佐々木や大谷のような160キロを軽々超えてくる投手が出てきている現代野球で
変化球はションベンフォークくらいしかない球児の火の玉ストレート(151キロ)って通用する?
探検
藤川球児の火の玉ストレート(MAX151キロ)って現代でも通用すると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:10:48.41ID:4nI4mMiDa298それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:50:06.51ID:O1KVIpnG0 いつだったか10年くらい前か忘れたけど、当時番組で藤川、松坂、クルーンの回転数を調べてたけど
藤川>松坂>クルーンやったわ。シミュレーションするとその順番通りにボールの落ちが小さい
藤川>松坂>クルーンやったわ。シミュレーションするとその順番通りにボールの落ちが小さい
299それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:50:25.93ID:CGKQHb9wd 大谷の160と佐々木の160だと佐々木の160の方が断然凄く見えるから球速なんてのは単なる一つの数字でしかないと思う
2022/04/16(土) 20:50:27.42ID:4v7jGIXZd
>>285
セーブ数歴代四位やぞ
セーブ数歴代四位やぞ
301それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:50:41.40ID:0ZeH1vZG0 そもそも藤川球児は割りと現代だろ
302それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:50:45.38ID:GZN1fR2Ia 引退の前の年でも当時最強の西武打線に通用してたよな
303それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:01.24ID:MatXwj6sd >>301
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
2022/04/16(土) 20:51:05.52ID:yvl8V+N30
>>286
もうメジャー読まれてないからじゃない?
もうメジャー読まれてないからじゃない?
305それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:07.42ID:2fK/2BkW0 昔の日本人のストレートは角度なくて打ちやすいやん
藤川がMLBで全く通用しなかったのはその証左
藤川がMLBで全く通用しなかったのはその証左
306それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:20.65ID:2bnRn17xd 藤川の150は大谷の160より速く見えるけど江川の135はせいぜい145くらいにしか見えない
307それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:21.53ID:+tch+Fw0M >>294
ダウンスイングしろと言われすぎて大根切りしてるやつらが下位打線に並んでるからな
ダウンスイングしろと言われすぎて大根切りしてるやつらが下位打線に並んでるからな
308それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:25.53ID:C3Qfqo+ld310それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:42.25ID:hO215R2o0 >>132
朗希がそうらしいな
朗希がそうらしいな
311それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:51:52.19ID:TZmvG3lW0 メジャーはボールの質をなんとか安定させてほしいわ
2022/04/16(土) 20:52:00.17ID:JFZAAwBd0
>>292
ヤク五十嵐「棒球でいいなら160キロも投げられると思うけどそれじゃ打たれちゃうから実戦のMAXはどうしてもこんなもん(158キロ)」
ヤク五十嵐「棒球でいいなら160キロも投げられると思うけどそれじゃ打たれちゃうから実戦のMAXはどうしてもこんなもん(158キロ)」
313それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:52:08.74ID:VRK3nm3E0 >>138
年毎のデータやと上位藤川とサファテばっかりやったな
年毎のデータやと上位藤川とサファテばっかりやったな
314それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:52:11.79ID:IotpCHq80 メジャーから劣化しまくって帰ってきてもつい2年半前まで通用してたんだが
315それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:52:17.65ID:KyVDTLZa0316それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:52:37.17ID:blbCpWTpd >>311
これも選手会がゴネてなんとかならんかな
これも選手会がゴネてなんとかならんかな
318それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:52:51.85ID:UZjIRfaI0 2019って割と運ゲーやないか
319それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:00.52ID:jTPHermNa ササローは球速ばっかり目立つけど球の質が球児みたいな空振りとれるストレートなのが凄いよな
球児も絶頂しとったわ
球児も絶頂しとったわ
320それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:01.43ID:kUwaFXkc0 コクがあれば余裕よ
321それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:11.23ID:lOGC3Ckva 浮き上がるボール(ただの高め)
2022/04/16(土) 20:53:22.73ID:Dlv+97zDr
掛布「一番のストレートは江川」
田淵「一番のストレートは江夏」
権藤「一番のストレートは尾崎」
大体昔のOBから名前上がるのこの辺だよな
田淵「一番のストレートは江夏」
権藤「一番のストレートは尾崎」
大体昔のOBから名前上がるのこの辺だよな
2022/04/16(土) 20:53:33.56ID:JFZAAwBd0
324それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:41.02ID:2fK/2BkW0325それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:46.39ID:NQrqzL7f0 佐々木はマジで速いうえにちゃんと速く見えるな
大谷と違って速さの割にみたいなの全然言われないし
大谷と違って速さの割にみたいなの全然言われないし
326それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:48.54ID:PBkZkoKod >>311
