X



1000万の茶碗を180万で買い取った業者、叩かれ始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:05:45.07ID:cW9NiueA0
180万円で買った業者、四百数十万円で即日転売 純金製茶わん盗難
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6853a3365103fc82ead5ae84b545fc29e4b4fe0
2024/04/17(水) 14:44:58.60ID:fxaHx8jb0
>>58
2日後ならよかったのか?
116それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:47:26.06ID:swd5OAaB0
>>114
Cも盗品の認識は怪しいけど 古物商免許持ったBからの買取だから 出所は信用性があるって主張はできると思う
117それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前6)][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:47:52.49ID:TGc05kBw0
絶対盗品ってわかってて買ったよな
あんな貧乏くさい格好した若い男が箱にも入れずに500万近くする金の茶碗売りに来るって怪しすぎる
118それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:47:56.33ID:f0FSAAtd0
善意の第三者とか正当防衛とか簡単に適用されると思ってる奴おるよな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:51:42.62ID:Ut9CAM/i0
>>53
叩かれるのも込みで商売やろ
知らんかったんか
120それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:51:56.94ID:yqC73RTA0
500万+αの価値の茶碗に1000万円ふっかけた高島屋もまあまあ
121それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:58:34.11ID:LP8uSjgh0
正直知ってたやろうけど証拠あんのかと言われたら厳しい気もする
122それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:01:20.30ID:yrP2xixl0
盗んだ本人よりもその先が気になるニュースね
123それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:04:06.15ID:jk4vg3Sx0
盗品だから買い叩いたんやろ?
つまり盗品だとわかってたわけやん
124それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:57.25ID:HEMIAlhl0
はえー見つかったんか
とりあえず良かったやん
125 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:07:38.78ID:lX6l60Dz0
今なら2000万とかでも金の茶碗買う奴出てきそう価値が付いたやろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:09:31.88ID:xjGfmVRT0
即日転売という闇
127それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:11:23.22ID:8GfjmXcm0
これ茶碗溶かしてパソコンのジャンクパーツから溶かした金固めましたってほざけばちゃんと買い取ってくれたんか?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:14:07.04ID:gD/VXI3A0
古物商取引法によれば盗品を買い取った店は買い取った日から1年以内に持ち主に返還を求められたら無償で返還せなあかん
但し、それをさらに売却した場合は除く
即日転売は明らかに盗品だとわかってる行動w
盗品だとわかってた場合警察に連絡する義務があるんだけどまあそんなの証明しようがないので古物商の勝ち
129! 警備員[Lv.13(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:15:02.00ID:6No8oQV20
なんて店なの?
130それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前6)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:51.65ID:6MHi/e4+0
>>120
デザイン料加工料出品料や
金塊とちゃうんやで
131それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:59.64ID:H7MGrbRA0
こういうのって売るときどこで手に入れたか聞かないのか?あと180万て現金でポンと貰えるんか?
132それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:19:15.79ID:gD/VXI3A0
>>131
そこまで立ち入る義務はないし古物商取引法で挙動の怪しい奴は盗品を持ち込んでる可能性があるので警察に連絡するようにとなってるがそんなの注意義務にとどまってるので当然利益優先してくるやつのほうが多い
133それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:21:07.72ID:1MOw2zkd0
むしろこいつ逮捕しろよ警察
2024/04/17(水) 15:27:36.60ID:z0+mv4QFa
元はといえばガバガバ警備が悪いんやし損するとしても高島屋が損するだけやし誰も困らん
135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:32:34.55ID:swd5OAaB0
>>134
むしろ高島屋とかは 展覧会用の保険で損して無いんじゃないか? 保険料が上がるのかもしれないけど
136それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:33:08.60ID:1MOw2zkd0
結局どうなるの?これでええの
高島屋→金のお椀が戻る
古物B→古物Aから買ったお金が戻る
古物A→盗っ人から買ったお金が戻る
盗っ人→古物Aに返金して逮捕
137それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:34:50.89ID:W/D8C/v50
一番損したのは最後に買い取った古物商か?
2024/04/17(水) 15:35:07.88ID:YPffJGPN0
文化的価値で一千万で
ただの金塊にしたら180万なんやろ?
139それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:40:24.61ID:8z6m5eSA0
>>16
相手どうみても足りない人やし
140それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][苗][臭]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:40:44.46ID:KCsTxf9x0
ヨーロッパのゴリラ共草^^どうでもいいけど後でTwitterで独自に抽出したヨーロッパ関連の面白い画像貼ってやるからな^^
141それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:42:34.06ID:4uLuv7UH0
そもそも買った瞬間価値が半減する茶碗は買いたくないわ
金持ちはマウントのために買うんか?
2024/04/17(水) 15:48:22.94ID:z0+mv4QFa
>>135
一時的には損しないかもだが次保険組めるか分からんしそもそも同じような催しが出来るか分からんな
このレベルの警備のところに自分の蒐集物預けたい人間おらんわ
143 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:16.94ID:zriheXio0
180万で納得した時点で盗品確定みたいなもんだわな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:53:23.50ID:I0c/2J+00
古物取り消しやろ
ここまで来るとグルと思われても仕方ないぞ
2024/04/17(水) 15:54:52.51ID:9Qs0UAEb0
>>138
文化的価値とか考古学的価値に比べたら価値なんてないよ

