X



陳建一「チャーハンは先に卵とご飯を混ぜて下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:18:32.89ID:QMsZ1XPu0
黄金チャーハン 講師 陳 建一 さん

1 ロースハムはご飯粒より細かいみじん切りにする。ねぎもみじん切りにする。

2 卵黄に酒大さじ1を加えてよく溶きほぐす。

3 ボウルにご飯を入れ、2を少しずつ加え、はしで混ぜる。ハムを加えて混ぜる。

4 中華鍋をよく熱して火を止め、少し冷ましてから強火にかけ、サラダ油大さじ3を入れてなじませ、3を入れる。
玉じゃくしでご飯をほぐすように手早くかき混ぜながら、ご飯がパラパラになるまで炒める。

5 塩・こしょう各少々で味を調え、1のねぎを加えてサッと炒め合わせる。香りづけにしょうゆ少々を回しかけ、仕上げる。


https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3407_黄金チャーハン.html
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:13.34ID:g7S9L2VE0
ワイは譚彦彬の方が好き
監修した冷凍炒飯が美味い
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:22.15ID:ZImL7w3n0
麻婆豆腐はここ数年でようやくラー油とファージャンがっつり使った痺れる辛さの四川風が市民権得て嬉しいわ
それまではとろみつけた甘辛いそぼろ豆腐がマーボーと思われてたからな
戦犯永谷園
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:34.20ID:nig89xT0d
米と一緒に入るからとか言って具全部ちっちゃくするやつおるけどワイは多少不安定にゴロゴロしてる方が好き
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:34.33ID:xerMUEL00
陳建一の自宅で作れる麻婆豆腐の動画見て作ったらクソ美味かったわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:39.12ID:ExzB+oVM0
>>225
それ鍋のなかでやる必要あるんか?
レタスちぎって丼にもってそこにアツアツチャーハン放り込んで和えればええやんけ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:46.47ID:z9FM6LHJ0
ネットで調べてチャーハンとかペペロンチーノ作り始めたばかりのなんG民の意見より陳さんを信じます
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:47:49.74ID:JxPL1r7zp
⑤の塩コショウの代わりに味覇入れたらクソ美味かったわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:27.28ID:fZQGFPWud
リュウジ先生「卵とご飯は混ぜないで下さい」
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:36.47ID:TSv9kbHB0
パラパラ信仰強いけどしっとりしてる方がワイは好き
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:42.14ID:LtvlNwk10
料理人(家庭の火力足りない環境でも美味しく作る為には…)
料理人「先に卵を入れましょう」

ワイら(なるほど…でもこれ店の火力前提での作り方やろなあ…)
ワイら「先に油入れるか」

チャーハンに限らないけどこのすれ違いあるから一生噛み合わないぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:48.16ID:QnF3dverr
>>230
一般家庭に転がってるテフロンパンでそれやったらテフロン死んでまうやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:54.92ID:DWd/Z5aFa
家庭用コンロじゃ火力足りないから陳の言うことが正しい
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:10.11ID:vPrwyuam0
カルディに売ってる麻婆豆腐の素が程よい辛さで良い
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:15.09ID:vNqcMreB0
>>236
チャーハンが冷めるやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:27.21ID:/z8io5/Mp
こうやってプロの中でも意見が異なるように正解がないのが料理なのに
自分が盲信した調理法を全く疑わずこことかYouTubeとかで
わざわざ物申すやつってなんなんやろな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:30.35ID:apq9kEv8d
>>239
っぱリュウジよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:32.57ID:31J799KWa
>>242
アンジャッシュかな?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:38.70ID:C/sLbmitF
料理下手なワイでも炒飯の最後に少し垂らした醤油の匂いと音はワイを料理のプロになった気分にしてくれるわ(ドバー
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:42.53ID:ccR7pnWfd
作った事無いけどオムライス味のチャーハンて美味いんかな
塩胡椒をケチャップにして包むんじゃなくて炒めたらチャーハンやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:50.86ID:4D+FcrgUd
👩‍🍳「塩分を入れると米から水分がでるから手早くな」
転生ワイ「ふむ。ならば炊き込みご飯を炒めればいいのでは?」

