X



戦国時代に合戦の最前線で突撃する人いるけどあれ100%死ぬやん?何でやるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:51.92ID:ukp7+SBs0
なんか褒章もらえても100%死ぬなら意味なくね
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:17.39ID:42Mur1Co0
家の誉やぞ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:40.09ID:ukp7+SBs0
>>2
死んだら誉も何もないやろ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:29:31.17ID:42Mur1Co0
>>3
家名が大事
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:32:28.30ID:3gKcp6xx0
待っとって周りがボロボロで援護もできないような状況で飛び出してくよりええやん
0007 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:32:56.37ID:fZL1mo280
テンション上がって何となく行ける気がしてきちゃうんやろ
実際こらあかんと思ったら逃げ出すやつもおるわけやし
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:32.25ID:ukp7+SBs0
>>6
周りと連携して戦えばええやん
最前線で突っ込んだら前は敵、後ろからも味方きてて下がれへんし死確定やろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:09.11ID:ukp7+SBs0
それとも突っ込むみたいなのが時代劇の見過ぎで
ジリジリ近づいてからのどこかで戦闘始まったらそこに加勢する感じで戦いが始まる感じなんか
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:26.27ID:3gKcp6xx0
>>8
最前線も連携すりゃいいやろ
周りは元気いっぱいやぞ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:31.72ID:CT0frY+G0
>>1
突撃要員が突撃しなかったら後から討たれる
下士官はそういう役目
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:41.12ID:8qEoHqi7r
今だって新人が電話取らないと怒られるでしょ?
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:55.46ID:JO1gxKbI0
一番槍の誉ぞ
安心して死んでこい
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:37:23.62ID:qT4Dyt8f0
戦国時代人が建てた珍しいスレかと思ったらただの時代劇オタクか
残念やわ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:37:56.26ID:QoH0+t070
相手方と談合してやりあってる感でいきましょうってキンキンするわ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:24.60ID:xVypi9Qq0
今の常識で語られてもね
理解できる訳ない
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:03.36ID:42Mur1Co0
>>9
基本は投石や鉄砲で始まって槍でバシンバシンして押されたら敗走でおしまいやで
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:08.14ID:E1Sw/rR+0
すぐ切腹したがる時代
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:55.52ID:ukp7+SBs0
>>16
生き死になんてそう変わらんやろ
なるべく死にたくねえだろ

大体一番槍で死にました!いうても周りが証言してくれるかわからんしそいつも死んだら意味ねえし
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:03.55ID:/cy6ACsV0
死ななかったら莫大な名誉と金が手に入るし死んでも残された家族の今後が約束されるんやぞ
そんなのあるなら現代でもやる奴続出やろ
0022 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:10.89ID:Iy7wyMLZ0
家名があるやつは後方やろ
突っ込むのは底辺の足軽や
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:18.83ID:42Mur1Co0
>>18
どうカッコよく死んで名を残すかが重視されるからね
0024 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:32.71ID:qRaD2waD0
誉れ言うけど土地貰えるか貰えないかなんやろ?
