冬が寒い先進国で「アルミサッシ」を使う国は日本だけ…国際基準以下の「寒い家」を許してきた住宅政策の大問題
://president.jp/articles/-/85949?page=1
探検
日本の家の断熱性能、ヤバすぎて国際基準以下・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/09(月) 18:26:21.36ID:PtjFRGek088それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:05:09.79ID:9mZVUovY0 >>84
しかも高いからな窓、やから今の戸建ては平屋か四角形の窓がほとんどないヤクザの事務所みたいな家かやな
しかも高いからな窓、やから今の戸建ては平屋か四角形の窓がほとんどないヤクザの事務所みたいな家かやな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:05:19.61ID:/VzEep6O0 寒い国出身の在日外国人youtuber
「日本人は会う人みんな
寒い国出身だから寒さに強いんでしょ〜^^
って聞いてくるからほんとイラっとする
クッソ寒い家に住んでる日本人の方がよほど寒さに強いだろって
いつも思う」
「日本人は会う人みんな
寒い国出身だから寒さに強いんでしょ〜^^
って聞いてくるからほんとイラっとする
クッソ寒い家に住んでる日本人の方がよほど寒さに強いだろって
いつも思う」
90それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:05:38.86ID:DQX48nja0 風が通らない無風の場所はすぐカビ生える
湿度が高ければすぐカビ生える
日本じゃ諦めろ
室内がコンクリむきだしの家もすぐカビだらけになって最近減ったろ
湿度が高ければすぐカビ生える
日本じゃ諦めろ
室内がコンクリむきだしの家もすぐカビだらけになって最近減ったろ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:05:39.16ID:Ms8Q4j7X0 >>87
ハワイやな
ハワイやな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/12/09(月) 19:05:50.88ID:gyERxv1P0 本間ヒートショック大国になってまうで
樹脂のん補助金もりもりにしないと
樹脂のん補助金もりもりにしないと
93それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:06:10.44ID:/VzEep6O0 在日外国人youtuber
「来日して間もない頃に
自分の部屋に帰ったら寒すぎてしばらく上着を脱げなかった」
「来日して間もない頃に
自分の部屋に帰ったら寒すぎてしばらく上着を脱げなかった」
94 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:07:05.64ID:k+qOI0220 >>86
ネットで真実って本当におるんやな
ネットで真実って本当におるんやな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 19:07:24.57ID:dif9Svfq0 ワイは自作二重窓やったし
96それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 19:07:44.98ID:7gbUaMGQ0 住環境なんて世界中バラバラなのに一基準で判断するのポンコツすぎへんか
98それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:07:56.88ID:DQX48nja0 ちなみに家内がカビ生えると風邪みたいな症状出るからな
熱も出るしせき込むしいつまでも治らない風邪はカビが原因とか普通にあるで
熱も出るしせき込むしいつまでも治らない風邪はカビが原因とか普通にあるで
99それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 19:08:40.48ID:mSpMubKR0 熱帯気候でもあるから湿気対策もせなあかんのやな
まあ日本じゃ無理か
まあ日本じゃ無理か
100それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:09:10.92ID:9LqIRJbu0 隙間だらけなのに更に24時間換気とかで光熱費使わせるからな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:09:27.72ID:AFifiD3wd 都知事に至っては断熱性能より先に太陽光パネル設置義務化という謎判断
102それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:09:34.75ID:/VzEep6O0103それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:09:40.31ID:DQX48nja0 金持ちは一年中エアコンも加湿器も稼働できるから可能かもしれんが
104それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:10:20.74ID:/VzEep6O0 わいは
在日外国人youtuberの動画を見るのが好きだからな
彼らが母国と日本の違い
日本のいい点、悪い点たくさん語ってくれてる
在日外国人youtuberの動画を見るのが好きだからな
彼らが母国と日本の違い
日本のいい点、悪い点たくさん語ってくれてる
105それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:10:26.17ID:Ms8Q4j7X0 全館空調とかいう15年後にはパンドラの箱と化すもんつけるなら各部屋にエアコンつけてる方がええか入替えすぐやし
106 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:10:53.26ID:nYZCPm/L0 >>95