契約の問題と球団数と試合数を考慮したらコスト削減しないといけないから仕方ない
契約の問題と球団数と試合数を考慮したらコスト削減しないといけないから仕方ない
327それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:48.94ID:oe7XNqIL0 2019の劣化火の玉でも通用してたんやしいける
328それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:53:52.27ID:D5oGgL8Qd 球がHIPHOPしてるからな
329それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:03.15ID:1ikllxma0 西本も通用しそう
最晩年のオリックス時代も球速120キロ台だけど気持ち悪いくらいシュートが曲がってた
何であんなに曲がるんやろ
最晩年のオリックス時代も球速120キロ台だけど気持ち悪いくらいシュートが曲がってた
何であんなに曲がるんやろ
330それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:09.03ID:O1KVIpnG0 藤川を指導した阪急の選手だれだっけ?あいつのストレートが凄かったらしいけど。
331それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:11.15ID:blbCpWTpd >>318
なんか2019の指標は全盛期と同じくらいって聞いたけど
なんか2019の指標は全盛期と同じくらいって聞いたけど
332それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:15.54ID:CB6UHield 0回転の160km/hと超高回転の150km/hどっちが速いと思う?
333それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:23.40ID:WEYymI9K0 岩瀬や佐々木がおる以上歴代最強とまでは言えんが藤川が超一流じゃないは流石に逆張りが過ぎるわ
334それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:37.53ID:atXmf5Zu0 なんか嫌な人ばっかりだ
335それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:41.59ID:ErkjtAJW0 村田兆治が50歳近くでも140キロ出してたけどそれなら村田の全盛期ストレートは160キロ超えてなきゃおかしい
ということは当時村田と同レベルの評価だった速球投手たちもやっぱり160キロ超えてたはず
ということは当時村田と同レベルの評価だった速球投手たちもやっぱり160キロ超えてたはず
336それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:43.48ID:4ZnZzFSBM メジャーでクローザーやってた頃の上原が通用するのかも気になる
337それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:48.46ID:K99NYW5a0 質が違うからな
当時でも速いやつはおったやろクルーンとか
当時でも速いやつはおったやろクルーンとか
338それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:54:53.45ID:CGCxC/8k0 現実逃避すんな珍カス
340それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:55:20.52ID:x4Fsh7/+0 >>319
前回の完全試合でも空振り取れてないぞ
https://twitter.com/SABR_lions/status/1513065112294559744
2022/4/10 MxBs
佐々木朗希選手 投球分析
平均球速159.8キロとバグとしか言えない球速を始め145キロを超えるフォークも合わせて完全試合
直球の空振り率は3.1%と意外と取れてないが球威は抜群でまともに前に飛ばさせず
フォークは35球投げ空振り率60%と意味不明な数値を記録した
#chibalotte
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前回の完全試合でも空振り取れてないぞ
https://twitter.com/SABR_lions/status/1513065112294559744
2022/4/10 MxBs
佐々木朗希選手 投球分析
平均球速159.8キロとバグとしか言えない球速を始め145キロを超えるフォークも合わせて完全試合
直球の空振り率は3.1%と意外と取れてないが球威は抜群でまともに前に飛ばさせず
フォークは35球投げ空振り率60%と意味不明な数値を記録した
#chibalotte
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 20:55:27.30ID:JZG3tHSN0
これ見たらストレートに絞ってもなかなか打てんのわかるわ
https://youtu.be/Rz88e5xjsUU
https://youtu.be/Rz88e5xjsUU
342それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:55:27.95ID:rZQlNXM00 軌道的にはこんな感じやろな
https://i.imgur.com/zC4Y4Ah.gif
https://i.imgur.com/zC4Y4Ah.gif
343それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:55:36.42ID:dN/JHw7Wp このカメラアングルも早く見せてる
https://i.imgur.com/Qc0Hiku.gif
https://i.imgur.com/Qc0Hiku.gif
344それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:56:06.37ID:IotpCHq80345それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:56:12.58ID:kwJUmIQEp 子供の頃生で藤川の球見たけど150キロ程度やったけどどの選手よりも速かったな
佐々木はこれ以上なんやろか
佐々木はこれ以上なんやろか
2022/04/16(土) 20:56:28.22ID:tpY9/YlU0
MAX157やろ藤川は
2022/04/16(土) 20:56:28.30ID:4v7jGIXZd
>>335
大谷がジジイになったときどれくらい出るかで求まるな
大谷がジジイになったときどれくらい出るかで求まるな
348それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:56:42.68ID:HHc2NMh1d 好調時の投げ終わったあとのステップすこ
349それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:09.64ID:MHjEFTedd 最近吉田が絶賛されとるけど言うほど凄い球投げてるか?