すまんなチートハーレム築いてしまったわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:53.01ID:ACpv4fuV0
>>236
ちぎったレタスが偏らないように混ぜるだけやで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:59.39ID:0tgLQhYR0
これだから素人さんは…
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:06.83ID:SQbuSutwM
チャーハン、カレー、ペペロンチーノ(カルボナーラ)
これの話しかしない自称料理G民
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:21.32ID:va0FrTfe0
邪道だのおいしくないだのエアプ多いなぁ
ホンマに作ったことあるんか?普通にうまくできるでこれ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:28.12ID:TSv9kbHB0
>>252
もうピラフでいいよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:31.33ID:RHbZ4kjza
油入れて米炊けば炒める前からパラパラになってるで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:35.95ID:yizSC1I0a
卵は一回取り出す方が失敗しにくいで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:41.21ID:okJ5mmnO0
チャーハンは卵料理やからな
米に黄身纏わな別の料理になってまう
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:48.42ID:Ec30Dk6G0
家庭用コンロなだと火力が低いから中火位でじっくり炒めるほうが上手い
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:49.58ID:8YNsAysd0
普通ウェイパー入れるよね
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:03.75ID:+p/xe/po0
プロがやってるの大体マネするけど全部美味いで
好みの差が出るけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:12.63ID:n8Le/kemx
冷凍炒飯の工場だと本当に熱風で飯を炒めてるみたいやしな


ニチレイフーズでは、発売以来、圧倒的な人気を得ていた「本格炒め炒飯」のおいしさをさらに磨き上げるため、2015年に約30億円を投じ、「三段階炒め製法」を確立。一段階目ではごはんを卵でコーティング。二段階目では、プロが中華鍋を煽って炒める時と同じ250℃以上の高温熱風で余計な水分を飛ばし、三段階目で仕上げ炒め。「本格炒め炒飯」のおいしさがパワーアップしました。
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:16.38ID:ccR7pnWfd
>>250
最後にごま油かオリーブオイルを香り付けに垂らすワイ凄い!

