探検
アクションRPGって言うほど面白いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:29:30.46ID:CFaca+rH0 言うほどアクションしとらんくせに
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前9)][新][苗]
2024/04/14(日) 13:30:09.77ID:Ki/Z87FZd アランドラ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
2024/04/14(日) 13:30:26.38ID:w6wE3Gq+0 イースシリーズ馬鹿にしてんのか😟
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 13:31:42.15ID:FIDksfkn0 モンハンはアクションrpg?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:32:04.11ID:CFaca+rH0 攻撃して技とかで終わりを繰り返すだけやん?
言い方変えただけでやってること対して変わらん
言うほど楽しいか?
言い方変えただけでやってること対して変わらん
言うほど楽しいか?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 13:32:29.53ID:sdkKxHtz0 人によるでしかない
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前9)][苗]
2024/04/14(日) 13:32:31.34ID:Kqes9D210 ARPGはとにかく中途半端
8それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 13:33:10.75ID:TLa5PG7d0 FFはアクション糞だからコマンドのほうがいいよ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/14(日) 13:34:07.71ID:Wqschm00a ハイドライド
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前22)][苗]
2024/04/14(日) 13:34:21.49ID:9HXdzIa20 時間止まったり遅れるやつ嫌い
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:34:32.40ID:CFaca+rH0 大体が最初は制限されてるってのが多めやってのに
言うほど楽しいか?
言うほど楽しいか?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/14(日) 13:35:03.56ID:r7ZZp7g60 テイルズみたいな戦闘だけarpgをやるとそう思うかもしれんが
イースとかの常時arpgはしっかりしとるで
イースとかの常時arpgはしっかりしとるで
13それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 13:35:20.19ID:/QPACLcH0 面白くない
コマンドRPGが好き
コマンドRPGが好き
15それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:36:01.10ID:CFaca+rH0 イースもシリーズごとにシステム変えてるけど基本やってる事かわらんやろ
結局は接近戦だけでやってれば有利なゲームやし
結局は接近戦だけでやってれば有利なゲームやし
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/14(日) 13:36:31.49ID:BArzHFS40 アクションだから良いとかコマンドがダメとかじゃなくつまらんもんはどっちにしろつまらん
17それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/14(日) 13:36:41.89ID:r7ZZp7g6018それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 13:36:52.99ID:Db2BFEQu0 まあアクションならTPSとかFPSみたいに振り切ってほしい
19それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:36:56.40ID:CFaca+rH0 ティルズはアクションしてるのは戦闘だけやった・・気がする
ファンタジアで止めてもうたから今のは知らん
ファンタジアで止めてもうたから今のは知らん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:38:02.09ID:CFaca+rH0 とにかくARPGになると切ってるだけでクリアできるゲームが多すぎ
回復薬ガブ飲みしてればいいんだからな
回復薬ガブ飲みしてればいいんだからな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 13:38:16.90ID:fEkNKBdP0 アクションゲー下手な人には苦痛なだけでは
22それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前15)][苗]
2024/04/14(日) 13:38:34.46ID:grrZJ5v30 コマンドよりマシって程度
アクションもいい加減飽きたな
アクションもいい加減飽きたな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/14(日) 13:38:48.09ID:BArzHFS4024それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:39:24.69ID:CFaca+rH0 がぶ飲みクリアって言われたFF15がお手本になる日が来るとは思わんかったわ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 13:40:00.83ID:/QPACLcH0 アクション苦手だと絶対に詰むシーンが出てくる
コマンドは攻略サイトで回避出来る
コマンドは攻略サイトで回避出来る
26それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前13)][苗][警]
2024/04/14(日) 13:40:01.10ID:astrDKTb0 アクション下手でも試行回数でクリアの見通しが立つのは大きい
純粋なアクションゲームだと下手くそはどうあがいてもクリア無理やろってなるからな
純粋なアクションゲームだと下手くそはどうあがいてもクリア無理やろってなるからな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:40:34.65ID:CFaca+rH0 コマンドRPGの方がまーだちょっとは戦略ってもんがあったやろ
あれやったらアレ食らうからこーやって・・ってやる時がある
ARPGはなんにも考えずボタンをポチポチ押すだけ そりゃつまらんわ
あれやったらアレ食らうからこーやって・・ってやる時がある
ARPGはなんにも考えずボタンをポチポチ押すだけ そりゃつまらんわ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 13:41:27.99ID:L3ONN0/E0 コマンドは崩壊スターレイルやってからまた好きになった
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前11)][苗]
2024/04/14(日) 13:41:47.10ID:8nSzutPe0 国産のアクションは面白い部類やろ
海外だとブス呼ばわりばかりでゲームについては詳しく語られないHORIZONも面白い
スパイダーマンもスパイダーアクション満載で面白い
もっともっとやってから批評しよう
海外だとブス呼ばわりばかりでゲームについては詳しく語られないHORIZONも面白い
スパイダーマンもスパイダーアクション満載で面白い
もっともっとやってから批評しよう
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/14(日) 13:43:07.53ID:kdpCfZ7b0 聖剣3はおもろいぞ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:43:20.84ID:CFaca+rH0 国産のはコンボに頼りすぎやない?
