X



【謎】なぜ自治体はサッカースタジアムを作らないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:06.51ID:BtpraEDSa
エスコンは作ったのに
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:13.77ID:4AzHDQm+0
陸上トラックの上に観客席をせり出させるスタジアムどっか作って
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:28.88ID:2gi1b32t0
そもそも事業って視点で見たらなにがどうなろうと成り立たないの明らかやん
天然芝必須の時点で終わってる

サカスタ作ろうと思ったら「公益」って視点で推すしかない
市民の娯楽と健康増進に寄与する、せやから税金費やして建てる価値があるってな

んでもプロのクラブが俺たちにだけいいコンディションで使わせろとかほざくわけやろ
マジで終わってる
0122 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:39.85ID:6HZmjZyP0
>>100
それはスタジアムを立てるべき理由にはならないのでは?
0123 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:23.96ID:NrC6LINa0
そんなことよりオークスだ!
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:51.27ID:BtpraEDSa
W杯は日本が決勝出てないのに決勝の視聴率良かったけどな
WBCで例えば日本が決勝に出ずに「ドミニカ対韓国」とかになったとして一般人が見ると思うか?
というかお前ら野球オタクでさえ見ないやつのほうが多いだろ
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:02:26.79ID:S0LwSY560
毎日試合できる体力つけたら強くなるから
週5で試合やればいいじゃん
0127 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:15.25ID:NrC6LINa0
明日何買ったらいい?
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:01.49ID:/cPCQWGo0
サカブタ脳ですらナショナリズム煽らないと興味ないのがサッカーなんだから
そんな競技に血税使ったら日本の活力はもっと停滞するだろうな
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:47.97ID:BtpraEDSa
>>128
「一般人はワールドカップ興味ない」とか言ってる奴がいたから反論しただけだけど
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:14.57ID:RvYuacqb0
試合が少ないのもあって野球より客が一桁少ないからしゃーない
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:49.00ID:PihDzn6V0
サッカー推進したとて世界のやつが見んのも目指すのも金落とすのも欧州って構造じゃあなぁ
ワールドカップも欧州リーグの見本市状態やし
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:21.13ID:ASA0sf/i0
ワイのとこは作ろうとしたらパワハラ八百長で話流れてJ昇格も絶望的になって終わりや
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:33.28ID:UlezQ5sW0
税制優遇と税金タカリって違うよな
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:00.30ID:bIKPOFOhM
消費層がW杯しか興味ないて結構致命的なんよな
セカイデハーがまさに致命傷のダメージブーメランと言うか
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:03.06ID:/cPCQWGo0
アイドルや芸能人が野球観戦に行ったとかって話はよく聞くけど
サッカー観戦ってマジでサッカー好き公言してるようなマニアな人間しか行かないからな
稼働率も高い人気もある野球と稼働率悪い人気がないサッカー
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:06.99ID:HaM5QaJK0
国体用のカス陸上競技場ばっか建てやがって
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:41.30ID:ASA0sf/i0
>>137
専用は使いづらいからしゃーない
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:01.37ID:CC8UcG520
ずっと赤字垂れ流す施設
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:55.07ID:ZysQ+sOU0
たしか市民球場が日本に700個あるんやっけ?
競技人口はサッカーのが多いのし他にも使えるのにまともなスタジアム殆どないんだよな
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:50.02ID:ONao+Q9W0
うんち
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:28.23ID:0ad5om3d0
そんなにサッカーが人気ならサポーターあるいは応援してる企業から維持のための金が出るはずや
文化なら採算とれなくとも地域の住民から自主的に金が出て維持してるはず
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:38.94ID:/cPCQWGo0
つーかサカ豚は国立競技場を責任とって使えよ
JFAのズブズブ事業なんだから
築地の新球場にまでいっちょ噛みして多目的スタジアム化させたサッカー界ってもはや癌だろ
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:55.86ID:yP/yBP9u0
樽募金しようぜ
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:12.78ID:ZysQ+sOU0
調べたら野球場は日本に7000ヶ所あるらしい
流石にヤバすぎるやろこれ

サッカーより人口少ないのに何でこんな税金使われてるんや
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:31.74ID:IRek2IBWM
>>142
J規定が裏目っとるようにしか見えん>公共サカスタ
まず人工芝てだけでよだれ垂らして怒鳴りまくる層なんとかしろや
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:38.26ID:acmZJMYZ0
>>148
アマチュアが使ってるから
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:32.59ID:n28LLgX20
>>152
そんだけでええのか草
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:10.62ID:grrAXovV0
Jリーグのミスはサポーターとかいうクソ文化まで輸入しちゃったこと
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:45.65ID:teaiXGfT0
税金が勿体ないから
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:19.87ID:grrAXovV0
サポーターって試合に負けたぐらいで「チームの強化部長呼べよ!」とか騒ぎ出して
実際に強化部長が表に出てきて謝罪しちゃうんだぞ
阪神ファンですらそんな事しねえよ
0160 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:41.99ID:NSRszKxV0
>>150
大半は誰も使ってないし、貸し出したとしても端金なんやで
自治体の不良債権や
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:17:20.45ID:GxTrKJIY0
今の時代どこも金ないのにバカスカサッカースタジアムなんて建てられるわけないやろ
現実を見ろ
0164 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:06.30ID:NSRszKxV0
>>161
全く使われない球場よりはマシだと思う
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:19.14ID:mGVdIn5na
札幌ドームに迫害されてた日ハムはやたら騒がれて報道もされたけど
現在進行系で札幌ドームに迫害されてるコンサドーレって報道されないよね
マスコミが野球贔屓してるのは確かだと思う
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:55.32ID:ADyNg0F70
>>160
低予算で誰でも借りられるから税金使ってるんじゃないの?
Jリーグの天然芝スタジアムなんてアマチュアやコンサート排除するのに税金使う意味あるか?
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:19.83ID:ZysQ+sOU0
>>161
?アマが使う場所の話やろ
サッカーは人口多いのに7000ヶ所も無いぞ
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:46.65ID:uTJJ1yRE0
たまにガチでプロしか使ってないと思ってるやつおるよな
年にもう数回はアマチュアの決勝戦レベルでつかわれるときもあるから
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:47.68ID:n28LLgX20
>>161
そもそも市民使えないから月0やないですか!
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:56.49ID:48t/Pn48d
いつも不思議なのは
そこら辺にある草野球場とJリーグ専用サッカースタジアムとを比較して前者のほうが多いのはおかしい!って言ってることだよな
Jリーグは草野球レベルなのか🤭
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:01.64ID:/cPCQWGo0
なんでサッカーファンだけ自治体はサッカースタジアム建てろ
サッカーは文化だから、とかあんな偉そうなのか
他のスポーツファンと比べて傲慢でプライドが高いキチガイが多すぎる
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:11.36ID:ZysQ+sOU0
>>167
野球場が日本に7000ヶ所もある理由にはならんやろそれ
0174 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:42.46ID:NSRszKxV0
>>166
野球場なんて腐るほどあるのに一々挙げてられるかよ、アホか
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:57.51ID:48t/Pn48d
>>168
アマチュアが使うところがないっていうソースは?
そもそもアマチュアなんだから観客席もいらないし陸上競技場内の芝生エリアで十分では?
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:06.08ID:ghHT1hX20
>>169
野球は小学生の一回戦からでも使えるのにな
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:15.44ID:2gi1b32t0
野球場は草野球or少年野球で根強い需要があるし
なによりサカスタと比べたら維持費が段違いに安いからな

広島の件見たってプロがあまりにも傲慢なんよ
税金費やすなら市民にきっちり還元しろという理屈を理解できてないのが困る
0180 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:22.18ID:NSRszKxV0222222
>>177
お前の中ではそうなんだろうな
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:52.71ID:XwPM8iEc0
野球場って大半河川敷だからサッカーもできるやろ
そんな余ってるならそこでサッカーやればええんやない?
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:59.60ID:/cPCQWGo0
アメリカでも新しいスポーツスタジアム建てろとか
自治体を批判してるファンとか全然見ないし
日本でもサカブタ以外で見た事ないわ
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:59.88ID:TJ0B28910
>>173
アマが使えないスタジアム建てちゃったから予算なくなったんじゃないの?
野球はプロ用は球団が自費で建てて税金はアマチュアに使ってくださいって譲ったから沢山の野球場が作れたんやろ
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:13.44ID:ZysQ+sOU0
>>175
別に陸場競技場でもええけど
野球は多すぎるって話やろ
野球専用の施設が日本に7000もあるんやから
0187 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:30.34ID:NSRszKxV0
>>182
お前の中ではそれが正解なんだろうから、それでいいよ
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:41.57ID:TJ0B28910
>>181
そこらの会社の企業運動会でもドーム使えるぞ
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:48.54ID:VsreMzEG0
サッカーも土グラウンドでスタンドなしのサッカー場沢山作ったらええやん
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:23.85ID:TJ0B28910
税金使って市民が使えないスタジアムを作るのは良くないよな
0195 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:39.17ID:NSRszKxV0
>>189
腐るほどあるのに一々挙げてられるかボケ
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:43.41ID:n28LLgX20
ちなみにワイは草サッカーグラウンド増やすのは賛成や
そりゃ子供の遊び場は多い方がええ
でも儲けも出せない似非プロ倶楽部のスタを税金で作るのは大反対や
そんなん当たり前やと思うんやが、何でこの話題で草グラウンド持ち出すアホがおるんやろな
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:44.65ID:48t/Pn48d
結局はヤキウガーヤキウガーだもんなこういうスレも

サッカースタジアムを作る利点が話されることはなくヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーで終わる

いつものヤツw
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:47.86ID:SEOlGOKo0
テスト
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:55.94ID:ZysQ+sOU0
サッカーのが人口多いのにサッカー場が7000ヶ所無いのは明らかに差別やろ
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:03.18ID:wyY+2utz0
海外のサッカーチームって地域の誇りみたいになっててええよな
日本でその役割は野球が担ってるんやけどな
0204 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:47.00ID:NSRszKxV0
サッカーの場合は趣味でやっててサッカー場借りる奴はあんまりおらんよ
大抵はフットサル場借りる
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:35.47ID:mGVdIn5na
有名なところで言えば
元オリックス本拠地のほっともっとフィールドは大赤字だよ
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:56.54ID:ZysQ+sOU0
草サッカーができる場所が無さすぎるんだよな
1億人に対して7000ヶ所も草野球できる場所があるんやぞ
野球の税金の無駄遣いエグいやろ
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:28:30.25ID:hgvDof6u0
最高の立地でスタジアム作ったらJ3まで落ちたチームがありましてね
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:28:39.02ID:TJ0B28910
>>209
プロサッカーにはたくさん税金使ってるんやから野球が子どものために税金使うのは許してくれや
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:52.25ID:mGVdIn5na
>>213
でも大赤字だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況