球速も見た感じもそこまでって感じや
球速も見た感じもそこまでって感じや
350それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:13.45ID:z+e/byKXM 藤川って晩年でも調子ええときは浮き上がるストレート投げてたよな
351それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:31.47ID:FBjWYfMla 藤川のストレートってテレビ中継でも分かるぐらい異質やったやろ
352それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:32.98ID:EgrANPkJr 今のピッチャーは気持ちがこもってないから160だろうが170だろうが簡単に打たれる
353それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:33.70ID:4ZnZzFSBM 藤川→火の玉ストレート
ウィリアムス→お化けスライダー
久保田→?
ウィリアムス→お化けスライダー
久保田→?
355それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:41.50ID:VRK3nm3E0 >>248
科学的にはそうかもしれんけど興行的には浮き上がるの方がインパクトあるから浮き上がるが適切
科学的にはそうかもしれんけど興行的には浮き上がるの方がインパクトあるから浮き上がるが適切
356それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:48.37ID:fQzOApC30 佐々木は高めに抜けた球は空振り取れてるけど
低めのコースに決まると空振りはそこまで取れない印象あるわ
楽天と西武の時はそこで空振り率稼いでたし
低めのコースに決まると空振りはそこまで取れない印象あるわ
楽天と西武の時はそこで空振り率稼いでたし
357それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:49.87ID:KyVDTLZa0 >>336
あれだけのコントロールとSFFあればいけるやろ
あれだけのコントロールとSFFあればいけるやろ
2022/04/16(土) 20:57:52.49ID:tpY9/YlU0
359それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:57:59.09ID:GZN1fR2Ia 江川もボールが浮き上がって見えたらしいが縫い目に指をかけないでストレート投げてたのが意味わからん
360それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:00.94ID:becAK4mV0 質問したイッチが既にいないんだけど😂
361それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:16.22ID:1zjwqkL30 >>353
お化け登板回数
お化け登板回数
362それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:18.30ID:0B7nkbtl0 リリースポイント
フォーム
回転数
あらゆる要素が絡み合って速く感じるんやろな
ランディジョンソンもほぼサイドスローであの球速やしめちゃくちゃ打ちづらかったやろな
フォーム
回転数
あらゆる要素が絡み合って速く感じるんやろな
ランディジョンソンもほぼサイドスローであの球速やしめちゃくちゃ打ちづらかったやろな
2022/04/16(土) 20:58:54.22ID:tpY9/YlU0
清原も星野伸之の球が伊良部より速いと言ってたよな
364それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:58:55.02ID:1/J5a9dba 古田のyoutubeで黒木がストレート1伊良部言うから全盛期みたらくっそ速くてビビった
2022/04/16(土) 20:58:59.30ID:/T3qGnV+0
>>353
タフな登板数
タフな登板数
366それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:01.59ID:Qe/e9Vlf0 >>362
それに身長210センチやからな
それに身長210センチやからな
367それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:19.02ID:ZEJgzbzoa >>340
空振り取れないけど前に飛ばないなんてことあるんやな
空振り取れないけど前に飛ばないなんてことあるんやな
368それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:20.98ID:z+e/byKXM 晩年球児も普通に打てないのにビハインドで出てくる投手だったんだよな
369それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:44.89ID:VRK3nm3E0 >>296
先発でやってんの化け物やな
先発でやってんの化け物やな
370それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:47.61ID:OEVZp+Ug0 投手もやけど20年くらい前のお薬使って限界突破してたステボンズが今のメジャーでもOPS1.2超えをやれるのか見てみたい
371それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:59:56.21ID:dwZK5CJyM 無理やろな
あれはレベルの低かったセ・リーグだから通用したわけで
事実WBCとMLBでは全く通用してなかったから阪神ファンには辛いシーズンかもしれんけと
あれはレベルの低かったセ・リーグだから通用したわけで
事実WBCとMLBでは全く通用してなかったから阪神ファンには辛いシーズンかもしれんけと
372それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:02.82ID:q81QZl7y0 いうほど藤川球児が昔の選手かって話
373それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:17.04ID:IotpCHq80 角中が和田のストレートは明らかにホップしてるから変化球だって言ってたな
374それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:19.89ID:ymmuzegja >>367
ファウルをご存知ない?
