X



陳建民「回鍋肉を作るのでまずは葉ニンニクを用意します」日本人「葉ニンニクなんか売ってない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 00:38:29.49ID:XVTcHsre0
陳建民「じゃあキャベツでいいです」
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:47.14ID:n1BZxx3Z0
>>537
習近平がやめさせたんじゃなかったか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:55:57.20ID:ATdHJnuE0
>>538
そんなあかんかったのか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:13.32ID:ll7+TzYC0
>>535
アメリカでは韓国人が日本人のふりをして中華料理屋やってるらしい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:23.49ID:nLUsxDkO0
感謝
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:25.28ID:Chniby0B0
甜麺醤とかしっかり揃えて作る自作の麻婆豆腐って美味すぎてビビるよな
クックドゥーとかのパッケージで作ってたやつとは雲泥の差やわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:56:26.51ID:xQFPIhDZ0
>>538
ええ…なんでやねん…
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:12.20ID:ydkxXjVj0
ワイのオッヤがよう地獄みたいな色した鍋食ってるわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:24.04ID:ATdHJnuE0
>>544
和食やらないのは最後の良心かな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:31.35ID:JndYJ6SR0
>>544
インドカレーより複雑や
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:45.40ID:aZJj43Uyd
>>502
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:57:57.04ID:ATdHJnuE0
>>552
ガチったら一生モンの研究対象らしい
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:07.69ID:ll7+TzYC0
>>551
一応韓国風中華もあるらしいけど日本風の方が人気なんやと
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:14.33ID:4pMJeBF/0
昔、飯田橋のえぞ松って回鍋肉屋よく行ってたわ
まあ食ってたのは生姜焼きやけど
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:44.71ID:Rr2Wn0KD0
四川飯店行ったことないけどうまい?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:52.97ID:ydkxXjVj0
エビ餃子死ぬほど好き
香港行った時狂ったように食ったわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:54.23ID:iKqqvgVK0
>>552
ワイ読んだしこの人の授業受けてたけど面白かったで東南アジアや南アジアの食文化分かるから旅行前に読むとええよ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:58:58.73ID:TPoWiKF60
>>175
麻婆豆腐みたいなどメジャーメニューに地域差なんかねーよチー牛
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:03.48ID:X8Cmiltk0
>>544
日本でネパール人がインド人のフリして適当なインド料理屋やってるみたいなもんか
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:04.63ID:QZUx+/9H0
>>535
どこの料理もローカライズされたり謎の料理が発生するのはよくあるパターンよな
イタリアンやとサイゼのミラノ風ドリアとか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:11.17ID:wJcsjGIQ0
中国行った時に本場の広東料理と四川料理食ったけどクソまずかった
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:26.78ID:I2YMPRsE0
中国人韓国人日本人台湾人やとどれが一番辛いの好きなんや?流石に韓国人か?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:38.87ID:ymzvo4xA0
>>560
1回だけ行ったことあるけど潰れちゃったな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:57.13ID:klkj7DlF0
おれはなんでも本場の味のが好きやね
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:00:10.82ID:aZJj43Uyd
なんG民ってわりとグルメ多いよな
食のスレよく伸びてる気がするわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:00:13.92ID:m0XUacKtp
陳建一がYouTubeにあげてる麻婆豆腐のレシピワイでも美味しく作れるからすごい
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:00:30.15ID:TPoWiKF60
>>261
さすがに無知すぎやろ…
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:00:58.92ID:iKqqvgVK0
>>568
四川あたりの中国人が最強やろただ中国全体で平均すると韓国人に負けそう
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:16.74ID:cSlgFEy10
ニンニクの芽うますぎ問題
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:17.64ID:xd4zJsyQa
>>569
ええなチャーハン食ったんか イスラム教徒用やから豚入ってないんか?
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:25.23ID:OEGGuJfc0
四川飯店昔行ったわ
今までワイが食ってた麻婆豆腐は麻婆豆腐じゃなかったんやなと教えてくれた名店や
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:38.48ID:ATdHJnuE0
>>569
良くそんなもんが商売として成り立つな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:45.00ID:X8Cmiltk0
>>568
四川料理食ってる中国人が世界最強やろ
次点で韓国人
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:52.66ID:5a6K7xh20
煽り抜きで、中国の普通の家庭って何食ってンゴ?
日本の中華料理屋にあるようなのは宮廷料理なんやろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:53.12ID:ydkxXjVj0
炒飯パラパラなんタイ米やからやろ
あれならワイでもパラパラなるで
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:01:53.42ID:4pMJeBF/0
>>570
マジか
いっつも混んでたのに
店主が引退したんかな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:06.29ID:ymzvo4xA0
>>575
チャウメンは炒麺やろけどゴビマンチュリアンはなんやねんと思ったらマンチュリアンって満州のなんやな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:10.72ID:bEpveaXy0
>>587
辛いのと辛くないの使い分けてるんちゃうかな
韓国人がやってる韓国料理屋のキムチがめちゃくちゃ辛かったけど本場のはもっと辛いって言われたことある
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:11.95ID:QZUx+/9H0
>>568
韓国の唐辛子は日本のより辛くないんやと
まあ韓国でも流通してる唐辛子の大半は熊本のアサリみたいな感じで中国産らしいが
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:40.37ID:XVTcHsre0
中華料理をメインに扱った名作漫画って何やろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:43.55ID:meIElVyG0
中華とかインド料理屋であまり注文入らないであろうサイドメニュー頼むと露骨にめんどくさそうなの草
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:04:55.80ID:wJcsjGIQ0
>>587
同じトンガラシ植えても日本だと辛くなるらしい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:05:01.96ID:Qd7+Lv9P0
>>573
ひきにくはパチパチ音がしたら調味料入れてとか
豆腐湯通しして上げるのは豆腐が踊りだしたタイミングとか
素人でもわかりやすい説明でほんと助かる
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:06:11.81ID:TPoWiKF60
>>568
中国人やろ
激辛カラシだけでご飯食ってんねん
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:07:10.04ID:oj3OjD3V0
>>502
捕まっちゃうねぇ…😢
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:07:20.31ID:twR4frwk0
中国なんて地域によっちゃ辛いもの食えなきゃ飢え死にするレベルやしな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:08:26.84ID:Ku4Td6lB0
にんにく食べると下痢が止まらんのやけど普通なんか?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:08:53.79ID:kLVX8W3za
>>591
鉄鍋のジャンは無印やと料理監修の人ががちっとるおかげで自分で作ってもマジで美味いものが多いで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:09:03.99ID:Z6IbopjWd
>>502
肉まん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:09:18.85ID:CnSP5OWqp
もしかしてタイ人にオカマが多いのは辛味から来る肛門の刺激が原因なんか?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:09:24.44ID:I2YMPRsE0
>>599
上の方に書いてあるがニンニクに含まれる毒素が腸内細菌をヌッ殺すから下痢になるらしい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:09:55.32ID:94PGYJjjd
アイツらキムチには何故かキレてたのに日本のラーメンとか餃子とかにはキレてこないよな
知らんだけで中国国内では批判されてるんかな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:10:23.00ID:AMisP7Gs0
>>502
ユーモアセンスまである
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:10:55.01ID:qPR47zPn0
>>599
まぁまぁ胃腸に負担かかるものではあるで
アレルギーってわけやないなら今度ニンニク食う時は調味料としてすり下ろさずにホイル焼きにして食うとええで
あれなら負担にはなりづらい
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:11:21.99ID:2rjMLusCp
wiki見たら最初禁止されてること知らず阿片育ててたら当局に追われたとか書いてて草
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:11:26.13ID:xQFPIhDZ0
>>599
生ニンニクは殺菌作用が強くて胃の善玉菌?みたいなのも丸ごと殺すとかなんとか
ワイも生ニンニク食うと確実に下すから悲しいわ🥺
まだ火が入ってたらマシやけど体調悪い時だとそれでもくだる
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:11:46.25ID:qPR47zPn0
>>604
どうやろな
一応日式言うて向こうでも食われとるらしいが
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:07.39ID:ZeZk+bd10
中国人マジで酒強いよな
吐くまで飲まされたからもう出張で行きたくない
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:31.45ID:W/1/6NWzM
>>604
中国人日高屋に連れてったら天津飯なんて中国にはないよwって鼻で笑われたわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:34.39ID:mK1goevb0
>>604
ラーメンの起源主張してないからな
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:35.22ID:HCPCcKW+0
パンダエクスプレス食いたいけど地方には来ないンゴねぇ😢
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:39.16ID:0SRGkOJxd
有名店の麻婆豆腐よりCook Doのが、うまいんやが馬鹿舌か?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:12:56.95ID:mK1goevb0
>>611
南の中国人は日本人より弱いで
遺伝子的に
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:13:07.22ID:AMisP7Gs0
>>583
トマトと卵の炒め物や
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:12.18ID:t9xmuhBj0
>>612
中国人は甘酢天津飯にブチ切れないんかね
ワイは店主殺すレベルで嫌いや
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:14.48ID:ymzvo4xA0
高田馬場の一番飯店ってとこちょっといい町中華って感じでええよ
手塚おさむ行きつけだったところ
特製上海焼きそば美味い
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:20.65ID:ToLVbOy90
>>618
りくろーおじさんやっけ?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:34.33ID:X8Cmiltk0
>>618
これ何に入れても大概美味くなる神アイテムよな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:50.75ID:fxTv2rgP0
ウェイパーのおっさんすき
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:14:52.60ID:ATdHJnuE0
>>611
結構な大酒飲みやと思ってたけどあれだけは無理やった
殺される思った
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:15:09.31ID:75+Wv6PR0
中国人の大食い動画一口食べるたびにニンニク一欠片食っとるけどあれ生なんかな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:15:23.28ID:QZUx+/9H0
>>618
創味と喧嘩別れして中身が別物になったんよな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:15:23.57ID:qPR47zPn0
>>611
名前忘れちゃったけど学生の時留学で行ったら中国版ウォッカみたいな激強な酒をおちょこみたいなコップで何杯もストレートで飲んでてチビったわ
あいつら半分ロシア人やろ…
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:15:26.48ID:xQFPIhDZ0
>>616
日本の下戸遺伝子の元を辿ると中国らしいな
なんで日本でそいつの子孫が繁栄したのか謎や
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:16:46.07ID:t9xmuhBj0
あのハイパー激つよ酒を食前にイッキさせる風習マジでキツいわ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:17:20.53ID:X0FM/HHK0
>>554
普通に和食やってる韓国人もおるで
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:17:30.83ID:ATdHJnuE0
>>632
卒論でやろうとしたらやんわりと教授に喉笛噛みつくぞ言われた
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:17:41.56ID:qOgylzNF0
本格四川麻婆出してくれる中華屋近所にあるけどうまくはないんよな食ってて
見た目も赤くなくて山椒とか呼称で辛いってより酸っぱいんや
そんで滅茶苦茶水っぽいのに味が分からんぐらい強烈に痺れてからやっと辛いって思うようになるし翌日けつのあな確定や
でも2ヶ月に一回くらい食べたくなるんよな不思議な事に
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:18:00.68ID:qPR47zPn0
>>633
あれほんま草
当時ワイは未成年やったから飲まんかったけど今やらされたら死ぬで…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:18:09.36ID:rUawW7jap
ネパール料理は中国料理の影響がかなり強くて美味い
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:18:14.53ID:7Xym2qGDa
美味しい嘘すこ😍
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 02:18:25.16ID:LXKBf2Cn0
バーさんがパッケージのラー油ってどこで売ってるの
中国ではメジャーなラー油とかなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況