X



【朗報】イギリス、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:38:07.52ID:/qvrvggl0
世界的にはビートルズに軍配が上がるけどイギリス国内では互角らしい
※前スレ
【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がりまくる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677075580/
【朗報】イギリス、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677080271/
【朗報】イギリス、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバンドか」論争で盛り上がる ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677086122/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:38:22.55ID:ASOeZgcy0
だれたての精神
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:38:37.84ID:/qvrvggl0
明日休みとはいえ伸びすぎやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:38:40.00ID:jn0Fiv4p0
ワイは20代前半やがビートルズ聴いとる人全然おらんわ
クイーンは聴いてる人結構いるんやけどな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:05.17ID:Zu7pLGiAp
1000 それでも動く名無し[sage] 2023/02/23(木) 03:36:07.62 ID:95m1Cnvs0
1000ならジミヘンとカート・コバーン復活
2023/02/23(木) 03:39:29.22ID:4qDqh/P80
ユーチューブで久しぶりにsour times 聴いてきたわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:30.09ID:lN50CHTu0
なんG民、昔の洋楽好きすぎやろ
いったい年齢層どうなっとんや
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:32.53ID:/qvrvggl0
>>5
これは穢土転生
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:34.80ID:pLjrBJj/0
>>5
シアトル大歓喜
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:39:56.00ID:ASOeZgcy0
ワイHRHMもオールドロックも好きやったけど遂にコロナ禍でエレキギター始めたわ
毎日練習して2年経った
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:40:15.30ID:y8ef0ZCaa
マッシブアタック初めて聴いたけどええな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:40:29.40ID:WaY3oOP5a
クイーンってアルバムの面で弱すぎるからなあ
革新性も含めてそういう点でビートルズと並べられるのはピンクフロイドかレッドツェッペリンくらいやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:40:35.08ID:qn0Qlnqo0
仕事終わりにThe Long And Winding Road 聴いてるわ
地雷案件にあたってもこれを聴けば大丈夫や
なお翌日
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:40:56.30ID:t6st4X6e0
ワイ21やがビートルズの方が好きや😳
クイーンは食傷気味になりやすい
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:40:56.81ID:CEK94Knyr
懐かしくなってspotifyのプレイリスト色々見てたけどウィーザーとか人気あったよなあ
2023/02/23(木) 03:41:17.17ID:oCljY/Wo0
アダム・ランバートがTokyoと埼玉で言っていた。
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:41:26.77ID:+nNofvix0
クイーンの方が好きやけど影響力とか込みやとビートルズの足元にも及ばんやろ
2023/02/23(木) 03:41:42.54ID:4qDqh/P80
>>7
メタリカの初来日を見に行った
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:41:51.62ID:NpdIO3zs0
クイーンで知る人ぞ知る!みたいなマイナーの名曲ってあるんか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:41:55.10ID:R2V5VeQ8a
>>12
アルバムとして出来いいのはⅡとオペラ座くらいかもしれんなあ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:01.33ID:/qvrvggl0
>>11
マッシブ・アタックがええんやったら
Portihead RoadsてタイトルでNYCライブの一部がYou Tubeにあるけどほんまかっこええぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:07.95ID:BMUFeo7Va
オアシスってごミス銀貨
blurの方がいいよね
2023/02/23(木) 03:42:26.75ID:o/2CgDhk0
>>15
今年フジ来るで
90'sオルタナの数少ない生き残りになってしまったな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:35.25ID:ufsUhr1U0
>>12
2ndを除いてアルバム曲に捨て曲が多いのはクイーンの明確な弱点の一つやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:35.35ID:XeAHJFrn0
スレ追ってるけどアーティスト本人の人格とかエピソードになるとなんg民嘘ばっかだから気をつけたほうがいいね なんとなく聞いた話をそのまま書いてるんだろうけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:51.22ID:ii4kGqm00
プロコルハルムって全く語られへんな
一枚目ずっと聴いてるわ
すごい落ち着く
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:42:56.45ID:VZAs+mK+0
>>7
正直今の時代の方がサブスクのおかげで昔の曲に触れやすくなってるから羨ましいよ
各年代のプレイリスト聴くだけでも発見できちゃうし
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:03.25ID:uJrbXUkD0
🙋‍🙋‍♀ピンクフロイドはダメなんですか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:03.31ID:3qTJgKuQ0
それでニキらはメガデス行くんか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:03.93ID:YUa2CikE0
Mikaって現代のフレディじゃんて思ったけど1stアルバム以降パッとしないな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:08.84ID:cl1a1z5z0
クイーン好きだけどアルバムのハズレ曲が割とある印象
結局ベスト盤が最高ってことになる
2023/02/23(木) 03:43:21.16ID:oCljY/Wo0
リボルバー買ってサージェント買ったら単なるリミックスで泣いた。
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:32.15ID:au76FbpLd
すまん、マイケルシェンカーの話をしてもよかか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:34.27ID:CEK94Knyr
>>23
赤いアルバム出したあたりで完全にオワコンになったイメージではある
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:36.09ID:cl1a1z5z0
>>28
ええぞ🤗
ワイは炎が一番好き
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:43:40.58ID:/qvrvggl0
>>15
なんとなく買ったピンカートンのLP当時3万くらいで売れたわ
2023/02/23(木) 03:43:48.00ID:VJ1jx7u/0
キングクリムゾンの方が上だぞ🤪
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:03.09ID:y8ef0ZCaa
>>21
サンクス
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:07.34ID:R2V5VeQ8a
>>15
カバーアルバムは割と良かったわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:15.62ID:ASOeZgcy0
メガデス聞くといっつも思うけど死磁石の音量バグってない?
2023/02/23(木) 03:44:17.19ID:4qDqh/P80
ウィーザーの人って日本人と結婚して九州とかにすんでるんだっけ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:18.52ID:qn0Qlnqo0
>>25
なんG民はChatGPTに似とるからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:20.42ID:Bf6jGGQr0
>>7
言うてもビートルズとかクイーンとかリアタイ世代60-80歳やしあんま関係ないやろ
2023/02/23(木) 03:44:25.87ID:o/2CgDhk0
>>27
サブスクもツベもなかった頃は昔の音楽掘るの勇気いったわ
自分の耳に合うかはガチャみたいなもんやし
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:28.11ID:vmbOYqcz0
2、3月ライブイキまくりや
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:32.00ID:3qTJgKuQ0
テッド・ニュージェントがレイシストなのは周知の事実
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:33.69ID:4asmnfqn0
ビートルズやろ
2023/02/23(木) 03:44:34.74ID:VJ1jx7u/0
>>28
ブッチャーの曲しか面白くない
キャメルの話なら良いよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:36.13ID:y8ef0ZCaa
>>34
青とピンカートンと緑の3枚でええんちゃうか多分
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:39.05ID:cl1a1z5z0
オアシス1stと2ndの向かうところ敵なし感
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:39.40ID:ufsUhr1U0
>>28
酔っ払って聴くComfortably Numbは最高や
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:42.80ID:CEK94Knyr
あとイギリス人が大好きな曲といえばPulpのコモンピープルやな
なんかめちゃくちゃアンセムになってるわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:45.32ID:aAQVSUxNd
マッシヴアタックの作品に結構出てるホレス・アンディを昔はメンバーの一人だと思ってたわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:44:55.13ID:eVa0UbYTM
>>19
I'm going slightly mad
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:45:27.88ID:NO2Opi1Y0
コールドプレイってまだ世界No. 1ロックバンドなん?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:45:28.34ID:cl1a1z5z0
>>19
デスオンツーレッグス
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:45:48.45ID:Bf6jGGQr0
>>21
これのライブ・アルバム基本的には良いんやけどRoadsで観客が手拍子始めるのマジでクソすぎて大爆笑した
2023/02/23(木) 03:45:50.58ID:VJ1jx7u/0
クィーンズライチの方が良いだろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:00.68ID:3qTJgKuQ0
ジャニス・ジョップリン「肛門~肛門~♪」
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:08.42ID:qn0Qlnqo0
ジューダスプリーストのペインキラーが好きなんやけど、
こういうテンポ早くて激しいいのでオススメないか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:09.25ID:uJrbXUkD0
Neu!のハロガロ気持ち良すぎるンだわ
もっとクラウトからハンマービートの流れが出来てたらなあ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:10.80ID:XeAHJFrn0
ディズニー+のアビーロードのドキュメンタリーでギャラガー兄弟が連続してでてくるの草生えた
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:12.19ID:CEK94Knyr
フレーミングリップスとかもめちゃくちゃ評価高かったなあ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:13.92ID:cl1a1z5z0
クイーンのギターは唯一無二だからあれは武器やね
2023/02/23(木) 03:46:17.06ID:o/2CgDhk0
>>34
ワイは最近のもすこ
ただ去年4枚もアルバム出したり多作過ぎて半端なファンも追いきれてない感じはする
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:33.18ID:jt/uHO8OM
>>19
The Profet song
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:37.09ID:uJrbXUkD0
>>55
ないやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:39.10ID:/qvrvggl0
>>57
わい見ながら一緒に叩いてたわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:44.55ID:YUa2CikE0
バンドキャリアが違うからだけど
実はビートルズより多様なジャンルの曲を作ってるストーンズ
2023/02/23(木) 03:46:44.72ID:4qDqh/P80
>>52
ずっとおるけどヴァーブってまだでてないな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:51.74ID:3qTJgKuQ0
ブライアン・メイの髪型ずっと同じで草
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:52.04ID:jn0Fiv4p0
ジョンが今も生きてたらどうなってたんやろな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:46:59.65ID:5tDXZFSj0
>>36
なんか今オルタナ系はやたら高いな
一時期出回り過ぎて中古500円とかやった時に外人ディーラーが日本で買い漁ってたが
やっぱ先見の明あるわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:04.28ID:CEK94Knyr
>>65
まだそんな精力的に活動してるんか
そりゃ大したもんやな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:04.39ID:hdQln3RSd
マッシブアタックやトライブコールドクエストの踊れないヒップホップって言うんか?なんか最初は退屈だけどクセになるよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:11.82ID:OeLEFhzL0
オエイシスは?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:29.01ID:CEK94Knyr
>>70
やっぱ裁判になったりしてるしイメージと悪いんやない?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:30.39ID:S1j7vnhr0
>>44
ジャケ買いとかしたなあ、アートオブノイズは当たりやったわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:31.67ID:/qvrvggl0
割と今でもというか多分永遠に聴けるのが
シー・アンド・ケイクとかサムプレコップのソロ
普遍性ある
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:41.29ID:QqUDv26s0
コールドプレイってイエローとかクロックスだっけ?の時は良かったのにいつの間にかダサいイメージがくっついたな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:43.54ID:cl1a1z5z0
>>72
やっぱり反戦活動家やってるだろうが過激さゆえにヤバい奴扱いされてそうではある
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:54.61ID:au76FbpLd
サマソニ一日目「サンキューオーサカ!」
ワイ「うおおおお!!!(ここ東京会場(幕張)なんやけどな……)

