X



【謎】なぜ自治体はサッカースタジアムを作らないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:06.51ID:BtpraEDSa
エスコンは作ったのに
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:52.25ID:mGVdIn5na
>>213
でも大赤字だよね
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:30:55.94ID:zlYvlDAB0
やきう用スタジアムはいいとして
草ぼうぼうのやきう場を放置してる意味が分からん
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:42.40ID:TJ0B28910
>>218
こんなに子供や市民のために税金使っとるのか
野球許せんな
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:43.39ID:UlezQ5sW0
野球「子供からおっさんまで楽しめる野球が最低限できるくらいのショボイ球場でいいから税金で作って」
サッカー「プロしか使わせないしそれも月2回しか稼働しないけど天然芝で客席も規定以上のスタジアム税金で作って」
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:58.43ID:n28LLgX20
>>209
半分サッカーグラウンドにすればええ
て話なら賛成するで
でもその話からなんで税金でJスタ建てなあかんのや?
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:21.40ID:ZysQ+sOU0
>>221
野球より人口多くて公共性の高いサッカー場は日本に7000ヶ所も無いが
他の競技でも使えるし陸トラつければ陸上にも使えるのに
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:52.87ID:OCd4GzqH0
むしろ軟式野球場で草サッカー出来るところもたくさんあるだろ感謝しろよ
0228 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:11.01ID:NSRszKxV0
全球団親会社が運営していて、チーム名に企業名が入ってるプロ野球
それをJリーグと比較するのがそもそも頭悪いよね
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:27.16ID:ZysQ+sOU0
>>222
ワイjリーグのファンじゃないし別にいらんわ
0231 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:50.09ID:NSRszKxV0
>>224
50%以下の根拠は?
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:24.42ID:n28LLgX20
>>230
ならスタジアムいらんくて草サッカー場でええやん
なんでこのスレで頑張ってるん?
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:00.36ID:FQYrm4+8a
>>228
チームの名前に企業名入ってるのって目茶苦茶ダサいよね
そのせいで「日本ハムファイターズ」なんてギャグみたいな名前になってるし
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:03.33ID:rl146UVMM
サッカー場って陸上のグラウンドの真ん中にあるだろ
陸上競技場のオマケとして自治体は作ってるので
サッカー専用の施設ってのは少ないんよ
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:11.29ID:VsreMzEG0
みんな投票に行こう
公益性の高いサッカー場を建設してくれる議員さんに投票すればきっと叶うさ
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:17.96ID:2gi1b32t0
>>225

>公共性の高い

ここが大嘘やから文句言われてるんやろ
天然芝の養生のためにどうしたって稼働時間が限られるし
なんならプロが割り込んできて市民の楽しみに寄与せーへん
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:35.70ID:ZysQ+sOU0
>>233
野球の税金タカリがエグいからやろ
日本に7000ヶ所も税金で建てられた専用施設があるのは明らかに異常や
サッカーは1000も無いやろ
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:27.08ID:FQYrm4+8a
>>241
ダサいというか怒りすら感じるね
サッカーに野球のダサい文化持ち込まれた気がして
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:27.83ID:OCd4GzqH0
>>236
サッカーのチーム名の方が○○○ーレみたいなくだらない造語ばかりでダサいよね
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:38.05ID:n28LLgX20
>>243
そやな
で、サカスタもいらんて事でええんか?
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:55.04ID:ZysQ+sOU0
>>242
草サッカーごときで何で天然芝使うの?
草サッカーの施設だからプロは使わんぞ
0251 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:02.07ID:btRIf7O60
>>243
サッカー場はなんで造ってもらえないの?
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:08.53ID:TJ0B28910
>>243
サッカーはちゃんとプロ専用に高いの建てとるぞ
量より質がサッカーなんや
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:23.31ID:YyNbWkUR0
ワイの住んでる鹿児島市は体育館はあっさり決まったのにサッカー場は全然決まらんわね
ぶっちゃけJ2の雑魚チームに専用サッカースタジアムなんていらんし
0255 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:26.70ID:NSRszKxV0
>>232
サッカースタジアムの稼働率の話よ
このスタジアムは90%超えてる年が殆どのようだけど
https://i.imgur.com/wjtjeEM.jpeg
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:10.10ID:UlezQ5sW0
>>225
その文句は自治体にではなくJ1級の豪華スタジアムばっかねだりまくるJリーグさん側に言うべきでは?
0258 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:29.66ID:NSRszKxV0
>>244
あそこはダサいとかそういう問題じゃない
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:20.39ID:uTJJ1yRE0
>>254
どこがソースやっていきっとるからググッたらソース元あったでっていっとんのやで
わいはそこまで興味ないからあるなら自分で調べたらええがな
わいはおまえのレスバ相手ちゃうんやし
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:20.43ID:n28LLgX20
いやID:ZysQ+sOU0さんはサカスタもいらんと言っとるんやから責めたらあかん
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:23.97ID:FQYrm4+8a
>>247
カープ ←なんで鯉?
ベイスターズ ←ベイスターってなに?

