X



バカ「アメリカは物価も高いから!」←実は全然高くなかった模様www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:20:28.66ID:VuIGV02Q0
>>67
そういえばアメリカの家のローンがえげつないってスパイダーマンで話題になってたな
https://i.imgur.com/3CN4Ah9.jpeg
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:20:39.76ID:B3eih3Q60
昔住んでたところの安いスーパーのチラシ探してみたけど結構安いなまだ
ソーダはクッソ高くなってるけど牛肉$4.99/lbは安いわ
ロサンゼルスでこれなら悪くない
https://i.imgur.com/c82mGi0.png
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:09.83ID:oDuKJLR40
アメリカだけじゃなくてヨーロッパもそうだけど
利便性に乗る値段が日本と比べて桁違いだから
コンビニとスーパーの値段差はエゲツないし
外食みたいなサービス業も当然めちゃくちゃ高くなる
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:28.28ID:JsV4blIE0
外食が高くて自炊が安いって事は人件費が高いって事か?
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:47.29ID:wZFwoIvr0
>>68
ウォルマートがあるだけが根拠ってのは強引過ぎる
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:22:34.86ID:C1hPwHzC0
人が高いんやな
まさにインフレやな
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:23:30.22ID:VcgwxdM40
給料高いってことは人件費高いってことだよな
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:23:54.08ID:5m97O12X0
iPhone安いやん
家電は何であがらへゆの?
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:24:12.69ID:+fdhxHJN0
>>74
ウォルマートだけと言ってないんだけど
そもそもスーパーであっても文化全然違うの根拠は全く提示されてないけど
0079 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:24:52.11ID:BzXeZ7ud0
アメリカも低〜中所得者層はインフレで生活が圧迫されてるってニュースでやってたな
クレジットのリボ残高も右肩上がりやし
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:25:35.17ID:+Z2Q/tBg0
ロサンゼルスなら10万以下は実質タダで貰えるって聞いた
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:25:39.64ID:VcgwxdM40
あいつらアホやから気軽にリボやローンで負債作りまくるからな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:26:07.36ID:5x9otNme0
でも家賃高くなりすぎて住めないってデモは起きてたよな
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:26:40.38ID:nFqxuHoA0
>>73
それもあるし自炊ならいくらでも質を落とせる
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:27:21.24ID:pG989TL20
>>11
くっっっっそ不味いぞ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:27:51.75ID:B3eih3Q60
食材安くてもアメリカ人ほとんど自炊しないけどな
自炊するくらいならまずい冷凍食品食ってる
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:28:22.52ID:5TCMr1g00
日本のピザはピザ屋が配達とかで盛ってるだけみたいなとこあるから
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:28:57.15ID:B3eih3Q60
米はボタンっていうジャポニカ米は普通に美味かったわ安かったし
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:29:11.86ID:5/eoOVIV0
健康保険全然下りないから病気かかったら終わりなんやってな
ジムが流行ってるのはそれが原因なんやと
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:30:31.16ID:7J1vqsuO0
>>80
いまは150000円や
あと撮影されて拡散されたりそれなりのリスクはあるで
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:32:42.48ID:YwDWiLMN0
何度目やこのスレ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:33:27.98ID:y5kt11Sd0
アメリカのカリフォルニア米は日本の米より圧倒的に品質が上だからな
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:34:07.21ID:fL+s7zn20
不動産や保険会社のような人の足元見る連中がこのチャンスを見逃すわけないよな
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:36:25.31ID:owGBjCa00
玉ねぎ高くね?
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:37:11.09ID:C1hPwHzC0
>>97
一瞬思ったけど450gってめちゃめちゃ多くない?
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:41:42.40ID:esC8Bc9F0
食材はそこまでなんだよな
外食行くと固定費がドカンと乗ってくる感じ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:42:34.08ID:5TCMr1g00
>>98
中が200gで大が300gで値段は日本とそんな変わらん
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:43:35.06ID:bEO3vgf30
🇺🇸アメリカ
マクドナルドのバイト
年収 1700万円

スラム街のヤク中や黒人(アメリカの最下層)
年収 870万円

🇯🇵日本人
35歳国民の平均年収 420万円

↑…😅
あ、ちなみに日本の物価の方が高いです、遥かに。
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:45:27.40ID:E/xO3HV00
サンフランシスコみたいなガチ都会に住んでるかど田舎に住んでるかで大きく変わるのは日本と同じや
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:45:29.89ID:fL+s7zn20
>>101
そら外食高くなるわ
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:46:25.95ID:hjMTMQ6E0
向こうは乳製品が特に安い
日本の半値以下よ
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:46:39.48ID:MGvMvQzI0
カード会社が日本のサラ金より悪どくて
返せそうにない奴に対してカード発行し延滞金で稼ぐビジネス
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:47:35.53ID:fL+s7zn20
気軽にリボ払いしてくれるお陰で経済も回ってるんやろな
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:48:06.31ID:9Y+hJw0x0
日本の外食産業も示し合わせて
高額にしたら
サービス業の人達の給料も上がるだろし
景気良くなるんじゃね
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:48:08.04ID:MGvMvQzI0
日本撤退したベンジェリーのアイスもまだ売ってるんやろな
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:48:19.01ID:LaJE/QoK0
普通のウォルマートじゃん
日本で言うイオンみたいなもんだろ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:48:32.67ID:oDuKJLR40
>>105
店舗側からするとお陰で手数料安くてええんやけどな
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:48:55.29ID:fL+s7zn20
>>107
中華は安いからな
それもあって大人気やし
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前17)][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:49:35.90ID:QM8acAqU0
iPhoneもほぼ値上げしてないしなぁ
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:50:03.03ID:dFojaogcd
ニューヨークやロサンゼルスのレストランの値段だけ見てアメリカの外食は高いとか言ってるからな
比較するならモールにあるマクドナルドとかタコベルやろ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:52:21.34ID:LaJE/QoK0
外食が高いだけで普通の食品は大して高くない
アメリカが高いって報道するときはたいてい高級スーパーだろ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:52:48.55ID:+fdhxHJN0
>>112
向こうで日本料理にやたらアンチがいるのって
中華その他が汚いけど安い旨いで圧倒的正義感あるからだと思うわネット民感性だと特に
移民の質も数も違うし
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:52.91ID:PkfOuOrjd
コーラ、ピザ、チーズとかは安くせなあかんのやろ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:59:07.60ID:kCPOcjhB0
一万円であんまり買えないって話あったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況