X



結局のところソシャゲでガチでシナリオが良いって言えるの"アレ"だけだよなwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:09:11.28ID:50/ynjgz0
FGO
0002 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:09:26.70ID:nnVv5wRY0
ブルアカ笑
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:09:34.03ID:50/ynjgz0
FGO以前とFGO以後でソシャゲのシナリオの力の入れようが全く変わったし、業界へ滅茶苦茶影響与えてるところ見ると確実に本物
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:09:45.97ID:50/ynjgz0
FGOのアニメが鯖太郎が女の影に隠れてる事くらいでしか叩かれなかったあたりも"本物"だと思うわ
同じ女に守られてるブルアカなんて女に守られてる事がどうでもいいくらい叩かれてるやん
0005 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:10:00.54ID:nnVv5wRY0
鯖太郎かよw
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:10:40.87ID:50/ynjgz0
FGO以前のソシャゲってシナリオ部分が食玩のお菓子くらいのものしかなかったやん?
それをノベルゲーとしてのソシャゲを確立させたのがFGOだし確実に実力あるし、内容も別格だと思うわ
0007 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:10:55.04ID:HgJtY3ip0
アニメ化するヘプバン
0008 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:11:30.86ID:HgJtY3ip0
確かに昔のソシャゲってシナリオなかったよな
ユニットのフレーバーテキストくらいだった
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:02.15ID:50/ynjgz0
みんなシナリオのボイスって全部聞いてる?
聞きたい気持ちと時間かかり過ぎて飛ばしたい気持ちがよく錯綜してる
0010 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:28.68ID:ySRjs1bld
>>9
ちゃんと聞いてるぞ
スキップするのは勿体無い気がする
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:50.74ID:7hiz84R30
まあFGO第一部の時に流行ってたゲームでストーリー重視してたのってあんま無かったからな
パズドラやモンストは皆無だし他も薄いタイトルが殆ど
ただFGOも全部面白かったわけでは無いとは言いたい
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:54.88ID:zX6Xb3aa0
スタレ原神ってガチャのCMを延々と見せられてるだけだよね
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:13:10.93ID:50/ynjgz0
>>10
もったいないで更に時間を持ったない使い方してるのでは?
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:15:31.57ID:hYIyu9If0
ブルアカだけだろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:18:39.04ID:qs1+Vvie0
崩壊スターレイル
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:20:38.06ID:PRriBN+B0
ブルアカやろ
親切にしてくれたラーメンを爆破する所は涙なしでは見られん
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:20:38.33ID:Om95ES130
>>11
ストーリー重視というよりゲーム軽視と言ったほうが適切な気がしなくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況