ワイ「死って怖くね?」アホ「生まれる前の状態に戻るだけ」←これwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:32:25.24ID:PVH83Cy30
こうして生まれてしまったからこそ怖いんやろ
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:33:17.76ID:PVH83Cy30
この日常や君らとの思い出もすべて消え去るんや
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:10.17ID:PVH83Cy30
死ぬ瞬間なんかよりも、永遠の無が何より怖い
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:27.69ID:GpPHyeei0
死を恐れるほど充実した人生ってことで
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:27.90ID:BSLNj5dhd
何億年も世界続いてるのに100年くらいしか生きれない生物が今認知できるの謎だよな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:34:52.85ID:HYU3baqo0
アンインストール
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:35:29.34ID:I97sqLjC0
死んだあとがどうなるか想像つかんから怖い
ずっと寝たような状態になるんやろか
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:36:58.98ID:kA0u1IAVM
毎晩寝る前に死ぬほど怖いって言うならそれも納得できるけど次に目を覚ます保証なんてないのに寝てんだろ?それと死ぬことなんて一緒やん
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:39:05.86ID:PVH83Cy30
>>8
「目を覚まさないかもしれない」とか意識したら怖いぞ
死はそれが確実に起こる
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:39:47.89ID:QeiXwoeB0
消えるとか無になるとかそう言うのは全く怖くなくて痛いのが怖い
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:40:01.94ID:YJLLyEM5d
お前の言う通りさ…俺は狭いっ…!
俺はただ生きる…ただ生きてれば事足りる…というような考え方……
つまり人は生きてるだけで価値がある…という
その手の感性…御託が嫌いだった……!フフ…ひねくれ者なんだ…元々…!
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:40:17.78ID:cUpqd+4u0
純粋に死を怖がれる人間って強いよな
絶対自殺しないやん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:45:47.63ID:MJbXDKjI0
思春期の死に対する圧倒的恐怖感なんなんやろな
いつも寝る前に考えて発狂しそうやったわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:48:40.95ID:uVCzAk/q0
たまに死んで楽になりたいとかいう奴おるけどならんやろ
辛い気持ち抱えたまま唐突に意識途切れるのが死や
楽なんて感情はどこにもないんやで
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:52:24.35ID:r19uWWvUM
山程いる人間の中でなぜ自分の意識がこの個体に宿ったのかっていう謎の回答くらいはしてほしい
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:55:47.38ID:Ii5grmSR0
>>13
まあ年取ったら慣れるだけなんやと思う
ワイも怖くて泣いてたことある
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:59:38.39ID:p3e5V2zz0
ブラック企業で働けば死にたくなるから死ぬの怖いなら働け
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:59:43.13ID:YswIKF/U0
怖い怖くないをループしてる
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/12(水) 23:59:54.73ID:Ii5grmSR0
死んだ後ってマジで謎すぎるよな
安倍晋三が悪魔の大王になってあの世で待ってるかも知れんし
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:07:41.66ID:syeC/7rw0
死んで焼かれたあとの空気を君らが吸って生きるんやで
つまりワイは君や
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:09:56.44ID:rlWUf5as0
>>21
徳川家康を構成していた原子が1つか2つぐらいは今の日本人に入ってるらしいです
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:18:36.48ID:1zdMH1md0
親父の金玉の中に戻るんやで
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:20:44.13ID:j0SxrnPA0
「生まれる前の状態」と
「死んだ後の状態」が同じである保証なんてどこにもないよな
誰も知らんのやから
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:22:28.94ID:KixBhA3X0
「死んだらどうなるか分からないから怖い」という考え方が一番分からない
だって分からないなら怖くないじゃないか
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:24:37.32ID:j0SxrnPA0
>>25
分からないものが怖くないなら
人類はとっくに
ブラックホールの先に何があるのかを
解明してる気がする
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:26:10.30ID:KixBhA3X0
>>27
意味不明
ブラックホールの先は単に解明できないだけだ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:29:27.89ID:mFvGZzah0
死んでも夢だけは見ていたい
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:30:09.20ID:j0SxrnPA0
>>28
せやな例えがおかしかったわ

