(CNN) 昨年は世界の平均気温が観測史上最高を記録し、海水温は急上昇、氷河の融解も驚異的な水準で進行した。科学者らはその正確な理由の究明を急いでいる。
常軌を逸した高温が多くの要因によってもたらされたことは分かっている。主なものは化石燃料の燃焼とエルニーニョ現象に伴う地球規模での温暖化だ。しかしそれらだけでは、これまでにない急速な気温上昇の説明がつかない。
5日刊行のサイエンス誌に掲載された新たな論文では、この謎を解くための鍵を突き止めた。それは空に浮かぶ雲だ。
より具体的に言うと、急速な温暖化に一段の拍車がかかったのは、海上の低い位置に発生する雲の不足が原因だったと研究報告は指摘する。これは将来の温暖化にとっても懸念をもたらし得る内容となっている。
簡単に言ってしまえば、明るい色をした下層の雲の減少は、地球が「黒っぽくなった」ことを意味する。それによってより多くの太陽光が吸収されると、報告の著者のヘルガ・ゲスリング氏は説明する。同氏はアルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所(AWI)に所属する気候物理学者。
この現象は「アルベド」と呼ばれ、太陽の光を地球が反射する割合を指す。
報告によれば、地球のアルベドは1970年代以降減少し続けている。原因の一端として、明るい色の雪や海氷が融解していることが挙げられる。比較的暗い色の地面や水が表面に現れれば、吸収される太陽エネルギーは増加し、地球の温暖化が進む。
下層雲も太陽光を反射するので、アルベドの効果に寄与する。
科学者らが米航空宇宙局(NASA)の衛星データや気象データ、気候モデルを詳しく分析したところ、下層雲の減少によって昨年の地球のアルベドが記録的水準にまで低下していたことが分かった。北大西洋の一部をはじめとする海域では、特に落ち込みが顕著だったという。
【悲報】地球温暖化、想定以上に速くなっていた もうすでに手遅れか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 02:38:26.21ID:J6u8GCSi02それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 02:39:11.22ID:J6u8GCSi0 ただアルベド低下の明確な理由は現時点で不明。ゲスリング氏はCNNの取材に対し「解明するのは至難の業」と明かした。
同氏によれば、これはさまざまな要因が組み合わさった結果である公算が大きい。第一には船舶の航行に伴う汚染物質の排出が減少したことが挙げられる。海運業界では有害な硫黄の排出削減を目的とした規制を導入しているが、この種の汚染物質は地球の高温化を防ぐのに寄与している。汚染物質が低層の雲に入り込むことによって水蒸気がその周囲に集まり、雲を明るくするからだ。
海洋のパターンの変化など、自然発生する気候の変動要因もアルベド低下をもたらしている可能性がある。しかしゲスリング氏は第三の、より懸念すべき要因に目を向ける。つまり地球温暖化それ自体が原因だとする見方だ。
下層雲は寒冷で湿った下層大気の中で盛んに形成される傾向があるが、地球の表面温度が上昇すればこれらの雲は薄くなるか、完全に消滅する。地球温暖化で下層雲が消え、それによりさらに温暖化が加速するという循環が発生することになる。
こうした現象が実際に起きているとすれば、「将来的にもっと激しい温暖化を想定した方がいい」と、ゲスリング氏は述べた。
同氏によれば、これはさまざまな要因が組み合わさった結果である公算が大きい。第一には船舶の航行に伴う汚染物質の排出が減少したことが挙げられる。海運業界では有害な硫黄の排出削減を目的とした規制を導入しているが、この種の汚染物質は地球の高温化を防ぐのに寄与している。汚染物質が低層の雲に入り込むことによって水蒸気がその周囲に集まり、雲を明るくするからだ。
海洋のパターンの変化など、自然発生する気候の変動要因もアルベド低下をもたらしている可能性がある。しかしゲスリング氏は第三の、より懸念すべき要因に目を向ける。つまり地球温暖化それ自体が原因だとする見方だ。
下層雲は寒冷で湿った下層大気の中で盛んに形成される傾向があるが、地球の表面温度が上昇すればこれらの雲は薄くなるか、完全に消滅する。地球温暖化で下層雲が消え、それによりさらに温暖化が加速するという循環が発生することになる。
こうした現象が実際に起きているとすれば、「将来的にもっと激しい温暖化を想定した方がいい」と、ゲスリング氏は述べた。
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 02:39:42.06ID:J6u8GCSi0 news.yahoo.co.jp/articles/ffc06ba61f6bec41c4f77c518c963d3a4a25b266
4それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/07(土) 02:40:18.11ID:YEo4FXWa0 もう12月なのに全然寒くないよな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.54]
2024/12/07(土) 02:41:14.18ID:loBg+fbE0 精神を加速させろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/12/07(土) 02:44:38.63ID:7Ke6MdBR07それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/07(土) 02:47:41.78ID:YEo4FXWa08それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 02:48:40.31ID:By+mpFUy0 プチ氷河期が来る定期
9それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/12/07(土) 02:54:02.14ID:pgwwVBcw0 地球が持たん時が来ているのだ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
2024/12/07(土) 02:54:02.39ID:u4Skreb4d 人類の寿命って想像以上に短いんだよな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/12/07(土) 02:55:09.74ID:UI1AF0du0 夏暑くて冬寒いのバグやろ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/07(土) 03:00:05.44ID:ljVkEUBz0 何やっても無駄って結論にしたい連中がいて
もはや手遅れな段階に来てると諭す連中がいて