サマソニ2日目「サンキュートキョー!」
ワイ「うおおおお!!!(ここ大阪会場なんやけどな……)
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:13.01ID:XeAHJFrn0
>>72
ツイッターで炎上しつつ信者に囲まれる
2023/02/23(木) 03:48:30.16ID:VJ1jx7u/0
>>60
マノウォーのキングスオブメタル
ペインキラーと双璧を成す
ヘビーメタルの教科書だと思うわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:30.58ID:R2V5VeQ8a
>>72
炎上しまくってそう
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:31.44ID:hdQln3RSd
ロジャー・ウォーターズ最近ロシアに肩入れしまくっててめちゃくちゃ幻滅してる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:34.90ID:y8ef0ZCaa
マッシブアタックのブルーラインズ聴いとるけどブルーラインズって曲がトライブコールドクエストみたいな感じやな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:42.44ID:CEK94Knyr
ヴァーヴといえばリチャード・アシュクロフトのA Song For The Loversってどちゃくそ名曲だよな
2023/02/23(木) 03:48:45.46ID:o/2CgDhk0
>>79
ワイもすこや
来日してくれんかな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:46.48ID:pLjrBJj/0
>>70
リチャードアシュクロフトの来日公演いったけどめちゃくちゃ熱い男やったで
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:48:48.13ID:jn0Fiv4p0
ギャラガー兄弟が好きなマンCが4部降格したらなんて反応するか見たいから降格して欲しい
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:49:01.30ID:/qvrvggl0
>>75
トライブコールドクエストはなんかと間違ってる気がするけど
トリップホップはアルバムとかはかなりロック意識して作品的に作り込んで
12インチシングルのリミックス曲がフロア向けっていう感じやったね当時
2023/02/23(木) 03:49:11.75ID:VJ1jx7u/0
>>72
ジョンウェットン生き返って欲しい😡
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:49:13.95ID:XeAHJFrn0
ポール来日今年あるかな?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:49:16.96ID:X+ubrRaw0
>>60
当時はよくペインキラーと比較されてた
https://www.youtube.com/watch?v=uA-mSoD6NV8
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:49:30.50ID:3qTJgKuQ0
>>72
ヨーコと離婚して孫と同い年くらいの若い女と結婚して子供もいる
2023/02/23(木) 03:49:44.94ID:o/2CgDhk0
>>72
若い子と再婚してそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:02.97ID:cl1a1z5z0
いまギャラガー兄弟はどうしてるんや?
仲直りした?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:03.40ID:R2V5VeQ8a
>>91
リアムがTwitterでガチギレするのは想像できるわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:05.03ID:/qvrvggl0
>>89
どやろなー
ベン・ワットは何年か前の来日予定コロナで潰れてたな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:17.18ID:YbaLkPcn0
クイーンってそこまで偉いんか
なんか変な曲やろあいつら
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:42.04ID:CEK94Knyr
DJクラッシュって海外でもホンマに人気あるの?
DJシャドウと並んで称されること多いけど
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:07.78ID:3qTJgKuQ0
>>86
元々極左の人だからなパレスチナ問題でもイスラエルボイコットしてるし
ロシアの専制政治には触れないで西側を批判してるのはさすがに頭おかしい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:22.63ID:9Y8z6nX4a
ピンクフロイドが日本で人気ない理由
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:24.93ID:uJrbXUkD0
>>101
1900年くらいの人間なんか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:35.40ID:b/KVp7O9r
>>1
HYBE🇰🇷には、やべーもん🧙‍♂🦠をシッカリ壺🏺に封じ込めていただきたい
http://imgur.com/gQGKa5Z.jpg
2023/02/23(木) 03:51:56.52ID:4qDqh/P80
メタルはレインインブラッドがいちばん好きやな
リックルービンプロデュースで音もいい
メタリカとスレイヤーの4枚目がつまらなくて卒業した
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:57.08ID:QisJuDbZa
blurのデーモンにワイの名前入りのサイン書いてもらったことあるのここのみんなに自慢しても良い?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:57.93ID:6QzSlZ0vM
>>101
変な曲って観点だとビートルズの方がよっぽど変やぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:52:29.57ID:9Y8z6nX4a
>>72
ダブルファンタジーって完全復活した感じあったからな
ほんま残念やわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:52:31.36ID:/qvrvggl0
変な曲世界中で大ヒットさせるとか天才やろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:52:45.45ID:YUa2CikE0
>>72
軽井沢で自然派ペンションのオーナーやってた
2023/02/23(木) 03:52:46.71ID:VJ1jx7u/0
アナシマ
パラダイスロスト
アイアンメイデン
ジューダスプリースト
キングクリムゾン
U.K.
エイジア
キャメル
の方が良いやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:52:49.66ID:QisJuDbZa
本人が持ってたGorillazのポストカードの裏に書いてもらった
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:52:56.54ID:QqUDv26s0
降格してもシティとか昔クソ雑魚球団だったし大丈夫やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:12.51ID:CEK94Knyr
クラクソンズとかいう一発屋のボーカルがキーラ・ナイトレイと結婚したのはビビった
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:14.69ID:3Kj4Fu4na
>>104
日本でサイケは常にマイナーやろ
ドラッグカルチャーの有無みたいなのも関係しとるやろうけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:29.22ID:3qTJgKuQ0
>>108
デーモンの老け方ってギャラガー兄弟に比べて醜いよね
2023/02/23(木) 03:53:38.57ID:NNStPV/k0
ここ最近のイギリスのやつだとBlack Country,New Roadがオススメやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:42.62ID:cl1a1z5z0
>>104
え?人気ちゃうんか?
2023/02/23(木) 03:53:46.27ID:4qDqh/P80
>>104
狂気っていう邦題が悪いような気がしてきたわ
どっちか言うとおとなしくて優しい感じのアルバムなのに
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:49.62ID:/qvrvggl0
>>114
わい大阪のクラブで大昔に酔っ払った羽鳥美保にキスされたことあるで
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:53:56.26ID:3qTJgKuQ0
>>113
部屋がすごいくさそう
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:54:56.40ID:3qTJgKuQ0
>>121
炎(あなたがここにいてほしい)

125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:01.27ID:CEK94Knyr
ロックかは微妙やけど今はWet Legって女二人組のバンドが結構騒がれてるで
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:03.87ID:/qvrvggl0
ピンク・フロイドはfatoldsunが日本でCMで使われてた気がするから結構人気あると思ってたけど
そもそもこれ記憶違いか
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:11.87ID:LoI0FRXX0
クーラシェイカーのサインしか持っとらん
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:15.97ID:QisJuDbZa
>>118
というより昔が美少年すぎたのが悪い
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:16.50ID:5tDXZFSj0
>>102
MOWAXで初期にトリップホップ系評価やったからとちゃうか?
2023/02/23(木) 03:55:24.43ID:oCljY/Wo0
あまりよく知らなくてすいません。アビロードの最新版は単なるリミックスですか?
2023/02/23(木) 03:55:30.04ID:NNStPV/k0
>>125
まさかグラミー獲るとは思わんかった
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:53.67ID:cl1a1z5z0
ピンク・フロイドのエコーズって完成されてるよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:56:06.84ID:3qTJgKuQ0
>>128
前歯欠けてるしなんかバカボンに出てきそうや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:57:08.43ID:QNySA+FPa
>>126
人気ないわけじゃないけど海外人気があまりに凄すぎて見劣りするって感じやろな
2023/02/23(木) 03:57:11.46ID:o/2CgDhk0
後期フロイドやったらhigh hopesが好きやわ
人生のある場面でもう取り返しがつかないと気付いた時のようなあの絶望感がたまらんわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:57:19.11ID:uJrbXUkD0
好きな音楽がメジャーとして持て囃されるのムカつくからロックがマイナーになってくれて嬉しい🤗
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:57:27.10ID:LoI0FRXX0
>>131
特別目新しい音楽やってるわけじゃないしな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:57:29.42ID:XeAHJFrn0
>>130
ジャイルズマーティンのリマスター+リミックス 高いけどでかい本とかついてるバージョンもある
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:57:48.58ID:cl1a1z5z0
デフ・レパードってどうなん?
ええバンド?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:58:42.03ID:/qvrvggl0
SIAのシャンデリアてもう8年前なんやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:58:54.57ID:CEK94Knyr
ウルフ・アリスってバンドなんかなんGのロックおじさんが気に入りそうな最近のバンドや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:58:55.57ID:R2V5VeQ8a
狂気は新しいミックス発売されるんやっけか
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 03:58:59.26ID:9Y8z6nX4a
ジョンって世間では平和主義者ってイメージやけど実際はビートルズ1の皮肉屋で性格悪いし性格は全然平和主義者やないよな
144坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/23(木) 03:59:21.49ID:b6r4RbRya
ビートルズやろ世界中にポップスってものを広めた功績がでかすぎるわ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:00:02.99ID:QisJuDbZa
現実見てないバカな平和主義者やからね😎
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:00:17.01ID:3qTJgKuQ0
>>142
ついでにロジャーのソロ録音としても発売されるで
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:00:32.83ID:/qvrvggl0
>>143
本質的に逆張りクソ野郎なんやろな
戦争にも逆張りする度胸とアーティスト能力あるのが凄いんやけど
2023/02/23(木) 04:00:53.45ID:7iGPTU4z0
やっぱりゴッドセイブザクィーンの威力やな
2023/02/23(木) 04:01:01.03ID:Zqur+cjDH
https://i.imgur.com/XKUlq3A.jpg
https://i.imgur.com/36BJs7r.jpg
https://i.imgur.com/lzu4EeB.jpg
https://i.imgur.com/Z21m9RB.jpg
https://i.imgur.com/049MDO8.png
https://i.imgur.com/x551OTU.png
2023/02/23(木) 04:01:03.42ID:oCljY/Wo0
>>138
ありがとうございます。
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:01:16.17ID:Bf6jGGQr0
>>141
Alvvaysのがすこや
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:01:19.07ID:uJrbXUkD0
順張りアーティストの方がクソ野郎やろ
2023/02/23(木) 04:01:22.31ID:TuWpJRdA0
ビートルズとマイケルジャクソンだったらどっちが影響力ある?
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:01:23.66ID:cl1a1z5z0
世界平和以前に自分のバンドを平和にまとめられなかったね😥
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:01:34.74ID:5Zj/gpeFd
最近のロック界隈の金だけは有り余ってるジジババからぼったくってやろうって精神すごいよな
これだからますます若者が寄り付かなくなるの分かってない
2023/02/23(木) 04:01:35.93ID:RZvcdWhk0
ビートルズはメンバーの75%が天才
クイーンは25%が天才
よってビートルズの勝ち
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:01:48.21ID:tr3bZL5Qp
英国軍

1(中)Deep Purple
2(遊)Pink Floyd
3(三)The Rolling Stones
4(右)Led Zeppelin
5(一)The Who
6(左)The Clash
7(捕)Black Sabbath
8(二)The Kinks
9(投)Queen

