X



カンニング竹山「古文の授業って必要ですか?人生で一度も古文役にたった事ないですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:53:13.82ID:WHeMAkCf0
>>695
アルミホイルとか頭に巻いてそう
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:53:18.55ID:8Sak6hfg0
政経だけやってろよ高卒🤣🤣🤣
0700それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:53:43.20ID:kOYEO0oC0
>>672
めっちゃわかる
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:53:45.10ID:ScxbUJD+a
>>690
中高で触れずにいきなり大学スタートで古文漢文に興味持ちようがないやろアホなんか
日本の歴史を蔑ろにしたがるネトウヨ的な発想やね
0702それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:54:25.15ID:GjD2xk480
>>698
>>695の資料は古めやが今でも役に立つぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:54:40.97ID:07m4bkPe0
この人言ってる事全部その辺の中卒高卒と同じレベルでクソバカなのになんでコメンテーターなんかやらせてるの
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:54:51.98ID:WHeMAkCf0
>>697
それがあるから古文はまあやるの理解できるけど漢文はその発展系の中国語を微塵もやらん癖に意味あるんかとはなる
漢文やるなら中国語もやるべきだし中国語やらんなら漢文もいらん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:54:59.48ID:ScxbUJD+a
歴史を知られると困る連中が古文漢文や日本史世界史教育を妨げたがるんや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:55:27.24ID:R73Z5orr0
>>677
理想論だなぁ
中高の教育でそんなレベルの授業を展開できると本気で思ってるのか?
教員の教育とかカリキュラムはどうすんの?
それこそ法律の基礎なんてやってたら古典同様「社会に出て役に立たない」っていう連中が続出しそう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:56:21.11ID:zK4nm2fK0
"カンニング"なんてナメた名前だしな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:57:39.63ID:WHeMAkCf0
>>701
興味持った奴がやればいいレベルなら美術とか音楽とかと同じ枠でええやん
国公立受験にまで使うほど重要視はせんでええやろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:23.13ID:4AvGO7dn0
興味ないことに触れさせるって大事だと思うけどな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:47.77ID:IT3UIs190
こいつ相方が死んでなけりゃ消えてるよな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:00.55ID:zK4nm2fK0
>>707
大河ドラマ楽しみにしてる群馬のジジイは早く死んだら?
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:19.08ID:WpnVAKw10
まあ、そんなもんより納税のお勉強した方が良いなw
国民の義務やぞw
あ、アホが多い方が都合良いかw
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:30.25ID:zK4nm2fK0
カンニング、ヘイ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:00:38.74ID:V8gZbOFgr
>>701
法律や会計はいきなり大学スタートだし古文漢文に興味持ちようがないなんて失礼な話じゃん古典文学好きはそれなりにいるぞ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:01:04.44ID:Qge1Fmgo0
作文とか会話の組み立て方みたいなのを筋立てて教えてほしい
日本語コミュニケーションの怪しいやつが多い
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:02:44.03ID:BGCTuQsE0
役に立つか立たないかでやるべきこと決めてるなら、今すぐなんの役に持たない娯楽や趣味は全て捨てろ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:03:01.10ID:ScxbUJD+a
法律や会計と違って古文漢文は汎用性のある歴史知識のためのものだから前提知識として必要
人文学への広がりが段違い
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:03:30.09ID:eRvOVvL20
理系に進もうか高卒だろうが日本語読む能力は必須なんだから国語系が重視されてるのは妥当やと思うけど
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:04:07.91ID:mAOcOU1f0
>>704
権力者を目指す者は昔から武家だろうが公家だろうが漢文を学んでるからな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:04:08.29ID:6Z+ymlTcd
歴史がある国に生まれた有り難さはなかなか分からんよな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:06:53.85ID:LwV28nVF0
古文漢文廃止して古事記やれよ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:08:17.89ID:LwV28nVF0
>>709
優先順位の話な