なんか悪い風に噛み合っていく
もはや手遅れな段階に来てると諭す連中がいて
なんか悪い風に噛み合っていく
13それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 03:05:15.35ID:/ZZ9a1US0 >>12
手遅れだけどせめて進行を遅らせましょうが正解だけど0か100思考の奴にはそんな半端な話は通じないからな
手遅れだけどせめて進行を遅らせましょうが正解だけど0か100思考の奴にはそんな半端な話は通じないからな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/12/07(土) 03:07:02.84ID:JyVf3xKM0 脱成長が正解やが今さら生活レベル落としていこうぜってのも無理な話や
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/07(土) 03:07:13.94ID:259DBKke0 温暖化自体はしてるけど海面上昇で海抜低いとこが沈むとかって話はしなくなったな
実際そんなことになってないもんな・・
実際そんなことになってないもんな・・
16それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
2024/12/07(土) 03:08:45.66ID:xoMrznJD0 >>15
沈みかけてる島はあるしあとちょっとやそ
沈みかけてる島はあるしあとちょっとやそ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/07(土) 03:08:50.09ID:4QNUjUF3M 海面上昇とかする前に災害と感染症で全滅するからな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/07(土) 03:14:21.38ID:y8idpnPe0 何で昔の人間の行いのツケをワイらが払わなあかんねん
19それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/12/07(土) 03:14:38.14ID:AEj2TqAj0 騙され過ぎ
今プチ氷河期に入りかけてるぞ
そもそもどこかででかい噴火が起きれば世界規模の寒冷化が起きる
今プチ氷河期に入りかけてるぞ
そもそもどこかででかい噴火が起きれば世界規模の寒冷化が起きる
20それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/07(土) 03:19:31.12ID:yPMt/mRy0 ずっと夏でいいのに
21それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/07(土) 03:28:56.24ID:O/a9crxR0 ワイが生きてる間はアチアチやめてくれ🥵
22それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/07(土) 03:30:59.80ID:Xd2pkBxv0 こういうことを心配するバカになりたくない
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 03:31:23.11ID:4Z8Fm0E7d 結局Co2ってどれくらい影響あったんや?
こんだけエコエコ言ってて全く効果ないってのはおかしいやろ
こんだけエコエコ言ってて全く効果ないってのはおかしいやろ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 03:37:17.74ID:BzlcwPz3025それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/07(土) 03:43:04.72ID:fM5PDQIF0 それよりもポールシフトが迫って来てることの方が深刻や
それは突然に起こる
一瞬のうちに人類の8割が即死すると言われている
柔らかい布団に包まれて寝た方がいい
それは突然に起こる
一瞬のうちに人類の8割が即死すると言われている
柔らかい布団に包まれて寝た方がいい
26それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/07(土) 03:46:25.11ID:FsO9n0RLd >>24
それとCo2がナンボほど関係あるんか?って話なんやが
それとCo2がナンボほど関係あるんか?って話なんやが
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/07(土) 03:47:24.60ID:EWYeJvr/0 地球が人間という地球を汚染しまくる害虫を滅ぼそうとしてんだよ
言うなれば地球の防衛本能
言うなれば地球の防衛本能
28それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/07(土) 03:50:55.90ID:v5WFwqXy0 オデは"経済"かじってるんでぇ……(ニチャァみたいなチー牛ってどいつもこいつも温暖化否定するんだよな
29 警備員[Lv.5]
2024/12/07(土) 03:53:08.97ID:/m2Kr0YV0 正直このくらいがちょうどいい
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/07(土) 03:54:22.70ID:uSQdTn9Q0 このぐらいでとどまらないからセーフ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/07(土) 04:03:20.16ID:+9CdJjhQ0 まあ寒冷化はまだなんとかなるし
温暖化も地下に逃げたらええし
まあなんとかなるやろ
温暖化も地下に逃げたらええし
まあなんとかなるやろ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 04:03:39.96ID:74S68ANI0 >>1
キミさぁ… 話が長いって言われない?
キミさぁ… 話が長いって言われない?
33それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/12/07(土) 04:05:51.10ID:YZeT6jrL0 先進国の条件として温暖もしくは寒冷が必須やがジャップランドは土人亜熱帯に片足突っ込んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 4:44:44.444
- 誰も立てない🏡
- 今期のメダリストってアニメヤバくないか?
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 昔の人って恐竜のこと何で恐竜だって分かったの??