実益バリバリやん
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:37.71ID:42Mur1Co0
>>24
誉れに実益がついてくるんや
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:49.11ID:ukp7+SBs0
だからワンチャン死なずに済みつつ手柄あげられると思って戦争に参加する、それはわかる
でも最前線でワーっていくやつは100%死ぬやろ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:57.09ID:JO1gxKbI0
黄泉路の先陣じゃ誉れじゃ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:14.01ID:/LhgiSGv0
>>22
ノッブや脱糞も若造の時は最前線で突っ込んでたんやん
家名持ちなのにあいつ前でねーはあの時代致命的やねん
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:23.41ID:FEtAd8wB0
なんかあったらすぐ死ぬ時代やしな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:29.90ID:3gKcp6xx0
昔の兵隊さんは農家の次男坊とか三男が食うに困って略奪しに戦場に行くんや
心配せんでも誰よりも自分の命にシビアや
だからやべってなったらすぐ逃げる
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:52.90ID:hy5g7kFE0
古代ローマ時代の戦争って兵士同士やってるふりで全然死ななかったってのは本当なのか
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:15.19ID:ukp7+SBs0
そもそもわーって突撃して気づいたら「誰もきてねえ!」ってなったらどうするのがよくわからない
銅鑼とか法螺貝とかで指揮してるのか知らんが
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:33.11ID:Ya8nRt2V0
列になってパイク持った槍兵とそれに突っ込んでいく騎兵隊ってどっちも怖すぎやろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:34.79ID:OcXUqZgb0
キングダムだって飛信隊の雑魚生きてるし別にみんな死ぬって訳でもないやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:02.00ID:kNJinUAf0
負け確でワーはあんまし聞かないイメージ
勝ちが見込めるとこで一番槍すればご褒美がめっちゃあるんやないか
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:52.10ID:42Mur1Co0
>>28
光秀ピンチには突撃して負傷までしてるんよね
なんでそんなの裏切るかな
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:12.84ID:ukp7+SBs0
街中みたいな密集ではなく原っぱにポツポツいるだけみたいな感じなんかねそれなら突撃しても逃げられそうや
突撃の意味あるかは知らん
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:17.05ID:92Nrx25O0
ガチの殺し合いとか誰がやるねん
みんな運動会感覚でなあなあでやっとったんや
見晴らしのいい場所では近所の農民がおにぎり持参で観戦しに来てた
終わったらほなお疲れーってお互い悠々と解散する合戦ばっかだったんやで
流れが変わって戦場が殺伐とし始めたのは火縄銃の伝来からやろな
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:05.24ID:mjkVTpb00
そういうふうに教育ってか洗脳されてる
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:14.75ID:3gKcp6xx0
大体は弓を射掛け合って頃合いを見てわーっと寄ってわちゃわちゃしてどっちかが逃げるって感じかな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:34.57ID:42Mur1Co0
>>30
農家という概念が間違い
貴族寺社以外ほぼ土豪勢力
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:41.98ID:CjQWS+d4d
志願兵ならまあわかりますよ一発やったろか!って血気盛んな野郎どもがいたんだろうと
でもヤル気もないのに仕方なく兵隊に連れてこられたとかない時代だろ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:44.43ID:5SpsCER+0
>>32
何かのデモに警備員バイトで参加した時に相手の運動員も別の派遣会社からのバイトだった事はあった
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:13.18ID:ukp7+SBs0
まず緒戦でわちゃわちゃやって優勢やと思ったら突撃ぃ!!!ってやる感じなんかね
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:39.91ID:kNJinUAf0
安土桃山って江戸期の朱子学がはいってないから
意外とワイらと近くみえる
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:08.40ID:gJCWeVmTM
命をゴミのように扱われる時代
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:10.98ID:ZJTxFy9T0
槍で組み合って隊列が崩れた方が逃げ出すから意外と死なないんじゃない?
ソースはクレしんの描写
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:18.26ID:Rqs+grIk0
ゲームオブスローンズみたいに騎馬兵同士がぶつかるとかも無いの?