中継ぎ
The Police
The Smiths
Oasis

抑え
Jimi Hendrix Experience

監督
The Beatles


強い(確信)
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:00.19ID:CEK94Knyr
そういやビートルズの再来とも言われていたオーストラリアのThe Vinesってバンド覚えてる?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:01.10ID:5tDXZFSj0
>>134
フロイドは初来日も盛り上がったみたいやけどな
ジミヘン、ジャニス、ドアーズで大阪万博に日本のウッドストックやるつもりやったのが全員死亡でポシャって
初の海外大物ライブやったからロックに飢えてた人がみんな集合したて行った人に聞いた
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:10.57ID:/qvrvggl0
アンダーカバーが今期のコレクションでピンク・フロイドモチーフにしてるけど
ロジャーに金はいるの嫌やな
ヒプノシスに入るんかな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:10.70ID:YUa2CikE0
>>143
イマジンがそもそもアナーキーな歌だからな
アレを五輪の開会式で流す感性が信じられん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:19.20ID:3qTJgKuQ0
ジョンはビートルズ末期にジョージの曲のレコーディングにほとんど参加しなかったエピソードすこ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:21.65ID:cl1a1z5z0
>>156
言うてクイーンみんな有能やろ
とはいえガチの天才はフレディくらいか
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:52.62ID:uJrbXUkD0
>>163
ブライアン・メイ...
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:02:57.25ID:cl1a1z5z0
>>157
隙なくて草
2023/02/23(木) 04:03:01.73ID:4qDqh/P80
ワイの持ってる狂気ライブと二枚セットのヤツやけどまだでるんか
てかまだCDってまだ売っとるの?
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:14.82ID:cl1a1z5z0
>>164
たしかに
あのギターは唯一無二
2023/02/23(木) 04:03:16.46ID:o/2CgDhk0
>>158
ボーカルがアスペなんやったっけ
3rdまでは聴いてたな
2023/02/23(木) 04:03:22.53ID:7iGPTU4z0
勲章授与を断ったビートルズは国賊
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:26.80ID:CEK94Knyr
>>151
そっちはもっとコテコテのインディーロックってかんじやな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:27.37ID:/qvrvggl0
>>152
カントリー歌手とか全員共和党員やしな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:29.96ID:y8ef0ZCaa
>>158
ビートルズとニルヴァーナを足して割った感じって言われて最近聴いたけどニルヴァーナより好きだったわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:32.22ID:JL2uRwO50
キングクリムゾンって宮殿もええけどレッドも最高だよな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:35.41ID:XeAHJFrn0
父親に捨てられるし母親も育児放棄、関係良くなりかけたところでパトカーに轢き殺される  ジョンに悲しき過去...  まあジュリアンも見事に捨てられるわけだけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:39.49ID:5Zj/gpeFd
邦楽の単独ライブが1万円切って当たり前なんやからせいぜい一番安い席は同じくらいにしないと新規入ってこなくて死ぬで
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:03:54.41ID:CEK94Knyr
>>168
ガチのアスペや
日本ライブでめっちゃ問題起こしてた
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:04:04.19ID:tJr9kFlha
狂気は今聴くとインタールード的部分が要らんよな
当時は映画的で凄い!ってなったんやろうけど
あとマネーも浮いてる
2023/02/23(木) 04:04:16.79ID:KyHS5nAQ0
後の影響力考えるとビートルズだよなぁ
クイーンはフレディの早死にが本当に惜しかった
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:04:25.55ID:cl1a1z5z0
セックス・ピストルズとかいう風雲児
すき
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:04:33.20ID:XMXN3jgl0
洋画スレでR.E.M.名前出てるの見たことないわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:04:33.62ID:XeAHJFrn0
>>155
スプリングスティーンのチケットシステムで草生える
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:04:59.21ID:CEK94Knyr
フランツ・フェルディナンドとかもCMでよく使われてたよなあ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:05:13.38ID:3qTJgKuQ0
>>180
ハゲてるからね…
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:05:26.29ID:gpzDS5cRa
>>180
ナイトスイミング聞きながら寝てるで
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:05:33.94ID:WFNxjOAJd
>>177
ヒップホップのアルバムとかまともに聴いたことなさそう
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:05:44.59ID:uJrbXUkD0
>>171
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:05:48.60ID:QisJuDbZa
まあロリーギャラガーが一番なんやけどね
2023/02/23(木) 04:05:50.13ID:WWy7A2kA0
bsの洋楽番組始まったけど今日はお前らの好きそうな奴じゃないな
2023/02/23(木) 04:06:03.96ID:7iGPTU4z0
ウェンブリーでLIVEしたQeenの勝ち
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:06:42.78ID:CEK94Knyr
REMとU2って同時期に超大型契約結んでREM.は死刑囚化してしまったんよな
2023/02/23(木) 04:07:02.30ID:4qDqh/P80
>>177
マネーはなんかわかるな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:07:07.53ID:Qhgxn+TJd
フロイドが音源また出すと聞いてワイの友人どんだけジジババからぼる気なんやって呆れてたわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:07:17.73ID:37gVPF9Wa
クイーンはビートルズよりポップさが無い所あるから捨て曲も多く感じる
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:07:21.53ID:YUa2CikE0
再結成後のピストルズみんな楽しそうで好き
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:07:28.37ID:/qvrvggl0
>>174
でもショーンと仲ええし腹違いの弟できたん良かったんちゃうかな
オノ・ヨーコ死んだら二人でやりたい放題や
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:08:23.28ID:CEK94Knyr
R.E.Mは地味にNew Adventures in Hi-Fiがくっそ名盤だと思う
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:08:30.87ID:uJrbXUkD0
>>193
逆やろ
確かに捨て曲は多いけど
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:16.69ID:cl1a1z5z0
UKロックが強すぎてUSロックがそこまで目立ってないような🤔
イーグルスとかエアロスミス、ボン・ジョヴィはいるが
2023/02/23(木) 04:09:41.48ID:4qDqh/P80
パールジャムもライブ音源いっときアホみたいに出してたな
ブートレグ対策なんやろうけど
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:53.35ID:ONI1sO2R0
Queenは今聞いても凄い
ビートルズは擦られまくったとはいえ新鮮さはない
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:56.37ID:YUa2CikE0
ジョーストラマーが生きてたら再結成見れたんやろなあ…
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:10:14.23ID:kcpwRiFJa
クイーンは結局ベスト盤最強なのがな
ビートルズはそうはならんけど
だから周年でアルバムの特別盤出すだけで盛り上がるしな
2023/02/23(木) 04:11:04.69ID:4qDqh/P80
>>201
トッパーヒードンってすごいうまいドラマーやと思うわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:11:07.81ID:/qvrvggl0
>>198
ビートルズ
クィーン
ツェッペリン
ストーンズ
フー
クリムゾン
ピンク・フロイド
この辺だけで全USロックに売上勝てそうな強さあるからな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:11:40.38ID:LoKaEjc7a
クイーンよりはゼップが格上だろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:11:41.35ID:XeAHJFrn0
ジョンディーコンみたいにスパッと引退した奴ほかにいる?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:11:47.04ID:cJhMwX270
ニルヴァーナってめちゃくちゃ評価高いよな
というか徐々に評価上がってきてない?
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:12:00.96ID:kcpwRiFJa
>>198
USロックがかなり目立ってくるのは80年代からやな
ニルヴァーナ以降はUKより強いと思うわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:12:04.44ID:5tDXZFSj0
>>196
REMは日本やとUKニューウェーブの後追い扱いして叩いてる人が多かった記憶
何でスミスやエコバニより売れてんだ?みたいな感じで
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:12:11.29ID:jn0Fiv4p0
ビートルズの伝記映画で人気出すのって難しそうよな
最後は喧嘩別れやし
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:12:39.40ID:cl1a1z5z0
>>204
これ以外にオアシスやブラーもいるわけでやっぱりイギリスはレベルが違うな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:12:41.26ID:uJrbXUkD0
>>207
イキリ始めの中坊が聴くバンドって言われてたのにな
2023/02/23(木) 04:12:49.39ID:o/2CgDhk0
>>208
インディーが強すぎる
UKは早熟というか使い捨て感凄いわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:13:46.87ID:XeAHJFrn0
基本この辺のアーティストって客が撮ったライブYouTubeにあげても黙認なのにボン・ジョヴィが消されたのはコメント欄がヤバ過ぎたからだと思ってる
2023/02/23(木) 04:13:52.61ID:4qDqh/P80
ブルースもパンクもアメリカ発なのにな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:13:54.41ID:cl1a1z5z0
>>208
そうなんか
USロックは新しいんやね
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:14:04.36ID:/qvrvggl0
>>208
ニルヴァーナ以降やと
レディオヘッドとオアシスとコールドプレイとマイブラとかおるけどいうほど勝てるか?
2023/02/23(木) 04:14:18.26ID:YQzdu9XJ0
瞬間最大風速はクイーンかもしれんけど
ビートルズのがコンスタントに強いわな
クイーンのアルバム曲はいまいち印象ないし
2023/02/23(木) 04:14:23.25ID:7iGPTU4z0
>>202
Qeenはアルバムごとに違う色がある
もちろんBeatlesもそうなんだけど
Qeenはリアルタイムで聞いてたからQeenの勝ち
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:14:31.49ID:K3HOw/hOa
>>213
アメリカは市場規模でかすぎて好き放題やれるからな
イギリスはそうでもないからまずアメリカその他に受ける音楽志向しないとならんのが実はきついところやな
日本のインディーも市場規模の恩恵受けまくっとるし
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:15:13.56ID:YUa2CikE0
>>203
トッパーのドラムはほんま凄いな
ロックバンドの歴史の中でもトップレベルと思うわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:15:26.70ID:M94+s2CHd
>>198
アメリカは基本ソロやろ
エルヴィス MJ マドンナ プリンス スプリングスティーン
この辺どんだけ売れたと思ってんねん
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:15:58.62ID:uJrbXUkD0
>>219
ネタなのかガチでスペル知らんのか
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:16:11.31ID:K3HOw/hOa
>>217
言ってもUKのそこら辺の精鋭は強いけどインディー隆盛後はもうシーンの規模が違いすぎてな
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:16:21.62ID:cl1a1z5z0
>>222
たしかにソロはアメリカつええな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:16:32.23ID:skjlRU1md
>>207
今なお影響が大きいから
リミックスが優秀なのか30年聴いても古びないから
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:16:36.54ID:/qvrvggl0
>>224
ニルヴァーナ以降というより2000年以降ってかんじやな
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:17:04.28ID:JTm4jZuO0
the1975さん、話題にならない
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:17:18.96ID:/qvrvggl0
一昨年みたブラック・ウィドウのオープニングがスメルズ・ライク・ティーン・スピリットのカバーやったけど
普通にかっこよかったわ
2023/02/23(木) 04:17:44.85ID:KqrsSuaf0
アメリカにもビッグバンドは星の数ほどいるけど
ロックぅ〜な感じやないからなあ
2023/02/23(木) 04:17:47.81ID:4qDqh/P80
>>221
遅いボンゾ
早いキースムーン
ピッタリのトッパーヒードンて感じがする
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:17:53.95ID:uJrbXUkD0
>>228
ヤク中なのがね...
曲は神だけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:17:55.00ID:NpdIO3zs0
>>218
アルバム基準で語られたらクイーンに勝ち目ないわ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:17:55.24ID:skjlRU1md
ネヴァーマインドばっかり言われるけどインユーテロの完成度もえげつない
カートの才能はすごいと思うしアルビニの編集の力も無視できない
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:18:09.38ID:r/wBLQR1a
>>227
いやもうポストハードコア、エモの時点で一気にUSが浮上してきたと思うわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:18:23.66ID:YUa2CikE0
>>222
モンキーズという神曲連発のバンドがおるやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:18:48.24ID:XeAHJFrn0
>>228
いまツイッター当たりでバズってるやん ええことやな
2023/02/23(木) 04:18:54.88ID:7iGPTU4z0
>>223
QeenとBeatlesって普通に変換出来るぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:00.41ID:pLjrBJj/0
>>228
こいつらって結成からデビューまで何してたんや
若いかと思ったら30過ぎてるみたいやけど
2023/02/23(木) 04:19:12.50ID:NNStPV/k0
>>228
来日決まってるのに差別発言するとかアホすぎる
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:16.61ID:/qvrvggl0
>>235
その辺をロックとするかみたいな話になるな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:29.17ID:5tDXZFSj0
アメリカは70年代はロックというよりSSWやニューソウル、ディスコ
アングラでNYパンクって感じやろ
KISSやエアロもあったけど
2023/02/23(木) 04:19:37.21ID:TuWpJRdA0
>>217
クリード
リンキンパーク
リンプビズキット
エヴァネッセンス
パールジャム
サウンドガーデン
アリスインチェインズ
21パイロッツ
イマジンドラゴンズ

アメリカの方が層が厚そう
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:39.79ID:XeAHJFrn0
>>238
なんか草 
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:55.49ID:LCcRbNIF0
>>238
🤔
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:19:59.40ID:/qvrvggl0
>>238
Queenになんでならんのやろね
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:20:06.72ID:cl1a1z5z0
>>234
アルバム単位ならイン・ユーテロのがえ気がする
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:20:23.65ID:Bf6jGGQr0
>>241
なにかと勘違いしてる?レディヘコープレマイブラより明らかにポスト・ハードコアとかエモとかのがロックロックしてるやん
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:20:25.58ID:skjlRU1md
ドアーズは世界観も後世への影響力も圧倒的だと思うだけどあんまロックって感じじゃないんだよな
2023/02/23(木) 04:20:26.37ID:4qDqh/P80
>>234
アルビニで思い出したがジョンスペンサーブルースエクスプロージョンむちゃ好きやったわ
フジロックで見たわ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:20:25.53ID:vmbOYqcz0
𝓠𝚞𝚎𝚎𝚗
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:20:47.79ID:1ior7Odn0
厨二病真っ盛りのときにピンク・フロイドのダークサイドオブザムーンリピートしまくって拗らせまくってたわ
なおそれ以外のアルバムは聴いたことない模様
2023/02/23(木) 04:20:51.28ID:l9cf6t/+d
ドンルクを世に放ったオアシスでええんちゃうの
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:00.27ID:uJrbXUkD0
>>238
えぇ...
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:06.96ID:XeAHJFrn0
ニルヴァーナとかピストルズはワイみたいなニワカでも全曲聞けるからええね 太く短い
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:10.23ID:cl1a1z5z0
>>252
炎とアニマルを聴こう
2023/02/23(木) 04:21:13.39ID:7iGPTU4z0
>>246
それ間違いやから
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:18.68ID:LoI0FRXX0
>>243
アンチ多いバンドばっかりやな
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:20.32ID:vmbOYqcz0
>>252
単体の曲なら他のアルバムの方がいい曲多いぞ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:50.16ID:uuesMCc30
>>234
というかインユーテロのほうが名盤だわね
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:21:55.69ID:pLjrBJj/0
>>234
ワイはyou know you're rightが好きや
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:22:09.86ID:/qvrvggl0
>>243
リンキンとかリンプとか入れるのちょっとちゃうやろと思うけどな

>>248
まあそれでええわ
2023/02/23(木) 04:22:22.84ID:Mdjabr4f0
>>257
間違ってるのはお前の頭だろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:22:52.09ID:ib7tQRbS0
リンキンのlostくっそ良かったわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:22:57.51ID:XeAHJFrn0
>>257
一回カタカナで書いてみてほしい 
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:23:11.82ID:VZAs+mK+0
ニルバーナも結構ポップだよな
レディヘもポップだと思う
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:23:14.98ID:Qek7GQRmd
UKロックのスレなのにJoy Divisionの名前がまともに挙がらないとか正気か?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:23:40.35ID:QCHHUee30
ラウンドアバウト聴いて洋楽聴き始めた奴wwwwww…
ワイです
AztecCamera良き
2023/02/23(木) 04:23:55.15ID:7iGPTU4z0
>>263
馬鹿は早よ寝ろQクィーン
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:24:11.10ID:XeAHJFrn0
カートの気分でライブのクオリティ変わり過ぎなんだよな チューニングイカれてたり
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:24:14.94ID:LCcRbNIF0
>>257
🤔
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:24:47.55ID:/qvrvggl0
気分ていうかお薬のあれちゃうか
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:24:47.62ID:uJrbXUkD0
>>268
良きってキモいから二度と使わないで欲しい
2023/02/23(木) 04:25:08.98ID:o/2CgDhk0
>>261
死後に出た曲やな
初めて聴いたとき同時期に流行ってたヘヴィロックぽくてこんな曲も作るんやなあって驚いた
2023/02/23(木) 04:25:22.74ID:923MIu6g0
クイーン、ビートルズが日本で有名なバンドトップ2なのは確定やと思うんやが次点はどこやろな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:25:23.96ID:Qek7GQRmd
>>270
カートの影響受けて「売れない方が正義だ」とか「代表曲は嫌いになるのが普通」みたいなイキって勘違いしてるミュージシャン最近は相当減ったよな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:26:07.72ID:/qvrvggl0
ジョンスペって解散してたんやな
爺さんになってもやりそうな感じやのに
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:26:07.94ID:dEIe3WXw0
我が国からはさだまさしを推薦したい
2023/02/23(木) 04:26:18.12ID:TuWpJRdA0
>>275
ボンジョビエアロスミスあたりじゃないか
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:26:44.73ID:LCcRbNIF0
リンキン・パークてハイブリッドセオリー、メテオラとワンモアライトじゃまったく別のバンドやな
2023/02/23(木) 04:26:45.22ID:4qDqh/P80
ブラックサバスはカートコバーンが評価を引き上げた感あるな
2023/02/23(木) 04:26:54.12ID:7iGPTU4z0
>>271
あのさ。私は絶対に間違いを認めない
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:27:04.85ID:uJrbXUkD0
>>275
今の日本じゃガチでらっどうぃんふすとかじゃね
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:27:41.47ID:lN50CHTu0
>>275
ZEP
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:27:51.72ID:/qvrvggl0
ストーンズは30代以下でジャニーズのSixTONESに知名度負けたんニュースになってたな
そりゃそうやろと思うけど
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:27:54.47ID:1ior7Odn0
シド・ヴィジャス「ベース全く弾けないけどベーシストやりま〜すw」←こいつクソかっこいいよな
2023/02/23(木) 04:28:05.23ID:TuWpJRdA0
>>280
ロックから完全に離れたポップスのアルバム出してチェスターが自殺してから何やってんだ今?
一度初期のニューメタル路線に戻ったよな?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:28:05.45ID:XeAHJFrn0
>>282
かっこいい👍
2023/02/23(木) 04:28:16.41ID:o/2CgDhk0
チェスターよりカッコイイボーカリストおらんよな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:28:22.06ID:/qvrvggl0
>>286
27で死んだやつの勝ちみたいなとこあるからな
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:29:04.70ID:/qvrvggl0
>>273
めっちゃロックじゃない