要するに何が言いたいかというと
分からないなら怖くない←おかしくね?ってことや

自我とか自己意識も含め何もかも無に帰するだけなら
そもそも恐怖なんて感じようがないから怖くないかも知れないが
仮にそうじゃなかったら?もっとクソ怖い何らかの別世界がもしあったら?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:32:14.40ID:tGybYJr3r
今の当たり前が有限なのが怖いんや
たとえアンドロイド化とかで寿命が永遠になっても地球はたまた宇宙そのものも有限やからやっぱり怖いんや
全てに終わりがある事が怖い
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:32:44.13ID:KixBhA3X0
>>31
そういうたらればを言い出す時点で
既に何らかの先入観を持っているということになる
つまり本当の意味で分からないという状態に達していない
本当の意味で死がわからないなら
すなわち死んだらどうなるかということに対して一切の先入観を持っていないなら
死が怖いなんて思う方が変だ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:34:07.31ID:ousFMFjH0
死後に別の世界があったりした方がずっと怖いけど
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:34:13.21ID:pNivQxV60
イーロンマスク「この世界は高度なシミュレート世界だぞ、証拠はある。」
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:35:02.92ID:rL+Qwaoy0
怖くはないけど
そのさきの物語を知れないのが悔しいわ
0037 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:35:32.72ID:5lTEkbuR0
>>35
こいつほんま嫌い
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:37:22.19ID:68nOtk4w0
人間が痴ほうになるのは死の恐怖から逃れるための自己防衛ってどっかでみた
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:37:34.37ID:j0SxrnPA0
>>33
ワイの場合

①怖いかもという先入観
②幸福かもという先入観
③現実の延長でただ主観意識が消えて
認識もクソも無くなるだけかもという先入観

この3つが自分の中にあるわ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:39:12.02ID:kxz4vfmp0
>>16
ワイ今年で40になるオッサンで子供もおるのに、中学の時からずっと未だに寝るときに発狂しそうになる
多分コレ死ぬまで恐怖病が直らんと思う
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:40:47.26ID:kxz4vfmp0
>>33
一切の先入観とか持たずに生きれるのは虫ケラみたいな脳みそじゃないと無理やろなぁ
0042 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:41:09.36ID:WmLaGeXx0
うん
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:41:10.61ID:JmQO715Cd
死んでも意識はあるとしたら火葬される棺桶に入れられた時めちゃくちゃ怖そうだよな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:42:03.35ID:tGybYJr3r
>>40
死恐怖症(タナトフォビア)は自分で克服無理や

ワイもなんやがとにかく考えそうになったら違う事を必死に考えて誤魔化すしか出来ん
本格的な思考始まるとじっとしてられない
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:44:13.38ID:O24NwIti0
俺は俺が生まれる前はこの世にいなかったって怖いんだけど
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:44:25.40ID:KixBhA3X0
>>33
せやからそういう先入観の全てに根拠なんかないし
その絶対的な無根拠性こそがわれわれが死について語りうる唯一の特徴やとワイは言いたいんや
恐怖には恐怖する対象が必要やけど
死に関してはその恐怖対象となるようなものが見出せないんや
理性的である限りはな
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:45:29.64ID:kxz4vfmp0
>>44
横にムスッメ寝てるのに「うぉぉお」とか呟いて無意味にガバッと起きたりしてしまう

これそういう症状なんか、ワイ以外にもおって安心したというか何というか
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:46:17.53ID:gbDOoa2f0
死の恐怖で世の中をめちゃくちゃにしようとする奴って案外少ないよな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:47:29.74ID:kxz4vfmp0
死ぬのは嫌やけど、事故って死にかけてICU運ばれた事あって
そん時は「あー死んだらこれ痛いのとか辛いの無くなって絶対楽になるわ」って死が希望みたいな状態なった
脳内麻薬というか脳の構造ってホンマ不思議やなぁ
0052チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:47:52.13ID:u37S+6PP0
俺らは生きてる間にめちゃくちゃ生物を殺して食ってるんだから
今更怖がってもしょうがねーな、と思うわ