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:08:21.84ID:wmEZnwU00
教養がないだけ
古典ぐらいふつう読むやろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:08:54.79ID:ampD09i80
>>563
それは高等教育でええやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:09:12.70ID:YC0/yNbld
エンタでうんこしようとしてたやつがいっちょ前に御意見番気取ってんのも笑い話やな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:10:14.99ID:WHtUi/Lt0
お前の人生には不要だっただけだよ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:12:37.99ID:ampD09i80
>>720
むしろ理系の方が国語力いるからな
文系より理系の方が論文書く機会多いやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:13:51.11ID:Turu3X8xM
古文漢文外して第二外国語をやらせろよ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:13:51.48ID:yONJnp7S0
役に立つかどうかは個人にとってではなく国なんだよなぁ
国が国民に最低限持っておいてほしい教養や人材を確保する為のもんやぞ
人任せではやってくれない事こそ強制的にやらせる意味があるそれが義務教育や
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:13:59.71ID:a45ZYgt90
>>455
え?何この馬鹿
めっちゃ程度低いな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:15:00.85ID:fGgbBxy80
>>12
ジャップあるある
必要性を問われるとそれが理解できる知性が重要なんだと矛先を逸らす
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:15:54.64ID:LwV28nVF0
政治経済in古文漢文out
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:16:25.83ID:a45ZYgt90
つーかなんで借金踏み倒し芸人なんてしょうもないゴミのコメント真に受けてゴチャゴチャ話してんの?
子分云々以前に馬鹿すぎんだろおまえら
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:17:52.56ID:LwV28nVF0
国語がまず要らん
外国人は別ルートで日本の大学入るからネイティブの日本人が日本語アホクイズやってるだけ
なんの意味もない
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:18:17.07ID:ndwc6hz00
面白いことを言うことを辞めた芸人
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:20:20.95ID:LwV28nVF0
>>643
これ
python覚えた方がいい
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:20:21.47ID:/zEu+A/2d
小学校中学校高校から古文漢文を消滅させて、現国、英、数、理、社を10%ずつ増やしたほうがいいのはガチやろ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:21:22.65ID:ampD09i80
>>737
国語なかったら母国語すら扱えへん猿がさらに増えて某県みたいな世紀末になるから絶対あかん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:22:29.96ID:WdqUiOnA0
>>740
自国の文化学ぶのは必要や
ただでさえ日本人は自分の国なんも知らんのなって海外行けば馬鹿にされるのに
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:24:09.76ID:tPEltid50
古文が必要なんじゃなくて古文すら読めない日本語能力の低い奴は大学に行くべきじゃないってだけやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:24:51.12ID:OFFlmI210
竹山さんの影響力ってすごいよな
ひろゆきと対談とかして欲しい
絶対盛り上がるわw
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:25:16.76ID:TuFlFUKc0
>>740
全教科に10%増やせるほど古文に時間割いとるか?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:26:39.40ID:lUCDR/Zt0
>>742
そういうことは学校でちゃんと外国語身に付けれるようになってからの話やな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:26:46.04ID:Xcnxz8ydM
役に立つとかじゃなくてそれを知ってることでコミュニケーションの彩りの一つになれば人生豊かになると思うよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:28.41ID:x52qYtgqa
公立進学校文系でだいたい4/35やから強ち間違いでもない
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:36.46ID:QqmQSAeh0
一般社会人はともかく、芸人の◯◯が役に立ったことないから必要ないですはあてにならんだろ
ゲーム配信者が学校役に立たないって言ってるようなもん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:42.57ID:LwV28nVF0
>>741
意見の分かれるつまらない抽象的な文章から"正解とされる選択肢"を選ぶ訓練で得られるのは日常的に必要とされる日本語能力じゃなくて国語の問題を正解できるだけの能力