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:37.40ID:7/WFjDIg0
そもそも合戦なんてなかったんじゃねえか
殺し合いとかありえんだろ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:08.92ID:42Mur1Co0
>>51
まず騎馬が言うほどないし小さい
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:16.50ID:kNJinUAf0
>>47
みんながビビってることでうおー!って最初にやるから価値あるんやろ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:25.38ID:boioZMHR0
神風と一緒やろ
誰かがやらんと
0056 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:52:12.07ID:BuNWyOY90
忍たま乱太郎だと合戦を見物している人たちにきり丸が弁当売るくらいだしな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:52:52.00ID:LBaxYSzL0
まずわーって行くじゃん
負けそうだったら逆向いてわーって行く
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:00.43ID:Tn1LPzYqa
服部半蔵なんて2回一番槍やって当然どっちも生きて帰ってきとるぞ
死ぬ奴は死ぬし死なん奴は死なん
それだけや
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:02.01ID:9TA91AdY0
誉れやよ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:21.18ID:GhMUG48vd
一番槍とか経験値一番もらえっから生還すればクラスチェンジやぞ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:58.08ID:Tx9Qwp4td
>>30
>>44
農家云々はいいとして令和なのに闇バイトしとる連中おるんだしそういうアレな層は一定数おるんやなとは思うわ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:01.75ID:92Nrx25O0
農民が合戦見物は嘘やない
絵巻にも残ってる
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:37.01ID:FurG7c240
軍師が大事やねん
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:40.37ID:/7GNFDeO0
戦国時代とかはまだワイ喧嘩自慢やったし乱戦になったらワンチャンありそうってなりそうやん
戦列歩兵は頭おかしい
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:53.74ID:Tn1LPzYqa
>>60
そもそも日本は甲冑の文化で盾の文化やないからや
日本は長弓が発達しとったから盾で視界が遮られとると盾ごとぶち抜かれる危険があるからな
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:13.66ID:kNJinUAf0
あんまし残ってないけど人徳ないやつがつっこんで
後続が誰もついてこなくてしぬとかは多々あったんやないかと思う
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:29.85ID:8QzxaZk50
突撃は言うほど生存率低くないぞ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:38.47ID:42Mur1Co0
>>63
槍働きでワンチャン狙いは多いやろ
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:02.03ID:LBaxYSzL0
>>66
でも戦列歩兵しないと勝てないというジレンマ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:23.20ID:aQO/QdQK0
>>66
当時の銃の命中率は結構低いから、多少はね?
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:32.88ID:42Mur1Co0
>>64
見物終わったら落ちてる武具拾いや負けた方を狩るんやけどな
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:50.17ID:aiCy6zHu0
絶対合戦じゃ刀は役に立たないやん😥
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:18.17ID:QoH0+t070
>>21
ブック破りしてその初めに強くって所で殺しにかかるわ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:20.39ID:42Mur1Co0
>>68
敵より怖い鬼武蔵
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:28.17ID:7/WFjDIg0
>>69
じゃあ旅順要塞に突撃できるのか?
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:57.03ID:LBaxYSzL0
「ウーラン!」「ウーラン!」「ウーラン!」「ウーラン!」

「「「「「ウーランツァール!!!」」」」」
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:16.78ID:1mnrZuHA0
>>75
あんなもんサブウェポンよな
槍落とした時用やん
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:40.40ID:ukp7+SBs0
あと石垣とか登るやつも最初のやつはまあ死ぬよな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:51.09ID:8zEheTvP0
先陣切って戦果上げて帰還できれば最底辺から管理職までジャンプアップの可能性もあるからね
死んでも家族には誉れが残るしなんG民こそワンチャンに賭けて先陣切るべきなんよ
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:22.90ID:1mnrZuHA0
>>82
同じ前線ならハシゴ立てる係のがまだマシそう
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:50.28ID:soRnVs7c0
>>75
鉄砲>>弓>>槍>>刀やでな
しかも刀は刃を立てて引いて斬るとかメチャ難しいからクワとかスキとか農具の方が強い
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:55.28ID:LBaxYSzL0
>>82
お湯とか熱した油かけられるのまぢ死ぬ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:03:06.45ID:42Mur1Co0
>>86
あつあつうんこー!
0089 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:06.40ID:j9QQyHw+d
人の行動原理の最たるものは「役割」なのよ
役割を与えれば前線に突っ込むし爆弾を積んで敵の船にも突っ込むのよ
彼らも勿論死にたくないが役割がそうさせてるんや
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:44.61ID:yVnpqflI0
戦列歩兵とか絶対やりたくない
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:46.28ID:bd5DJMZq0
鉄砲が普及してからの最前線の兵は絶望だろうな
0092 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:31.01ID:qRaD2waD0
両軍ともなんG民みたいなんを最前列に立たせとるわけやろ?