コンボ中にダメージ食らって回復してを繰り返すからイライラする
コンボ中にダメージ食らって回復してを繰り返すからイライラする
32それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/14(日) 13:44:30.94ID:r7ZZp7g60 最糞は聖剣伝説4やな
やることが増えるどころかステージごとにプレイキャラが初期化されるとか頭おかしい
やることが増えるどころかステージごとにプレイキャラが初期化されるとか頭おかしい
33それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/04/14(日) 13:44:33.45ID:Er9QC78l0 100%コマンドがないゲームなんてあるんか
34それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:44:55.82ID:CFaca+rH0 魔法も魔法でARPGになってからは全然使わなくなってしまった
よく使うのが回復ぐらい マジで退屈するわ・・
よく使うのが回復ぐらい マジで退屈するわ・・
35それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/04/14(日) 13:44:56.10ID:igrgZO2Y0 下手くそはロールプレイにならんからな
まあ昨今は補助輪モードが充実しとるやろうが
まあ昨今は補助輪モードが充実しとるやろうが
36それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/14(日) 13:45:12.51ID:lS9Php5b0 武器、技、属性がたくさんあったらええわ
その分飽きにくいから
何やってもコンボ一緒やと飽きる
その分飽きにくいから
何やってもコンボ一緒やと飽きる
37それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 13:45:34.54ID:fEkNKBdP0 高難易度のアクションゲーって特定の攻略法以外は勝てなくしてあるし遊びの幅が狭いんだよな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/14(日) 13:45:37.53ID:ooA35Zy50 最近出たのでおもろいやつある?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 13:46:02.15ID:nBhmE9KL0 好みの問題だけど大前提としてRPG部分がしっかりしてないとつまらないからワイはアクション要素が強いエルデンリングよりRPG要素が強いスカイリムの方が好きや
40それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/14(日) 13:47:33.68ID:U+Bg5fT2M おじいちゃんはコマンド戦闘の方がええやろな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:48:04.47ID:CFaca+rH0 何作もARPGやってるくせによく飽きないねお前らは
42それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 13:48:08.33ID:vX8+5MRz0 アクションにすると7割8割似たような操作になるのがね
43それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 13:48:46.18ID:43X+ahTx0 そんなん言ったらワイもFPSとかクソゲーだと思っとるわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 13:49:06.29ID:/QPACLcH045それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 13:49:23.19ID:T93N9glK0 スーパーチャイニーズ2?
46それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 13:49:29.10ID:cZEYPafXd パーティーを最大限有効活用できるのがコマンド式のええところや
アクションやと仲間何やってるのか分からんのがね
アクションやと仲間何やってるのか分からんのがね
47それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/04/14(日) 13:49:38.97ID:koDLGlgl0 >>18
バイオ4はTPSRPG感あっておもろかったな
バイオ4はTPSRPG感あっておもろかったな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 13:49:55.37ID:uUYw/H9pM ベルトすコロールアクションって廃れたな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/04/14(日) 13:51:12.53ID:igrgZO2Y0 効率求めていくと同じビルド&操作になるのはアクションもコマンドも同じやないか?