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:28:55.52ID:LwV28nVF0
>>742
古事記すら知らんのに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:29:00.36ID:HyWVLMMu0
>>750
京大東大共テで意見の割れる問題なんかないやろ
問いたことないなら知らんが
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:30:20.48ID:QjdjTEj1d
>>745
古文って2単位あるから普通に全教科10%アップになると思う
ていうか2単位もあるんや
これは批判出るわけだわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:31:34.83ID:Jeuuau8a0
特定の誰かの役に立たないからってその教科が意味ないということにはならなくね?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:32:22.07ID:+BL/9h2b0
欧米人がラテン語とか古典ギリシャ語勉強するのの日本バージョンが古文漢文やと思うけど端から実用性とか期待されてない点で的外れなんちゃう?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:32:31.72ID:QjdjTEj1d
年間70時間も古文漢文やってるんやね
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:32:49.61ID:EC/a2qJr0
役に立つ役に立たないの二元論で語ると芸人とか一番役に立たない部類やと思うんやけど
ワイは別に芸人が役に立たないから辞めろとか言ってるわけじゃなくてそういう寂しい考え方は何か浅いなぁって思うわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:33:55.10ID:lUCDR/Zt0
大学も含めて教育はめちゃくちゃ保守的や
昔から続いてるから今後も正しいって考え
大学教授は研究者も兼ねてるのに進歩的に改革しようってならないのが不思議
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:34:21.13ID:EnQ6vqGid
古文漢文は読んでて心地良い文章のリズム感を身に付けるためにあった方がええと思うわ
今も残ってる古文は日本人のDNAに刻まれてるリズム感やと思う
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:34:52.60ID:+BL/9h2b0
リベラルアーツに(仕事に直接的に)役に立つからとかはあんま関係ない
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:35:00.35ID:LwV28nVF0
>>752
東大京大行くようなネイティブの日本人が正答率100%取れない国語の時点でアホ
そもそも大学入試で算数とかやらんやろ?国語なんて小学校、遅くて中学校まででいいねん
数的処理の無駄に難しい問題をひーこら解いてるだけ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:35:32.15ID:HyWVLMMu0
>>759
七五調なんかその最たるものよな
便さんやないけどいざゆけ若鷹軍団は美しいと思う
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:25.36ID:1AJ/+oGv0
正直古文より漢文のほうが面白いし為になるよな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:36.82ID:Jeuuau8a0
ワイの人生でケプラーの法則が役に立った瞬間なんて一度もないけど
だからといって「高校で教える必要がない」といっても何の根拠にもならないと思うなあ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:50.77ID:/6p75k+T0
具体的に役立つ瞬間があったらモチベーションになるけど授業ってそういうの無いからね
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:55.20ID:2VBTX0KN0
>>763
漢文は読み下すのがパズルっぽくてまず楽しいし、最後の一文で教訓みたいななんかちょっと良いこと言ってるのがおもろいよな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:09.83ID:+BL/9h2b0
むしろ欧米よりガチらんのが問題や
東大生ですら英語もまともに話せんようなクソ言語音痴な国民にはパズルで解けるぐらいの難易度しか設定できへんから楽しみにくいんかもしれん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:50.80ID:6yAsFqaG0
漢文もいらんで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:29.88ID:+BL/9h2b0
>>762
優先順位の問題はある
ケプラーの法則以前に学校教育では人間社会で生きる必須の知識と道徳を教えないよね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:23.40ID:OFU6DF4D0
社会みたいに選択科目でいいと思うな
この国は理数に力入れないと
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:13.80ID:HyWVLMMu0
>>761
問題見たらわかるけど論理的思考力あったらちゃんと誘導される問題やからそれすらないやつはお断りってだけや
要は日常会話レベルの言語力程度の人間なんか求めてない論文書けるやつを求めてる
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:16.65ID:+BL/9h2b0
>>770
理数とか興味ないやつには辛いだけや
就職環境や待遇や研究費に問題があるだけやし殆どの研究者はなんの成果もなく虚しく営業に戻るだけや、こんなん増殖しても意味ないぞ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:19.54ID:fCcI920V0
故事成語とかの成り立ちみたいな話は面白かったやろ