そら死亡率そんな高くないやろ
馬で行けばワラワラ逃げるやろ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:38.47ID:LBaxYSzL0
ww1が一番地獄なイメージ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:00.61ID:U16v6Egq0
死なんとすれば生き
生きんとすれば死ぬ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:00.59ID:U16v6Egq0
>>68
土方歳三もそれで死んでそう
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:09.43ID:mv1oumCJ0
南北戦争あたりの塹壕なくて整列しながら鉄砲構えて突撃するあたりが一番絶望感ある
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:12:36.33ID:QoH0+t070
>>96
あれオハマビーチが激戦だっただけで他の上陸地点はスルー気味だったらしいじゃん
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:13:38.58ID:MeEeMKjea
お浜のビーチがあんだって?
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:13:42.13ID:LBaxYSzL0
D-デイにオマハ・ビーチに上陸したアメリカ軍は34,250人であったが、そのなかで死傷率は5.8%に達し[218]、連合軍が上陸した全ビーチの中で最悪なものとなった
でも想定より大幅に少なかったらしい
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:14:58.60ID:mv1oumCJ0
>>99
あのあたりで銃の性能がめちゃくちゃ上がったから戦列歩兵通用しなくなったらしいのよ
それまではヘボ鉄砲だからあれで行けたらしいがな
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:00.93ID:42Mur1Co0
>>103
主力がいたカレーだったらどうなってたんやろな
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:00.00ID:fKEth0+n0
ワンチャン生き残ればリターンでかいからな
なお
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:56.05ID:Tn1LPzYqa
>>88
板金鎧をぶち抜く威力があるで
だから種子島が出現した後も弓使う技術のある武将達はみんな弓で戦っとった
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:22:17.73ID:42Mur1Co0
>>109
割と死ぬ
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:24:39.24ID:lR+HnKcXM
合戦の後に死んだ奴等の甲冑や武器剥ぎ取って商売した方が大儲け出来そうやなこの時代
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:13.41ID:hNmYSjjm0
昔は今よりもずっと死が日常に近い存在だったから「どう生きるか」よりも「どう死ぬか」が意識されてたんじゃないかと想像するよ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:43.22ID:uJiNUHSyd
伝染病もそうだし下痢や虫歯でも死ぬ時代だしね
戦死だけが特別な死ではない時代
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:45.52ID:42Mur1Co0
>>114
見物人の娯楽やで
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:22.02ID:n2tG71iM0
っぱ落ち武者狩りよ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:59.68ID:laxacOai0
あれアホよな
0121 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:06.19ID:dfQ8HE2Qr
もうある程度近づくと足がすくんで味方に踏み潰されるか脳内麻薬ドパドパだったんだろうな
キングダムのガチの初戦はそういう心理描写すごく描いてた気がする
0122 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:10.31ID:TuSgLLfwd
蒲生氏郷って先陣切ってたらしいじゃん?
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:36.93ID:mv1oumCJ0
>>121
描写うまかったなあれ
今じゃ名残の体育でしか片鱗を味わえん
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:03.25ID:W3QiA//20
可児才蔵とかいう戦場ジャンキー
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:27.86ID:WaEXZNeP0
本多忠勝の漫画今マンガワンでやってるけど生涯無傷のヤベー奴の戦いに緊迫感持たせるの苦労してそうだわ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:35.04ID:SV+sml560
戦国時代の殆どが投石だったらしいな
残りが弓と長槍で槍も刺すというより上から叩きつけるみたいな方法だったらしいし
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:31.34ID:42Mur1Co0
猪武者やって怒られた奴ー
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:34.50ID:Qv4i+RR50
>>129
G民でもなんとかなりそう
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:39.27ID:qVXIDg/gd
第二次大戦のときに自分でバクパイブ吹きながら部下に突撃させた英国人おったよな
大戦中唯一の「弓による敵兵殺害」って記録も持ってたはず
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:00.42ID:hGrhY/SC0
命令で逆らっても死ぬんちゃう?
