『古事記のおかしなとこ』
①勅撰史書であり和銅5年に天皇に奏上された(と古事記序文は自称している)筈なのに、正史とされる「日本書紀」や「続日本紀」には古事記のコの字も出てこない。
②天武天皇が編纂命じた(と古事記序文で自称している)筈なのに推古天皇[~628]の代までしか書かれていない。
③先に『古事記』が出来た筈なのに、「日本書紀」と天皇の没年齢が一致しない致命的なミス。
→日本書紀の編者は古事記を参考にしていない?
④『古事記』は、勅撰史書の筈なのに【無官】で日本書紀や続日本紀に登場しない謎人物「稗田阿礼」が編纂している。
(1)本当に太安萬侶が文学性豊かな『古事記』の撰録者であれば全4500種が集まった『万葉集』の歌の中に一首ぐらい彼の歌があって当然だと思うが、無い。
(2)稗田阿礼も日本書紀や続日本紀に登場しない。
【真実】古事記って江戸時代まで半分偽書扱いだったんだよ。古事記の真実をこのスレで伝えたいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/15(土) 01:43:25.20ID:Z4Fhj5aG02022/10/15(土) 02:00:05.68ID:A7eeAXrf0
普通ブログでオナニーするよね
35それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:00:33.79ID:Z4Fhj5aG0 >>29
それだけでは根拠薄弱だと思ったから、他の理由も挙げてみました
それだけでは根拠薄弱だと思ったから、他の理由も挙げてみました
36それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:01:59.73ID:crcrfAg9x チョンモーでも見たアフィ
37それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:02:27.31ID:Z4Fhj5aG0 一般に日本書紀は正式な漢文編年体で外国向け
古事記は変体漢文だから国内向けなんて言われるが失笑物でしょう
それで、天皇の没年齢が違うことや古事記に推古天皇の代までしか書かれていないこと、日本書紀や続日本紀に古事記が一切登場しない事をどうやって説明するの?
もしどっちも勅撰史書なのに書いてある事違うのだとしたら、どっちかの信頼性が損なわれることになるよね
そんなことする?
古事記は変体漢文だから国内向けなんて言われるが失笑物でしょう
それで、天皇の没年齢が違うことや古事記に推古天皇の代までしか書かれていないこと、日本書紀や続日本紀に古事記が一切登場しない事をどうやって説明するの?
もしどっちも勅撰史書なのに書いてある事違うのだとしたら、どっちかの信頼性が損なわれることになるよね
そんなことする?
38それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:03:10.68ID:Z4Fhj5aG0 >>36
それワイだけど
それワイだけど
2022/10/15(土) 02:03:32.24ID:YpzK4liZd
だって三河物語や徳川実紀も勝者側で歴史ネジ曲げてるし
40それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:03:56.10ID:Z4Fhj5aG0 古事記が国内向けで日本書紀が海外向け!だから同時並行で2つ勅撰史書作ったんだ!
じゃあなんで日本書紀は完成直後に勉強会した[続日本紀]のに古事記は一切そういう記述ないの?
なんで古事記は秘書扱いされたりしたの?
じゃあなんで日本書紀は完成直後に勉強会した[続日本紀]のに古事記は一切そういう記述ないの?
なんで古事記は秘書扱いされたりしたの?
41それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:04:10.05ID:crcrfAg9x >>38
アフィのマルチを自白するのか
アフィのマルチを自白するのか
2022/10/15(土) 02:04:25.16ID:hpVAJ41o0
43それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:04:31.04ID:L6CoOI330 古代は曲解や妄想の余地が無限大でそういう楽しみ方もあるんやなって勉強になったわ
45それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:05:32.25ID:K1PuG1r0D こいつ邪馬台国がどうとかいうスレ連日立てて相手にされてなかったやつだろ
46それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:05:43.67ID:Z4Fhj5aG047それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:06:43.48ID:PC/rD3gZ0 すきえんてぃあ感
48それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:07:24.87ID:iaIJjeyYr ええスレや
ワイも古事記は偽書やないか思うとる
ブックマークして落ちても後で見させてもらうで
ワイも古事記は偽書やないか思うとる
ブックマークして落ちても後で見させてもらうで
49それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:07:33.68ID:7rvqTPCb0 ストリップだけ絵にしろ
50それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:07:40.91ID:4NTn88fi0 朝廷内の別々の派閥が作ったんか?
51それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:07:45.25ID:Z4Fhj5aG052それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:09:05.56ID:K45B4U2jd53それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:09:17.89ID:iaIJjeyYr54それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:09:18.41ID:Z4Fhj5aG055それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:09:18.69ID:719HbArB0 え
56それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:10:17.07ID:Jeubck9L0 そらそうなんやけどなんGでそんな熱弁されても困る
57それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:10:18.34ID:719HbArB0 大陸に日本書紀より古い資料なかったん?
58それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:10:20.53ID:LIC6k/Gva 偽書ってどういう意味?
嘘が書いてあるってこと?
嘘が書いてあるってこと?
59それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:10:50.78ID:Z4Fhj5aG0 古事記は偽書。と言ってるわけではないんだよな
まず原古事記が620年に完成してて、それを多人長が再発見して修正を施し古事記完成。みたいな?
まず原古事記が620年に完成してて、それを多人長が再発見して修正を施し古事記完成。みたいな?
60それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:11:03.80ID:iHn0JNKx0 歴史学会に押しかけてギャアギャア喚いてそう
61それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:11:19.07ID:L6CoOI3302022/10/15(土) 02:11:23.20ID:8JR6SueO0
都合の悪いレスはシカトするタイプか
話にならん
話にならん
63それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:11:39.93ID:Z4Fhj5aG064それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:11:50.46ID:ScCpWYdP0 レス古事記か
65それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:12:27.51ID:K45B4U2jd なんで日本史板でやらんのや?
関連スレあるやろ
関連スレあるやろ
66それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:12:28.12ID:iaIJjeyYr2022/10/15(土) 02:12:35.41ID:hpVAJ41o0
68それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:12:39.93ID:PC/rD3gZ0 情報量は先代旧事本紀のほうが多いんやっけ?
70それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:13:36.26ID:3ymUIcCGH >>40
古事記は普通に公開されてなかったか
古事記は普通に公開されてなかったか
71それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:13:56.28ID:719HbArB0 >>67
半島の古代史はどうなってるんやろ
半島の古代史はどうなってるんやろ
72それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:14:29.20ID:IJOKWsQk0 古事記に書いてあること、あれ嘘ですw
イッチはひろゆきにでも憧れてるんかな?😅
イッチはひろゆきにでも憧れてるんかな?😅
2022/10/15(土) 02:14:46.29ID:8JR6SueO0
言いたいこと言って終わりネットあるあるやな
都合の悪いレスは見えない議論じゃなくて語りたいだけ
説得が目的なのに挑発をする
ズレた人間が集まるのが匿名サイトやTwitter中毒者だな
都合の悪いレスは見えない議論じゃなくて語りたいだけ
説得が目的なのに挑発をする
ズレた人間が集まるのが匿名サイトやTwitter中毒者だな
74それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:15:12.93ID:7b12hRP20 まとめやすそうなスレ
75それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:15:14.32ID:zawSAlZu0 昔の書物ってだけで価値あるだろ
大半は焼けたか無くなってるのによ
大半は焼けたか無くなってるのによ
76それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:15:40.93ID:yNYoIVXJd77それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:16:04.25ID:3ymUIcCGH >>71
楽浪郡があったので少しは詳しそう
楽浪郡があったので少しは詳しそう
78それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:16:31.23ID:I517kBr00 なんでこんな後になるまで史料出来なかったんやろ
中国とかから歴史書文化入ってきそうなのに
中国とかから歴史書文化入ってきそうなのに
2022/10/15(土) 02:16:53.44ID:GxhEiDIDM
日本がどんぐり食ってた頃大陸じゃ6000万もの人口を把握してた
2022/10/15(土) 02:17:16.18ID:1nq7jTVF0
哲学ニュース定期
81それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:17:20.57ID:Nh7JfVuQ0 何言ってるか分からん
古事記っても元からガバガバファンタジーなんだから整合性合ってなくてもでもええやん
古事記っても元からガバガバファンタジーなんだから整合性合ってなくてもでもええやん
82それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:17:31.72ID:I517kBr00 蘇我氏が負けたの結構歴史を知る上では痛いよな
貴重な資料が
貴重な資料が
83それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:17:45.77ID:3ymUIcCGH >>78
文字がね
文字がね
2022/10/15(土) 02:17:49.38ID:hpVAJ41o0
>>71
一応史記から本土の歴史に絡めてチョイチョイ登場してるはず
まとまって出てくるのは魏書馬韓伝が初やない?
自前となるとやっぱり三国史書かなあ……これは1100年代で結構遅い上に
露骨に新羅中心史観で評価の分かれる書籍やと思う
一応史記から本土の歴史に絡めてチョイチョイ登場してるはず
まとまって出てくるのは魏書馬韓伝が初やない?
自前となるとやっぱり三国史書かなあ……これは1100年代で結構遅い上に
露骨に新羅中心史観で評価の分かれる書籍やと思う
2022/10/15(土) 02:18:15.87ID:+KImaCkiM
公文書偽造が平然と行われそれを咎める者は与党の叩き棒くらいにしか使ってない野党とマスコミだけで国民は興味すらない日本やぞ
2022/10/15(土) 02:19:10.81ID:KWUTLUp70
なんGじゃなくて学会でやれ
87それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:19:47.02ID:hUP/cP3ga >>85
こういうの野党の矮小化と陳腐化ね
こういうの野党の矮小化と陳腐化ね
88それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:19:55.30ID:durAVMPA0 帝紀 旧辞には何がかいてあったんやろうな
89それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:20:33.79ID:719HbArB090それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:21:13.08ID:rHeamDwH0 天皇陵パチモン説ってどうなん
中身も盗掘されてとっくに空っぽだとか
中身も盗掘されてとっくに空っぽだとか
92それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:21:46.02ID:pXpR4vUup 天皇記がね
93それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:21:57.32ID:iaIJjeyYr94それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:22:43.28ID:719HbArB0 >>90
今城塚古墳知ってる?
今城塚古墳知ってる?
95それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:23:00.49ID:wTGlMn6B0 偶にこのイッチ現れるよな
96それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:23:05.73ID:Z4Fhj5aG097それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:23:21.53ID:pXpR4vUup 盛りすぎや
2022/10/15(土) 02:23:27.99ID:O6iRUJEF0
うるせえ日記帳に書けよ
99それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:23:36.16ID:19ThDtQP0 神武天皇以前は出雲歴なんだろ
意図的に消された歴史がある
意図的に消された歴史がある
100それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:24:19.52ID:r4NXDUz+0 あんなファンタジー小説の研究に生涯捧げてるやつがうじゃうじゃいるという現実
101それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:24:39.32ID:Z4Fhj5aG0 古代朝鮮諸国って国名が~盧とか~羅で終わるのが滅茶苦茶多い
ひょっとすると「~ラ」が古代朝鮮語で「国」を意味していたのかもね
ひょっとすると「~ラ」が古代朝鮮語で「国」を意味していたのかもね
102それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:25:21.68ID:iaIJjeyYr103それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:26:11.58ID:Z4Fhj5aG0 日本書紀だと日本武命
古事記だと倭健命
つまり「日本」が「倭」表記
また日本書紀だと磐井の乱首謀者が筑紫國造(乱が起きた当時はまだ國造なんてない)って脚色してるけど、古事記は筑紫「君」とちゃんと書いてる
古事記の方が明らかに、しかも圧倒的に古いっすね
古事記だと倭健命
つまり「日本」が「倭」表記
また日本書紀だと磐井の乱首謀者が筑紫國造(乱が起きた当時はまだ國造なんてない)って脚色してるけど、古事記は筑紫「君」とちゃんと書いてる
古事記の方が明らかに、しかも圧倒的に古いっすね
104それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:26:13.04ID:I517kBr00 隼人とか熊襲が気になるわ
そもそも天孫降臨ってこの辺の民族がいた場所やろ?
そもそも天孫降臨ってこの辺の民族がいた場所やろ?
105それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:26:27.01ID:iV1tqTuIa 稗田阿礼とかいう性別もよくわかってないやつが暗誦したものとか全く信頼できないよね
106それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:27:24.56ID:O6iRUJEF0 だからお前の日記帳に書けよ
107それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:27:31.15ID:19ThDtQP0 インドからディアスポラしてきた古代出雲族が作った王国を
景教を信じる太秦系の士族が乗っ取ったのが日本でしょ
龍神信仰が消され天道様(ヤハウェ)信仰に取って代わられてる
景教を信じる太秦系の士族が乗っ取ったのが日本でしょ
龍神信仰が消され天道様(ヤハウェ)信仰に取って代わられてる
108それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:28:07.04ID:Z4Fhj5aG0109それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:28:07.85ID:iaIJjeyYr110それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:29:32.68ID:uALaop5c0 神代文字っていつ頃から誰が言い出したの?
111それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:29:39.87ID:hpVAJ41o0 >>89
それをワイに言われてもなあ……
良くも悪くも半島は本土への従属性が強すぎて、自前の歴史って感覚が薄かったんちゃうかな
新羅時代に律令制が定着したはずなのに、なんで史書が書かれなかったのかはよう分からんわ
それをワイに言われてもなあ……
良くも悪くも半島は本土への従属性が強すぎて、自前の歴史って感覚が薄かったんちゃうかな
新羅時代に律令制が定着したはずなのに、なんで史書が書かれなかったのかはよう分からんわ
112それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:30:08.45ID:apvHqmK60 これは良スレ
113それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:30:56.48ID:719HbArB0 火の鳥太陽編を読め!
114それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:31:15.49ID:2EDbo2Qg0 >>107
調べたら八幡がヤハウェとか言い出してる記事あるけどありえんやろ
調べたら八幡がヤハウェとか言い出してる記事あるけどありえんやろ
115それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:31:34.66ID:Z4Fhj5aG0 【天武が政権握るまで大雑把に妄想解釈】
まず蘇我氏が全方位外交繰り広げてまあまあ上手くやってた(船原古墳から、蘇我氏は新羅とも仲良くやってた事が分かってる)
けど中臣&中大兄皇子(天智天皇)が蘇我入鹿を暗殺し【百済一辺倒外交】を展開。
唐との無謀な戦いに臨み派遣軍全滅。
で天智朝は白村江の戦いで完敗してから求心力失い豪族に妥協しまくって部民制復活(甲子の宣)させたり無茶苦茶な近江遷都で放火が相次いだり謎の唐軍2000人の上陸も阻めないで受け入れる様なレームダック政権になる
そんな天智朝を武力で(壬申の乱)ひっくり返したのが天武天皇
即位後直ぐに豪族が就いていた大臣職を全部皇族に入れ替える親政を開始
八色の姓で抵抗勢力は左遷&協力者を顕彰
国号を『日本』に変えたのも天武
『天皇』号使い始めたのも天武
五畿七道に分類して行政し始めたのも天武
伊勢神宮に社建てたのも天武
現人神扱いされたのも天武が初めて(柿本人麻呂の歌)
大嘗祭始めたのも天武
そんな天武天皇に編纂を命じられたのが
日本書紀
まず蘇我氏が全方位外交繰り広げてまあまあ上手くやってた(船原古墳から、蘇我氏は新羅とも仲良くやってた事が分かってる)
けど中臣&中大兄皇子(天智天皇)が蘇我入鹿を暗殺し【百済一辺倒外交】を展開。
唐との無謀な戦いに臨み派遣軍全滅。
で天智朝は白村江の戦いで完敗してから求心力失い豪族に妥協しまくって部民制復活(甲子の宣)させたり無茶苦茶な近江遷都で放火が相次いだり謎の唐軍2000人の上陸も阻めないで受け入れる様なレームダック政権になる
そんな天智朝を武力で(壬申の乱)ひっくり返したのが天武天皇
即位後直ぐに豪族が就いていた大臣職を全部皇族に入れ替える親政を開始
八色の姓で抵抗勢力は左遷&協力者を顕彰
国号を『日本』に変えたのも天武