自分がほかの生き物にやってきたことだからな
釣りの時、泳がせで殺してしまったアジとかが味わったことと同じ展開になるのみ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:49:23.43ID:KixBhA3X0
>>41
まあ別にワイは先入観を持つこと自体は否定しとらんで
というか否定できんわ
死の唯一の特徴を絶対的な無根拠性やとするならば
それが死の唯一の特徴であるという主張にもまた根拠などないということになってまうからな
せやからワイかて死に関して何らかの先入観を持っとるはずやで
その意味で君のいう虫ケラには成れとらんし成ろうとも思わん
せやけどそれでも死が怖いのは死が分からないからではないとは言える
人が死ぬのを怖がるとしたら、それは死が分からないからやなくて、死が分からないことさえ分からないからなんや
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:49:43.42ID:DyzezEFJ0
死んだ後や宇宙の事考えると心臓撫でられたような気分になる
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:50:25.45ID:kxz4vfmp0
>>54
すまんワイ素でIQ130あるんやけど理解できん
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:51:15.30ID:4EK4/XiS0
自我ってなんやろって思うよね
なんでワイはワイって感覚が確かにあるんやろ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:51:36.16ID:JEeZSuoZ0
死が怖いから人間は活動したり夢中になったりするんやろうなって思ってる
怖くないなら死ぬのが一番楽
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:53:20.96ID:JSvtxUPU0
こっちの世界はままならないのを楽しむ世界
向こうの世界はままなるのを楽しむ世界
それに飽きたらまたこっちに来る
それの繰り返しただそれだけ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:53:30.11ID:kxz4vfmp0
最近思うんや、娘とか、嫁とか、人のおるところで死にたいなぁって
せやからパッパやマッマが死ぬときは意識が途切れるまでは横に居てあげたいなって
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:53:49.40ID:JmQO715Cd
明日交通事故で死ぬやつって今何してるんやろな
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:55:46.78ID:tGybYJr3r
>>55
おんなじや
何故か死ぬのが怖いってのはその先に行き着く宇宙の行く末とか壮大な時間、つまり本当に最終的にこの世界はどうなるのかとかそういう所考えた時に恐怖で満ちるんよなワイの場合

シミュレーション仮設や無いが、神というか管理者みたいなのが俺らが余計な事考えんように思考操作してんのかもな、なんてオカルト考えると少しだけ楽になるw
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:55:49.28ID:kxz4vfmp0
>>58
言語化して複雑な思考を共有できるからこその"意識"や

死が怖い程度の認識はゴリラやチンパンジーや象ですらある程度人間に伝えて来とるわけやし
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:56:48.49ID:1zP5LEVJ0
自分という存在が消えるかもという恐怖はあるのに、死後に永遠の無が続くとかもそれはそれで怖い。
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:57:10.66ID:kxz4vfmp0
>>63
割と「死んだ後の宇宙怖い」って言うヤツおるけどよ

ワイは「自分が死んだらそんなん観測出来んからどうでもいい、それより死がとにかく怖い」で思考停止する派や
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:57:35.56ID:KixBhA3X0
>>56
要するに、死が怖いのは、死んだらどうなるのかということに関して何らかの先入観を持っているからであって、死んだらどうなるか分からないからではない、というのがワイの言いたいことや
ワイだってIQは130以上はあるけど、別にそれだけのIQはなくても理解はできるんやないの?
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:58:02.90ID:Gx4jDQwP0
生まれる前の無に戻るなら、無になってもまた生まれるかもしれない
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:58:59.31ID:UJeRp+O50
未知って楽しみでもあるよな
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:00:02.83ID:mFvGZzah0
>>51
そんなん今のワイと変わらんのやが
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:00:27.83ID:Gx4jDQwP0
死んでも違う生き物になるかもしれない
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:00:36.75ID:tGybYJr3r
>>58
自我、意識は後天的に出来たものやと思っとる
生まれてからの経験を脳内のニューラルネットで噛み砕いた結果が意識や

だからこそ自我は自分にしか存在し得ない分有限という絶望感が半端ない
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:01:33.10ID:kxz4vfmp0
>>67
あぁ、ニキはワイより高いから伝わらない方か、すまん少し落として言語化してくれ