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:51:21.12ID:CFaca+rH0 攻撃の仕方や動きがどーしても単調になるんだよな
それが一番強いからって理由で
そのせいで戦闘に飽きてくるからARPGは困る
それが一番強いからって理由で
そのせいで戦闘に飽きてくるからARPGは困る
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 13:51:33.29ID:x5JU5sDu0 アクションにレベル上げ要素加わると作業感すごいなってFF16やってて思った
あれはレベル空気みたいなもんだからゲームバランスが終わってるだけかもしれんけど
あれはレベル空気みたいなもんだからゲームバランスが終わってるだけかもしれんけど
52それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 13:52:16.55ID:DyuqeWA40 コマンド戦闘なんてガイジでもできるゲームの代表だったのにいつの間にか戦略とか言い出す謎の勢力が現れたよな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/14(日) 13:52:29.68ID:um/5ENF60 コマンドRPGを否定したくなる時期ってあるよね
>>48
インディーズや廃れた老舗メーカーが定期的に出すイメージ
インディーズや廃れた老舗メーカーが定期的に出すイメージ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/04/14(日) 13:53:29.58ID:8nSzutPe0 わいはコマンドも好きや
ながらで遊べるし
ながらで遊べるし
56それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前17)][苗]
2024/04/14(日) 13:53:59.88ID:dBr68Ix/0 葛葉ライドウ2はアクションRPG?
57それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 13:54:02.35ID:xX3OWBlu058それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/14(日) 13:55:29.49ID:cZEYPafXd >>52
昔の鬼畜難易度のアクションゲーと比べたらの話やろ
昔の鬼畜難易度のアクションゲーと比べたらの話やろ
59それでも動く名無し ころころ
2024/04/14(日) 13:55:55.28ID:CFaca+rH0 切るだけに限定されるの止めてください マジで
60それでも動く名無し ころころ
2024/04/14(日) 13:55:56.05ID:igrgZO2Y0 ベルトアクションはドラゴンズクラウンで完成した
RPGはおまけでほぼハクスラやが
RPGはおまけでほぼハクスラやが
61それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前11)][新][苗]
2024/04/14(日) 13:56:37.42ID:oDd+ZSay0 イースをRPGだと思ったことないわ
アクションメインだろ
アクションメインだろ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 13:57:01.42ID:G3fRKC1v0 またアクションRPG嫌いのガイジが湧いてる
63それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 13:58:25.97ID:/QPACLcH0 >>55
コマンド式はレベル上げとかレアドロップアイテム取るの楽しいよな
コマンド式はレベル上げとかレアドロップアイテム取るの楽しいよな
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 13:59:36.81ID:x5JU5sDu0 敵が馬鹿みたいに硬いだけのARPGはゴミだな
永遠と同じ動作を繰り返させられる作業ゲー
大体スクエニのARPGがそれ
永遠と同じ動作を繰り返させられる作業ゲー
大体スクエニのARPGがそれ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 13:59:54.56ID:CFaca+rH0 嫌いではないが単調すぎるゲーム多めじゃね?って思うことがあるのが今のARPGよ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 14:00:02.83ID:cC38PnPQ0 もう一つ要素無いと両方糞になるだけよな
67それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/04/14(日) 14:00:32.92ID:8nSzutPe0 >>63
うんアイテム収集面白い
うんアイテム収集面白い
68それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/04/14(日) 14:00:39.96ID:Er9QC78l0 アクションなんてショートカットキーでコマンドの技出してるだけって気付けよ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 14:01:01.33ID:unaNz7OeM >>64
硬いだけも嫌やけど初見殺し満載も嫌や
硬いだけも嫌やけど初見殺し満載も嫌や
70それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 14:02:02.20ID:cC38PnPQ0 ダクソ系みたいにレベル上げ物理殴り要素入れるならセキロみたいな純アクションにしといた方がええわな
71それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 14:02:26.90ID:vX8+5MRz0 SEKIROで完成されてしまった
72それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:04:29.23ID:4AtsGzaq0 避けるとかパリィとかいらない敵の攻撃は全部受けろ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 14:05:45.36ID:acFdd0yp0 7リメイクはパーティに一々命令せなアカンのホンマ愚作すぎるわ
ガンビットていう良システム過去にあるんやから使えや
ガンビットていう良システム過去にあるんやから使えや
75それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/14(日) 14:05:53.67ID:uEJmG6e/0 聖剣伝説とかいうゲームボーイ時代が一番アクションRPGしてたシリーズ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/14(日) 14:06:10.37ID:x5JU5sDu0 セキロもなんやかんやレベル上げ要素あるけどな
攻め力弱すぎると極悪難易度になる
攻め力弱すぎると極悪難易度になる
77それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:06:41.98ID:CFaca+rH0 レベル上がったからって戦闘中にメニューが出てくるのは止めてくれ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/04/14(日) 14:07:24.45ID:igrgZO2Y0 転がったら無敵って何のゲームから始まったんやろな
79それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 14:08:19.30ID:XzP0cgrz0 >>78
スマブラより前だとなんやろ
スマブラより前だとなんやろ
80 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/14(日) 14:08:20.81ID:XWGjVs3f0 正直ニンジャガイデン2以上のアクションゲームは生まれてない
81それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 14:08:42.17ID:unaNz7OeM >>78
モンハンやと思ってた
モンハンやと思ってた
82 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/14(日) 14:09:23.59ID:XWGjVs3f0 >>78
KOFやろ
KOFやろ
コマンド戦闘はFF10みたいな速さに応じた行動順の概念がある奴が良い
ダントラ2はクソ面白かった
ダントラ2はクソ面白かった
84それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]
2024/04/14(日) 14:10:31.82ID:grrZJ5v30 >>78
三国無双の時点でそうだった
三国無双の時点でそうだった
85それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:11:05.69ID:4AtsGzaq0 あーkofかもしれん
86それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:12:11.49ID:G3fRKC1v087それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/04/14(日) 14:12:31.38ID:8nSzutPe0 ゲーム芸人がファミコンでローリング時は無敵というのをやってたのを観たな
なんのゲームか思い出せないが80年代からあるんじゃないかな
なんのゲームか思い出せないが80年代からあるんじゃないかな
88それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前14)][苗]
2024/04/14(日) 14:12:56.76ID://VQboj70 ゼルダおもろいで
89それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 14:13:30.93ID:ONAh3LrCr 脳死レベル上げコマンド選択とかやりたくないし
90それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 14:13:59.75ID:Xti/TP9+0 アクション下手くそでもレベル上げてぶん殴れば勝てるし上手い奴は低レベル縛りとかできるからみんなに優しい
91それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:14:06.40ID:CFaca+rH0 ARPGも十分に脳死でボタンポチポチゲームやろ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 14:15:13.95ID:acFdd0yp0 やってる事はターン制と変わらんしな
93それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/04/14(日) 14:15:28.17ID:igrgZO2Y0 でも脳のリソース割かずに惰性でやるゲームも楽しいっちゃ楽しいで
94それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/14(日) 14:16:16.78ID:n5nCnb8S0 ボタン連打するだけのアクションはゴミ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前8)][新][苗]
2024/04/14(日) 14:16:29.28ID:apyYLRrt096 警備員[Lv.4][苗]
2024/04/14(日) 14:16:33.73ID:zUOlQCkr0 攻撃に合わせてコロリーンコロリーン
縄跳びに改名しろ
縄跳びに改名しろ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 14:16:35.56ID:QNaIBfpA0 >>78
スカイキッドや1942の宙返り中無敵とか
スカイキッドや1942の宙返り中無敵とか
98それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:16:59.34ID:4AtsGzaq0 脳死でポチポチコマンドゲーなんて今の時代存在すんの?
99それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 14:17:09.97ID:ONAh3LrCr 子供の頃から頭成長してないどころか更に老化したおじさんのコマンド懐古はもううんざりなんよ
ガチガチの戦略TRPGなんかからは逃げる癖に
ガチガチの戦略TRPGなんかからは逃げる癖に
100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:18:02.68ID:CFaca+rH0 昔からARPGってのは存在してたんだけど?
