X



ドラゴンボールで「筋肉つけすぎたらスピード遅くなって弱くなる」って誤解がかなり広まったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 16:19:51.79ID:ESQfuE3d0
スピードも上がるしパワーもあがるよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:28:52.37ID:jW+owCTi0
鳥山のせいで筒香が勘違いした
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:29:57.48ID:enAZUNgf0
そら一般人なら筋肉つけたほうがええやろけど
100m走のオリンピック選手クラスとか
それ以上の話やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:30:46.64ID:P/emtyRR0
ブロリーはあれがスタンダードやから
おかわりの昨日今日のデブじゃない理論と同じや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:31:33.74ID:NwnVTCCs0
スピードは増えるがスタミナが減る
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:32:52.17ID:K1a+2F5K0
空飛んだりしてる漫画の唐突の筋肉論を信じてあんなこと言ってたのアイツらって
障がい者じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:38:23.97ID:d83TymKu0
気を高めるだけで筋肉が膨らみ、気で空を飛んで戦闘する民族相手に何を言っているのか
筋肉量がどうとかじゃなくて戦闘力をパワーに極振りしたかスピードにも振るかでしかないだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:43:11.23ID:40lN7PNM0
でも100m走の五輪代表にボディビルダーみたいなのいないやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:49:46.02ID:xxFwUKQe0
パワーだけなら超2相当のムキンクス形態って瞬間移動と組み合わせれば強くね?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:50:52.98ID:mUXZgQn90
でも軽量級の方が速度あるよな
筋肉量じゃなく重さが問題やったんやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:51:02.08ID:IfR8/hSG0
スポーツとドラゴンボール内での殺し合いの違いやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:52:03.60ID:FGIIX2mK0
地に足をつけた一発の近距離パンチなら早くなるかもしれないがあいつら縦横無尽にそらとんでいろんなことするし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:54:06.57ID:0NgowR+a0
マラソン選手ヒョロガリしかおらんやん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 18:54:18.00ID:Wm9DLFWP0
ちがうちがう フリーザはフルパワーになるとき体ごと(骨格ごと)大きくなったろ?
ようは自分のサイズに合ってない筋力をつけるとアジリティーが下がるってことよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/03/27(水) 19:00:21.30ID:kN5z6hHH0
ドラゴンボールじゃなくてあの時代はそういう風潮だったからな
スポーツ選手がそう言うから鳥山も世間もそう思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況