X



Microsoft社長インド人、Adobe社長インド人、IBM社長インド人、英国首相インド人←NEW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:24:44.27ID:wueWccLG0
中国よりむしろインド人に世界支配されるやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:08.65ID:krvNyq18M
ここでインド人右に!
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:18.07ID:3C86NPuM0
インド人を上に!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:19.99ID:ufj47JJFr
ユダヤ人並みに優秀だからなあいつら
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:23.79ID:WorZFkaP0
ソフトバンク社長候補→インド人(辞任)
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:41.93ID:uzxdKdPfM
インド自体がジェネリック中国だし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:45.31ID:5UA+1InBM
頭良いから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:50.42ID:WorZFkaP0
『0』を発明した奴らやしな
ITは強いで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:25:57.15ID:Kf46uFPt0
インド人て言うほどナン食わないらしいな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:03.83ID:8yM1HpH/r
SNKの株主はアラブ人だよな
いまやあっちにもっていかれとる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:20.40ID:IUc3QmGo0
ブリカスインド人に乗っ取られてて草
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:21.50ID:CUG9w+XK0
中国人トップってそういえば中国企業でしか知らんな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:31.37ID:4ot7Ydwea
GDPも6位
あっという間に3位にはなるやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:37.14ID:dmR8m7QZ0
クソデカナン食ってそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:39.31ID:V2xhoeHZ0
優秀な人材がかなり多いのに国内ではレイプして燃やしたりしてるし分からん国よな
中国以上に国内で貧富とか価値観が違いそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:42.05ID:jAoqT4fw0
そんなんよりゼロから百度、阿里巴巴、Tencent、ファーウェイ、シャミコ作った中国人の方が凄いだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:49.65ID:9RGef+SEa
黄色人種最強になったら日本人男性もモテモテになれる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:52.59ID:WorZFkaP0
アメリカの副大統領の女もインドの血入ってなかった?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:58.61ID:gmIkJrvo0
インド人だー
インドネシア人だーああー
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:18.63ID:3rVVsvwG0
中国人は感情で生きとる感じやけど
インド人って常に冷静な感じ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:20.30ID:OJoQbBuU0
世界インド化計画
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:20.61ID:IJFjDrRq0
>>17
優秀なやつは国から出るからね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:27.00ID:VZUCauoHa
なんだと…
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:04.09ID:T32HvkvpF
インド人もびっくりだな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:07.12ID:rkM1cah40
SONY社長にインド人置いたら業績好調になるんじゃね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:11.61ID:qGNW4s2pH
人口あんだけおったら優秀なのもその分湧いてくるだろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:11.65ID:6vccz6bV0
植民地逆転やん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:15.50ID:CUG9w+XK0
いくらカースト制が残っていて格差が激しいといっても13億も人口がいれば上澄みだけでもかなりの世界征服できるだけの人数がいるわな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:16.97ID:IZGk6FID0
まぁ一国に10億もいたら優秀な奴も10倍おるわけで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:28.03ID:WorZFkaP0
インドも中華も移民2世3世が鬼優秀よな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:35.94ID:HZWa/zUfr
>>22
頭悪そうw
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:45.64ID:ivKSDlYC0
なんでこれで本国には大量に土人みたいなのがおるんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:46.06ID:hQzYjaAY0
人口は正義やな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:55.53ID:bF1S9aMra
>>11
食わないというかナンは上級国民向けやろ?
庶民はチャパティで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:04.61ID:cwIrBk290
やっぱカレー食ってる国は強いな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:12.52ID:gq1GOgjXM
>>22
エリート層が日本とはレベチ
冷静で優しくていい意味で感情的
性格悪いやつがいない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:17.17ID:IZGk6FID0
>>32
優秀な層は国外いくからな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:30.05ID:CUG9w+XK0
中国14億人でインド13.8億人てほぼ一緒やんけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:30.86ID:jfjdDc9u0
「きっとうまくいく」で天才発明家出てきたけどインド人ならありえそうな話なんやな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:35.01ID:Cge67/Ju0
>>22
マイペニ見れば中国人がどんなのかはわかるからな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:41.70ID:WorZFkaP0
>>32
ユニコーン企業候補はめっちゃあるらしいで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:29:45.82ID:6jL3eqE20
人口は正義
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:01.13ID:Suh45p7F0
イギリスの会社のイギリス人とやりとりしてると思ってたらイギリス人はメール横流して
インドの会社のインド人と仕事してたことあったな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:01.21ID:k4cyCJoO0
フォースインディア
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:16.61ID:HZWa/zUfr
>>39
でもソフトバンクから高額報酬だけ貰ってそそくさとトンズラしたじゃんw
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:30.10ID:RyGCqxi9a
ワープができるのは便利だからね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:31.90ID:WorZFkaP0
インド=カレー、ナン、ガンジスキャッキャってマウント取ってる日本人って、いつまで先進国のつもりなん?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:34.24ID:6zlnvzoqM
インドの株というかETFもってるけど上がってるけどまだまだやなー
10年間でみるとアベノミクスブースト日本のが儲かってるぐらいや
新興国はGDPの成長率と株の成長率が乖離する
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:46.88ID:8n4ZEnAm0
どうせカースト上位やろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:49.07ID:dmR8m7QZ0
>>49
マヒンドラって農機具のメーカーで聞いたことあるわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:30:58.43ID:jAoqT4fw0
中国 
人口14億人 一人あたりGDP12561ドル
インド
人口13億人 一人あたりGDP2279ドル

豊かさが全然ちゃう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:02.88ID:WQSsLgwm0
富裕層と底辺の格差すごそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:07.70ID:V2xhoeHZ0
やっぱり中国父さんも隣のインド父さんも古くから周辺国に絶大な影響を与えてきたガチの大国なんやなと思わされるよね
経済だけでぽっと出で1世紀だけ目立った何処かの小さな島国とは違う
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:09.13ID:0QA0e41n0
>>30
中国もそれやな富裕層が1億人いるとか総人口1億ちょいのジャップが勝てるわけない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:14.80ID:mClIHU0a0
各国の上位層が移民で来るアメリカは強いわ
これからは日本もどんどんアメリカに行くやろうし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:14.80ID:fNY1h981a
19×19の掛け算覚えるンゴ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:17.96ID:HZWa/zUfr
>>51
今のマウントの主流は日式偽ビリヤニなんだが?w
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:27.43ID:VyJTwk0sM
ITはカースト制が生まれる前にできた産業!身分低くても関係ない!

バラモン、クシャトリア、バイシャの金持ちがITに入ってきてスードラ出身の奴らが差別され虐められる

これインドのガチ「闇」やで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:37.03ID:jAoqT4fw0
>>49
タタグループくらいは覚えてもええよ
日本の財閥みたいなもんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:40.81ID:bjP6QPcKp
>>22
あっ牛🐂の死体や!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:56.32ID:SojVB1Fe0
>>49
タタはこれから来るから買っといて損はないで
日本の自動車含めて全部食いそうや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:58.74ID:B54nIv8w0
上沼大介←インド人
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:01.92ID:VyJTwk0sM
>>63
訂正「生まれた後」や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:02.43ID:+hakD6+Br
99.9%の土人と0.01のスーパーエリートの国
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:18.54ID:RyGCqxi9a
>>56
だから優秀なインド人はインドを離れたんやね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:21.26ID:DhBM2T120
外国に出てるインド人とインド国内のインド人は別物 後者はマジ糞と思ってる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:25.73ID:zQfoz2x90
実際そこらへんの有能ってインドに愛着あるんやろか
カースト制度とか民度に辟易してそう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:26.80ID:CUG9w+XK0
>>51
それはマウントではなく親しみを込めてやろ
インド人てだけでおもろいわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:28.82ID:8t0EvojMp
YouTubeは?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:31.74ID:QIu3CBKM0
中国→インドの流れは確定しとるやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:43.21ID:jAoqT4fw0
>>69
日本もそんな感じやね
ニッコマ以下の低学歴土人が9割やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:00.90ID:fNY1h981a
バラモンって肌白い人ばっかりってマジ?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:15.66ID:vVDu7syr0
>>63
アメリカで問題になっとるみたいやな
高カーストが低カーストと話しなんかできるかって仕事せんて
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:19.95ID:JPZWOtgMM
サンダー・ピチャイを忘れるなー☝
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:20.29ID:HZWa/zUfr
>>71
でも日本政府はグエンに加えてそこら辺を国策で輸入するつもりじゃんw
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:23.38ID:i29JfRd2M
イギリスの首相はインド人やなくてインド系ってだけやろ
アメリカの会社の社長もそうかもやが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:28.94ID:dKHlkNhfd
インド人のイメージ聞かれたら数学とITとレイプやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:32.86ID:twNIqovgd
インドがトップになると全世界的にカースト押し付けて来そうで嫌だな
今もどこでも階級や身分差別残ってるし程度の差なのかもしれんが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:47.86ID:lf9npi9CM
上沼大介は関係ないやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:00.21ID:9FECPKb80
カマラ・ハリスもインドのハーフやなかったっけあっちは無能っぽいけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:11.73ID:VyJTwk0sM
タタとか日本だと三菱とのベンチャーでsierやってるけど知り合い皆1年ぐらいで辞めてるのが草
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:12.51ID:jAoqT4fw0
>>81
しかも保守党やしな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:21.26ID:U8MEVMGm0
>>49
タタくらいはワイでも知ってるわ
なんでやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:22.69ID:+N7viWse0
なんでクリケットは日本で流行らなかったんや?
世界的に人気のあるスポーツなんやろ?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:37.11ID:WorZFkaP0
>>73
それ馬鹿にしてるよね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:43.19ID:dmR8m7QZ0
カーストってどうやって判断するんや
そりゃ同じ街で生まれ育った同士なら察しが付くだろうけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:47.19ID:j/bfyrMl0
ヒンディー語勉強しておいた方がええんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:51.83ID:n8uB1RRb0
インドもだけど、新興国はGDP上がりまくっても自国の現地企業っていうより外資系の現地企業がわんさか伸びるって感じだから自国企業がでない限り富が外資系に持ってかれてるところはある
まぁ、もちろん新興国の底上げには貢献しまくってるからいいけど
新興国株買うときは芽がでるのかなり遅い
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:34:58.85ID:ZajvWFeda
釈迦を生み出した土地やからな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:09.58ID:nDlKXYTWa
>>81
そらそうよクソエリートやぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:12.73ID:SojVB1Fe0
数学凄いらしいのに有名な数学者がラマヌジャンくらいしかおらんやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:21.00ID:WorZFkaP0
カースト制やめたら逆にヤバいことにならん?
覇権取りそうで怖いわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:31.46ID:fvY1ZCT70
日本の高学歴がコンサルになりたがるのがインドだとITなんやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:47.23ID:WorZFkaP0
『人口は正義』ってわかっとるのに、
先進国はなんで少子化進めとるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況