>>282
めっちゃロック
2023/02/23(木) 04:29:55.09ID:4qDqh/P80
>>286
今見るとビシャスとかロットンとか痛い芸名やな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:30:07.83ID:QCHHUee30
>>282
良き👍👍👍
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:30:35.02ID:cl1a1z5z0
>>286
それで曲まで作れるレベルになったんやから凄いわ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:32:07.97ID:PZz2YOfvM
>>291
政治家もロックって褒めてそう
2023/02/23(木) 04:32:55.17ID:7iGPTU4z0
>>286
彼ガ歌ったマイウェイはかなり好き
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:33:12.58ID:/qvrvggl0
>>295
末尾Mは…ロックじゃない🤮
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:35:57.55ID:wuMEi97ud
ルーリードのメダルマシーンミュージックってあれなんなんや
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:36:21.75ID:pP2LsbrZM
>>297
末尾差別が最もロックじゃないだろ
ダサいよお前
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:36:29.13ID:QCHHUee30
>>295
末尾Mさん…😂
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:37:25.58ID:ODvxZhe90
オノヨーコ一強やろ?
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:38:30.61ID:SHFAzCO5d
まともにスレ機能してないやん
もう寝るか
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:38:39.61ID:ufsUhr1U0
>>286
でも世間のイメージよりは弾けてるよな
2023/02/23(木) 04:38:44.56ID:TuWpJRdA0
>>298
ラーメンハゲの漫画で知ったがただのゴミだったわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:38:52.05ID:/qvrvggl0
オノ・ヨーコこないだ誕生日のときスレ立って死んだかと思ったわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:39:21.55ID:ZdyHIy2JM
>>300
良きとか言うキモい言葉を指摘されてキレて俺に八つ当たりしてて草
やっぱ良きとか言ってるカスはこの程度なんだな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:39:23.84ID:0RJ/Y7zRd
>>298
ただの実験音楽
大人しくトランスフォーマー聴け傑作だから
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:39:42.49ID:apGcUZu+M
>>202
いうても何聴いたらええかいうたら
赤盤青盤でええみたいなとこあるけどな
2023/02/23(木) 04:41:15.22ID:/qvrvggl0
>>308
赤盤て今聞いてもおもんないん違うかな
どうなんやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:41:51.69ID:OjRT+uKA0
>>289
掠れ方とミックスボイスが天性のものやわアレ
唯一無二
2023/02/23(木) 04:41:59.64ID:iIV/NBYh0
マシューヒーリー1975が炎上中

謝れないらしいから、来日中止もあるで。
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:42:51.82ID:F6YVlJ7xa
結婚当初オノ・ヨーコが東洋の魔女とかいうて叩かれとったの意味わからん
やっぱ差別なんかね
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:43:00.21ID:M2KhfkJj0
ビートルズは世界史の教科書に載るレベルやからな
2023/02/23(木) 04:43:00.58ID:kpFEsndMr
クラッシュが好きサンディニスタもロンドン・コーリングもちょくちょく通しで聞く
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:43:49.03ID:22sEVkiH0
>>86
親共産党員のガチモンやぞ
2023/02/23(木) 04:44:19.99ID:/qvrvggl0
>>312
なんやかんやアイドル人気もエグかったはずやから
東洋人の糞女に取られたの気に食わん買ったやろな
しかも日本の財閥のお嬢やから
労働者階級の奴らも裏切られた感あったんちゃうか
2023/02/23(木) 04:44:23.34ID:7iGPTU4z0
日本でどのバンドが?ってなったらとうなるんやろ
俺はRCサクセションかな
2023/02/23(木) 04:44:24.97ID:o/2CgDhk0
オノ・ヨーコってインパルスの板倉とソックリだよな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:46:11.10ID:F6YVlJ7xa
>>316
なるほどそういう背景があるんやな
結婚なんて当人らの自由なのにな
2023/02/23(木) 04:46:23.48ID:/qvrvggl0
RCブルーハーツハイスタあたりなんやろか
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:46:43.45ID:QCHHUee30
>>306
そんなに興奮しないでくださいよ笑
2023/02/23(木) 04:47:09.95ID:/qvrvggl0
>>319
現代美術とか今より理解少なかったやろからな~
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:48:11.77ID:Ro5d/DkwM
>>321
逃げてて草
図星突かれた人間ほどわかりやすいわ笑
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:48:39.55ID:eG2Q6dXW0
クイーン如きがビートルズと肩張るとかありえんやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:50:55.88ID:/qvrvggl0
>>324
これを貼らなあかんかったわ

11 それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:22:02.91 ID:km/gE2l50
世界的には圧倒的にクイーンやろ
https://i.imgur.com/NI5t4Uj.jpg
ビートルズが1位なの日本くらいや
2023/02/23(木) 04:54:41.31ID:7iGPTU4z0
ビートルズとかストーンズを聞いてた人達って団塊の世代
クイーンを聞いてたのはバブルの世代
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:55:08.31ID:5OodjHq7d
もうビートルズはクラシックになっちゃったんやろな
いくらミュージシャンや音楽の教科書が大昔のクラシックの音楽家達がいかに偉大か説明しても現代人は誰も進んで聞こうとしないのと同じようなかんじ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:55:48.34ID:mSG1JXDfd
>>326
バブル世代はマイケルジャクソンやマドンナやろ
2023/02/23(木) 04:56:34.62ID:Zqur+cjDH
https://i.imgur.com/wCZg92n.jpg
https://i.imgur.com/hTGqKgk.jpg
https://i.imgur.com/MHSZiiF.jpg
https://i.imgur.com/qbRGfSh.jpg
2023/02/23(木) 04:57:36.00ID:jTLd2DKI0
クイーンを聞いちゃうとビートルズは退屈に聴こえる
2023/02/23(木) 04:58:05.28ID:7iGPTU4z0
>>328
クィーンもその中に入ってる
2023/02/23(木) 04:58:29.08ID:TuWpJRdA0
クイーンってアメリカでダイアモンドディスク一枚もないだろ
セールス的には圧倒的にビートルズ>クイーンじゃないか?
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:58:29.69ID:QCHHUee30
>>327
もう音楽としてでなく歴史になってしまった感あるよな
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 04:59:55.24ID:mfJrnnUJd
アメリカで売れるのはカントリーやブルースの色が強い音楽やからな
日本人の根底に民謡や演歌があるように
アメリカ人の郷愁をくすぐる要素が必要やから
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:00:29.90ID:xND00GZQ0
ビートルズは国王
クイーンは首相みたいなもんや
2023/02/23(木) 05:01:27.57ID:TuWpJRdA0
>>334
アメリカ人はあんまメロディアスな音楽好きじゃない印象
逆に体を動かしたくなるような感覚的刺激を音楽に求めるね
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:02:12.23ID:zjsDg8+Lp
ビートルズって聖域やろ
一種のジャンルを世に築いたから後世のグループはビートルズが作ったレールの上を走ってるにすぎない
2023/02/23(木) 05:02:28.33ID:o/2CgDhk0
>>327
ロックの魅力ってロック史が半分みたいなとこあるしな
誰それの系譜とか影響とかの知識込みというか
そういうの語られてもめんどくせーってなるだけやろな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:02:30.67ID:mfJrnnUJd
フリートウッドマックの噂はカントリー要素が強いからアメリカで飛ぶように売れたしスプリングスティーンがあれだけ支持得たのも田舎の労働者の心を掴んだのが大きい
QUEENにそういう適性はないやろ
2023/02/23(木) 05:04:21.32ID:/qvrvggl0
まあQueenはオペラクラシックて感じやから
メリケンからしたらお高く止まったヨーロッパのオカマ野郎て感じなんやろね
2023/02/23(木) 05:05:39.60ID:TuWpJRdA0
>>340
アメリカ人は世界一マッチョイズムを崇拝してるしな
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:05:56.48ID:mfJrnnUJd
U2もヨシュアトゥリーでアメリカの音楽に寄せて急激に売れたからな
アメリカ人の心に響かせるにはそういうの大事よ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:06:04.86ID:rrQr64920
ビートルズと黒人代表としてマイケルジャクソンは100年後も音楽の教科書に載ってそうだな
マドンナは売上はすごいが、
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:06:13.16ID:0oY1ZZk60
イギリスの宝はケイトブッシュやな
2023/02/23(木) 05:06:45.51ID:o/2CgDhk0
>>341
そのカウンターでニルヴァーナとか出てくるの面白い
やっぱりそういうのに疲れるんやろね
2023/02/23(木) 05:06:46.08ID:TuWpJRdA0
>>343
マイケルジャクソンってそもそもそんなブラックミュージックっぽさないような
2023/02/23(木) 05:07:00.40ID:/qvrvggl0
>>341
まあ未だにテキサスの農場のおっさんとかLGBTQ全無視で黒人にパワハラしてるやろしな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:07:37.00ID:5tDXZFSj0
>>312
性格はあれなんちゃうか?
現音時代やヒッピー時代に「監督奢って〜」て懐かれてたからよく面倒みた若松孝二がカンヌで会ったら
ガン無視して他人扱いやったらしいし
三菱財閥から頼まれてヨーコを秘書で使ってた安部公房もクソ女て苦笑いしてたし
2023/02/23(木) 05:08:09.13ID:/qvrvggl0
>>346
なんか完全にマイケル・ジャクソンていうジャンルよな
スティービーワンダーとかプリンスとかジミヘンとかシルベスタースチュワートとか完全に黒人音楽やけど
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:08:17.17ID:5tDXZFSj0
>>348
三菱ちゃうわ安田財閥やた
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:08:21.29ID:mfJrnnUJd
>>346
黒人音楽から初めて人種の壁を完全に打ち破ったヒーローやから
MTVもスリラーが出るまでは白人の曲しか流さないとか言われてたんや
2023/02/23(木) 05:09:07.57ID:7iGPTU4z0
まあ女王陛下からの勲章を固辞したバンドとLIVEの最後にゴッドセイブザクィーンを流すバンドの違いやろな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:09:28.46ID:s5gIRI9ld
スプリングスティーンは本人民主党支持でゴリゴリのリベラルっていうのが面白い
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:09:59.22ID:AVuTbbfea
凄い人気なのはわかったから押し付けてくるリアルのジジイはマジでウザい
2023/02/23(木) 05:10:26.09ID:y9DbxV3g0
ズートルビってクイーンより南米人気あんの?
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:10:46.47ID:FfHFr+T00
>>346
オフ・ザ・ウォールほんとすこ
音も肌も黒いときや
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:10:57.68ID:1YQvkB8Z0
ビートルズはアルバム単位で語られるけど
そういのがやっぱ一番評価されるよね
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:12:33.18ID:dvPxf8jxd
マイケルが子どもに手だしたのって結局冤罪なんか?
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:12:51.47ID:1YQvkB8Z0
>>356
超名盤よな
クインシージョーンズとの関係的にも
マイコーはここから語るべき
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:12:59.58ID:6H245uoZ0
クイーンはどっからインスピレーション受けて作ったのかわからん曲が多いのがすごい
QUEENⅡとかそんな感じ
2023/02/23(木) 05:13:16.07ID:/qvrvggl0
>>357
Queenが強くなってビートルズが影響力落ちたのって
音楽の消費がシングルアルバム体制から
配信で一曲勝負になったのがデカい気がするな
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:13:27.50ID:RaWCkYEE0
FIFAの収録曲で新しい歌手とかバンド発見するわ
2023/02/23(木) 05:15:14.95ID:jTLd2DKI0
>>360
フレディは親の仕事でインドで育ったからじゃね
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:16:12.79ID:wncvpInt0
断然ビートルズやろ🥺
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:16:45.75ID:A7Fs6Batr
世界的な評価基準でええやろ
ブリカス旋風作ったのビートルズやん
2023/02/23(木) 05:16:54.60ID:/qvrvggl0
>>358
その後の似たような裁判で完全勝利してるし
薬とメンタルでヤバかったから疑われるようなことはあったとしても
金目当てで裁判起こされてて一線は超えてなかったんちゃうかって話になってるな
本人も子供の頃虐待されてて心神喪失してたし
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:18:24.37ID:QxwCJUbC0
>>11
もうずっとマッシブアタック放置してもっぱらバンクシー活動ばっかりしてるな
2023/02/23(木) 05:19:56.83ID:7iGPTU4z0
>>360
オペラ座の夜と華麗なるレースは史上最高の名盤ですよね
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:20:32.67ID:QxwCJUbC0
ジョンレvsフレマ

どっちが天才やんや?
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:20:56.37ID:DtgVjfEQ0
ワイも洋楽聴きたいが歌詞の意味が分からんし聴き取れんから手が出せない
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:21:18.93ID:1YQvkB8Z0
>>361
アルバムの中から欲しい曲だけ買うとか
若い奴の価値観わけわかめ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:21:25.21ID:AUZ3cpnOd
>>370
邦楽もボカロ系とか意味わからん歌詞ばっかやんけ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:21:53.96ID:0oY1ZZk60
クィーンはlive見損ねたのが不覚やったわ
チケットはあったのに金無いって断ってもうたw
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:21:57.68ID:CZcqhoq80
ボノの息子のバンドがこの前新アルバム出したけどなかなか良かったで
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:22:06.70ID:QxwCJUbC0
>>80
コープレはセカンドアルバムまでだよな

アビーチーと友達になってから商業バンドに成り下がったな
もう関係者食わせるためにツアーだけ続けて新曲は発表しないと宣言したし商業全振りや
2023/02/23(木) 05:22:13.02ID:oLkotK4a0
>>325
CCRはいってて草
2023/02/23(木) 05:22:17.42ID:/qvrvggl0
>>367
3D以外の二人なにしてるんやろな

>>370
メロディとか曲で適当に聞いて歌詞の内容はネットで適当に調べとったらええと思うで
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:22:39.44ID:N1TR70wOM
UKバンドはクイーンしか知らんな
おすすめある?
2023/02/23(木) 05:23:39.84ID:/qvrvggl0
>>371
まあビートルズとかプログレより前の時代に戻っただけやろな
まあそれはそれでええんちゃうか
2023/02/23(木) 05:23:41.39ID:oLkotK4a0
>>342
アメリカやとスタジアムツアーやけどヨーロッパやとアリーナツアーになるしね
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:23:55.59ID:CZcqhoq80
前スレの流れ見てないからすまないんやが、ビートルズとクイーンだったらそこにローリングストーンズも入っては来ないんか
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:23:58.12ID:4J0t/BFld
>>325
中国がボウイなのなんかわかる気がするわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:24:04.06ID:QxwCJUbC0
>>127
羨ましい

クーラシェーカーの1番有名な曲がオリジナルじゃなくてカバーソングだと知ってまあまあショックだった
2023/02/23(木) 05:24:15.88ID:5u8bJQy10
再生回数はエルビスがトップだから
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:24:17.03ID:QCHHUee30
>>370
直感で聞いていいなと思うくらいでも十分やで
聞き入ってから調べてみるのもありやし
2023/02/23(木) 05:24:38.73ID:/qvrvggl0
>>376
ジンバブエのシン・リジーが一番の謎
2023/02/23(木) 05:25:55.47ID:/qvrvggl0
>>381
割と順調にオワコンかもしれんな
>>325

個人的には一番ロックらしいバンドなんやけど
2023/02/23(木) 05:26:01.10ID:oLkotK4a0
>>386
ホンマや ボツワナはデフ・レパードで草~草生える~
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:26:11.16ID:JJ7sgEpjd
>>378
レディオヘッド
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:26:27.04ID:A7Fs6Batr
>>370
洋楽はメロディとビートと音感だけ聞けばええねん
意味分かった所で大半の曲はうんこちんこまんことしか言ってないから
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:27:02.07ID:QxwCJUbC0
JAPAN、ニューオーダー、デペッシュモードあたりが好きなんやが
鈴木エイトもこの辺が好きらしくてなんか嬉しいわ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:27:16.02ID:CZcqhoq80
>>378
オアシス
個人的には解散したがThe verve
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:27:31.54ID:1YQvkB8Z0
クイーンなんて自転車自転車言うてるだけの曲とかそんなんばっかりやし
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:28:18.17ID:y8ef0ZCaa
前から洋楽も聴いてたけど歌詞の意味が入ってくる邦楽よりなにいってるか分からん洋楽のほうが音楽に没頭出来る感じがして洋楽の比重が増えた
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:28:22.91ID:CKmsihcX0
Who?
2023/02/23(木) 05:28:48.94ID:/qvrvggl0
>>394
最終的にジャズ聞くからなおっさんは
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:29:29.11ID:DsDIXZpf0
The whoは入らんのか
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:29:39.27ID:F9QBnZ5Jp
>>393
ビートルズも黄色い潜水艦黄色い潜水艦言ってる曲あるし…
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:29:51.64ID:6H245uoZ0
>>394
わかるわ
歌詞に疑問感じると駄目やな
意味入ってきちゃうと逆に聞き飽きる
2023/02/23(木) 05:30:15.33ID:t+TdYm0D0
>>378
ワム
デュランデュラン
ペットショップボーイズ
カルチャークラブはまあいいか
カジャグーグー

ネバーエンディングストーリーのテーマ曲は誰でも聞いたことあるはずやねんで
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:30:34.18ID:0oY1ZZk60
エルビスはベガスの頃のはあんま刺さらんかったんやけど
おっちゃんになったらガツンとくるようになったな
でもガキの頃部屋にベガス時代の巨デカぃポスター貼っとったw
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:30:43.17ID:CKmsihcX0
クイーン映画の影響ちゃうんか
2023/02/23(木) 05:31:18.62ID:TuWpJRdA0
>>394
洋楽ロックはそもそも歌詞にあんま重きを置かずに
ボーカルはあくまで楽器の一つって感じだしな
歌詞の意味を重視するバンドもあるけど
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:31:19.31ID:x2Dn9dMxd
>>401
この前の映画よかったのに終始暗い内容だったからか全然ヒットしなくて悲しかったわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:31:51.52ID:PhX5hioRd
アホな放尿犯
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:32:21.36ID:QxwCJUbC0
>>344
ケイトブッシュが去年からずっとチャートインしてて人生何があるか分からんな
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:32:45.62ID:A7Fs6Batr
>>399
音楽ずっと聞いてると歌詞の中身なんて大体似たようなもんしかないってわかっちゃうからな
好まれるメロディリズムハーモニーは絶えず変化してるけど
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:33:01.92ID:X+ubrRaw0
>>394
ジョジョの荒木先生も同じ理由で洋楽の方が作業用BGMに向いてるって言ってた
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:34:16.95ID:I4AWZOIw0
ピストルズやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:34:20.73ID:cJOlxMKYa
>>403
そんなことないやろ
あいつらも滅茶苦茶歌詞の考察とか大好きやぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:34:26.46ID:1YQvkB8Z0
日本でもクロマニヨンズなんかは
歌詞の意味をどんどん排除する方向へ行ってるらしい
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:34:57.94ID:0oY1ZZk60
>>406
それと同じような現象起こっとるな
ジュースニュートンのAngel of the Morningとか1億再生に迫っとるw
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:35:04.60ID:uCnmqSsr0
イギリスのクラブって必ず最後にクイーン流すんだよね
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:35:05.69ID:noOBdWBwp
>>394
洋楽に限らず、英語歌詞の邦楽メロコアがとりあえず盛り上がれれば若者に受け入れられるみたいなもんや
多分歌詞の意味考えて聞いてるやつはいない
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:35:11.91ID:u+Mhyl/Z0
>>371
配信で買うよりサブスクやろ
サブスクならアルバム単位で通して聞こうになると思うけどな
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:35:26.07ID:RirW4hELM
>>394
邦楽も普通に聴くけど
曲良いけど詞が何かなあってのが多いから
洋楽も言葉わかったら多分そうなんやろなあって思うわ
2023/02/23(木) 05:35:29.22ID:/qvrvggl0
>>406
シティポップの海外人気とかも配信がないと広がらんかったやろな
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:35:32.79ID:MY2z5wKLd
洋楽は歌詞どうでもいいとか言うやつは結局英語わからないだけなんだよね
歌詞がいいミュージシャンたくさんいるからね
2023/02/23(木) 05:37:01.41ID:/qvrvggl0
>>418
まあ理解するのは大切やけど
突き詰めたら母語レベルやないと似たりよったりやからな
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:37:35.39ID:y9DbxV3g0
歌詞はなんでもいいけど反社的な内容だったら嫌だし確認せざるを得ない
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:38:25.56ID:JTm4jZuO0
サブスクでアルバム聴こうとするとギャップレスで再生できるのはSpotifyとmoraぐらいやろ
そうなると曲間に無音入るからライブ盤なんて聴けたもんじゃない
これはホンマにクソな事態やと思うよ
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:39:59.46ID:CKmsihcX0
母ちゃん人殺してもうた
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:40:12.07ID:MY2z5wKLd
>>421
Spotifyは一時停止も若干フェードアウトする感じで自然に止まるからよく出来てると思うわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:40:25.66ID:A7Fs6Batr
>>418
そもそも日本人でも歌詞の意味を理解しながら聞いてる方が少ないと思うで
音楽の中でのボーカルはあくまで一つの楽器であって音として聞く事はあっても日本語としては聞いてないやろ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:40:31.17ID:1YQvkB8Z0
訳詞を見るしかないから
ニュアンスを100パー理解できないのは
どうしようもないけどもどかしいわね
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:40:36.54ID:u+Mhyl/Z0
>>411
ハイロウズの頃からずっとそうやね
抽象化簡略化していかに刺さるかみたいな
それを本人達に指摘するとはぐらかすっていう
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:41:24.06ID:RirW4hELM
洋楽とかそれこそ日本人は嫌う政治的なメッセージだらけやから
歌詞わかったら聞かないやつ多いかもな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:41:39.27ID:CZcqhoq80
ビートルズのイエスタデイが元々ポールが夢の中で流れた曲を思い出せなくて、「昨日食ったスクランブルエッグが思い出せない」って歌詞から生まれた曲ってエピソードすき
2023/02/23(木) 05:42:07.98ID:Ekgtg8Hc0
ペットショップボーイズすき
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:43:06.49ID:X+ubrRaw0
Pumped up kicksなんてあんなのんびりした曲調で銃乱射事件の歌やし
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:43:19.03ID:ufsUhr1U0
アメリカ人がAC/DC大好きで日本だとそうでもないのってパーティ文化の有無関係あるよな
酒飲んで騒ぎたいときに歌メロ綺麗なクイーンとかかけてもしゃーないんやろな
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:43:37.18ID:ZmqX7A7Aa
大体歌詞がどうでもよかったらパンクとかラップが流行るわけないやろ
英語できないからって理想化すんなよ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:43:37.82ID:AnD6iDMNp
ミッシェルのチバとかも歌詞自体は意味あるようで実はメロディーにあった単語並べてなんとなく歌詞作ってるらしいからな
あいつはあの声が最大の武器やけど
2023/02/23(木) 05:44:10.69ID:TuWpJRdA0
AC/DCとか歌詞の意味重視して聞いてる奴いるのか?
2023/02/23(木) 05:44:19.64ID:/qvrvggl0
ボブ・ディラン好きなやつで歌詞どうでもいいやつおらんやろしなあ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:44:59.30ID:MY2z5wKLd
>>432
Nasのリリックとか頑張って訳探したりしたわ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:45:20.22ID:4dyCxqyMa
thewhoって語られなくなったよなクイーンより全然人気だったのに
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:46:14.19ID:CKmsihcX0
>>435
言うてメロディーだけでも戦えるやろ
2023/02/23(木) 05:46:50.55ID:/qvrvggl0
>>438
でも本人あのスタンスで歌詞どうでもいいとはならんやろ
入り口はなんでもええんやけど
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:47:08.63ID:4dyCxqyMa
>>435
フォークは歌詞くっそ重要だからな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:47:38.13ID:5tDXZFSj0
>>427
サム・クックとかのソウルも
「神が現れて私に言いました、分け与えよ!」とか出て来たらとても入って行けんで
ネイティブやないから意味分かっても切り離し出来るけど
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:48:50.86ID:u+Mhyl/Z0
日本はメジャーなミュージシャンは歌詞重視なやつ多いから英語でもそうって勘違いするんやろな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:49:12.92ID:1YQvkB8Z0
ボーンインザUSAが皮肉やって理解できないアメリカ人もおるみたいやし
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:49:26.74ID:Bf6jGGQr0
>>437
そんな時期あったか?
ザ・フーって永遠の二番手以下やろ、クイーンは天下取ったことあるバンドやし
評論家ウケは今も昔もクイーンより良いけど
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:49:34.56ID:k5FEwbNDd
>>442
向こうも歌詞重視してるミュージシャンなんて山ほどいるぞ
自分に英語力がないからって勝手に判断するなよ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:49:34.74ID:gMyayD2Kp
ビートルズのラバーソウルあたりの雰囲気最高

辛い時にNowhere Man聞いて元気出してきたわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:50:02.54ID:GIcZgk920
レディオガガ
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:50:09.14ID:4dyCxqyMa
>>444
ヨーロッパじゃ圧倒的にフーやろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:50:11.87ID:1RuLnzRca
洋楽は歌詞重視してないとか自分が英語理解できないからそう思い込んでる奴多そうやな
redditとかgeniusで歌詞の解釈盛り上がってんのに
2023/02/23(木) 05:51:41.11ID:/qvrvggl0
>>448
Queenなんよなあ