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:15.99ID:bsWIjM9+0
生き残った1%が出世する
ヒトラーはいい例
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:19.75ID:Tn1LPzYqa
>>129
石投げあったら普通に殺し合いなんだよなぁ
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:34.64ID:A6Q+hm880
>>127
生涯無傷(後方待機)じゃないの?
本多忠勝は武将だし指揮はしても自分で戦わないんじゃない?
可児才蔵は首たくさん確保したエピソードあるからガチ強いんだろうけど
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:35.08ID:S7QZluiO0
ノルマンディとか先頭どうやって決めたんやろ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:13.96ID:p2CCev6G0
一番槍が一番手柄になるからみんな一番槍やりたがったんだぞ
秀吉が柴田の一番槍を横取りした時は信長からも叱られたって話どっかで読んだな
0140 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:57.20ID:qRaD2waD0
>>138
そのまんま東方式や
0141 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:00.67ID:TuSgLLfwd
>>137
初陣で首級挙げてなかったか忠勝
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:16.29ID:uOXZT77F0
ウクライナ戦争もだけど数年戦うと戦前からいた軍人はいなくなってて市民が戦ってるの怖い
七年戦争からこういう話聞いた
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:18.25ID:+7EzyC4T0
>>140
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:29.64ID:Tn1LPzYqa
>>139
関ヶ原とか加藤清正が一番槍任されたはずやったのに井伊直政が抜け駆けして一番槍取ったみたいな話もあったな
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:47.76ID:GV/6cutt0
>>137
普通に前線出てるはず
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:44:01.27ID:albGwtKKd
時代劇のファンタジーに洗脳されとるな
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:04.17ID:n3CXD7WT0
やっぱ鉄砲はあっても迫撃砲生み出すのは難しかったんやろか
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:12.14ID:LBaxYSzL0
弓隊に配属キボンヌ
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:03.61ID:LkvTDelO0
>>144
福島正則やろ
加藤清正は熊本でお留守番
0153 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:38.02ID:+ZmhS2HOr
>>129->>135
水野勝成すら知らないバカってどうしようもねえな
中卒っぽい
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:44.83ID:mv1oumCJ0
>>150
榴弾はあったぞ
榴弾兵はエリートだった
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:10.05ID:n0fDReD90
>>150
冶金、特に鋳造系の技術が当時の日本ではそこまで進んでないのと野戦、海戦では焙烙投げればええやで済んだのと城の構造的に国崩しみたいな普通の大砲で十分な効果見込めるから需要がなかったとか色々ありそう
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:29.56ID:Cux3gF460
殿やらされるほうが嫌やわ
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:36.37ID:ukp7+SBs0
敵の中に戦闘で突撃して後ろからも味方くるそしたら何人殺そうが死ぬの確定ちゃうんかねという単純な話やけど
まあそんなことはそんなないのでセーフって結論でええかね
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:37.76ID:EWZ/d7On0
ネットって騎馬突撃なんて一切無かったとか刀なんて全く使ってなかったとかその手の逆張り多過ぎん?
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:32.45ID:O3p9gCYc0
呂布に憧れるやん?
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:08.89ID:0abBN6OX0
>>160
ネット民の逆張りってマジでこのレベルやからな

鴨川達夫「武田信玄が春日源助に送ったとされるラブレターは春日の部分が後世の加筆だった可能性がある」
鴨川達夫「また高坂昌信として知られる人物は春日源五郎という名乗りしか確認出来ないのでこの源助と同一人物であるとは断定できない」

ネット民「武田信玄と高坂昌信がホモだったというのは嘘。ラブレターの宛名は加筆だったと断定されているし2人の恋愛関係は今では完全に否定されている」

頭悪い癖に頭良いフリしたがる奴ほど一部が疑わしいみたいな話を聞くと全部がデマだと思い込んでしまうんや
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:16.15ID:LBaxYSzL0
たぶん村ごととかで隊くまされて下手なことすると後で村八分くらうとかあるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています