X



リード厨「リードに意味ある」統計「ないぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 06:42:32.00ID:qSnHnfaD0
これはないな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:27:53.58ID:YFTQxpfd0
リードとは違うかもしれんが川上憲伸の例で言えば左打者の外からのカットボールは谷繁の発案ってYouTubeで言ってたような
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:28:55.17ID:uWqhe9hr0
まあ統計だけで物言ってたら野球できんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:00.25ID:x3ThvkDH0
>>46
プロだと目一杯力を出せるよう最大限の力を引き出そうとする。僅かな差で勝敗が決するからリードもその一つの要素であることに違いない。投手や打者の力が余りにも圧倒していればそりゃリードの影響は相対的に低くはなる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:06.78ID:wwfet6If0
>>45
いやそれで十分論破できとるやん
"少なくとも全球ど真ん中よりも打席結果の期待値を下げる配球が存在する" ということの意味が分からんのか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:42.81ID:z3EPNZyD0
リードを捕手の能力として考えるのが間違ってる
打たれないように配球を考えるのは勿論大事
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:50.35ID:GF0Zvt2Id
相手の苦手な球種、コースを分析するのがリード論の始まりちゃうんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:31:20.54ID:z3EPNZyD0
日本は打たれた時異常なまでにキャッチャー責めるよな
mlbの解説者がキャッチャー責めてるの聞いたことない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:31:42.52ID:XMVW2i470
結果論やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:32:20.57ID:gM/KZ0gP0
何投げるかは投手に選択権あるしリードなんて意味ない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:32:42.59ID:sa57I/+np
抑えたら全て投手の実力
打たれたら全てリードのせい

こんな感じで批判目的だけでリード持ち出す奴が1番害悪やわ
明らかに投手のコンディションが悪い日でもリードのせいにして投手守ろうとするガイジ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:33:02.27ID:WqhPu5ir0
プロのレベルでリードうまい選手リード悪い選手そんなもん存在せんからな
ただの結果論よ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:33:04.94ID:x3ThvkDH0
例えば160キロの球を投げる投手と全くの素人の打者との対戦なら全てど真ん中の配球でもOKだし、ホームまで届く投球するのがやっとの素人の投手とプロの強打者との対戦なら配球で四苦八苦してもムダや
プロ同士みたいな実力拮抗した対戦だからリードに意味も生じるんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:33:24.85ID:z3EPNZyD0
リードなんて突き詰めればじゃんけんと一緒だろ
こんなことをあまり真剣に考えすぎても仕方ない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:34:20.97ID:g7EJ/i4R0
個別例やし継続性のあるものかは知らんけど統計的に差があるケースはあるぞ
https://note.com/a_na_n_/n/nf637299b3d5d
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:34:54.46ID:z3EPNZyD0
日本にやたらとリード厨が多いのはノムさんのせいよな
キャッチャーが高尚なポジションだって思い込ませた
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:34:58.31ID:fw9MpXct0
リードに意味がないというより良いリードをしてると思わせることが大事なんやとワイは思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:35:08.37ID:RXj4O//M0
投球結果に対する責任の比率が投手9:1捕手ってのが前提でこの1の中で良し悪しがあるよくらいの感覚やなワイの中では
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:35:26.39ID:CoXdNDt6r
>>56
だからその差が怪しいというだけの話
駆け引きが目に見えて重要なポーカーを例えに出したりズレすぎ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:35:46.39ID:CKt48lTbp
>>71
実質的にリードを数値化したパワプロが一番の戦犯やろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:35:55.87ID:NldH4OSc0
>>59
まず膨大なデータが頭に入ってて状況によって必要なデータを引き出すってのをやってるってのがゲームでしか野球知らんからわかってないんよ
だからキャッチャーって大変なのにな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:36:59.10ID:7YnkwpsIa
リードが意味ないとは言わないけど
炎上レベルで打ち込まれるのは投手がクソなだけだと思う
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:37:49.20ID:z3EPNZyD0
>>75
それがそもそもノムさんのせいだろうからな
若い世代にもリード厨が多いのはパワプロの責任によるところが大きいのかもしれないけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:37:51.52ID:x3ThvkDH0
>>74
いや打席での投球の駆け引きは野球の最重要な要素だろ。打者もボーッとして、どんな球くるか知らんがただバット振るかみたいな姿勢で待っているわけじゃないし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:38:07.88ID:DGiR8Sgfp
>>77
バカ「投手が炎上したのは捕手のリードが読まれてるからだ!悪いのはリード!」
こんな奴が一定層居るんだよなぁ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:39:17.96ID:z3EPNZyD0
ピッチャーが打たれる時、9割以上はコントロールミスだからな
キャッチャーのせいで打たれることなんて無い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:39:21.97ID:wwfet6If0
野球もできない上に頭も悪いくせにセイバーの研究結果としての数値や指標だけを半端に知識として取り入れてしまったオタクがリードに意味ないとか言い出すんやろな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:39:40.00ID:9WKWQuNg0
リード厨ほんときらい
死に絶えてほしい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:40:11.76ID:e+E6Cxqb0
要求したところに投げきったからって捕手が悪いとはならんからな
お互い納得して投げたんだからバッテリーの責任
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:40:12.04ID:CHKLHcSK0
ほとんど構えたとこに来ないし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:40:27.84ID:DlPJLdX+d
配球読むようになって打てるようなったってのもオカルトなんか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:40:30.02ID:CoXdNDt6r
>>79
全球ど真ん中だの打者がぼーっとしてとか
そういう極論抜きに会話できないんやね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:40:42.85ID:DMBeYirKr
じゃあ延々ストレートど真ん中に投げてもいいのかよ
里崎の駄目なリードはあるが正解はないが一番近いやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:41:30.55ID:wwfet6If0
>>87
君文章読めてないで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:42:02.38ID:q6eQO9yRr
リードには意味あるやろ
ただ結局投げるのは投手やから防御率被打率等で捕手のリード能力なんて測れないしそんなもの無いわけで
仮にAIが絶対完全試合できるリード予測してもその通り投げきらんと意味ないように
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:42:10.10ID:qISJinE40
>>72
ノムさんが自分を大きく見せることに腐心したのもそういうことなんやろな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:42:32.18ID:YFTQxpfd0
リードに意味があるとして、現役の選手でも難しい課題であるリードをなんG民が得意気に語るのは変
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:42:42.94ID:x3ThvkDH0
>>87
極論というか、何らかの差が生じればそれで勝負を左右するってことだからな。差がある以上は意味が出てくるわけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:43:10.36ID:RXj4O//M0
捕手をコントローラーやと思ってるやつは間違いなく多い
どんだけ頭使って攻め方考えても投手が首振れば投げてもらえんくらいの力関係やしプランナーと言った方が正しいわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:44:00.16ID:9xRhijgSa
コントロール関係なく謎の1球外しして四球になってる時はアホやろとしか言えない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:45:16.41ID:WfZz9KKz0
まるで佐々木朗希の完全試合が松川のリードのおかげじゃないとか思ってそうやな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:45:37.81ID:XeIQBx7g0
リードに意味あるかとリードで差が付くかは別問題やろ
プロがある程度対策した中では有意な差が出ないことしか分からん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:45:57.02ID:x3ThvkDH0
>>73
競馬でいうと馬自体の能力は大きいが、騎手の力もある程度関与する、その騎手の力にあたるのがリードやね。馬の力をなるべく落とさずに活かすという
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:46:15.36ID:z3EPNZyD0
>>96
それも配球を考えすぎるからこそ起こることだよな
もっとシンプルに考えることが出来たら追い込んで一球外しが有効だなんて思うはずがない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:47:10.16ID:j6XT9suNd
まあでも仮に野手の狙い球コース全部把握できてリードすれば抑える確率はだいぶ上がるやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:48:05.22ID:e+E6Cxqb0
>>101
そらそんなピンポイントにコントロール出来る機械みたいな投手なら抑えるやろね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 07:49:03.77ID:RXj4O//M0
>>101
そらバッティングなんかタイミングなんやから変化球狙ってる打者にストレート投げてストレート待ってる打者に変化球投げりゃ何回でもノーノーできるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況