやろ
外国とのやり取りが必要になる新時代にあっては当然の感性やしそこを強調するために文学を引き合いに出しただけで
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:53:56.15ID:IADfuFrr0
TOEICの点数取れる人尊敬するし凄いと思うけどアレ勉強してて話せるようになるんか?
足しになるならんでいったらなるんやろうけど
0518それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:54:50.81ID:alHmqPSQ0
>>27
何でもそういえばそうなるんちゃう
音楽だってそうやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:54:59.04ID:txnBrkNb0
好きなやつは大学で学べばええやろって事か
0520それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:26.41ID:zcOka2dv0
>>517
TOEIC600点とかのクソザコでも生活するレベルなら余裕で通じるぞ
ワイらも外人のクソカタコトな日本語なんとなくわかるやん?一緒や
0521それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:35.04ID:GjD2xk480
意味のない勉強ばっかりだよな
資格を難易度別に点数化して就職する制度とか設けたほういいと思うわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:55:56.34ID:e1gSD6gTd
TOEIC600点は通じんやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:07.17ID:mAOcOU1f0
まあこういう教養科目をどんどん無くしてくと
アニメとかドラマとかゲームとかお笑いとか歌の歌詞とかエンタメ全てどんどん薄っぺらくなって
最後は飯食うだけが楽しみみたいなつまらない世の中になってくだろうね
0524それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:11.46ID:9/9BqHtJd
むしろ海外で勝つためには英語の授業は廃止すべきちゃう
海外では当たり前に使われてる言語を学習するのに膨大な義務教育の時間割くのて無駄でしかないやん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:12.00ID:af338L9I0
すえひろがりずのネタは古文が必修だから成立してるやん?
そういうコンテキストが日本人を日本人たらしめてると思うけどな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:27.58ID:4MW4WIaY0
いらんよ
選択制にして勉強したいやつだけやれ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:56:58.57ID:8tNpHtUl0
>>514
知っとるで
ただ国立理系も習うべき云々言っとるレスがあったけど正直理系で古文勉強するってなったらそれこそ東大京大レベル以外はほとんどしないやろうから形骸化してるって言いたかったわけや
阪大ワイもノー勉やったしな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:57:18.83ID:zcOka2dv0
>>522
ソースはワイや
高校の時留学行ったけど余裕で通じたぞ
案ずるより産むが易しや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:57:28.05ID:lyy6+ztL0
>>511
ワイは子供の時に今やってる仕事分かってたなら大学もそういう学部を選択すべきやったと後悔する事が多々あるわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:58:00.76ID:yVSkAsJXp
このご時世英語話せてやっとスタート地点に立てるようなもんだし英語教育に特化ってそんな突っかかるような事か?
最悪それ活かして出稼ぎ行けるやん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:58:08.21ID:CYQ4Svyt0
話者の人数
北京語:11億人
英語:14億人
日本語:1.2億人



古典:0人
0533それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:58:33.78ID:ampD09i80
教養やから学校でやるべきなのは間違いない
ただ入試科目に必須なのはできへんやつには可哀想やな
共テレベルならあんなもん単語と主語追うだけで満点近く取れる科目やのに
今年の漢詩の問一間違えるやつとか中学生以下やろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:58:52.06ID:VHnTCOgk0
>>527
ワイも全く同じ考え
0535それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:58:59.54ID:NtO73Fn4H
母国語もまともに話せない奴が英語だけ話せるようになるとは思わん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:59:04.08ID:IHraCFIk0
中〇猿が食べ物を口に入れるだけで食材が〇れるんだが^^;中華猿の〇っすい体を形成するためのそれになってんの草^^;いいからさっさと臓器〇り飛ばせや^^;
0537それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:59:12.59ID:O8iPdtWXa
使ってないようで使ってると思うけどね。(知識ゼロと多少なりとも知ってる人じゃ考え方が違うでしょ。何気なく思考の中に取り込まれてるもんよ。)
あとは無駄と思われるものでも勉強できるかどうかの資質の問題。
0538それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:59:54.07ID:TuFlFUKc0
>>524
ほんこれ
そら身に付いたら役には立つけど子供の時から何百何千時間とかけてまでやるほど必要ではない
しかも「聞く、話す」よりも「書く、読む」に重点置いてるしそこまで使えない
0539それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 14:59:57.90ID:7LItOuXP0
源氏物語メチャクチャ面白かったわ
カンニングのコントより笑える
0540それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:00:22.27ID:GjD2xk480
どうせこれもCIAのせいなんやろうけどな
多くの人に学ばせる必要がない内容を、大学に行く全ての人に強要させる
にもかかわらず大学はテーマパーク化してるので不真面目になる
という愚民化政策だろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:00:57.47ID:HIEt8COK0
芸人って必要ですか?性犯罪にいじめ助長にいるだけで公害な凡人でしょ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:01:00.78ID:zcOka2dv0
>>527
それは一理あるかもしれんけど他の科目に置き換えても同じことが起きるだけや
歴史の解説系YouTuberとかに「こんなの学校で教えてくれなかった!」みたいなコメントよくついてるけど、「いやいや、学校でやりましたやん」っていつも思う
0543それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:01:42.03ID:lQ94hPSA0
>>541
割と誇張無しでお笑い芸人って社会悪だよね
0544それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:01:55.22ID:GjD2xk480
>>537
無駄を容認しちゃうから日本は衰退してるんやろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:01:56.42ID:VHnTCOgk0
マジレスするけど
大学入試の古典もエリートの塾通いも全部無駄