>>325
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:52:48.11ID:DvAlVxp5M
何で20代でストロベリーフィールズフォーエバーみたいな詩を書けるんや
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:52:51.19ID:u+Mhyl/Z0
>>445
色んな奴がおるから色んなスタイルがあるのは100も承知やで
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:53:04.32ID:z+2WZDB50
「メンバーみんな死んだからワイが歌って稼ぎまくるやで~w」やと思ったらガチ有能だった衝撃よ
Let It Beなんかそのおっさんの曲やったし
2023/02/23(木) 05:53:31.68ID:/qvrvggl0
逆にレディオヘッドとか歌詞で嫌われたりしたよな
クリープとかヘタレすぎて初期はアメリカ人に全く人気なかった
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:53:44.15ID:4dyCxqyMa
>>450
これ最近の話やろ
クイーンが現役の頃はヨーロッパじゃ大して人気なくて日本でやたら聞かれてたから親日家になったんだぞ
2023/02/23(木) 05:53:53.67ID:hdQln3RS0
ローディ「ハードロックハレルヤ……」
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:54:05.47ID:VZAs+mK+0
めっちゃ有名だけど実はちゃんと聞いたことないバンドとか結構あるやろ?正直に言ってや
ワイはAC/DC、メタリカ、エルビスコステロとか
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:54:22.00ID:325FSJ5Gd
スプリングスティーンなんか「不景気で仕事クビになった」「一生工場勤め」「金も伴侶も失った」「もう終わりだよこの国」とかそんなんばっかやぞ
アメリカ万歳なイメージ持ってる人は驚くんちゃうかな
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:54:35.36ID:Bf6jGGQr0
>>450
そいつは今の話してないやろ
まあ昔もクイーンの方が人気やとワイは思ってるけど
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:54:46.23ID:UB+KMFxU0
UKロックやとエラスティカの1stってめちゃいいよな
2023/02/23(木) 05:55:25.95ID:/qvrvggl0
>>451
そらお薬ちゃうか
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:55:34.29ID:IwSbbcKW0
毛沢東の写真を持ち歩くなとか
女王は人間じゃねえとか
言ってる超有名な曲あるじゃん
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:55:55.66ID:CZcqhoq80
>>443
しかもそいつが国のトップになった事実
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:56:08.66ID:4dyCxqyMa
>>451
日本人もさだまさしが23で無縁坂書いたくらいだし才能よ
2023/02/23(木) 05:56:53.22ID:/qvrvggl0
正直わいもwho好きやけど
モッズ的なあれこれとか割と海外でも瞬間最大風速強かっただけちゃうかと思うとこある
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:56:56.71ID:z+2WZDB50
ウェールズ最強バンドはステレオフォニックスでええか?
2023/02/23(木) 05:57:44.90ID:/qvrvggl0
>>466
スーパーファーリーアニマルズが良いと思います
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:58:02.89ID:1YQvkB8Z0
ザ・フーは映像付きで見たい
メンバーの動きがみんな派手で楽しい
マネしたくなる
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:58:22.11ID:uuDqgUfzM
ビートルズは政権批判の歌とか歌ってるのに
何で日本の歌手はラブソングしか歌えないのか
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:58:45.20ID:YDLk3NGp0
10代の頃はスミスの歌詞とか意味わかんなかったけど今だとよく分かる
日本が貧しくなったからだと思う
2023/02/23(木) 05:59:06.56ID:TuWpJRdA0
>>469
ビートルズも大半はラブソングだろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 05:59:30.23ID:4dyCxqyMa
>>468
風車は真似するよな
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:02.41ID:IwSbbcKW0
ピストルズのgod save the queen
日本では放送禁止らしいが毎日国歌流せって国会議員に言われたBBCが流したらしい
ピストルズのほうを
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:06.10ID:5tDXZFSj0
>>466
MANとメイク・スティーヴンスで昔からサイケ系が多いイメージ
ゴーキッズ・サイコティック・マンキとか
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:10.80ID:UMinqv5Ua
>>469
結局リスナーがクソだからだと思う
アジカンの叩かれっぷりとか見てるとね
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:32.99ID:0oY1ZZk60
Specialsも結構お宝的な存在やな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:00:35.20ID:W2SmUA4Hd
今の売れっ子ミュージシャンってみんな10代の頃から場数踏んでるしその辺の凡人とは違う感性持ってるで
ジョンレノンみたいに若くして人生何周も歩んでそうなやつはそう珍しくはない
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:01:13.93ID:4dyCxqyMa
>>473
BBCは実験音楽の番組やったり音楽に関してかなり懐深いよな
モンティ・パイソンもBBCだっけ?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:01:37.73ID:zT5h41pC0
まだ話してたのかよ。アホか君ら
2023/02/23(木) 06:02:23.92ID:/qvrvggl0
テリー・ホール去年末死んでるやんけ…
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:03:47.10ID:5tDXZFSj0
>>478
ピールセッションもBBCやっけ
日本からSOB出したりしてたからな
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:03:56.35ID:/Ul7bfH60
>>19
the millionaire waltz
in the lap of the gods
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:04:02.48ID:YweSON6Jd
>>469
マジレスするとみんな売れたいと思ってるから
日本に政権批判ソングを受け入れる土壌がない以上売れるためにそんな曲は歌えない
ミュージシャンに非はない
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:04:13.25ID:8fRWEbL30
ビートルズかクイーンか忘れたけど向こうじゃ日本でいうサザンみたいな感じ?らしいがほんまなんか
確かにワンフレーズ聴いたらわかる曲がいっぱいあるし幅広い年齢層にも支持されとるレジェンドやけど進んで聴きには行かへんかな…みたいな雰囲気のやつ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:04:13.83ID:Bf6jGGQr0
ザ・フーってイギリスですらアルバムチャート1位1回でアメリカでは0、シングルに至ってはイギリス1位0でアメリカはトップ10が1枚だけやからイメージよりだいぶ売れてない
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:04:17.32ID:u+Mhyl/Z0
>>477
俺はキリストより有名人だなんて言える売れっ子って今存在せんやろ。。
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:04:55.02ID:irrh+p+d0
ザキラーズも忘れるな😡
2023/02/23(木) 06:05:31.91ID:t+TdYm0D0
政治的な曲は曲作りの才能があんまりやのにいつの間にかビッグになってた人たちやからワイは興味がない
誰とは言わんがスプリング略しとかU2とか
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:06:01.20ID:YweSON6Jd
音楽で飯食えないといずれ活動続けられなくなるからね
大衆に媚びるなとか理想論言うのは勝手やけど
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:07:03.11ID:4dyCxqyMa
>>481
ピールセッションはCANのしかしらんけどめっちゃ演奏いいんよな
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:07:35.36ID:4dyCxqyMa
>>484
もうロック自体がね
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:07:40.28ID:IU7vAcX+a
結局日本人が幼稚なんだよな…
このスレ見ても洋楽聴くやつも政治的なのは嫌だとか言ってるし
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:08:05.91ID:YweSON6Jd
ルーリードですらヴェルヴェッツ組む前はどこかのレーベルのお抱え作曲家で生計立ててたんやで
当然好きでやってる仕事ではなかったやろうが
現実は甘くない
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:08:15.29ID:qNZnb7TyM
ビートルズは3番目の男ジョージまで才能あるからな
サムシング、タクスマンとか
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:08:27.01ID:5tDXZFSj0
>>486
カニエとかキリストのコスプレしてキリスト教批判してたが
叩かれまくってたな
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:08:44.17ID:fAnfBjw30
>>492
ワイはラムシュタインのPVすき家で
色々問題提起してて
2023/02/23(木) 06:09:05.69ID:/qvrvggl0
山上のこと歌にして売れるかみたいな話やからな
どうなんやろな
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:09:31.75ID:1YQvkB8Z0
日本で社会的政治的なってなると
ARBとか
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:09:45.30ID:4dyCxqyMa
>>497
作るやつのセンス次第これに尽きる
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:10:31.14ID:w4Ozn0pj0
方向性違うのにアホな比較しとるな
任天堂とソニー比べるようなもんやろ
2023/02/23(木) 06:10:44.43ID:/qvrvggl0
>>499
入り口からしてバキバキに問答無用の名曲やないと難しいやろな
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:10:54.96ID:Wy4mIuNV0
ホワイトアルバムとかいう長いけど飽きないアルバム
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:11:13.46ID:0oY1ZZk60
日本だけでって言うとBCRもそうやな
日本縦断ツアーなんてやったもんやからPTAや教育委員会が大騒ぎやったw
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:11:39.04ID:5tDXZFSj0
>>493
CAMEOパークウェイ系やね
本来はドゥーワップやオールディーズが好きやから
そっち多目のレーベルやしそこそこ楽しんでたみたいやで
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:11:49.90ID:Yo61CNnC0
ビートルズ定期
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:13:24.74ID:CKmsihcX0
向こうは二大政党だから変な色つかんのやろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:13:36.27ID:xRsqoMDXa
これで日本が順調ならまだしも現実は経済停滞しまくりで政府は宗教とズブズブとかいう地獄やからな
こんな状況でも政治的なメッセージは嫌だとかいう国民なんてもう終わっとるやろ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:14:03.78ID:cJhMwX270
日本ではピストルズとかクラッシュみたいな反体制パンクないよな
日本の方が歌詞は浅いやろ明らかに
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:14:27.43ID:YweSON6Jd
音楽で飯食うってつくづく大変なことやと思う
それでさらに世間から批判浴びそうな作風なんてそうそうできないわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:14:49.49ID:A7Fs6Batr
>>507
因果が逆やろ
政治嫌いが多いから現実がこうなってんねん
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:14:59.62ID:fAnfBjw30
>>507
政治の話は駄目っていう人間が多数いるのなんなんやろな
一番話さないと駄目な話やのに
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:15:21.91ID:1YQvkB8Z0
日本は反原発の歌ってだけで発売中止させられちゃうし
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:15:48.14ID:/6alggV40
>>508
無い訳じゃないけど売れない
2023/02/23(木) 06:15:59.97ID:/qvrvggl0
富美男の夢芝居とロンドン・コーリングどっちの歌詞が深いんやろなあ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:16:08.07ID:MTtmuFIeM
現代の歌手も傘がないぐらいの曲歌えや
甘ったるいラブソングばかり歌いやがって
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:16:15.03ID:u+Mhyl/Z0
>>508
70年代80年代には日本にもおったし今は英米にもおらんのちゃうか
2023/02/23(木) 06:16:55.71ID:Gaz8ZJnua
去年行ったフェスで政治思想延々と語ってた出演者おったけど会場お通夜やったで
歌にサラッと混ぜるくらいならいいんだけどなあ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:17:04.73ID:/uJXvqoxa
>>510
日本人自体が無能だから上もこうなってんだよな
よく国民は優秀で上がダメみたいな論調あるけど全くそんなことないわな
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:17:42.44ID:0oY1ZZk60
うぅ~うネルソンマンデェ~ラとか歌っとるのも有るしなぁ
こんなん歌う日本人居らんなw
2023/02/23(木) 06:18:05.80ID:Gaz8ZJnua
>>508
フォークがあったから
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:18:09.70ID:X+ubrRaw0
>>516
amazarashiの穴を掘っている
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:18:18.99ID:X+ubrRaw0
>>515
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:19:04.40ID:ExkdxdR6a
アジカンのあれが叩かれまくってた時点で日本では何が起きてもモリッシーは生まれるわけないと思ったわ
2023/02/23(木) 06:19:10.28ID:iIV/NBYh0
朝鮮壺自民党系の出し物は

朝鮮kpop

ガーシーつながりのワンオクとか

だろ?
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:19:16.32ID:1hlTnTYmd
邦楽=ラブソングってそれ西野カナや髭男に引っ張られてない?
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:19:53.89ID:a/6xIURN0
ビートルズはメンバー全員の名前言えるけどQUEENはフレディとメイだけやな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:20:00.37ID:3NONHDKS0
クイーンの曲は扇動的エンタメ的だからライブ向き
ビートルズはその逆で学究的だからスタジオ向き
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:20:01.41ID:0oY1ZZk60
>>508
たまに法政大学でやってたGIGなんかはそんな感じやで
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:20:34.65ID:IwSbbcKW0
ピストルズはツーリストイズマネーとかいって当時のイギリスのインバウンド経済をバカにしてるけど
ジャップにそんな諧謔センスあるやつ皆無じゃん
2023/02/23(木) 06:20:46.70ID:Gaz8ZJnua
>>515
あれどうなんだろ
社会情勢歌ってるようでそんなのどうでもいい自分のことだよねって歌な気がする
2023/02/23(木) 06:20:58.84ID:/qvrvggl0
まあいうほどラブソングばっかりでもないと思うけど
たぶん一番売れるのアニソンよな
割と真面目に作られたアニメのイメージソング
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:21:10.61ID:6S35LuUqd
うっせぇわごときで賛否両論になる国で政治的な歌とか歌えるわけないやん
2023/02/23(木) 06:21:40.79ID:Gaz8ZJnua
サイババはいいですか?
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:21:49.76ID:a31rDy4Ta
言ってもミスチルとかまではまだ社会的なテーマ扱ったアーティスト多かったと思うわ
バンプあたりから一気にそういうの消え失せた感ある
青春パンクとかもパンク名乗りながらしょうもない事しか歌ってないしな
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:22:25.44ID:4dyCxqyMa
>>515
例えに出すなら高田渡とかじゃねえか?
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:22:38.40ID:3NONHDKS0
クイーンはフレディが貴族生まれで
オペラとかの貴族エンタメに凝り固まった世界で生まれ育った背景が大きいかも
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:22:49.38ID:ytnJRplEM
クイーンの日本贔屓の理由は世界で初めて評価してくれた国だってこと半分。あとの半分はフレディの二丁目狂いw。
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:23:24.36ID:4XtOfnJ+M
クイーンってアメリカのバンドやと思ってましたわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:23:38.53ID:1YQvkB8Z0
フレディは日本の骨董品も好きやったらしい
2023/02/23(木) 06:24:45.16ID:/qvrvggl0
山上の事件が90年代やったらまだ誰かそれを題材にした曲とか出したかもしれんな
70年代やったら確実にフォーク歌手が歌うやろし
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:25:34.13ID:E7zx71Xia
一応エルレが山上モチーフなんじゃないかって歌作ってたけどな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:25:45.74ID:3NONHDKS0
クイーンはあくまで上流階級エンタメで
下層の人たちにはあんまり響かないタイプの音楽


と思ったけど80年代以降はそこから抜け出して俗な方向へ行こうとしてた
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:26:34.59ID:X+ubrRaw0
>>534
オレンジレンジが流行ったせいやろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:26:36.89ID:4dyCxqyMa
>>531
音楽に限った話じゃないけどもう漫画かアニメのフィルター通さないと誰も見向きもしないからな
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:26:54.01ID:3NONHDKS0
>>538
News Of The World以降から聞くとそう思うわな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:26:56.99ID:5tDXZFSj0
>>540
まぁ実際飛びついて映画化したのが70年代に若松孝二や大島渚の盟友やった足立生正やしな
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:27:04.54ID:Je5wzpIJ0
影響力ならビートルズだな
最近オアシス聴き直してるけどええな
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:28:59.39ID:sCcBDCFha
>>544
アニメがここまで流行ったのって本当に愚民化に寄与してるよな
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:29:44.40ID:ZOr7FwobM
日本人は歴史、哲学、経済学とか教養がないからな
だから思想的な歌は売れずアホでもわかるラブソング歌うしかない
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:29:48.21ID:u+Mhyl/Z0
現代の歌手では直接的な表現でしか歌えんやろな
昔やったら海の神山の神どうか怒りをお鎮め下さい~みたいなモチーフでレトリック効かせた歌詞にしてたやろうけど
2023/02/23(木) 06:30:05.70ID:iIV/NBYh0
一応、去年やった日本のロックフェスは
反自民が多かったと思うけどな

アラバキ
フジロック
京都大作戦
茨城ラキフェス
福島芋煮会

この辺は反自民ちゃ反自民では?よく分からんが
珍しくTV出たBRAHMANが自分達フェスバンドは「悪魔超人」って言ってたんだよね笑笑笑笑
悪魔=朝鮮壺が「日本人はサタンだ」と言ってるのに対応笑
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:30:15.54ID:1YQvkB8Z0
レインボー時代のリッチー先生もアメリカで売れようとして
ディオと喧嘩して結果的にコージーパウエルにも逃げられたけど
そんなにアメリカで売れる事って大事かね
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:30:17.35ID:X+ubrRaw0
>>548
すまんな、けいおんからThe WHO聴き始めて
2023/02/23(木) 06:31:17.97ID:/qvrvggl0
>>552
マーケット的にそら大事やろ
アメリカ=それ以外合計くらいの規模やろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:31:27.68ID:4dyCxqyMa
>>548
アニメ自体はジブリとか押井とか今とかあるし悪いものばっかじゃないんだけど受け手がアニメ以外に目を向けようとしないのがなあ
2023/02/23(木) 06:32:26.26ID:kr7XwyeO0
ブリティッシュネタはそろそろVenomのBlack Metalのレコードをオクに出品しようかなと考えてるぐらいや
2023/02/23(木) 06:32:57.97ID:iIV/NBYh0
朝鮮壺は「アニメは見るな!」って言ってんだけど
それを無視してアニメ観て、アニソン歌ってる日本人は皆、悪魔超人なんだよな
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:33:48.57ID:XZiEX30Za
>>555
そのあたりまでは作り手のバックグラウンドもしっかりしとるからな
萌えとか流行り出して狂ったわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:33:57.61ID:KQznAcE5d
うわついにアニメ叩きまで始めたよ
オッサンが集まるとこれだから嫌なんや
2023/02/23(木) 06:33:59.87ID:t+TdYm0D0
日本で人気のバンドと言えばチープトリック
フレイムが全米no.1になった時につぶやいた
「ロビン良かったねえロビン」
はワイの一生の失語リストベスト50には入っとるやろなあ
ベスト?
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:34:21.39ID:5tDXZFSj0
>>550
野坂昭如の歌の一節
「さよなら、さよなら、国家甲羅(コカコーラ)」とか洒落てんなと思うわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:34:43.31ID:0oY1ZZk60
>>551
何やラキフェスってw
ロッキン終了後そんなんあったんやな
人集まったんか?
2023/02/23(木) 06:35:34.38ID:wjmKLtMd0
おまえのとこの最強はレディオヘッドやぞ
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:35:48.10ID:X+ubrRaw0
>>552
90年代のブリットポップ勢はむしろアメリカを軽視していたやろ
だからアメリカツアーをリアムがバックレてオアシスは第二のビートルズになり損ねた
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:36:13.54ID:1YQvkB8Z0
このスレ見てても政治的な話になると
変なのが寄ってきて興ざめしちゃうってのがあるわな
普通のファンが離れていっちゃうよ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:37:06.56ID:uRSrsrb60
QUEENの方が好きだけど元祖ビートルズやろな
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:37:31.64ID:5TgGdH8La
しねば
2023/02/23(木) 06:37:46.97ID:/qvrvggl0
正直アニメが人気なんと
日本の音楽に社会批判的な文脈が途絶えたのあんまり関係ないと思うわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:38:27.20ID:JTm4jZuO0
ぼっちざろっくをどう思うかよな
2023/02/23(木) 06:38:59.10ID:iIV/NBYh0
音楽と政治は密接なんだよ、元々
フジロックは元々左翼のフェスでしょ?
どう見ても、
皆さん、知ってる事でしよ

でも、今の政権与党自民党そうかも、隠れ左翼なんだよ
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:40:32.60ID:NpdIO3zs0
スレの方向性変わってきて草
2023/02/23(木) 06:40:46.18ID:/qvrvggl0
昔の日本の若者が英米のロックに憧れてたように
海外の若者が日本のアニメまじヤバいってなってるとこもあるんやし

ビートルズはなくてもドラゴンボールがあるのはええことやけどね
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:41:18.04ID:A7Fs6Batr
ロックが反体制ってのも70年代80年代の印象引きずってるだけの感あるけどな
あんなんヤク中のヒッピーが引き起こした一つのムーブメントやろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:41:49.93ID:QUxtqfdEa
>>569
若い世代はなんとも思わないかもしれないが
主人公の洋楽を全く聴かないという設定に共感できない層は確実に存在する
2023/02/23(木) 06:43:21.90ID:TuWpJRdA0
>>574
ぼっちちゃん洋楽効かないのか


けいおんではキャラが実在のドラマーとかギタリストの名前出してたよな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:43:42.51ID:39+GUYB60
ビートルズのが上やろ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:43:44.35ID:jVUE7LXJa
これから日本はさらに落ちぶれていくと思うけどそれでも政権批判的な曲は全然出てこないんやろうな
地獄みたいな国やな
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:43:51.23ID:u+Mhyl/Z0
>>568
ベトナム戦争の反戦運動を受けての70年代の学生運動を80年代に入って腫れ物にしてテレビで茶化したのが終わりの始まりやと思うわ
今から振り返れば愚民化政策のプロパガンダやろうけど国民みんなまんまと騙されたね
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:43:51.61ID:A7Fs6Batr
>>574
そもそもギターやってて洋楽全く聞かないって無理があるよな
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:44:50.15ID:1YQvkB8Z0
オーケンがラジオでぼっちの話をしてたぞ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:20.92ID:JTm4jZuO0
>>574
流行のJPOPは一通りコピーできるみたいな話は覚えてるけど、洋楽全く聴かないなんて設定あったのか
となるとギター初心者が必ず通るだろうスモークオンザウォーターも弾けないとか俺にはファンタジーすぎる
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:44.91ID:gzPV8qM8a
>>574
最近また変わってきたけど一時期作る側も洋楽全然聴いてないみたいなので溢れてた時期あったからな
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:52.74ID:Bf6jGGQr0
>>574
校内放送でデスメタル流してたらしいし聴くやろ
さすがに日本のデスメタルしか聴かんやつはおらんはず
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:55.10ID:fAnfBjw30
え、ぼっちざろっくって主人公洋楽聴かないんか
どこから影響受けたんや・・・
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:47:00.41ID:Bf6jGGQr0
>>579
ワイは大学の軽音サークルに今現在いるけどほとんどの奴は全く聴いてない、大学のレベルの問題もあるだろうけど
2023/02/23(木) 06:47:57.55ID:/qvrvggl0
>>578
そこにタイミング的にバブルが来たのは最悪やろな
ニューアカとかはあったにしても
政治に関して若者がコミットすることが完全にダサくなったから
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:47:58.12ID:OlnLYVglp
ぼっちは音楽を聴いてギターのカッコよさに惹かれて始めたとかでなく人気者になりたい手段として始めてるから周りが邦楽をよく聴いているならそれに合わせて邦楽だけやってるのでは
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:48:29.32ID:1YQvkB8Z0
これだけ音楽の選択肢が増えちゃうと
もう何が常識なのかわからないよ
2023/02/23(木) 06:48:33.17ID:iIV/NBYh0
政権批判、十分してると思うは
アニソンでも
解釈仕方次第だしな

朝鮮壺は「萌え豚アニメ見るな」って言ってんだから
ぼっちざろっくなんかに夢中なら漏れなく山上派サタン悪魔超人や
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:48:59.78ID:P5M+MVoB0
ワイの彼女はこういうビトルーズだのクインだのいうガチャガチャしたの嫌いだからなぁ
ワイも何がいいかよく分からんし
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:50:14.86ID:nU7JDcCE0
昨日の部活の帰りにビートルズとセックス・ピストルズ聴いたんやが何がいいのか全然わかりません
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:50:35.60ID:lRc5ti9Ur
OASIS vs BLURは?
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:51:44.80ID:Bf6jGGQr0
>>591
もう1回聞いてみ?なんでか全然鳴り止まんなるで
2023/02/23(木) 06:52:37.75ID:/qvrvggl0
ピストルズは音楽だけ純粋に聞いて好きになるかというとどうかと思う
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:52:48.69ID:5tDXZFSj0
>>585
ワイが大学の時はみんなマディやらライトニン・ホプキンスやら言うててトム・ウェイツの詩集読んでる奴とかいたな
やっぱ大学なると色んな奴いて高校より音楽話もレベルアップするなと嬉しかった
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:52:54.15ID:eydIvmuZ0
>>591
そうか?
ワイはMD取ってもイヤホン取っても全然鳴り止まんけどな
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:53:13.24ID:PNPOvitS0
逆じゃね?ブリカスって意地でもビートルズ上げるやろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:53:38.05ID:Z07MXhPh0
クィーンじゃなくてレッドツェッペリンと比較すべきだと思うんだがなあ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:54:15.29ID:/qvrvggl0
>>595
>>596
お前ら下手したらレスしてる相手の親より年上やぞ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:54:27.41ID:4dyCxqyMa
ジミヘンなんかも今聞くとギター以外は古くて辛いからな
逆に言うと今でもジミヘンのギターだけは新しいのが異常なんやけど
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:54:27.40ID:gzPV8qM8a
>>585
二極化してると思う
聴いてるやつはかなり深いところまで掘ってるがそういうのも多い
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:55:15.08ID:u+Mhyl/Z0
>>592
ブラーのボーカルはテイラースイフトは自分で作詞作曲せずにゴーストに書かせてるとか言い出して本人からボロクソに文句言い返されて残念な人になってたな
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:55:23.15ID:Bf6jGGQr0
>>595
まあたぶん頭良いとこは今でもそんな感じなんやと思う
他の大学と一緒にライブした時、そんな話したわけじゃないけどそう感じた
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:56:02.59ID:1YQvkB8Z0
今は聴く事のハードルがくっそ低いから
金使わないでもとことん突き詰められるもん
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:56:16.87ID:JTm4jZuO0
ツイッターなんか見てると、若い子なんかパンクでもピストルズやクラッシュみたいなイギリスのやつじゃなくて
テレビジョンとかアメリカのやつのファンが多いで
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:56:20.29ID:oxggefO/M
>>597
いやあいつら何故か知らんがクイーンが自国のバンドである事に異常な誇り持っとるぞ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:56:53.18ID:pvQRvivJ0
最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけやしな
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:57:37.94ID:gzPV8qM8a
ピストルズってどんどん評価下げてきとるからな
2023/02/23(木) 06:57:46.66ID:/qvrvggl0
ゴリラズってトータルセールスそろそろブラー超えるんやろか
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:58:01.83ID:qao4tkQTa
今のロックシーンにおいてはFleetwood MacとJoy DivisionとTalking Headsが一番影響力あるよ
特にTalking Headsはやばい
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:59:27.94ID:4dyCxqyMa
>>610
ニューウェーブが再評価されるのはまあ分かるわ
2023/02/23(木) 06:59:43.01ID:iIV/NBYh0
皆通る道なんだよ、洋楽鑑賞は笑笑笑笑
洋楽はイギリス、アメリカ合衆国一通り聞いて、
その後
日本人はだいたい、BRAHMANとか、10feetとか邦楽フェスに出る様なところに落ち着く笑笑笑笑
日本人は結局は「ノリ(グルーヴ)」より「泣き」
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 06:59:51.35ID:O7qTw95I0
ビートルズは解散後それぞれソロで大成功しとるのがデカいわ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:01:05.33ID:QVOwflHO0
おめいらが初めてリアルタイムで聞いたクイーンの曲はなんや
ワイは活動再開した後あたりにだしたラディガガ
2023/02/23(木) 07:01:18.19ID:/qvrvggl0
>>610
不思議なもんで90年代はこの辺の音楽めっちゃおもんなかったのに
今聞いたらかっこいいもんな
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:01:34.50ID:hZuDQTmy0
>>602
そこでインタビューアーがテイラーに触れ、大勢の人々が彼女のシンガーソングライターとしての才能を買っていると伝えると、「(笑)誰がそんなこと言ってるんだ?彼女の親か?」とノエル。インタビューアーが「大勢の人々」と言うと「“人々”って誰だよ。名前を挙げてみろ。嘘つくなよ」と取り合わない。「彼女はいい子そうだけど、才能があるなんて誰も言ったことないだろ。そんなこと、あんただって分かってるだろ」とインタビューアーにも容赦しない感じだ。
https://m.crank-in.net/news/29647/1
2023/02/23(木) 07:01:54.74ID:/qvrvggl0
>>614
ほとんどの人がテレビから流れたウィーアーザ・チャンピオンやろ
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:09.91ID:6aI4VQj9d
なんだよこのスレ
感性死んでるクソジジイが昔を懐古するにも飽きて若者文化叩いてて草
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:12.89ID:YDLk3NGp0
最近PiL聞いてるけどめちゃかっこいい
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:41.61ID:xN7ksEGD0
こういう時はビートルズは旧約聖書でクイーンは新約聖書、みたいにして両方立てるんや
バッハとベートーヴェンみたいに
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:57.24ID:QVOwflHO0
>>607
ほんと
zの感覚は腐ってるよ
世界音楽の全盛期を知らないんだ 不幸でもある
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:03:01.52ID:Frme/OaX0
【悲報】エイフェックス・ツイン、語られない
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:03:04.97ID:qao4tkQTa
>>602
Max MartinとJack Antonoffがやべーだけって言われたらそれまでやけどな
ルックスと声は本人のもんやけど
2023/02/23(木) 07:04:04.00ID:/qvrvggl0
まじで還暦超えてる爺さん来てるやん
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:04:18.33ID:3q+Fj8wVM
Queenって現代で言えばMaroon5とかColdplayやん
なんでそんな奴らを平気で持ち上げられるんや
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:04:32.35ID:1YQvkB8Z0
テイラー・スウィフト嫌いやないけど
アルバム通して聴いてると飽きてくる
2023/02/23(木) 07:04:49.97ID:iIV/NBYh0
イギリスのUKロックってのは、少し日本人の「泣き」に近いモノがあるんだ
それを
イギリスUKロックでは見つける事ができる
でも、泣き要素は日本人の音楽はめちゃ強いから、日本と比べると薄いかもしれないし、日本人は何で?そんなのでは泣けない、と感じるかもしれないね笑笑笑
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:04:56.56ID:QVOwflHO0
>>617
みんな、結構歳いってるんだな
たしか77年、僕の生まれた時の曲じゃないか
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:25.54ID:5otw2klM0
こんばんは渋谷陽一です
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:45.78ID:MSdW2Q31d
かまってちゃんにマジレスしてる奴チラホラおるの草
2023/02/23(木) 07:05:48.00ID:/qvrvggl0
>>628
リリース当時のわけないやろ…
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:06:20.42ID:VZAs+mK+0
もう全く新しいことやるなんて無理だからどっかの時期のムーブメントとかジャンルとかごちゃ混ぜにして現代風に再構築しましたみたいなのを時代ごとに繰り返すんやろな
2023/02/23(木) 07:06:46.70ID:/qvrvggl0
たぶん耳3つとかにならな無理やろな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:07:19.14ID:X+ubrRaw0
>>622
16歳まで自分の作った曲しか聴いてこなかったという話は知ってる
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:07:40.33ID:gL3vU+K00
日本やったらサザンとミスチルかこれ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:09:06.12ID:QVOwflHO0
>>632
昨今のリバイバルブームだな
確か最近、洋楽でウィークエンドの8090年大風の曲がヒットした
真ん中分けやキノコヘアもその一環だろう
世界的にも若者が、文化を作り出そうとする意志を放棄してるのが印象として取れる
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:10:52.21ID:5tDXZFSj0
>>632
既に90年代がそういう時代やったからな
ヒップホップですらアブストラクトに崩れてまた再構築された
オートチューンは90年代の中で2度流行り廃れて
数年前からまた流行ってる
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:11:52.74ID:viOgyggOd
スウェードだろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:12:19.94ID:QVOwflHO0
俺が車でCDで流してるからか、高校生の息子がクイーンを始めビートルズなど6070年代に流行った曲にハマっててね
テレビで取り上げられてる、若者の昔ブームも強ち電通の嘘じゃないと思うよ
今はインターネットって昔の曲も聴き放題で、この世代はどんな感性、悟性が育つか楽しみだ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:34.47ID:gL3vU+K00
>>639
ビートルズのCD捨てられるコピペかと思った
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:37.57ID:JTm4jZuO0
日本だってよ、最近人気の藤井風とかvaundyとか
最初は昔のシティポップを今風のリズムでやり直したネオシティポップみたいに言われたからな
2人ともすぐ路線変更したけど
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:44.39ID:hZuDQTmy0
>>632
サンプリングがまさにそれだな
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:10.95ID:ASOeZgcy0
2021大晦日の紅白で平井大って人がSRVシグネチャーのギターで登場して声出たわ
ギターとギターの音はめっちゃ良かった
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:18.12ID:RSGFS8uI0
ジョジョの奇妙な冒険シリーズに登場して永遠に日本人の記憶に残ったロニー・ジェイムズ・ディオ
HRヴォーカリストの鑑
2023/02/23(木) 07:14:37.99ID:u7Z+25j+a
60年代がワイの青春だわ
あのときの音楽は素晴らしかった
その点最近の音楽はひどすぎる
なぜ時代が進むにつれ劣化していくのか
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:57.64ID:ASjBGJz9p
エド・シーラン
2023/02/23(木) 07:16:21.12ID:iIV/NBYh0
ビートルズ「イエスタデイ」
クイーン「ボヘミアンラプソディ」

どっちも、過去をふりかえり、過去を思い出してる歌なんだよ

特にイエスタデイは死別の歌だから
米津玄師のレモンみたいな歌や
2023/02/23(木) 07:17:40.98ID:t+TdYm0D0
>>645
劣化しとるのは爺さんの脳やで
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:17:59.21ID:KhIG0WQyp
>>645
おもんない釣りやなぁ
何故今の若者の感性はここまで劣化しているのか
2023/02/23(木) 07:18:09.18ID:EGN19xGp0
>>614
普通にキラークイーン
ミュージックライフや音楽専科ロックショウも買ってた
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:18:15.40ID:/6alggV40
>>614
そりゃフラッシュゴードンよ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:19:22.32ID:QVOwflHO0
でも、いつまでも懐古ばかりして「過去に生きるように」なったらそれは死人と同じ、と三島さんも言ってて
だから、僕は、まだ未来を見てるよ
最近の音楽は聞けないけど、未来は期待してるよ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:20:03.53ID:qkYw3uusa
>>647
ヨネちゃん地味に死別の歌けっこうかいてるよな
viviを筆頭に最初のアルバム大体そういう曲だし
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:20:04.10ID:8bxtnBE+0
イギリス最高は1975
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:20:29.08ID:QVOwflHO0
>>645
これが面白いと思ってるのがZ世代
僕たちには絶対に理解できないけど
それでも未来は期待してるんや
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:21:00.02ID:u+Mhyl/Z0
>>652
子供おると未来に悲観して子育てできんからな
危機感は持ってないとアカンけど
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:21:37.48ID:RSGFS8uI0
リアタイでボヘミアン・ラプソディ聞いた人の感想聞いてみたい
プログレ流行ってた時代とはいえ革命的な曲やろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:22:23.56ID:eqK7oFFA0
こんなスレでも自民党がとか朝鮮壺がとかいっとるやつおるんか
最近のGどうなってるんだ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:22:37.70ID:QVOwflHO0
>>656
たしかに、子供いるから未来見ずにはいられないのがあるなw
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:23:36.52ID:ASOeZgcy0
ラストロックスターズだか何だか言ってYOSHIKI達がやってるやつ見てられんわ
ミヤビだけは助けてやりたいけど
2023/02/23(木) 07:24:14.83ID:1ccnuaNUa
いや最近の音楽が昔と比べてレベル低いのは事実だろ
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:26:40.72ID:S84SB0Fd0
ブリカスはモグワイやろ
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:27:44.28ID:QVOwflHO0
>>658
最近読んだ本で「政治と他を区別する方法」ってのが主題だったんだけど、それを著者は不可能だと言っている
何故かというと全ての事象は政治的要素:イデオロギー、ファシズム、同調圧力、自己顕示欲、多数決、血と水を孕んでて境界線が不明瞭らしい
これは今まで政治と宗教を分けたりした国家が破滅を辿ってることが証明している
だからこんなスレにも政治という要素が混ざっている
それを排他するのは不可能 君たちと僕たちは見て見ぬふりをするしかない
そんな調子で政治を無視してきたのが今の日本の、若者の政治への無関心につながっていると君は思わないか
そういう1レス1コメごとの集積が歴史を、イデオロギーを作っていると、君は思わないか
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:29:07.00ID:XOilQDd20
ツェッペリンは?
パープルは?
サバスは?
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:29:21.68ID:fULfXdYUM
どの年代も「今の音楽のレベルは低い」って言いたがる人がいてその人たちはリアルタイムの音楽体験を拒絶してた人なんよ
家に引きこもってただ古い盤をかけるだけが音楽だと思う人とライブやフェスに出掛けて体感しに行く人とは隔絶があるよ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:30:01.35ID:we4vxaKld
ワイ、ビートルズもzepもオアシスも好きだけどクィーンの良さだけはさっぱりわからん

キャッチーなポップバンドってイメージはあるけどどうにもロックバンドのイメージないんだよな
ステレオタイプなゲイがママー!だのバーイシコゥ!だの歌ってるイメージ
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:30:04.33ID:8lh64v160
準々決勝
U2 対 ストーンズ
クイーン 対 ザフー
ツェッペリン 対 オアシス
ビートルズ 対 ピンクフロイド
2023/02/23(木) 07:30:20.35ID:iIV/NBYh0
いや、死別は誰にでも訪れる事だから

ビートルズ「イエスタデイ」
クイーン「ボヘミアンラプソディ」

イギリスUKロック
これは政治関係無いっちゃ関係無いで?笑笑笑笑笑
だって死ぬのは全員平等に訪れるで?笑笑笑
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:30:39.89ID:zxyTmcx/0
クイーンはすげえて最近になって持て囃すけど過去ではホモ野郎て差別しまくったの無かったことにしとるのほんまブリカス
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:31:14.31ID:uLiSTsR90
懐古厨とか言われるやつに言いたいけど今のアーティストはギターリフとかもう何やっても昔のアーティストと完全に被るから作曲が難しいしその辺の事情もあって昔の方がいい曲多いのよ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:31:56.84ID:ZHSNRAQl0
OASIS
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:19.25ID:bOuw4o8vd
全員フレディに掘られてメスイキフィニッシュや
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:22.81ID:CuNiExqN0
クイーン大好きや
レッドスペシャル欲しいけどもうちょい安くならんの?
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:42.47ID:we4vxaKld
今のバンドの中にもレベルが高かったりおっさんにも刺さる曲やってる人達おるけど、それがなかなかメジャーになれないってのが今の音楽シーンなんだろう

今のMステ見て音楽のレベルが下がってるなと言うなと言う方が無理
でも色々探せば良い音楽やってる人達は今でもちゃんといるよ
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:34:26.17ID:gL3vU+K00
おっさんがいちいち若者の曲聴く必要ないやん
痛々しいだけやで
批判せんと最近はこんなのが流行ってるんやなくらいにみてればええ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:35:05.38ID:CZcqhoq80
>>635
ミスチルかBOØWYじゃね
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 07:36:42.23ID:0oY1ZZk60
>>619
サンプラ観に行ったで
The Flowers of Romance大好きやったから丁度良かった
おまけでAnarchy in The UKも聴けるなんて思ってもみんかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況