なお無くても大して分からん模様
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:37.47ID:g7S9L2VE0
美食作家王剛すき
炒飯も結構作ってて美味しそうやった
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:38.05ID:j0Z0+Aem0
IHでやるとベチョベチョになるわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:51:43.24ID:+Yc9uVBs0
油大さじ3ってのが重要だと思う
一般家庭だと普通こんな大量に油入れない
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:11.92ID:BCz8oUni0
しっとり派は素直に玉ねぎ入れた焼き飯作ればええんちゃうか?
チャーハンでしっとりさせるの逆に難しいやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:20.18ID:z9FM6LHJ0
土井先生は中火で時間かけて焼き付けて最後のお湯入れろって言ってたよね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:35.66ID:8YNsAysd0
>>269
火力ないもんな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:38.95ID:C/sLbmitF
>>266
大して分からんから次はいっぱい入れて大惨事になるまでがセットやな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:49.51ID:bxuHYPxK0
ニートってチャーハン作るの好きだよな
あれ何なんやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:55.97ID:RmWYhbHo0
結局油よな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:52:56.41ID:vt7JayfX0
チャーハンは混ぜご飯とか中華街のおっちゃんがテレビで言ってたがこのおっさんやっけ?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:53:10.97ID:+p/xe/po0
チャーハンなんてかっつんがっつんバラライカしときゃ美味くなるから
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:53:33.47ID:cYSEsA/2a
>>255
YouTubeのガチ料理人相手ですらその料理は噛み付くやつがおるからな
恐ろしいでほんま
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:53:37.52ID:apq9kEv8d
チャーハンに酒入れると美味しくなるよな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:53:43.10ID:ofRF8/RV0
雑に味覇使ったらそれっぽくできるけどそこから微調整して追及できる奴が上達するんだろうな
俺なんて毎回量違う
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:16.16ID:TFgO0Bt5a
>>250
鉄に直に当たるようにするとなんかたまらんよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:18.06ID:D6mZrtuY0
近くのラーメン屋で食った方が美味いことに気付いたよ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:29.65ID:TSv9kbHB0
>>263
家で作ったべったり炒飯のイメージがマイナスなんかな
お店で食べるならしっとりの方が美味しい気がするんやが
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:31.73ID:c1LySQ2AM
>>266
ゴマ油は熱しすぎると香り飛ぶからなぁ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:33.88ID:TH70pWZB0
ボソボソになるくらいなら普通にやった方がまだマシな気がしてしまうんよな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:54:50.26ID:VpJlcMM9M
>>275
成人男性が食うのにちょうどいい油の料理でお手軽だから
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:55:02.89ID:/z8io5/Mp
>>275
楽だけどこだわってるように見えるからやろ
これまでの人生を凝縮してる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:55:04.61ID:/o5Stlxx0
醤油ベース
ソースベース
鶏ガラベース
等々、炒飯はその時の気分で味を変えるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:55:26.03ID:BCz8oUni0
>>255
唐揚げ、というか竜田揚げの話もたまにはしたい
片栗粉にコーンスターチちょっと混ぜると冷めてもカリカリ感残るで
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:55:35.02ID:TFgO0Bt5a
大抵袋麺の粉スープ混ぜて作るで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:55:57.46ID:ofRF8/RV0
親父がウスターソースをかける派閥に属していた
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:56:00.12ID:8YNsAysd0
>>281
味覇いいよね
チャーハンと中華スープ作ってるどっちも欠かせないよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:56:18.21ID:hi6PzXmc0
油と卵だけで十分にうまい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:56:43.65ID:73DR2cQO0
>>255
なんでやろなあ…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:56:44.29ID:ofRF8/RV0
カレーにもかけてたな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:22.55ID:yeDmqH6S0
黄身と白身を分けて黄身だけ混ぜとくんやで
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:23.17ID:ccR7pnWfd
炒めないチャーハン簡単やし美味いで
米炊いて炊き上がったら油と溶き卵と炒めた材料を炊飯器に入れて混ぜてまた蓋して10分無いくらい蒸らすだけ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:26.97ID:viFH7A5i0
IHでやったことあるけど
べちゃべちゃになるんやがコツあんの?
味も中華屋みたいにならんし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:28.22ID:apq9kEv8d
味覇と醤油で濃い味付けしたあと味の素追加するとマジでうまい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:48.94ID:TFgO0Bt5a
>>300
凄いベチャベチャしてそう
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:57:59.62ID:L6W9zmOhM
陳建民とかいう日本の食文化築いたガチの偉人
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:08.96ID:/o5Stlxx0
極端なこと言ったら卵、味の素、塩コショウだけでも美味いやろ
そこからどこまで求めるかや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:17.98ID:BAvsm9Jm0
>>299
白身は水分多いもんな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:27.45ID:EpIxzT7v0
そもそもパラパラ炒飯よりしっとり炒飯のがうまいやろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:30.27ID:apq9kEv8d
>>300
嫌儲とか見てる?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:31.18ID:TSv9kbHB0
味付けはめんどくさいから味塩で済ます
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:44.17ID:fM4MHXKA0
黄金色にしたいならってことやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:47.07ID:7d25MmOra
創味シャンタンじゃなく味覇使ってるやつって情報遅れてるんか?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:58:47.83ID:8YNsAysd0
>>301
味覇つかってみて
街の中華屋と同じ味になるから
中華スープも簡単に作れるから便利だよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:04.37ID:C/sLbmitF
>>301
味はどんだけ味の素とか味覇をぶち込めるかどうかやと思う
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:11.50ID:QnF3dverr
>>255
できるものがこれだけなんだろうなと思えてくるな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:14.93ID:HEqLCQmI0
なるべく米の水分飛ばしとくとか、冷凍したやつでやると割りとパラパラになりやすい
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:26.67ID:VpJlcMM9M
>>301
火力
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:33.50ID:c7kstCyPM
ワイ冷蔵庫のあまりなものなんでもチャーハンに混ぜるまんやけどカニカマが一番美味かった
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 17:59:46.31ID:gMTd1L29p
棒ラーメンの粉末スープで味付けするとクソうめえんだよな炒飯
ああいうの単体で売ってくれねーかな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:17.00ID:6yz0EJUiM
IHで美味しく作るコツ教えろ
強火とか意味わからんねん結局ベチャベチャになる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:17.79ID:viFH7A5i0
>>315
>>316

はえーサンガツ
味覇そんなええんか
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:29.98ID:P1Rv+EBZa
>>284
いや多分、周りがパラパラが良いっていうからパラパラが良いに違いないっていう日本人らしい思考の結果だと思う
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 18:00:39.15ID:VpJlcMM9M
>>324
ニチレイ買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況