このクソダサいチーム名は?
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:45.91ID:05wNZ1S90
サッカーは世界一のスポーツや
もっとサッカーの価値を日本人も理解して見に行かないといけないし大きなスタジアムも作らんとあかん
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:26.74ID:2gi1b32t0
>>250
土なり人工芝なりで毎日ガッツリ稼働するならワイだって文句言わんわ
それこそ公益になっとる
実際には天然芝求める身の程知らずばっかりやないか
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:10.94ID:TJ0B28910
>>250
学校のグラウンドでもサッカーできるしそれ含めたら万超えるやろ
0270 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:13.21ID:NSRszKxV0
>>259
そもそも一般貸出はしないだろ
プロが使うスタジアムを一般貸出させる方がどうかしてるわ
0272 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:46.86ID:NSRszKxV0
>>268
若者は大抵フットサルやな
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:57.61ID:ZysQ+sOU0
>>257
npbとか関係ない
まだ野球人気があった時代に自治体が全国に作りまくったんやろ
その結果野球場が全国に7000ヶ所もあるという悲惨なことになった
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:52.24ID:PSu27lMpa
野球ってラジオ体操より消費カロリー少ないけどこんなのスポーツって言っていいの?
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:59.17ID:OCd4GzqH0
>>270
公益性ないねw
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:00.21ID:UlezQ5sW0
>>268
草サッカーやるくらいならフットサルやるわな
ちょっとした休日の遊びにサッカー場なんか馬鹿デカくて使えんし
フットサルなら狭くて丁度ええ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:00.57ID:n28LLgX20
>>270
つまり公共性ないし自治体が建てる必要ないんやな
キミもスレタイ的には反対派か、安心したわ
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:17.39ID:ZysQ+sOU0
>>267
それjリーグやん
一般人が使うには別に人工芝でもええから野球場より作れって話やろ
人口多いし他の競技でも使えるんやから
0283 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:24.94ID:NSRszKxV0
>>271
箱物ってのはそういうもんや
じゃあW杯を日本で開催しない方が良かったか?って話になるし
スタジアム単体でペイできなくても、大会が盛り上がれば経済効果は十分にある
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:42.32ID:TJ0B28910
>>281
グラウンドでサッカーできるやん
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:49.62ID:05wNZ1S90
>>271
赤字なんか問題やないの
スタジアムがあることに価値があるんや
まあ専用スタジアムに限るけどな
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:52.91ID:GxTrKJIY0
例えば野球場は7000あるのにサッカー場は1000しかないので公共事業で6000のサッカー場建てますって政党があったら頭おかしいと思うだろ
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:20.31ID:Wol9mp+80
野球は週6だし
そのスタジアムだって音楽とかイベントや大学野球とかも使ってるし
サッカー専用スタジアムってそら作らんだろ
0292 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:43.82ID:NSRszKxV0
>>275>>278
企業スポーツのプロ野球目線でしか物事が見えないとそう考えるんやね
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:45.83ID:0ad5om3d0
>>277
それこそ健康維持のためのレジャーってことになるわね
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:00.09ID:TrGUX5o8a
そもそも週6でできるってスポーツって言えるの?
どんだけ楽なんだよ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:09.71ID:n28LLgX20
このスレはつまり
草野球場大杉
一般向けサッカーグラウンド増やすべき
プロ専用サカスタは自分で作れ
て事でええんか?
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:31.98ID:TrGUX5o8a
>>293
つまりスポーツではないと
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:50.45ID:ZysQ+sOU0
>>295
せやね
草野球とjリーグの税金タカリは異常って話やね
0301 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:57.28ID:NSRszKxV0
>>284
整備にコストかからんからな
動きが少ないスポーツ、と言うかレジャーの特権だな
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.36ID:ZysQ+sOU0
>>296
その芝生エリアは日本に7000ヶ所あるんか?
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.59ID:OCd4GzqH0
草野球場が日本にたくさん作られたのって日本が元気な頃だったからね
時代が悪いから諦めろ
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:25.87ID:uTJJ1yRE0
>>291
知的障害持ちには理解できんみたいやしそれでええよ
わいはお前とレスバしてたんやなくてソースがあるでって教えただけやしそれが受け入れられんなら好きにしたらええで
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:35.64ID:Lk1gk28fr
Jリーグのサッカーチームが自分たちでスタジアム建てたらよくないか
高い利用料を払わなくてよくなるし、試合のない日は一般開放して利用料取ればチームの収入が増える
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:55.59ID:VsreMzEG0
>>295
一般向けサッカー場はいらないんやって
フットサルでこと足りるから
0309 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:01.97ID:NSRszKxV0
>>296
単体で運営しとるクラブが大半じゃないかな
スポンサーとして企業が付いてるのを企業スポーツとは言わん
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:04.34ID:JaN5iZKUa
そもそもプロ野球は企業の広告塔でしかないけど
Jリーグの目的は地域共創、活性化な訳で
同じ目線で語るのが間違いだと思う
理念からして違う
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:33.98ID:QumS90Re0
サカ豚がレスバ弱いのってなんでなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況