ファウルをご存知ない?
376それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:36.78ID:Hfg1YL4hd ジャイロボールってホントはあるんちゃう?
377それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:00:38.93ID:i1dsF0mjd ブルワーズのヘイダーってフォーシームの回転数がメジャー平均以下らしいけどなんで打てないんやろ
2022/04/16(土) 21:01:08.10ID:qtweL4Am0
現代でもってそんな昔じゃねーだろ
379それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:18.77ID:q81QZl7y0 >>371
そんなこと言ったら今の佐々木なんて打低パリーグだからとか言われるぞ
そんなこと言ったら今の佐々木なんて打低パリーグだからとか言われるぞ
380それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:23.09ID:ZufEdxNo0381それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:29.78ID:JL/yeJrga 古田は現役んときは川村のストレートが一番速く感じるって言ってたな
確かに球は遅いが球質は藤川に似てた
確かに球は遅いが球質は藤川に似てた
382それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:32.68ID:ZEJgzbzoa >>374
バットには当たってるわけやん?いつかは前に飛びそうじゃん
バットには当たってるわけやん?いつかは前に飛びそうじゃん
383それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:51.71ID:QHKWVKlt0 加藤豪将がそれっぽいの解説してたで
本人のアカウントや
https://twitter.com/KatohKimama/status/1481024741259440130
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本人のアカウントや
https://twitter.com/KatohKimama/status/1481024741259440130
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:52.51ID:1/J5a9dba 江川は現代で通用するのか?
385それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:01:59.45ID:WUl7MtUtr ストレートの球威だけなら
佐々木>大谷>千賀>平良,藤川>藤浪>松坂,マー>山本
ぐらいのイメージやなあ
佐々木>大谷>千賀>平良,藤川>藤浪>松坂,マー>山本
ぐらいのイメージやなあ
386それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:09.62ID:BgDBYgqB0 >>353
90登板108イニング
90登板108イニング
387それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:15.98ID:CLOMJS2ed 映像みるとエラく速く見える
388それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:02:22.10ID:wyV+DJ6/0 藤川も現代だろ
どんだけ現代の範囲狭いねん
どんだけ現代の範囲狭いねん
389それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:00.41ID:PBkZkoKod 160いかないピッチャーの球でも相当エグいのに160とかもうわからんわね
https://i.imgur.com/BIeB2ov.gif
https://i.imgur.com/qprHUm3.gif
https://i.imgur.com/BIeB2ov.gif
https://i.imgur.com/qprHUm3.gif
390それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:25.40ID:dwZK5CJyM391それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:31.82ID:VRK3nm3E0392それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:34.63ID:g6l2en28M 完全に衰え切った藤川が
全盛期の山賊の主軸(浅村、山川、外崎)を真っ向勝負で押さえ込んだのマジでかっこよかった
あれ見たら藤川だけはどの時代でも活躍できると確信できた
全盛期の山賊の主軸(浅村、山川、外崎)を真っ向勝負で押さえ込んだのマジでかっこよかった
あれ見たら藤川だけはどの時代でも活躍できると確信できた
393それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:40.18ID:ZufEdxNo0394それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:43.96ID:AiNwgSBH0 2019年に56試合で1.77やってたろ
395それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:03:55.13ID:ST7Xy8ev0 でも村田に軽く持っていかれてたし
2022/04/16(土) 21:04:00.06ID:HKPfV1s70
397それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:09.97ID:MdM+fV6Ga398それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:04:18.34ID:q81QZl7y0 >>390
半分冗談で言ったのにまさか反論する基準が伸び代ってお前もう少しなんか選択肢あっただろ…
半分冗談で言ったのにまさか反論する基準が伸び代ってお前もう少しなんか選択肢あっただろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★4
- 【ジャップ悲報】東京日本人「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 [732289945]
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]
- マイナンバーカードと運転免許を合体させるデメリット「運転時に携帯必須になる」「アプリが必要」「失くしたら一ヶ月は運転できない」 [386328734]
- ハゲだけどロン毛にして後ろで留めてサイド刈ったらめっちゃかっこよくなった