インナーサッシは去年アホみたいに補助金出したからほぼ無料みたいな金額で付けれたのに
インナーサッシは去年アホみたいに補助金出したからほぼ無料みたいな金額で付けれたのに
107それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:10:53.72ID:DQX48nja0 ちなみに収録スタジオみたいな密閉空間での作業多い人は短命や
たぶんカビが原因
たぶんカビが原因
108それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:10:59.05ID:Ms8Q4j7X0109それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:10:59.52ID:/VzEep6O0 日本人
「うちは床暖房やで」
セントラルヒーティングがデフォの国の人からすると
鼻で笑っちゃうらしい
「うちは床暖房やで」
セントラルヒーティングがデフォの国の人からすると
鼻で笑っちゃうらしい
110それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:11:26.79ID:9LqIRJbu0 まず窓がでかすぎ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:11:38.73ID:/VzEep6O0 日本の住環境って本当に貧相なんだなって
外国人の話聞いてるとわかんだよね
外国人の話聞いてるとわかんだよね
112それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 19:11:41.58ID:50eP/UGW0 馬鹿「日本は湿気が〜」
日本より湿気が酷いアメリカのマイアミなんかでも断熱機能高い家ですw
日本より湿気が酷いアメリカのマイアミなんかでも断熱機能高い家ですw
113それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/12/09(月) 19:12:07.23ID:gyERxv1P0 窓から熱50%逃げますで笑ってまうやろ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/12/09(月) 19:12:25.27ID:e7IZ/3iP0 真面目な話自分のうちが寒くなけりゃそれでいいわ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.49]
2024/12/09(月) 19:12:28.54ID:d4LjEqfU0 政治家なんてハッセだからな
「自分は嫌な思いしてないから」
「自分は嫌な思いしてないから」
116それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/12/09(月) 19:12:35.77ID:kGpCXPEP0 ウサギ小屋だからな
117 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:13:04.78ID:nYZCPm/L0 セントラルヒーティングなんて日本でも出来るんだからやれば良いじゃん
根付いてないだけで海外特有の物じゃないで
根付いてないだけで海外特有の物じゃないで
118それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:13:05.20ID:9LqIRJbu0 土地的に横が狭いのはまだ分かるが天井も低い意味今だ分からん
119それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:13:06.90ID:DQX48nja0 マイアミなんてろくに仕事もない所に住めるのは金持ちか移住も出来ないスラムぐらいやろ
120それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/09(月) 19:13:30.17ID:29HlLNdb0 まあいいじゃんそういうの
121それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 19:13:34.08ID:/VzEep6O0 まぁ日本人は木造の家に住み
襖や障子で仕切られた部屋に住んでたからな
気密性の低い隙間風が入る家で
寒さに震えながら囲炉裏で局所的に暖を取る
と言う生き方をしてきた貧相な住環境の民族やからな
家全体を暖めると言う発想に到達しなかったのもしょうがないんだろうね
襖や障子で仕切られた部屋に住んでたからな
気密性の低い隙間風が入る家で
寒さに震えながら囲炉裏で局所的に暖を取る
と言う生き方をしてきた貧相な住環境の民族やからな
家全体を暖めると言う発想に到達しなかったのもしょうがないんだろうね
122それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:13:52.24ID:9LqIRJbu0 ウサギ小屋どころか鳥小屋て言われてたぜ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:14:07.18ID:DQX48nja0 天井が低いのはエアコンの効きをよくするためだぞ
ただでさえ断熱性低いのに天井高くしてみろ
まったく冷えなくなるぞ
暖房も同じ
ただでさえ断熱性低いのに天井高くしてみろ
まったく冷えなくなるぞ
暖房も同じ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 19:14:23.09ID:50eP/UGW0125それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:14:32.28ID:WA4CQJqd0 hbol.jp/185115/
>寒い家での凍死が急増!? これでいいのか、日本の住宅
これもう家賃払ってるホームレスやろ
>寒い家での凍死が急増!? これでいいのか、日本の住宅
これもう家賃払ってるホームレスやろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
