X



大阪桐蔭・川原嗣貴&海老根優大 エース&主砲は支配下指名漏れ 会場ざわめく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 14:51:06.04ID:ZtqTWaUJ0
スポーツ報知 10/20
https://hochi.news/articles/20221020-OHT1T51200.html

◆2022年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(20日)

 大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。

 ◆川原 嗣貴(かわはら・しき)2004年6月30日、大阪・吹田市生まれ。18歳。5歳から野球を始め、東山田小では千里丘イーグルス、千里丘中では北摂リトルシニアでプレー。大阪桐蔭では2年春からベンチ入り。球種はカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ、スプリット。憧れは阪神・藤浪晋太郎。188センチ、85キロ。右投左打。

 ◆海老根 優大(えびね・ゆうだい)2004年9月11日、千葉市生まれ。18歳。こてはし台小3年から軟式の勝田台リトルジャガーズで野球を始める。。小学6年時にマリーンズジュニアに選出。「カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会」で世界一。こてはし台中では京葉ボーイズでプレー。3年春夏の全国大会で優勝。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入りし、2年春のセンバツに出場。3年春のセンバツで全国制覇。182センチ、85キロ。右投右打。
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:25:58.18ID:Bg125gXB0
>>169
なんなら代表クラスとかほぼ高卒上位だらけやし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:12.65ID:8Rxj+ax10
六大学はプロ志望した時点で推薦拒否されるからまずないだろうな
西谷が頭下げればねじ込めるかもしれないけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:24.49ID:xJ8c5AzJp
>>187
なんであんなに桐蔭と花巻東嫌いなんやろか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:26.03ID:YpBJFAu1d
川原って身長あって手足長いし素材型に思えんだが
プロの評価低かったんだな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:28.24ID:Z0YMBJTl0
ドラフトから漏れた場合のストレートなプロ野球入団の進路ってどういうルートがあるん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:31.93ID:3z+hXyWo0
>>179
ソフトバンクは今年甲子園に出た選手誰も指名してないとか聞いたけどマジなんかな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:51.52ID:NxWkemgra
大阪桐蔭ってお股ニキのサロンみたいやな
あそこもアマまでは凄いやろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:26:54.10ID:0bpkJ+iR0
育成で指名されないのはありえないから縛りやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:07.85ID:ZXuA3lGZ0
来年は前田Pが湧かすから
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:10.88ID:rrSUk0ot0
前田は森下の再来やん
球速足りなくてコントロールがやべえ!とか言われてるのも一緒
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:27.68ID:hWWbQ+Myd
>>143
巨人の横川の扱いみるとそう感じないけどな
あいつ2年連続育成落ちしてるぞ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:28.24ID:cPBK55Tqa
大阪桐蔭の選手って早熟ばっかりやろ
中村剛也とか中田ぐらいやろ歳行っても活躍しとるやつ
今中とか西岡とか藤浪とかみんな若くして壊れたやん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:35.98ID:TOI5mWwE0
>>15
矢澤ってあの身体能力でなんで漏れたん
調査不足?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:37.98ID:Jy5C80OW0
去年の池田はどういう評価だったんやろ
ウエスタンで割とようやっとるし3年夏の勝負強さは歴代でも随一やけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:39.80ID:ZXuA3lGZ0
伊藤は?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:43.22ID:EKzB/vjgr
>>199
毎年桐蔭オタってこれ言ってるイメージ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:46.56ID:hXIQwfgYa
海老根は親子グランプリ制覇目指してくれあのフィジカルは競輪で無双出来るで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:56.73ID:a1kI22wN0
川原の場合育成でもプロに行った方が良かったと思う
大学で4年間野球出来るのか心配や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:05.29ID:YKZbNATb0
>>102
そんなの本人が選んだ道やからどうにも言えんの
強豪校のほうがアピールしやすいのは間違いないしまわりのレベル高ければそのぶん成長するやろうし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:05.81ID:uHQifOP/a
>>95
評価してないのはプロな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:08.09ID:HM+aUSK2d
何もNPBにこだわらなくてもアメリカ行ってもええんやで
川原はヤンカスのスカウトが評価してくれてんやろ? そっち行ったってええやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:15.84ID:0e4LTLUM0
大阪桐蔭産の最高傑作ってもしかしておかわり?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:37.20ID:rrSUk0ot0
>>211
プロ入りしてからの小園のカスさを見てると松川は神やで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:47.48ID:cTgNdlixa
桐蔭に集まるエリートが死ぬほど頑張ってるから強いってのは分かるんやけど下関国際みたいなのを期待してしまう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:56.19ID:v7dNWdS2a
大阪桐蔭はプロ微妙だけど高校レベルで超一流だから学校側のやり方としては真っ当なんだよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:28:59.91ID:YDjkNxCL0
松尾も打てなきゃ結局捕手だろうが内野手だろうが使い道あんまないんじゃ
守備能力で言えば捕手としても内野手としても現時点じゃそんな評価高くないでしょ
あくまで伸びしろがあるってだけで
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:05.45ID:yWDx34Qj0
>>193
4位の大野がセンバツに出てる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:08.01ID:Jy5C80OW0
同じエリートが集まって高校で無双しとったPLとは何が違うんや?
時代遅れの精神育成は実は良かったりするんか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:21.13ID:aNRIPLaU0
>>16
10年ほど前までの選手ならいっぱいいるで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:23.35ID:ROZ9feCm0
松尾は中村奨成にならんとええな
取り敢えず守備完璧にしてくれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:26.23ID:MuvAr9Qg0
川原が失せてたら前田だけの投手陣で大阪桐蔭ヤバかったけどな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:27.32ID:OjLQIRVg0
とりあえずプロは出てくるけど化け物は生まれないってメジャーの海堂高校みたいやな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:30:37.30ID:mal/Ngxar
>>217
六大学とか東都一部にガンガン送り込んでるから生徒の親としてはありがたいやろな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:06.34ID:CMwbKd5C0
大阪桐蔭→亜細亜大パターンってうまく行った選手おるっけ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:06.96ID:m5McYk8ba
プロ志望届出した時点で六大学は無いし関関同立もしくは東都辺りやろな川原
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:34.91ID:Te/Eq28fa
>>227
途中で退部しとるイメージしかない
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:35.28ID:MuvAr9Qg0
期待された川井故障別所そこそこ
これで川原に失せろ!は草
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:37.77ID:wBmddnwT0
立教山田の評価とか見ると桐蔭卒って伸びしろなしって見られてるのか
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:32:32.17ID:vgvv7Bg5p
藤原は絶対成功すると思ったのに
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:32:39.45ID:8rEENNpVp
>>217
当たり前だろ
卒業生ほぼ全員大学か社会人野球エリートの道に進めてるんだから
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:32:50.79ID:wxglT34bM
川原の素行がどうこう言われとるけど桐蔭産なんかオラついてるやつの方が活躍しとるやろ
最近は優等生野球予備校みたいやったのに川原を見て久しぶりに中田翔や森のようなThe大阪桐蔭が出てきたと思ってワクワクしとったのに
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:32:59.75ID:Xy7VIskb0
高卒指名漏れからの大卒ドラ1はよくあることだから別に悲観することはない
今年の矢澤やDeNAの山﨑とかこのパターン
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:33:05.25ID:Bg125gXB0
今って大学行くよりも高卒社会人で20歳からドラフトルートもええと思うけどな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:33:22.87ID:/XnpANSk0
海老根はそもそもノーチャンスやろ

・高卒外野手
・高校通算10本ちょい

肩が強い身体能力が高い言われても
球を遠くに飛ばせない高卒外野手は指名されんよ

育成指名ならあるかどうかって感じやけどな
なんGでも海老根は全く話題になっとらんかったしな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:33:38.88ID:Si/B6SRM0
松尾の完成形は履正社の坂本誠志郎やろ
ホンマ生まれ持った人望が違うわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:33:57.89ID:8rEENNpVp
>>233
1年から打撃成績右肩下がりなやつが何言っても
大阪桐蔭の指導が素晴らしくて立教がカスな可能性はあるけど
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:29.88ID:/lIIgJmgd
>>239
あかん
毎年フェニックスリーグでは調子良い
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:35.94ID:hWWbQ+Myd
>>238
でも大学で遊びたいじゃん
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:42.59ID:kcnmMLFMd
わざわざ千葉から大阪桐蔭行って指名漏れなんて
利根商でもドラフト2位なのに
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:44.27ID:X3hFsBWt0
そもそも一流プロって育てられるもんちゃうやろ
アマトップクラスが指導でどうにかなる限界ちゃうか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:34:45.03ID:ZhxKwE0Wd
>>228
福井みたいに想定外の下位指名で拒否したものの早稲田の推薦間に合わず一般入試も不合格で1年浪人した例もあるからな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:05.89ID:FXwbNu+d0
>>243
去年の成績でもあかんの?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:12.87ID:rrSUk0ot0
>>234
プロ側もそう思ってたから高卒外野の非スラッガーに3球団も競合した
その結果が今や
プロも失望したはず
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:20.76ID:SLDdhar70
柿木もだけど先輩の高山優希もファームで糞みたいな球投げてたな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:43.17ID:a1kI22wN0
>>227
水本や廣畑は社会人までやってるな
成功と言えるかは分からんが
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:50.65ID:wxglT34bM
>>238
よっぽどの選手やない限り社会人側が高校生取らんよ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:02.20ID:/XnpANSk0
前田は常時145キロ出るようになったんやろ?

チェンジアップ持ち左腕やし常時145が本当なら競合ドラ1やで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:21.91ID:Hbf6mxfO0
笠原の話し信ぴょう性高いよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:24.49ID:AxKLxqHma
>>241
坂本も高校の時バッティングえげつなかったのにプロじゃあの有様やしな
松尾もプロレベルだと安定して成績は残せんやろなぁ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:33.12ID:n7pdMs3Z0
近江山田も富島日高も5位だし川原も5位か6位以下の評価なんだろな
育成なら進学って事だろう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:36:48.17ID:y/uPb2+30
>>238
そりゃ選べるならそうだろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:06.17ID:f6AQGKv8a
森友哉(2013)以降

2014年 正隨優弥
2015年 青柳昴樹 福田光輝
2016年 高山優希
2017年 徳山壮磨
2018年 根尾昂 藤原恭大 横川凱 柿木蓮
2019年 中田惟斗
2020年 仲三河優太
2021年 池田陵真 松浦慶斗
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:10.70ID:MuvAr9Qg0
岐阜やら群馬から行ってもプロなれへんし下関国際に負ける現実なかなかシビアやな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:11.87ID:MiCOI7+20
笹川吉野みたいな毎回ドラフト上位で指名される高卒野手いるけどプロにはこいつらは活躍できるってわかるんやろか
浅野ぐらいなら素人目でも凄いってわかるけど大阪桐蔭のやつと大差ないやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:15.66ID:XWHFFyJIp
柿木はもうクビか
甲子園優勝なんて箔にもならんな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:16.06ID:A6nQU6yf0
>>238
高卒社会人は大卒連中にスタメン争い勝てなくてそのまま埋もれていく確率かなり高いからなぁ
野手は木製になるから特にそのパターンが多い
投手は田嶋や山岡とか高校時代から有名なレベルなら上手くいくけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:19.30ID:6qv78puG0
でも根尾はかわいいよね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:29.36ID:YDjkNxCL0
桐蔭の投手って毎年悪い意味でまとまってるイメージ
球速にしても決め球にしてもこれといったものがないけど高校レベルだとうち取れるってボール
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:31.08ID:CMwbKd5C0
プロ入りたい!ってだけなら最近の最短ルートは独立経由育成枠よな
待遇よくないけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:52.97ID:MuvAr9Qg0
仲三河も本来投手なのに怪我して野手でプロやもんなあもったいない
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:10.60ID:fZ3CxKvR0
立浪のせいらしいな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:14.44ID:kvjkbTaa0
来年は実家が山田より近江高校に近い彼がいるんやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:15.18ID:mal/Ngxar
独立なら来年指名できるぞ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:20.14ID:Te/Eq28fa
>>262
笹川はネクスト柳田病のホークスの過大評価で吉野は楽天がシンプルに頭おかしい
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:21.01ID:OjJXtPnB0
根尾はグッズ売れてそう
ミスタードラゴンズに最も近い男
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:22.00ID:8rEENNpVp
高卒社会人なんてスタメン勝ち取れるやつがレア
見ればわかるけどスタメンが元有力ドラフト候補だらけ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:27.15ID:4dmbL4VA0
桐蔭出身の素材とか言われても横川があれじゃそら敬遠されるわ
海老根は打撃が論外やね
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:32.94ID:0lyli4LW0
>>252
大学卒業して社会人までやれば充分成功の部類やろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:38:40.05ID:/XnpANSk0
川原の“素行”ってイキってるとかやなくて
練習嫌いとかそっち系やないの?

プロ野球選手なんて犯罪者予備軍もおるし
そもそも犯罪者を定期的に排出しとるし
一般的な意味で“素行が悪いから取らない“ってなかなかないで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:13.22ID:wxglT34bM
高卒社会人で成功した野手って最近だと広島西川くらいか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:32.99ID:RG+AbEAZ0
川原はガタイもいいのにスルーされた感じよほど伸びしろないタイプと思われたんだろうな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:40.17ID:xqT0whsD0
>>95
小中高軟式やっってた
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:45.57ID:mk1vPIhk0
中村奨成はプロで何年もやってるのに身体が細いまま
ウエイトも食事もしっかりできる環境だから本人の意識の問題だと首脳陣がブチギレ
松尾は体型が似てるからそうならんとええね
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:48.14ID:A+NNYqXpa
>>277
そう考えたら海老根は一応親父が犯罪者だからマイナス材料なんかね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:48.98ID:wxglT34bM
>>277
練習嫌いであのガタイやったらむしろ伸び代しか無いやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:39:56.00ID:o9FuDfVc0
>>254
前田は何より腕の振りがいいな
あれだけ振ってくると変化球と見分けつかないからバンバン空振りとれる
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 15:40:01.20ID:u5aALvmq0
藤原はたまに確変起こしてすぐしぼむけど
あれは何が理由なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況