そいつらは無視ですか
そいつらは無視ですか
101それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前14)][苗]
2024/04/14(日) 14:18:35.44ID://VQboj70102それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/14(日) 14:19:37.56ID:+dLyBAH90 ステラブレイドあそこまで軽快に動けるならいっそDMCくらいやってほしかった
少なくとも体験版部分だけではどっちつかずの中途半端なソウルライクARPGに感じた
少なくとも体験版部分だけではどっちつかずの中途半端なソウルライクARPGに感じた
103それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/14(日) 14:20:02.47ID:vv4DXFK80 コマンドRPGもバランスが良ければ楽しいがそのバランスが作る側からしたら難しいやろうな
104それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 14:20:26.56ID:n5nCnb8S0 ソウルシリーズとかあぁいうのは面白い
クソなのはボタンポチポチ脳死で押してれば派手な攻撃出ますよwってやつ
無駄に戦闘が長引くだけのクソ
クソなのはボタンポチポチ脳死で押してれば派手な攻撃出ますよwってやつ
無駄に戦闘が長引くだけのクソ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 14:20:29.42ID:QNaIBfpA0 スーパーチャイニーズも回転ジャンプ中無敵やったか
106 警備員[Lv.9(前20)][苗]
2024/04/14(日) 14:21:14.72ID:BnoLTTwE0107それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:21:21.84ID:/QPACLcH0 スクエニはFF13の戦闘システム系譜のゲーム作ればいいんだよ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:21:48.01ID:CFaca+rH0 聖剣2はキャラ移動の仕方さえ何とかしてくれればあそこまで叩かれんかたやろなー
武器の種類多めやし自分からメニュー押さない限りキャラの動きは止まらなんかったしな
武器の種類多めやし自分からメニュー押さない限りキャラの動きは止まらなんかったしな
109それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:22:57.49ID:TRjQjEvO0 めちゃくちゃおもろい
110それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/14(日) 14:23:06.16ID:vv4DXFK80 無双シリーズとかここで言われてるようなゲームだけど嫌いじゃない
111それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 14:23:18.19ID:WQCgy2LV0 海外製ACTはするスローモーション演出するのがダサいと思ってまうわ
日本と感性近い中韓ですらこれやもん
日本と感性近い中韓ですらこれやもん
112それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:23:36.34ID:TRjQjEvO0 コマンド、2D横スクアクションの良さがわからんわ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:24:48.79ID:TRjQjEvO0 原神もアクションやからやってるがスタレはコマンドで日本のソシャゲでおもんなくて辞めたわ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 14:25:20.90ID:yl7CtbRf0 面白いぞ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:25:39.07ID:TRjQjEvO0 ドラクエ11Sはおもろかったな
116それでも動く名無し ころころ
2024/04/14(日) 14:27:14.31ID:q6Gaj2+U0 純RPGから逃げたジャンルやな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:28:06.84ID:um/5ENF60118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:28:09.37ID:CFaca+rH0 魔法が活躍するゲーム少なくない?
119それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:28:37.81ID:TRjQjEvO0 リバースはほんまおもろかったわワイの中でキンハー2FMに次ぐ神システムで歴代トップや
120それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:29:56.92ID:8zWxwrk/0 まあアクションって言うほどアクションじゃないし
単に反射神経の範囲やけどぶっちゃけ反射神経がいるようなアクションもそもそもないしな
ただパターン動作を読んだりルーティン化させて攻略するみたいなARPGしかなくてアクション要素のあるアクションゲームなんてそもそもない
単に反射神経の範囲やけどぶっちゃけ反射神経がいるようなアクションもそもそもないしな
ただパターン動作を読んだりルーティン化させて攻略するみたいなARPGしかなくてアクション要素のあるアクションゲームなんてそもそもない
121それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/04/14(日) 14:30:22.08ID:kmwF7pvs0 ボタン連打する発達ゲーや
122それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:31:56.46ID:8zWxwrk/0 そういった意味でゲームのジャンルにおいてはコマンドとRPGでいちいち区切って考える必要がねーんだよ
コマンドもコマンドで将棋とか囲碁クラスのコマンドバトルなんてできないんだしゲームってのは所詮遊びだから簡略化されたもんしかないだから好みで選べばいいだけ
コマンドもコマンドで将棋とか囲碁クラスのコマンドバトルなんてできないんだしゲームってのは所詮遊びだから簡略化されたもんしかないだから好みで選べばいいだけ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/14(日) 14:32:22.57ID:CarFhWqJ0 ラーメンとソフトクリーム混ぜたら美味い理論
124それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前4)][苗]
2024/04/14(日) 14:32:31.25ID:PnE0+DNm0125それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:32:40.02ID:O2uaQAzJ0 キングダムハーツは好きだけど7Rはゴミだったな
なんか爽快感が違うねんな
なんか爽快感が違うねんな
126それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:33:01.41ID:um/5ENF60 個人的にアクション性の質が低いARPGは素直にコマンドにしとけやってなってストレス余計溜まるな
龍が如くとか7でコマンドになって批判浴びてたけどそもそもあのシリーズの戦闘もっさり過ぎて楽しくなかったし
龍が如くとか7でコマンドになって批判浴びてたけどそもそもあのシリーズの戦闘もっさり過ぎて楽しくなかったし
128それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:34:55.32ID:TRjQjEvO0 >>125
7Rは根本がコマンドバトルやからなキンハーとは細かく見たら別ジャンルやからそらそうよ
7Rは根本がコマンドバトルやからなキンハーとは細かく見たら別ジャンルやからそらそうよ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 14:35:13.89ID:b6ujgEbnd テイルズはアクションRPGになる?