まぁ全ての「怖い」と言う感情は極論、先入観(言い換えれば思い込み)で片づけられそうではある
ワイから見たら先入観と言う便利な言葉で思考停止してしまっているだけに思えるが、まぁこの先実際どうも説明しようもないよな
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:02:37.95ID:aG4o9NHZ0
ワイはマジでこの世界は仮想世界で死んだら元の世界に戻ると思ってる、今はシュミレーションゲームしてるようなもの
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:03:29.31ID:baJefYlu0
睡眠はほぼ死んでるのと同じ
全ての生物が毎日練習してるようなものだから慣れたもんよ
0076 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:03:47.55ID:x3OtcJ0i0
>>74
シミュレーション仮説信奉者かよ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:03:48.68ID:kxz4vfmp0
>>72
これ、めっちゃうまいこと言語化するやん
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:05:28.76ID:aG4o9NHZ0
>>76
悪いか?
どうせ答えなんて出ないんだから、だったら怖くない考えになるのは普通だと思うが
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:06:50.51ID:kxz4vfmp0
>>78
宗教は悪いと思ってるワイはそういう無根拠な事信じるのも同様に悪い考えやと思う
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:07:54.71ID:Gx4jDQwP0
人間は死を経験できない 生きている間しか認識できないから
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:09:50.70ID:KixBhA3X0
>>73
ワイからしてみたらこの話を思考停止と断じる方がよっぽど思考停止してると思うわ
死んだ後のことは徹底的に分からんし、その分からんということすら言いうることはないんやからな
せやから死んだらどうなるのかをその解明それ自体を目的として考えることは考えすぎとしか言えん
そして考えすぎもまた一つの思考停止やろ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:10:37.23ID:aG4o9NHZ0
>>79
逆に聞くけど、死後の世界が無いとこの世が仮想世界では無いって根拠もないやろ?
死んだ後のことに関してはどんな理屈も根拠なんてないで
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:12:15.36ID:4EK4/XiS0
歴史と哲学のスレは面白いな
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:13:07.78ID:kxz4vfmp0
>>81
「わからん事はどうでもいい」って事やね合理的やけど

考えすぎる事は思考停止ではないと思うから根本的に意見が合わんね、すまんが同意出来かねるわ
0085 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:14:11.13ID:D06aTvep0
生まれ生まれ生まれ生まれて生のはじめに暗く死に死に死に死んで死の終わりに冥いんやで
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:14:42.39ID:OaFqaH4B0
生まれる前に戻るってことはまた生まれてくるってことやん
怖い
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:15:16.04ID:Gx4jDQwP0
人生ゲームで振り出しに戻るみたいな
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:15:43.95ID:kxz4vfmp0
>>82
それは「宝くじを一枚買えば当たる確率があるから、購入したワイは実質1億持ってるんや」と同じくらいの詭弁や
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:16:33.85ID:KixBhA3X0
ちなみにワイは死後のことについては好きな仮説を無根拠に盲信してよいと言うてるわけやないで
もっと簡単に言うなら、「分からないなら信じていい」とは思ってないで
むしろ「分からないなら何も信じるべきではない」という立場や
ただ、こと死後については、それでもわれわれはどこかで何らかの先入観を持ってしまっているものだ、って言うとるだけや
せやからid:aG4o9NHZ0氏みたいな考え方にもワイは与しとらんな
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:17:50.72ID:Xi3eeYnT0
暇だと怖くなる
忙しいと疲れててそんなこと考える余裕もなく寝るからそんな怖くない
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:18:50.04ID:KixBhA3X0
>>84
ワイは「分からんことはどうでもいい」なんて一言も言っとらんで
どこをどう読んでそう取ったんか分からんでホンマ
まあ「下手な考え休むに似たり」とは言うとくわ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:18:50.55ID:wQKN6ntq0
死後の世界への恐怖が宗教生まれて世界動かしてる理由と思うと
誰も証明できないのに影響デカ過ぎ
0093 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:19:39.72ID:5lTEkbuR0
学問として意識とか死を語るのと一般人が安らかに日々を過ごすために死とは〇〇であると信じたり想像するのは別モンやでな
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:21:14.86ID:kxz4vfmp0
>>90
昔はそれを「小人閑居して不善を成す」と言うたもんや、なんと紀元前からの置きレスや
人類ってスバラシイもんやな
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:21:51.49ID:4EK4/XiS0
まあ自我終わりだよな多分
0096 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:24:08.53ID:5lTEkbuR0
>>94
まさにワイや
働いてても間が悪いと目が冴えて眠れん
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:24:20.04ID:kxz4vfmp0
>>91
どうもこうも、ニキの書き方がそう匂わせてる文章や
どこをどうとってって思うならもう少し分かりやすい文章を書いてくれホンマ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:24:39.77ID:5w6L6GTO0
死って人生で一番の大イベントやんな
楽しみでしゃーないわ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:24:48.58ID:KixBhA3X0
もちろん分からんことを考え抜くことは大事やで?
せやけど考えずに分からんと言うこと(思考停止)と
考え抜いた末に理由を挙げた上で分かりようがないから分からんと言うこと(判断停止)は違うんや
そしてもちろんワイの議論は後者を志向しとるんや
もちろんワイの議論が後者たることに失敗している(結果的に前者になってしまっている)可能性はあるんやけど
もしそうだと言うのならそこを具体的に根拠を挙げて説明してもらわんとなあ
0100 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:25:56.42ID:5lTEkbuR0
>>98
なんかこんな死に方したいみたいなのあるんか
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:26:48.99ID:KixBhA3X0
>>97
匂わせって何やねん、そんな意図はないで
どこをどう見てそう思ったのか
その根拠を具体的に指摘してくれんと分からんわ
ちなみに分からないことを考えることについてワイがどう考えるかは>>99にも書いたんで参考にしてくれや
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:28:45.57ID:wQKN6ntq0
死後も意識あるって苦痛だよな
永遠ストゼロ飲んでるような世界ならええかもしれんが
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:35:26.27ID:kxz4vfmp0
>>99
あっ、ニキの問題点わかったわ、文章の冗長表現がありすぎるんや

