昔の値段知ってると買う気起きんよな
CPUはあんまというか全然変わってないのに
探検
グラボに10万かかる時代なの異常じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:42:43.51ID:stqJiw+U02それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:44:09.21ID:SmfdtT0r0 4090意外は買っても意味が無い
2025/01/02(木) 07:44:21.42ID:Y02Th2KGp
CPUも10万かかるけど
4それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:44:36.29ID:stqJiw+U0 >>3
昔も10万だぞハイエンドは
昔も10万だぞハイエンドは
5それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:45:06.44ID:qhhlGwma0 じゃあ昔のグラボ使えばええやん
性能上がってるんだから高くなるのは当たり前やろ
性能上がってるんだから高くなるのは当たり前やろ
6それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:46:50.83ID:5u8aYmRPM 60は2万のイメージよな
7それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:46:51.95ID:sJCoezIy0 いつまでも平成気分でアップデートできない老害懐古おじちゃん扱いされちゃうよ
8それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:47:53.75ID:q7kqcKEc0 1080tiとか8万くらいで買えてたのにな
9それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:47:55.50ID:stqJiw+U010それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:48:11.71ID:IZSEY62q0 値段はともかくVRAMケチるの糞
11それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:48:33.39ID:stqJiw+U0 NVIDIAに騙されとるでキミら
12それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:48:43.13ID:UnO/OvRa0 35万円するけど
5090は60万くらいになるんじゃね
5090は60万くらいになるんじゃね
13それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:48:55.41ID:cDUBaDL/0 健常者の話じゃなく撮り鉄がカメラに何十万もかけるように牛丼がグラボに何十万もかけてるだけ定期
14それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:50:01.60ID:J7/i3xvo0 貧乏な国になったからや
15それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:50:07.78ID:PHl1eHPm0 ンビディア一強にするとこうなるの当たり前やでw
16それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:51:12.47ID:IZSEY62q0 そもそも$799が16万円になったりするのが異常なんやけどな
17それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:51:14.88ID:UnO/OvRa02025/01/02(木) 07:51:44.27ID:2e2eUtY/0
5090は40万だっけ?
19それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:52:15.39ID:UnO/OvRa020それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:52:23.66ID:go0NZJhb0 グラボもCPUだからあれだけ性能高かったら価格に反映されて当然やろ
21それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:52:35.60ID:UnO/OvRa0 >>18
もっと高くなると予想されてる
もっと高くなると予想されてる
22それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:52:49.52ID:hqZ8s1+S0 Geforce nowも検討するとええで
月3千円で4080が使える
たまに固まるのとゴミ音質なのがデメリットや
月3千円で4080が使える
たまに固まるのとゴミ音質なのがデメリットや
23それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:53:19.16ID:UnO/OvRa0 >>16
そこはまあ自民党政権とか財務省の円安政策に文句言ってもろて
そこはまあ自民党政権とか財務省の円安政策に文句言ってもろて
24それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:53:27.98ID:stqJiw+U0 昔より性能いいのはあたりまえ定期
同じランクのグラボが数倍の値段なってんのヤバいで
同じランクのグラボが数倍の値段なってんのヤバいで
25それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:53:28.47ID:VJ6St2X10 2070s以降買ってないんやけど今のグラボって別に外部電源に接続しないとダメなくらいのW数なんか?
2025/01/02(木) 07:54:14.02ID:hKxEXGuN0
わいの3060の12GBはいつまで戦える?
27それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:54:21.24ID:hqZ8s1+S0 死んでも死にきれない安倍晋三
29それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:56:13.64ID:UnO/OvRa0 >>24
お前本当に頭悪いね
性能が高くなってるってことはそれだけ微細化プロセスに力を入れてたりVRAMを多く載せてるってことじゃん
なんで同じ値段で買えると思ってるんだよキチガイ
文句あるなら4060でも買っとけ貧乏人、昔のハイエンドよりは性能いいぞ
お前本当に頭悪いね
性能が高くなってるってことはそれだけ微細化プロセスに力を入れてたりVRAMを多く載せてるってことじゃん
なんで同じ値段で買えると思ってるんだよキチガイ
文句あるなら4060でも買っとけ貧乏人、昔のハイエンドよりは性能いいぞ
2025/01/02(木) 07:57:03.45ID:3LTyQbvY0
60番台を2万くらいで欲しかったのに今4万だしなあ
31それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:57:15.59ID:UnO/OvRa032それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:57:35.18ID:stqJiw+U033それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:58:08.69ID:stqJiw+U0 ニワカはレスせんといてくれマジで
2025/01/02(木) 07:58:19.83ID:e0osMzqN0
RadeonRX7800XTが76000円くらいやったけどミドルハイならベストチョイスだと思ってる
PS5もRadeonやしモンハンはRadeonに最適化してきそうやし
PS5もRadeonやしモンハンはRadeonに最適化してきそうやし
35それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:58:56.79ID:stqJiw+U0 >>30
そういうこと。
そういうこと。
36それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:59:14.38ID:UnO/OvRa037それでも動く名無し
2025/01/02(木) 07:59:15.12ID:1NywuVf/0 そもそもそんなハイスペックなグラボ入れて何に使うん?
38それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:00:48.70ID:stqJiw+U0NEWYEAR 逆言うと今CPUってハイエンドめっちゃお得やな
9950X3D買うか
9950X3D買うか
39それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:02:04.14ID:hqZ8s1+S0 VRAM16GBだし5060ti買おうかと思ったが
AIとかクラウドで十分やしなんか8万位するらしいし微妙に思えてきた
AIとかクラウドで十分やしなんか8万位するらしいし微妙に思えてきた
2025/01/02(木) 08:03:42.73ID:Y02Th2KGp
ワイお金に困ってないからとりあえずハイエンドで揃えるけど
貧乏人は難しいこと考えなきゃで大変そうやなあ
貧乏人は難しいこと考えなきゃで大変そうやなあ
42それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:04:19.64ID:unQBEWUE0 ワイがまともなカード買ったのはGTX260が最初やけど2.2万とかだったな
上から二番目のカードなのに安かったわ
上から二番目のカードなのに安かったわ
43それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:05:21.06ID:UnO/OvRa044それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:05:35.25ID:XFnDG3y50 ニワカはレスすんな
45それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:05:52.03ID:IbP5ZPus0 かからない時代の方が短いのでは
46それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:08:52.09ID:UnO/OvRa0 馬鹿な貧乏人「昔は同じクラスでも8万で買えたんだああああかさたなはまやらわ!!!!」
同じクラスっていうけど、1080tiと比較して4080superや4090がどんだけ性能向上してると思ってるんだよ馬鹿が
同じクラスっていうけど、1080tiと比較して4080superや4090がどんだけ性能向上してると思ってるんだよ馬鹿が
47それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:10:44.09ID:unQBEWUE02025/01/02(木) 08:10:52.90ID:z1jkBt0f0
パソコンでゲームやる方が異常
49それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:10:54.03ID:hqZ8s1+S0 >>46
1行矛盾すな
1行矛盾すな
50それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:11:17.64ID:UnO/OvRa0 GTX1080ti「8万です」
RTX4080super「15万です」
性能は84%向上
https://technical.city/ja/video/GeForce-GTX-1080-Ti-vs-GeForce-RTX-4080-SUPER
RTX4080super「15万です」
性能は84%向上
https://technical.city/ja/video/GeForce-GTX-1080-Ti-vs-GeForce-RTX-4080-SUPER
51それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:12:09.23ID:hqZ8s1+S0 性能向上は当たり前定期
52それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:12:12.63ID:Na8BdYex0 >>46
ニワカそう
ニワカそう
53それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:12:48.39ID:UnO/OvRa02025/01/02(木) 08:13:02.27ID:2a2v/zmIr
性能向上したところでその性能活かせる体験ができないと意味がないよ
ゲームの進化は止まってるからAIくらいしか
ゲームの進化は止まってるからAIくらいしか
55それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:13:30.39ID:UnO/OvRa056それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:13:56.41ID:Pll1x8baM 98時代は一式50万とかあったけどねw
57それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:14:20.86ID:unQBEWUE0 CPUだって2017年のやつと今のやつで倍以上性能差あるけど値段同じだろ
グラボだけ異常なんだよ
グラボだけ異常なんだよ
58それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:15:09.26ID:UnO/OvRa059それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:15:21.14ID:G0DP3eaQ0 >>55
ニワカイライラで草
ニワカイライラで草
2025/01/02(木) 08:15:32.72ID:2a2v/zmIr
ゲーム用途だとオンボの性能向上してるしいつかグラボがいらなくなりそう
61それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:15:33.99ID:JqciXLiKr 普通にAI特需でグラボ需要増えてるだけちゃうんか
62それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:15:36.17ID:hqZ8s1+S0 ゲームはグラボ使ってやった方がええがAIはクラウドサービス月額課金でいい
これから画像生成AIよりも高負荷な動画生成AIが勢いつけてくやろし
必要VRAM量も16GB,32GB,64GBと増え続ける環境でグラボにVRAM求めてもキリないで
これから画像生成AIよりも高負荷な動画生成AIが勢いつけてくやろし
必要VRAM量も16GB,32GB,64GBと増え続ける環境でグラボにVRAM求めてもキリないで
63それでも動く名無し
2025/01/02(木) 08:15:53.99ID:UnO/OvRa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★4 [煮卵★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破茂首相、USスチールは「米国の企業であり続ける」 NHK番組で日米首脳会談を報告 [蚤の市★]
- 精子に悪影響を及ぼすリスクも… “妊活男性”が今すぐやめるべき生活習慣3つ 「育毛剤の内服薬」「タバコ」「タイトな下着」 [煮卵★]
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- __🇯🇵で信頼できるネトウヨ一覧 [827565401]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1★2
- 【悲報】石破首相「USスチールの買収計画は、単なる『買収』ではなく『投資』」霞ヶ関文学、トランプ大統領に通用してしまう😉 [519511584]
- 四川省で山崩れ、29人が不明 [419054184]
- 死んだ後の生首使ってパペットマペットしたいホロメンは?🏡