最近ヴェスペリア買ったけどアクションがなんちゃってすぎてクソつまらんかったわ
最近ヴェスペリア買ったけどアクションがなんちゃってすぎてクソつまらんかったわ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:35:35.19ID:TRjQjEvO0 >>126
逆にこの見た目でコマンドじゃなければ遊んでたやろなぁってのもあるわ
逆にこの見た目でコマンドじゃなければ遊んでたやろなぁってのもあるわ
133それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]
2024/04/14(日) 14:36:06.17ID:grrZJ5v30 スタレやってるとこれ原神でよくね?ってなるからね
134それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/14(日) 14:37:09.83ID:q6Gaj2+U0 コマンドかアクションかのいつも低次元の話か
135それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 14:37:25.88ID:WQCgy2LV0136それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/14(日) 14:39:24.27ID:v9n3rBAw0 >>129
むしろARPGの代表格がテイルズまである
むしろARPGの代表格がテイルズまである
137それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:40:07.55ID:TRjQjEvO0 コマンドバトルやとモチベや感情が燃えないんだよな
ここでこいつ倒すぞうおおお!!からの棒立ちコマンドは間抜けに見えてテンション盛り下がる
ここでこいつ倒すぞうおおお!!からの棒立ちコマンドは間抜けに見えてテンション盛り下がる
138それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 14:40:41.78ID:lYLT+YLQH 最近アクション要素の無いゲームが出来なくなってきたわ
ただ文字読んでコマンド選ぶだけのゲームは退屈過ぎる
ただ文字読んでコマンド選ぶだけのゲームは退屈過ぎる
139それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前13)][苗]
2024/04/14(日) 14:41:22.67ID:PTscUmIh0 ゼルダ、聖剣、ランドストーカーあたり?
140それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/14(日) 14:42:35.88ID:y0kd27+l0 コマンドはちゃんとやらないと詰むからな
141それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 14:43:36.77ID:+Jqo1Zwq0 ソウルブレイダー
142それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 14:44:33.43ID:73f1ziuB0 FF12のガンビットはどうなんだと思った
昔のカルネージハート思い出してしまった
昔のカルネージハート思い出してしまった
143それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:44:56.83ID:8zWxwrk/0 マリルイ式のRPGめちゃすきなんやがあんまふえんよな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 14:46:00.89ID:Fhw5FFgc0 回復ガブ飲み下手くそマンなら向いてないんやろ
145それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 14:48:32.89ID:um/5ENF60 >>137
申し訳ないがそれは想像力がなくなってきてるだけか元からないだけや
申し訳ないがそれは想像力がなくなってきてるだけか元からないだけや
146それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 14:48:54.82ID:SxGB4Zuo0147それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/14(日) 14:50:55.89ID:SxGB4Zuo0 自分が操作して技が増えるのは楽しい
148それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:51:02.55ID:/RUIaZdSd149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 14:51:18.29ID:TRjQjEvO0151それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 14:53:30.06ID:gO4z8ceL0 エルデン
152それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 14:55:15.88ID:/RUIaZdSd153それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 14:55:30.18ID:TRjQjEvO0 コマンドの良さは古臭いシステムがゆえにいつやっても古臭く感じなくてゲームの鮮度が一定に保たれてるとこやな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 14:55:41.30ID:WD0pq15S0 >>78