『天皇』号使い始めたのも天武
五畿七道に分類して行政し始めたのも天武
伊勢神宮に社建てたのも天武
現人神扱いされたのも天武が初めて(柿本人麻呂の歌)
大嘗祭始めたのも天武
そんな天武天皇に編纂を命じられたのが
日本書紀
116それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:32:17.43ID:2w+0bz/+0 前のスレ立ててたなイッチ
世界史ならかなり話せるんやけど日本史やと完全に聞き手に回ってまうわ
勉強したいのは山々やが時間が取れへん
世界史ならかなり話せるんやけど日本史やと完全に聞き手に回ってまうわ
勉強したいのは山々やが時間が取れへん
117それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:32:18.43ID:Aa538gXDd せやけど太安麻呂の墓発掘されたんやろ
118それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:33:17.35ID:b7dweb480 日本の古典ってロマンはあるけど
正直これ以上新情報が発見されるわけないし、解釈とか想像でしか議論できない不毛な分野だわ
あるとしても古墳発掘でボロボロの工芸品が出土するかもくらいだよね
正直これ以上新情報が発見されるわけないし、解釈とか想像でしか議論できない不毛な分野だわ
あるとしても古墳発掘でボロボロの工芸品が出土するかもくらいだよね
119それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:33:57.68ID:UwH5VoZX0 日本史とか全然分からんのにスレ開いちゃう現象なんなんやろな
120それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:34:25.99ID:Z4Fhj5aG0121それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:34:57.17ID:19ThDtQP0122それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:35:42.55ID:DA5u2fF/M >>18
早朝に安土桃山期の文章貼ってたのって君か?
早朝に安土桃山期の文章貼ってたのって君か?
123それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:39:10.01ID:hpVAJ41o0 任那・百済系が長らく日本の歴史の中での主流派閥で、
蘇我氏の試みた新羅重視(ないし全方位)の外交は当時として異端だった可能性はあるわな
最終的には流血沙汰に至って、劣勢の百済に武力介入まで試みるもあえなく敗走
これで百済系渡来人を中心とする対朝鮮介入派閥はいったん後退し、
天武天皇を中心に大陸・朝鮮から距離を置く大和派とでも言うべき集団が出来た
独自の律令・史書の作成も大陸から距離を置こうとする姿勢の現れ
そういう解釈を見たことがあるし、まあ凡そ実態を現してるんやと思う
蘇我氏の試みた新羅重視(ないし全方位)の外交は当時として異端だった可能性はあるわな
最終的には流血沙汰に至って、劣勢の百済に武力介入まで試みるもあえなく敗走
これで百済系渡来人を中心とする対朝鮮介入派閥はいったん後退し、
天武天皇を中心に大陸・朝鮮から距離を置く大和派とでも言うべき集団が出来た
独自の律令・史書の作成も大陸から距離を置こうとする姿勢の現れ
そういう解釈を見たことがあるし、まあ凡そ実態を現してるんやと思う
124それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:41:28.78ID:Z4Fhj5aG0 秦氏は辰韓(今の韓国東部)から来たと言われている。
で、辰韓ってのは秦の時代に中国人が大挙して朝鮮半島に逃亡して(万里の長城建設で逃げてきたりしたのかな?)移民先で「“秦”韓」を自称したのが名称の由来だとか。
実際に風俗言語も中国人に似てたとか書かれてる
新羅伝 「新羅者、其先本辰韓種也」「其言語名物、有似中国人」
だから朝鮮から来たはずの秦氏が秦帝国の末裔自称してるってわけだよね
で、辰韓ってのは秦の時代に中国人が大挙して朝鮮半島に逃亡して(万里の長城建設で逃げてきたりしたのかな?)移民先で「“秦”韓」を自称したのが名称の由来だとか。
実際に風俗言語も中国人に似てたとか書かれてる
新羅伝 「新羅者、其先本辰韓種也」「其言語名物、有似中国人」
だから朝鮮から来たはずの秦氏が秦帝国の末裔自称してるってわけだよね
125それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:42:03.85ID:19ThDtQP0 狛犬と獅子がエンキとエンリルなのも有名な話だな
皇室の古い紋章にもロスチャイルドの紋章にも描かれてるそうな
(昔は狛犬にはちゃんと角があったのに)
あとエンキとエンリルは女神に使える神様だからね
神社が祀ってんのは女神
人類の祖は母であり聖母
これグノーシス写本のキリスト教と同じ
決してあばら骨なんかじゃない
皇室の古い紋章にもロスチャイルドの紋章にも描かれてるそうな
(昔は狛犬にはちゃんと角があったのに)
あとエンキとエンリルは女神に使える神様だからね
神社が祀ってんのは女神
人類の祖は母であり聖母
これグノーシス写本のキリスト教と同じ
決してあばら骨なんかじゃない
126それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:42:24.36ID:iaIJjeyYr >>104
有力説
熊襲=肥
隼人=薩
天孫降臨=熊襲と日向の境(北の高千穂峡)
天孫降臨=隼人と日向の境(南の高千穂峰)
天孫族と隼人族は先祖が兄弟(天孫=山幸彦 隼人=海幸彦)
ちなみに熊襲に敗れ戦死した仲哀天皇の本陣は大宰府の南の筑後平野北端
有力説
熊襲=肥
隼人=薩
天孫降臨=熊襲と日向の境(北の高千穂峡)
天孫降臨=隼人と日向の境(南の高千穂峰)
天孫族と隼人族は先祖が兄弟(天孫=山幸彦 隼人=海幸彦)
ちなみに熊襲に敗れ戦死した仲哀天皇の本陣は大宰府の南の筑後平野北端
127それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:43:10.07ID:HmDheVVX0 古代が中世よりグローバルなのが不思議だ
日本が孤立しがちなのは日本海横断が難しいからと聞いたことあるが古代の技術が中世では失われてしまったのか?
日本が孤立しがちなのは日本海横断が難しいからと聞いたことあるが古代の技術が中世では失われてしまったのか?
128それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:43:31.25ID:Z4Fhj5aG0129それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:46:11.41ID:2EDbo2Qg0 元を辿るのは言葉って学んだから秦イスラエル地域説みたいなんは全く信用せんわ
なんも言葉に繋がりがない
なんも言葉に繋がりがない
130それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:47:10.49ID:19ThDtQP0131それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:47:52.89ID:GYh0Shen0 >>89
大陸は別の民族で争いまくりで記録無くなる可能性なんていくらでもあるやろ
大陸は別の民族で争いまくりで記録無くなる可能性なんていくらでもあるやろ
132それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:48:40.96ID:hpVAJ41o0 >>127
半島伝いでしかロクに行けなかった古代と違って中世は直接大陸と交易してるわけで、
別に技術が消えたとかそういう話ちゃうやろ
事実上唯一の隣国である新羅とは事実上断交してたんだから、
その辺の時代の外交史がペラッペラなのはしゃーない
半島伝いでしかロクに行けなかった古代と違って中世は直接大陸と交易してるわけで、
別に技術が消えたとかそういう話ちゃうやろ
事実上唯一の隣国である新羅とは事実上断交してたんだから、
その辺の時代の外交史がペラッペラなのはしゃーない
133それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:49:08.72ID:Z4Fhj5aG0 >>127
昔の倭国は畿内から朝鮮半島南岸にかけて瀬戸内海や日本海を使って貿易しまくる海洋国家だった
だからこそ都は畿内より東に置けなかったわけやな(それ以上東に行くと瀬戸内海運が使えなくなり不便な都になる)
けど白村江の戦いで惨敗して日本列島内に閉じ込められてしまったんや
代わりに朝廷は新たなフロンティアを内陸に求め東国経営に本腰を入れて、東北エミシらを全力で征伐する様になるわけやな
昔の倭国は畿内から朝鮮半島南岸にかけて瀬戸内海や日本海を使って貿易しまくる海洋国家だった
だからこそ都は畿内より東に置けなかったわけやな(それ以上東に行くと瀬戸内海運が使えなくなり不便な都になる)
けど白村江の戦いで惨敗して日本列島内に閉じ込められてしまったんや
代わりに朝廷は新たなフロンティアを内陸に求め東国経営に本腰を入れて、東北エミシらを全力で征伐する様になるわけやな
134それでも動く名無し
2022/10/15(土) 02:49:37.80ID:19ThDtQP0 世界の神話のベースは傲慢な地上の神様と天上の神様つまりお天道様ってわけ
分明が散らばる前からある神話
分明が散らばる前からある神話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています