X



【悲報】ワイSUV、スタッドレスタイヤ&ホイールが30万で吐く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 20:49:34.60ID:CcRpcBldM
何でSUVなんて買ったんや…
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:31:11.89ID:8rBW6dkD0
真冬の鬼無里行ったら直線ドリフトキメたわ
やっぱり凍結路が一番怖いンゴね
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:32:00.53ID:cCrJgquw0
ジムニーとランクルってどっちのが走破性高いんや?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:32:14.74ID:9nUXvomyd
ウインターデューラーの系統やったらもっと安いんちゃうんか?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:32:34.02ID:YGtLGxJB0
>>380
四駆は加速時のトラクションが安定するだけで
曲がることと止まることは何も利点がないって知らないと簡単に事故るな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:32:44.53ID:zrsoeGOl0
>>360
スタッドレスはノーマルより滑りにくいようなゴムを使ってるんや
チェーンはスパイクみたいに氷に引っかかりながら滑らないようにするんや
チェーンつけたらスタッドレスのゴムの威力はなくなるから夏タイヤと基本的には変わらんのやで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:32:52.82ID:WNdRkh/p0
アコードとかスカイライン乗りたいんやが貧乏人にはきつい?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:33:07.34ID:XqvsPjFB0
ピレリのアイスアシンメトリコ愛用してるけど
今年からモデル変わってめちゃくちゃ高くなってる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:33:09.29ID:V7bJ5g2qd
国産やろうが2年目ならアジアン新品の半分以下の性能しかでとらんしアジアンをガンガン履き替えるのが最もコスパええぞ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:33:28.28ID:ngYiSqh90
>>389
単純な雪道ならどっちでも 凍結道ならどっちも死ぬ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:35:00.18ID:bnvLFzeb0
>>391
ドリフトするなら変わるやろうけどFFだろうと4WDだろうとブレーキは4輪やしな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:35:06.00ID:V7bJ5g2qd
>>389
ジムニーより走破性高い車はない
ラダーフレームでエンジンがデカかろうがランクルもGクラスも高額やし傷つけるわけにいかんから林道には入れん
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:35:18.83ID:BIV3mCt/0
MR車って、雪道どうなん?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:35:42.09ID:KF212uQi0
>>389
ランクルデカすぎて道幅狭まる酷雪地帯は走破性の前に単純に走りづらい
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:36:06.03ID:Js3cUs2C0
ワイクロスビー
走りと維持費に満足
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:36:41.12ID:p6NdegVvp
ワイは4本3万で吐いてる
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:37:58.66ID:eJ9fTNDN0
いつの四駆の話やねん
現代の四駆は各駆動輪出力制御やブレーキLSDなんかと強調制御で曲がる止まるも進化しとるわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/18(金) 22:38:29.77ID:DvB0A2r1M
車とかいう金食い虫w
ほんま維持費おかしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況