それはさておき"後者たることに失敗している"例を挙げると
「怖さは先入観から来る」って言うといて、その先については「わかりようがないからわからん」と投げやりに見える意見の帰結やから
ワイには思考停止に見えますって事かな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:37:39.40ID:KixBhA3X0
まあid:kxz4vfmp0がワイの言うこと分からんのはIQ差のせいやない気がするで
哲学のセンスがなさすぎるだけに見えるわ
まあそもそも哲学のセンスほど持ってて無駄なもんないし
ワイの議論が書き方の不味さ抜きにしてもアレな可能性も依然あるけどな
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:38:56.50ID:kxz4vfmp0
>>101
>死んだ後のことは徹底的に分からんし、その分からんということすら言いうることはないんやからな
>せやから死んだらどうなるのかをその解明それ自体を目的として考えることは考えすぎとしか言えん

→めっちゃ削ると「死んだ後の事は考えすぎとしか言えん」となる
そして最後に「考えすぎは思考停止」とまとめているので
「死んだ後の事=思考停止」という事が言いたいんか?と受け取るわけや
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:40:33.31ID:KixBhA3X0
>>103
投げやりに"見える"で草、笑かすなや、具体的に書いてくれや
端的に書いても分からんようやから敢えて冗長な表現にしとるんやけど、もっと詳しく書かなアカンか?
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:42:28.36ID:Gx4jDQwP0
生まれる前の無と死んだ後の無はちがくない
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:43:15.62ID:KixBhA3X0
>>105
ごめんその削り方が曖昧すぎてさっぱり分からんわ
なんでそう削る?としか思えんで
申し訳ないけど130もIQがあるとすら思えんわワイには
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:43:23.27ID:j35cKWhO0
>>106
バカが自分を棚上げしてらw
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:46:21.71ID:YLZGAd2K0
死が生まれる前に戻るだけってのもなかなか宗教的、ないし恣意的な表現やな
違う根拠はいくらでも議論できると思うし
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:46:34.44ID:Gx4jDQwP0
死んだことないのに死は怖い わからないからこそ
0113 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:47:13.72ID:5lTEkbuR0
IQからちょっと離れたらどうなんや
本題からズレたところに噛み付くなよ
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:50:09.49ID:j35cKWhO0
>>111
宗教的でもなんでもねーよw
理解の範囲外の事象に恐怖し妄想する非常に原始的な感情体験
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:50:37.52ID:j35cKWhO0
なんの意味もねーんだからとっとと寝ろバカどもw
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:50:51.71ID:j35cKWhO0
下手な考え休むに似たり
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:52:33.30ID:kxz4vfmp0
>>109
なんでそう削る、と言われても、分かりやすい日本語と言うか基礎的文章についてなんやけど
文章てのは簡潔にしていくと文頭と文末に主語述語が来て何を言いたいかって明示になるやん
せやけどニキの文章は冗長性がありすぎて、例えば一文に「どうなるのかをその解明それ自体を目的として考えることは考えすぎとしか言えん」
と変な言い回しを多用するわけや、そういうのはアカンでって事や
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:52:57.30ID:KixBhA3X0
>>115
まあその通りやな
ワイは明日は朝余裕あるし楽しいからやってるだけやが
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:54:44.57ID:UX56IWGN0
ワイらの意識はエピソード記憶を司るだけの存在でしかない
単なるビス津の塊だよ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:55:19.52ID:Gx4jDQwP0
セーブデータがきえるようなもの
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:55:27.37ID:kxz4vfmp0
>>113
ワイはIQ差についてはあんまし触れたくないな、それこそ思考停止やレッテル張りになるだけや
ワイは相手が高いと仮定して、ワイに合わせて書いてくれって懇願するスタイルとするが>>109みたいにマウントの素材にはしたくない
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:56:00.19ID:KixBhA3X0
>>117
細かい言い回しが必要なだけだから入れているだけなんだけどね
例えば「死んだらどうなるのかをその解明それ自体を目的として考えること」という表現は
「死んだらどうなるのかをその解明以外の他の目的の手段として考えること(例えば、それを考えることを通じてお金や快楽を得る、など)」を除外する表現なのできちんと意味がある
それなのにそれを敢えて削る意味がまず分からない
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:57:31.43ID:KixBhA3X0
>>121
別にマウントを取った気はないけどな
そう思われたくないなら相応の振る舞いをしてほしいだけやで
まあちなみにIQの話を振ったのはそっちやし今更そんなこと言われてもと思ったけどな
(最初にマウント取ったのはそっちな気もするし…)
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:58:45.47ID:Gx4jDQwP0
むしろ生きてる方が不思議じゃね
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 01:59:38.84ID:kxz4vfmp0
>>123
それは誤解やな、IQ高いヤツ独特の冗長表現を多用する、ワイの知り合いの理系東大生に何人かおる雰囲気を感じたから、下に合わせてくれやって意図で書いてる
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:00:16.81ID:KixBhA3X0
>>124
だって端的かつ抽象的に書いたら、まさにそっちがそうしてきたように、誤読されるし…
そしたら具体的かつ詳細に書くしかないやろ…
0128 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:00:36.35ID:iYdwNIV+0
自殺しようとは思わんけど死後どうなるかは楽しみ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:02:07.13ID:KixBhA3X0
>>126
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 00:50:25.45ID:kxz4vfmp0
>>54
すまんワイ素でIQ130あるんやけど理解できん