あんなもんやめちまえよ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:02:21.50ID:zcOka2dv0
>>537
これ、思考に取り込まれるってのが重要なんよな
sincos使わないから数学いらないとか言ってるやつに本当に数学やらなかったらいかに自分の思考がだめになるか教えてやりたい
0548それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:02:51.59ID:S3q0EAsW0
たとえば徳川将軍の名前なんて家康と吉宗くらいしか覚えてないっていうと低脳扱いされそうやけど
ありをりはべりみたいなの覚えてなくても使わないもんな!で済みそう
どっちも使わんけど日本史要らんとはならんのやろ?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:03:24.69ID:DSsp2oBv0
>>546
とてつもないアホがやばい勢いで量産されるわな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:03:26.21ID:flumrlZT0
授業でやるのはええけど入試の科目に入ってるのはどうかと思うわ
なんのための受験なんやろか?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:04:16.79ID:8tNpHtUl0
>>542
一次試験で科目追加されるらしいし古文漢文そのままいるのかって思ってしまうがだめなんかな
もしくは国立理系が入試に必要な科目から古文漢文を削除するとか起きてもおかしくはない気がするが
0552それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:04:33.48ID:GjD2xk480
日本史だって戦後日本がアメカスの手によって蝕まれた事は試験で決して問われないからな
肝心な事は問題にしない、意味のない科目だよ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:04:34.38ID:TuFlFUKc0
>>548
吉宗より慶喜の方がみんな知ってそうなんやが
まぁ徳川知名度ランキングなんか知らんけどさ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:04:51.37ID:S3q0EAsW0
>>550
竹山みたいなのを弾くのに必要ってことやな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:05:27.63ID:VHnTCOgk0
大学入試の英語も無駄やわ
共テも2次も英語なんて要らん
英検2級必須で英検準1以上なら加点するくらいの入試制度でいい

英検2級も取れないくらいの英弱で数強、物理化学強のやつは推薦AOで取ればええねん
本来の総合型入試ってそういうものやろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:05:34.48ID:o+eNH77N0
教育の本質って将来使うからじゃないでしょ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:05:39.80ID:GjD2xk480
日本が成長せず衰退してるのは大体アメカスCIAのせい
0558それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:06:44.92ID:NJROonjQ0
芸人も不要
むしろ不快でしかない、税金にたかる吉本
0559それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:07:05.74ID:CJ78aMB20
「将来の社会で役に立つ」物を教えられるなら投資家でもやった方がいい
0560それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:08:10.73ID:qVtUbQhGd
職業学校なら対象によっちゃ外せばいいが
全体的な知識と思考の修学度テストで省いてどうすんだ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:08:51.08ID:IADfuFrr0
>>555
英検準1なら今入試に使えるはずやで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:09:19.45ID:ck7CywQt0
そんなこと言ったら日本史も世界史も役に立ちませんよ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:09:55.77ID:TuFlFUKc0
一生付き合うものにもうちょい時間を割いたほうがいいとは思うわ
勉強とは違うがそれこそ低学年でお箸の持ち方とか綺麗な字を書くとか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:10:09.07ID:zcOka2dv0
>>556
バカはそれを理解できんのよ
すぐ即物的になる、朝三暮四の猿と一緒や
0568それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:10:18.28ID:ISLSRuhi0
ワイ「保健体育の授業って必要ですか?人生で一度も保健体育役に立った事ないですよ😭」
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:11:14.51ID:zcOka2dv0
>>566
橋の持ち方はともかく字はかなり指導されないか?
とめはねはらいができてなかったら減点するのが普通やないかな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:11:26.59ID:BMLj6BuBa
>>567
そういう奴を上手いこと矯正して勉強好きにさせるメソッドみたいなんないんかな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:12:35.76ID:Qj1p7Clw0
そりゃ本質は将来使うかどうかじゃないけど実際問題として今の日本の教育制度は大学入試に使うかどうかの方が比重あるし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:12:39.11ID:8tNpHtUl0
>>567
それはわかるけど古文漢文教育の本質って何や
0575それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:12:40.03ID:TuFlFUKc0
>>570
まぁそれなりにやった記憶はあるんやがほんまに汚い字を書くやつがおるからな…
他人が読めないならともかく本人に確認しても読めないとかおるし
0576それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:12:55.76ID:lUIaqBIJd
大人になると仕事をしながら資格を取るのに費用と時間が必要
子供の頃は金もかからず時間も余ってたから将来役に立たない事でも勉強しないのは本当に勿体ない
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:13:10.39ID:hmF78XT90
受験の為の勉強なんてただの試験科目にすぎん
その程度できない奴は大抵大成せんわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:13:35.68ID:9Dhp7Bot0
役に立つ立たないで教育決めるとか100年以上前に既に議論されてたことやん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:14:09.93ID:l/LrdmrE0
過去のこと学ぶ機会失くしたら為政者に都合よくなるだけやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:15:40.67ID:cH1PZcNEd
まあここで有用性を説いてる人も数学や英語より重要とは言わんでしょ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:15:53.96ID:ZGju+Te+0
芸人のネタで古文使ったのあるやん
身近な奴らが役に立ててるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況