考古学的価値か物質的価値の方がメリットある
考古学的価値は盗品だとまず捌けないけど
146それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:56:19.98ID:MfxWuIG8M
>>144
それはただの私刑
147それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:00:20.91ID:Ut9CAM/i0
>>143
今すぐ換金してくれと言われて割安にするのはおかしくないやろ
148 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:02:58.46ID:DpAnrNKo0
国が悪いわ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:04:13.35ID:gD/VXI3A0
そもそも古物商取引法で転売すれば盗品でも被害受けませんとかやってるほうがおかしいやろ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:06:38.08ID:kS0897CQ0
のべ棒ならともかく純金茶碗とか
パッと見で「これなんかとんでもねえ品だな」ってわかるやろ
151 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:08:17.03ID:9ck7/Q4F0
>>127
出所のわからん金は普通のところだと買い取らないらしい
普通じゃないところがこうやってあるみたいやが
2024/04/17(水) 16:11:14.17ID:9Qs0UAEb0
文化的価値の金製品とか
金持ちの親が息子や娘に資産移しする価値しかないよ

価値は半減しても安全に資産身内に渡すぐらいの価値しかないし
2024/04/17(水) 16:14:08.06ID:9Qs0UAEb0
>>127
そもそも金銀プラチナなんかもちゃんとした場所の刻印無いと価値無いし
154それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:22:05.20ID:pkzubpbB0
>>3
本人が知らなかったと言い張ったらどう立証すんのよ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:26:04.12ID:/a4kgSwU0
みんな善意の第三者やから何の問題もない
転がせば転がす程儲かるんやからやらなきゃ損よ
156 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:27:04.38ID:QtAn5JZz0
>>9
はえ~賢い
157それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:32:18.40ID:WqsyWeyP0
無駄に上乗せされるし同じ金払うなら延棒買った方がええね
158それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:33:36.92ID:eifyBl6I0
>>157
延べ棒飾るんか?
159それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:35:44.91ID:GYThQKv10
>>9
店主「(ええや、これで…贅沢しいやニイチャン)」
160それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:36:46.30ID:PDAuAXf/a
なんでや
161それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:37:05.28ID:H7MGrbRA0
>>9
なるほどねぇ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:41:05.02ID:K0SsQlAc0
これ犯罪にならんのなら転売業者が一番得したな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:41:50.58ID:/a4kgSwU0
業者Bから買い戻さないと茶碗は戻ってこない
犯人から金取ろうにも持ってないから無敵や
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:43:51.30ID:xjGfmVRT0
思ってたより金の茶碗がしょぼかった
2024/04/17(水) 16:43:57.70ID:9Qs0UAEb0
>>158
趣味趣向はあるけど
実際インゴットや指輪とかネックレスやピアスに実用性で勝てん

有名貴金属メーカーのインゴットならほぼ通貨と変わらん価値だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。