こう書いといてそれは無理
最初ワイのこと自分よりIQが低いって思っとったやろ?
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:02:37.74ID:SniKR5br0
細胞分裂でクローン作っていれば永遠に不老不死なのにわざわざ片方に損傷した遺伝子を押し付けて
片方に修正パッチを当てた改良型遺伝子を残した生物がおってそいつがいわゆる個体としての死を生み出したといわれているな
だがそうやって死と言う片方に改良された遺伝子を残す機能を作り出したことで生物は複雑化して環境の変化に対応して今に残っているので
まあ死と言うのは生物が生き残るために生み出した非対称な細胞分裂の一種ととらえるしかないわな
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:03:53.29ID:j35cKWhO0
>>118
暇つぶしにはいいね👍
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:05:39.99ID:kxz4vfmp0
>>130
おう、そう思っとったぞ
んで今ももしかしたら単なる文章がクドくて実は頭悪いマウント馬鹿かも?とも思っとる、疑心暗鬼や
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:08:58.79ID:FfinyaZxp
死ぬ時の痛みが怖い 絶対に痛い超痛い
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:11:37.40ID:kxz4vfmp0
>>131
わかりやすいのがバナナやな
あれ全部クローンで、病気一つで全滅するからな

それを見てくと死と進化か同居するシステムは必要なんやろなぁ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:15:25.21ID:2sGe957D0
YouTubeにTIMELAPSE of the FUTUREって動画あるから字幕を日本語にして見るとええで
死後の世界なんて数分でどうでもよくなるから
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:15:53.24ID:kxz4vfmp0
レスが途切れたようなのでワイは先に寝るで、ID:KixBhA3X0氏、あんま実りのある議論は出来んかったが、ほなな
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:16:24.03ID:KixBhA3X0
>>133
そしたらマウントしてるんじゃん、見損なったわ
こちらのことを馬鹿と思っているヤツと会話する気にはさすがになれんわ、それはもう遊びにすらならん
まあ今までのレスでワイの言いたいことは十分抽象的かつ端的に読み取れると思うけど(一応読み直した)、敢えて君が好き(?)な三段論法風に書くとこうやな
「本当に分からないことは怖がれない、そして死んだ後のことは本当に分からない、したがって死ぬのが怖いのは死んだ後のことが分からないからではない」
まあそんなに難しい議論ではないと思うよ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:21:08.33ID:VddXPkHba
死ぬ直前ってめちゃくちゃ気持ち良くなるらしいしそれはちょっと体験してみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況