無敵回避って回避してないよな
むしろジャスト回避とか言って回避モーションの無敵フレームに相手の攻撃が重なったら恩恵ありますって
あほだよね
普通回避って言ったら相手の攻撃の範囲外に出て自身の当たり判定に相手の攻撃が重ならないようにするのが回避だよね
無敵回避って回避してないよな
むしろジャスト回避とか言って回避モーションの無敵フレームに相手の攻撃が重なったら恩恵ありますって
あほだよね
普通回避って言ったら相手の攻撃の範囲外に出て自身の当たり判定に相手の攻撃が重ならないようにするのが回避だよね
155それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:57:53.34ID:8zWxwrk/0 というかもうゲームにリアルさを求めること自体が破綻してるからな
ゲームにおけるリアルというのはコマンドに限らずアクションでも破綻しててコマンドにリアルがないといってるやつは何故か都合よく敵味方が自分の損害を一切顧みずとりあえず適当に突っ込んで吹き飛ばされては突っ込むなんて意味不明なシーンは許容できる
結局コマンドでもアクションでもゲームである以上リアルなんてない
ゲームにはリアリティは必要だけどリアルである必要はないんだよ
ゲームにおけるリアルというのはコマンドに限らずアクションでも破綻しててコマンドにリアルがないといってるやつは何故か都合よく敵味方が自分の損害を一切顧みずとりあえず適当に突っ込んで吹き飛ばされては突っ込むなんて意味不明なシーンは許容できる
結局コマンドでもアクションでもゲームである以上リアルなんてない
ゲームにはリアリティは必要だけどリアルである必要はないんだよ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 14:59:58.78ID:um/5ENF60 ぶっちゃけコマンドは老人向けアクションこそ若者向け!って考えてる人こそ頭の固さって意味で老人やと思うわ
結局両方にそれぞれ良作も駄作もあるってだけの話やし更には境界でジャンル分けしにくいゲームもあるわけで
結局両方にそれぞれ良作も駄作もあるってだけの話やし更には境界でジャンル分けしにくいゲームもあるわけで
157それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 15:02:31.07ID:uGkDDOcl0 >>98
ドラクエ
ドラクエ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:03:59.61ID:TRjQjEvO0159それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 15:04:11.61ID:nPN0dTcr0 コマンド界のゴミ→ドラクエ
アクション界のゴミ→無双
思い出補正で擁護される日本とは違って海外ではさっぱり売れないあたりシステム的なつまらなさが致命傷な模様
アクション界のゴミ→無双
思い出補正で擁護される日本とは違って海外ではさっぱり売れないあたりシステム的なつまらなさが致命傷な模様
160それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/14(日) 15:05:14.41ID:a8seoZ8F0161それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 15:05:23.20ID:/RUIaZdSd162それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 15:06:02.67ID:fqrvYmZP0 ガイア幻想紀が面白かった
163それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:06:09.21ID:TRjQjEvO0 >>156
リバース、ウィッチャー3とかはオープンワールドじゃないとかああいう人と似てるな
リバース、ウィッチャー3とかはオープンワールドじゃないとかああいう人と似てるな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 15:07:20.49ID:fqrvYmZP0 え……ガイア幻想紀の名前出てないやん
もしかしてお前ら全員30代以下?
もしかしてお前ら全員30代以下?
165それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 15:07:53.31ID:8zWxwrk/0 >>160
シンプルに機能的かどうかやろ
ドラクエがゴミなのは戦闘が直線的で全く機能しておらずもはやプレイをするというプレイヤーの介入がほとんどないから
あんだけ大量のスキルがあっても誰がプレイしても選ぶスキル一つだけ戦闘のパターンも誰でも同じみたいなコマンドはもはや化石
その化石の代表がドラクエ
シンプルに機能的かどうかやろ
ドラクエがゴミなのは戦闘が直線的で全く機能しておらずもはやプレイをするというプレイヤーの介入がほとんどないから
あんだけ大量のスキルがあっても誰がプレイしても選ぶスキル一つだけ戦闘のパターンも誰でも同じみたいなコマンドはもはや化石
その化石の代表がドラクエ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:08:28.26ID:TRjQjEvO0167それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/14(日) 15:09:24.71ID:/RUIaZdSd 俺は両方ともやらないけどドラクエとメガテンペルソナって同じ土俵のコマンドぽいけど比べられたりしないの?
168それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:09:41.59ID:TRjQjEvO0169 警備員[Lv.17][苗]
2024/04/14(日) 15:09:43.85ID:XWGjVs3f0 >>164
30代前半だけど知らん
30代前半だけど知らん
170 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:11:05.45ID:Ham6Ap03a 例外なく受け身取れないふっ飛ばし攻撃が存在するから腹立つ
相手がこの行動してる時は攻撃通りませーんも多い
こっちの攻撃もけっきょく同じ技ばかり使った方が効率良いから単調
ボタン連打で攻撃できるドラクエがどれだけ快適かわかる
相手がこの行動してる時は攻撃通りませーんも多い
こっちの攻撃もけっきょく同じ技ばかり使った方が効率良いから単調
ボタン連打で攻撃できるドラクエがどれだけ快適かわかる
171それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:11:46.36ID:TRjQjEvO0 >>167
とりあえず
ドラクエ11Sとペルソナ5が初シリーズで遊んだ感想やけどストーリー軸のジャンルが違うから単純な比較できないのと
システム面もコマンドバトルの根本はレベル上げて強い技で倒すが同じだから比較するほどの差がないから比べる意味がない
とりあえず
ドラクエ11Sとペルソナ5が初シリーズで遊んだ感想やけどストーリー軸のジャンルが違うから単純な比較できないのと
システム面もコマンドバトルの根本はレベル上げて強い技で倒すが同じだから比較するほどの差がないから比べる意味がない
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:12:51.25ID:TRjQjEvO0173それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 15:14:39.08ID:+ropNTLr0 ペルソナは戦闘だけ考えると弱点つくだけのゲームやからなぁ
ペルソナ育成で変化があるから耐えられるけど
ペルソナ育成で変化があるから耐えられるけど
174それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 15:16:11.86ID:TRjQjEvO0 ポケモン、モンスターズとか全然楽しめなかったから共通の話題乗れなくて泣いたなー
175それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 15:17:22.07ID:PNUXMP+o0 ペルソナ5sはアクション混ぜたけど結局一時停止できるスキルと道具コマンドが強すぎてアクションコンボ全く使わなかったな
アクション苦手な人に優しい設計と思えばプラスだが
アクション苦手な人に優しい設計と思えばプラスだが
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前4)][新][苗]
2024/04/14(日) 15:19:02.49ID:wMXmn9bf0 世界樹とかはコマンドじゃないと面白くないだろう
177 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/14(日) 15:20:35.02ID:6frb9/in0 FF7Rはアクションの中にコマンド的要素も残しつつ
ちゃんとキャラを切り替える必要のある戦闘で良い
ちゃんとキャラを切り替える必要のある戦闘で良い
178それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前14)][苗][警]
2024/04/14(日) 15:21:41.02ID:Zdlg44mha 龍8のコマンドは面白い
179それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
2024/04/14(日) 15:22:09.16ID:ap12jlM+d 弱点つくだけの単調なシステム、それに耐えないといけないゲーム
そんなんが評価されるかね
そんなんが評価されるかね
180それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/14(日) 15:24:16.48ID:zt56Mvvz0 中世ファンタジーの世界観でガチアクションゲームってある?
181それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/14(日) 15:24:36.28ID:mIP23bPAa 最近よくある技がパネル式のアクションRPGもクールタイム終わる度にその技使うだけのゲームになりがちなんだよな
182それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 15:26:40.16ID:Vne+Swhw0 xcomみたいなのとかはともかく単純なドラクエ式rpgに戦略もクソもないやろ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前6)][新][苗]
2024/04/14(日) 15:27:17.16ID:kZpodC+u0 エルデンリングってアクションrpgの完成系?
184それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/14(日) 15:28:51.80ID:sT+G3C+x0 ゲームってどれも作業じゃん
185それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/14(日) 15:30:39.93ID:fqrvYmZP0 日本三大ARPGやろ聖剣2,ガイア幻想紀,天地創造……
186それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/14(日) 15:31:23.06ID:8l8+cH4o0 自由度の高そうなもの程
プレイヤー自身が独自のパターンを編み出してしまって単調になったりするからな
プレイヤー自身が独自のパターンを編み出してしまって単調になったりするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博の首謀者、40-50代の氷河期世代が中心だと判明…なぜ氷河期世代は『悪』なのか? [257926174]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]