古文も小説みたいなのは面白かった記憶や
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:05.53ID:ORbCZQ8nd
>>287
こういうやつって結局授業でやっても理解出来んし意味ないやろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:09.26ID:+BL/9h2b0
>>774
無敵の論理やめろや
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:02.77ID:iwyjtIq40
古文だけだぞ
ゼロから1ヶ月で早稲田レベルに達する科目
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:25.27ID:Jeuuau8a0
自分にとって役に立たないから要らないっていうなら理系ですら直接役に立たない無意味なのが多いだろ
もしそれが嫌なら幅広く教えることが目的の普通科じゃなくて
直接役に立つことを集中して教える学校にでも行った方がいいんじゃね
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:31.68ID:js4XgQfC0
難関大学の国語の問題ってよう考えられとるよな
答え揺れへんように作ってあるわ
問いてて感心した
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:07.03ID:XnKA0v+/0
>>763
古文は活用とかいちいち糞だるいけど漢文は読み方わかったらええだけやし話自体を楽しめたな
春秋戦国の話とか面白いの多いしな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:07.70ID:QjdjTEj1d
日本人は古文漢文の2倍程度しか英語の教育受けてないんや
そら英語できるわけないんよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:14.92ID:+BL/9h2b0
>>776
英語の1/50の暗記量で済むからな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:34.90ID:kvat1tB5d
税金について教えろ!っていうけどそれ義務教育で必要ですか?
親が教えるべきものではないでしょうか?
家庭での教育を放棄しすぎだと思います
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:39.22ID:Jeuuau8a0
自分にとって役に立った瞬間が1回もないから要らないって主張に共感する人がいるのが怖いわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:55.42ID:lUCDR/Zt0
古文漢文の授業から現代社会にも生きる素養を抽出できるぐらの能力あるなら
自主的に本読んだり他の素材からでも学ぶ能力あるやろし
できない人は無駄な授業時間や
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:48:07.98ID:js4XgQfC0
>>783
それ言い出したら世の中の大半そうやからな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:48:27.32ID:LwV28nVF0
>>771
そんなに文章上手くかける人間が欲しいなら小論文でもかしとけばいいし論文は知識のアウトプットなんだから本質は文章書く能力じゃないだろそんなんで才能弾いてたらアホやん
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:48:32.53ID:XnKA0v+/0
>>777
まあほとんどの奴は高校卒業して以降ベンゼン環に思いを馳せることは一生無いしな
古文だけやたら標的にされるのもどうかと思う
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:48:50.38ID:lUIaqBIJM
>>783
古文漢文が役に立った事あるやつなんて5%もないやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:48:57.99ID:lUCDR/Zt0
>>771
研究者でも海外行ったこと無いって人がいっぱいおった時代ならそれでもええやろな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:49:46.97ID:kvat1tB5d
>>315
役立つ歴史ですらまともに勉強しないのにいりますか?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:50:18.80ID:js4XgQfC0
>>786
それを差し置いてすら輝く才能の持ち主なら総合方が学校推薦型で通っとる
所詮それすらできへん弱者に赤門くぐる必要はないやろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:51:39.07ID:VccywAkw0
論語辺りの古典クッソ役に立つんやけどなぁ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:51:57.38ID:go10p1060
もう芸人が学校行く意味ないやん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:52:22.32ID:cliuQCw6a
>>67
5年くらい前に死んだやろ
ちゃんとニュース見とけよハゲ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:52:45.37ID:QJPiHqGxd
実際学校で古文とかやるより溶接とか旋盤加工を授業で教えた方が役に立つよな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:53:04.68ID:LwV28nVF0
>>791
じゃあ、面接入れてまともにコミュニケーションすら取れないチー牛は赤門くぐらんでいいいな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/02/27(火) 16:53:30.51ID:0rbcFeMl0
まあ三角関数必要ないので100倍はマシな意見ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況