2024/12/09(月) 19:14:50.27ID:ujWVN3p70 寒い方はどうにでもなるから理論
127それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:14:54.40ID:AFifiD3wd ヨーロッパ人はアホみたいに薄暗くても普通に見えて問題ないから窓を大きく取らないのもデカい
日本人は部屋が薄暗いというだけで発狂するからな
日本人は部屋が薄暗いというだけで発狂するからな
128それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/12/09(月) 19:15:24.37ID:LZHcTuuw0 マイアミなんて沖縄くらいの緯度やん
129それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:15:27.90ID:9mZVUovY0 断熱性上がってきてるから全館空調も昔の専用のバカでかい機械を機械室に置く方式から普通の戸建てくらいなら普通のエアコン置いてるのになってきてるで
三井ホームですらその方式に移行してる
三井ホームですらその方式に移行してる
130それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:15:37.45ID:DQX48nja0 冬の外仕事の人バタバタ死んでるか?
131それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 19:15:56.19ID:P5jRGA420 中央熱源空調にしたとして日中殆ど家を空にしている日本人に24時間空調をつけっぱなしにする勇気があるかどうか
132それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:16:11.21ID:9LqIRJbu0 こういう話すると日本を貶めるな奴必ずわくよな
133それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 19:16:17.36ID:vdxQ4W1Y0 へー
やっぱそういう感じなんだ
やっぱそういう感じなんだ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:16:41.12ID:BuAlfJq10 リ・ク・シ・ルっ!♫
135それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 19:17:06.69ID:E7ssIGxp0 換気すればとか言ってるけど普通にうるせーしなアレ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:17:22.30ID:DQX48nja0 理想論と現実のすり合わせをしないで理想だけのお家建てる人いるけどすぐ引っ越してるやんけ
なんとか製作所とかもそうだし
なんとか製作所とかもそうだし
137それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:17:23.14ID:rpCvWyuv0 あんま気密性高いとカビ生えるやろ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 19:17:42.46ID:A3WPPPD50 アルミサッシ叩く前に薄くてデカイ窓ガラスの存在叩けよガイジ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/12/09(月) 19:18:37.91ID:9LqIRJbu0 ヒートショックは寒いせいでしょ
ドこの国でも無い現象
四季に続く美しいあれや
ドこの国でも無い現象
四季に続く美しいあれや
140それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:18:39.80ID:muU/yved0 昔はそれでよかったんだよ
燃料も安かったし
燃料も安かったし
141それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/09(月) 19:19:00.41ID:rop0Ht7V0 地震大国なんやからある程度はしゃーないんちゃうん?
142それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:19:03.24ID:9mZVUovY0 今の時期高気密と全館空調は異常なほど乾燥するのが難点よ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/12/09(月) 19:20:06.84ID:/tQ2OC/F0 やっぱ四季ってゴミだわ
年中温暖気候のヨーロッパが羨ましい
年中温暖気候のヨーロッパが羨ましい
144それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/09(月) 19:20:25.30ID:5vVD7n0a0 高断熱化したら使うエネルギー少なくなるから長期的に見れば安いやろ
145それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 19:20:39.06ID:PXqZTVUZ0 ワイの家クソ寒いわ
中古で買ったから建て替えたい
中古で買ったから建て替えたい
146それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:20:59.16ID:UeYYBMlA0 寒い中炬燵に入るのが乙なんやん
147それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/09(月) 19:21:44.07ID:WGxjA9RA0 ほんとクソだな
どうするよオイ
どうするよオイ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:22:06.54ID:+FqeXZvrd こたつ着れば家寒くても問題なくね?
149それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:22:18.43ID:Ms8Q4j7X0 全館空調はファミリー層であるうちはええけど子供も巣立ちこの部屋冷ましたり温めたりする必要ある?みたいなんが出るからな
150それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/09(月) 19:23:22.63ID:9LqIRJbu0 こういう事がネットでばれてどうすんのかと思たが
知らん顔して生きてられてホンマ搾取上級どもは鬼畜以下やね
知らん顔して生きてられてホンマ搾取上級どもは鬼畜以下やね
151それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 19:23:50.10ID:E7ssIGxp0 海外はーいうけどあっちのロシアにガス止められて発狂してたやん
152それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/09(月) 19:25:34.63ID:wq/lfqQo0 樹脂サッシは簡単に割れるし少しヒビが入っただけで丸ごと交換しかできないからな
地震大国には向かない
地震大国には向かない
153それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 19:25:40.73ID:E7ssIGxp0 実際問題日本だとストーブやファンヒーター、そもそもこたつあるから何も困らんしな
困るのはやはり夏場の方よ、寒くて死人出たなんてめったに聞かないけど、夏は熱中症でたくさん死んでるからな
困るのはやはり夏場の方よ、寒くて死人出たなんてめったに聞かないけど、夏は熱中症でたくさん死んでるからな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 19:26:43.60ID:+JXxxAyk0 今どき新築でアルミサッシなんかないだろw
155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:27:09.73ID:XBBS3wBMa 狭い部屋にデカイエアコンで温めてけば余裕
156それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 19:27:16.71ID:a2uWL3xA0 >>8
アルミでアウトや
アルミでアウトや
157それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/09(月) 19:27:18.95ID:8jiB7UUA0 湿度高温地震とかも考慮せい
158それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 19:27:23.65ID:bUJumdha0 今どきは樹脂サッシにトリプルガラスやぞ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:28:08.84ID:+FqeXZvrd いっそ都市をドームで覆う未来都市作ろうぜ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/09(月) 19:28:14.72ID:RfEMi+Q90 20年前に建てかえた実家ですから樹脂だったぞ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 19:28:37.93ID:o7meQmK+0 >>83
いまはすべての建物で義務化されてるやろ
いまはすべての建物で義務化されてるやろ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 19:28:52.15ID:+JXxxAyk0 近くに積水の家建ったけどガチで窓が1枚しか無くて草
ヤクザの事務所かよって感じ
ヤクザの事務所かよって感じ
163 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 19:30:12.27ID:nYZCPm/L0 今樹脂サッシ作ってるのもアルミサッシメーカーだし主力はアルミ樹脂複合やで
オール樹脂は今でも少数派や
オール樹脂は今でも少数派や
164それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 19:30:28.08ID:A3WPPPD50 アルミサッシを親の仇のように叩いてるアホは義務教育すら受けてないんだろうな
165それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 19:30:49.19ID:ZvJ7o8vs0 友達が建てた家は窓めちゃくちゃ減らしたおかげで保温しまくるらしい
朝エアコンで暖めただけなのに仕事から帰ると普通にあったかいらしい
朝エアコンで暖めただけなのに仕事から帰ると普通にあったかいらしい
166それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 19:32:01.30ID:CyZZqPHhH 戦前から建ってるくそボロ家住まいだけど1部屋だけ断熱ガチリフォームしてそこに引きこもっていたい他の部屋はぜんぶ物置でええわ
167それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:32:08.85ID:Ms8Q4j7X0168それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/09(月) 19:33:38.80ID:DQX48nja0 台風も考慮しろよ
最近関東にまったく行ってないから被害出てないだけで直撃だと屋根も吹き飛んでいくぞ
最近関東にまったく行ってないから被害出てないだけで直撃だと屋根も吹き飛んでいくぞ
169それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:34:33.65ID:Ms8Q4j7X0 >>165
離婚する家やそれ
離婚する家やそれ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:36:20.81ID:3ZTWkmUk0 日本の冬は先進国の中では寒くないからセーフ
171 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 19:38:44.05ID:EOPBdJ9S0 でも日本はトイレが最高だから…
172それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/12/09(月) 19:39:13.63ID:ftI72BZ40 バカ「樹脂サッシにしたぞ!」
15年後
バカ「うわー紫外線でパキパキに割れる!交換しないと!え?西側だけで50万円!?」
15年後
バカ「うわー紫外線でパキパキに割れる!交換しないと!え?西側だけで50万円!?」
173それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/09(月) 19:40:17.75ID:YlsgqBDP0 日本は気候的に欧米と同じ家にしたら腐らへんか?
174それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/09(月) 19:40:40.99ID:QkWg96ZW0 流石にもう今の新築は樹脂サッシやろ?
まさか今になってまだ新築でアルミ使ってるような所あったらやべーわ
まさか今になってまだ新築でアルミ使ってるような所あったらやべーわ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/09(月) 19:40:53.21ID:qMCgX/3T0 5年前にサランラップのとこで家建てたけど、サッシはアルミ樹脂複合の2層がデフォだったな
シャッターもしてるからかもしれんが結露はせんかったな
シャッターもしてるからかもしれんが結露はせんかったな
176それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 19:41:04.61ID:A3WPPPD50 >>173
欧米言うても様々やぞ
欧米言うても様々やぞ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:42:19.30ID:Ms8Q4j7X0 窓小さくする選択肢と北側ベランダはほんまにアカン
178それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/09(月) 19:44:19.65ID:548jRQGFM 2年前に建てた重量鉄骨ヘーベルハウスだけど
朝起きると17度くらいになってるわ
朝起きると17度くらいになってるわ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.101][UR武+15][UR防+15][木]
2024/12/09(月) 19:44:52.82ID:2lTwN0s/M サッシスレって何故か伸びるよな
180それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 19:46:13.74ID:A3WPPPD50 >>179
令和の時代にもなって割りばしが森林破壊だ言うレベルのアホが多いからな
令和の時代にもなって割りばしが森林破壊だ言うレベルのアホが多いからな
181それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 19:52:27.74ID:+JXxxAyk0 ワイ設計した自宅は窓めっちゃ増やしてしまったんやがちょっと後悔しとる
182それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
2024/12/09(月) 19:54:06.34ID:jJOO596k0 欧米の家は断熱に全振りよな
日本だけ木と紙で家作ってたころの名残がある
日本だけ木と紙で家作ってたころの名残がある
183それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
2024/12/09(月) 19:54:20.34ID:moan097m0 >>47
今暖房なしで20.5℃や
今暖房なしで20.5℃や
184それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 19:54:41.32ID:xmSp90si0 グラスウールやロックウール使ってる時点で発展途上国なんよ
185それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 19:55:50.81ID:bUJumdha0 >>181
窓掃除めんどくね?外壁が白っぽいとサッシ周り汚れるし
窓掃除めんどくね?外壁が白っぽいとサッシ周り汚れるし
186それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:56:28.43ID:Ms8Q4j7X0 >>181
構造と防犯上の範囲内なら窓はあるだけ越したことはない自然光を浴びれる住環境に勝るもんはないからええ思う
構造と防犯上の範囲内なら窓はあるだけ越したことはない自然光を浴びれる住環境に勝るもんはないからええ思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 農林水産省「どれが備蓄米で、どれが普通のコメか、区別できないようにして流通させる」 [419054184]
- 【正論】松山千春さん、八潮大穴事故に「事故直後から即座に長いロープ用意して運転手を引っ張れば救えた話だろ!」と怒りの苦言 [339712612]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 体重100kgのデブやが夜食を食うかダイエットのために我慢するか真剣に悩み中
- 令和ロマンの高比良ととろサー久保田、カジノ疑惑で任意聴取wwwwwwwwwwネトウヨどーすんのこれwwwwwwwジャップwwww [918057362]