X



【難題】アクションゲームの結局はタックルしまくるデカい敵が強すぎる問題について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:33:03.33ID:zkR7H3g+0
どれだけヴィジュアル表現がキレイになろうが結局デカキャラのタックル
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:33:55.24ID:AOZEbuQb0
避けて壁にぶつかってピヨらせておわりだよね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:34:19.00ID:zkR7H3g+0
ファミコンの時代から全く進歩してない点やわ
デカいヤツがタックルしてきたら為す術あれへん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:35:13.89ID:zkR7H3g+0
2Dならジャンプして躱す
3Dならローリングで躱す
これだけ
まっっっったくファミコンから進歩してない!
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:35:34.09ID:NlNPRaYA0
楽な部類やろ
全包囲攻撃とかやってくる実質音ゲーになるボスの方がキツイ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:35:36.95ID:Rd9llZOU0
グレイシアスからのボンバーダや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:35:38.58ID:RqFX05QM0
アクションゲームの水中ステージがつまらん問題は解決したん?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:36:15.81ID:zkR7H3g+0
いい加減やめね?
タックルに対してこっちだけガン不利なの
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:37:06.74ID:izrEBEnH0
>>7
おもろく作れたら地上戦いらんくなるからな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:37:12.81ID:zkR7H3g+0
いやもーさあ
結局タックルやーーーん!
みたいのやめよーよ
タックル躱しゲーつまんないって
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:38:10.64ID:zkR7H3g+0
何でタックルに対してこっちだけガン不利で敵はノーリスクでタックル打ち放題なんだよ
おかしいだろ
ノーリスクタックルやめろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:38:14.22ID:xTFtubup0
壁作ってダウンさせて自分のチャンスにできるワイルドハーツの話する?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:38:58.54ID:AOZEbuQb0
でも現実世界でラグビー選手に本気タックルされたらイッチは即死だよね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:39:05.84ID:zkR7H3g+0
>>12
そういうゲームは良心的やわ
普通はタックルから逃げ惑うだやもんな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:39:39.58ID:RqFX05QM0
相手のタックルを切る(いなす)コマンドがあればええんか?
格闘漫画ではそれやられてズタズタに膝ボロになってたわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:40:30.69ID:zkR7H3g+0
敵はタックルしたらしばらくうごけないとか
タックルに攻撃ぶつけられたら大ダメージ食らうとか
なんかリスク負わせろよ
こっちだけガン不利のノーリスクタックルは納得できない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:40:48.83ID:fbGkVSMn0
出し得になりがちではある
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:41:47.66ID:zkR7H3g+0
>>15
いやなんかさー
異様にデカい敵キャラがひたすらタックル打ってきてこっちはジャンプとかで躱すだけみたいなのあるやん
あれ寒いて
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:42:26.74ID:mNZM2hGm0
steamの悪魔城コレクションやっとるけどこっちだけ接触ダメージがあるのいいことにやたら距離詰めてきてクッソウザいわ
ドラキュラまでアヘアヘタックルマンやし
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:42:55.45ID:zkR7H3g+0
>>17
ほんこれ
敵はタックル出し得でタックル中はノーダメで隙もない
こっちだけよ危険なの
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:43:11.45ID:WFAZlgKkd
2Dはまだ攻略してる感あったけど
3Dはとりあえずローリングしとけばなんとかなってるみたいなの多すぎだからな
フィールドが広いからとにかく後ろにローリング
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:43:40.21ID:tGH5R0Dhp
3D特有のホーミングタックルはマジでウザい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:43:53.31ID:eZtamrO50
モンハンのガイアデルムは突進しまくるけどクソ弱かったぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:43:58.69ID:RqFX05QM0
かわすしか対抗手段ないのが問題なんやな
タックルに合わせてボタン押せば(判定強め)相手が床に膝ついて死ぬゲームにすればええ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:44:01.93ID:C+WFlI4O0
謎のスパアマやめろ

ちょっとデカい程度で怯まなくなるわけないだろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:44:34.08ID:zkR7H3g+0
開発者のとりあえず強行動はタックルさせときゃいいやみたいな安易な考えで作ってるわ絶対
タックルか全方位の爆発な
マジで安易
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:45:34.06ID:zkR7H3g+0
特にタックルでダウンさせられてさらに起き攻めのタックルで嵌めるとかさー
マジで寒いからやめーや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:45:54.21ID:ux2PkPDyx
>>21
ローリングしてペチペチ叩くの嫌いなんだけど
そういうほうが好きな人も多いみたいやな
攻略スレとか見に行くと魔法とか戦技とか大嫌いなほうが主流派閥だったりするし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:46:29.89ID:zkR7H3g+0
>>25
ほんと
こっちはタックルに攻撃合わせてんのに何でこっちだけふっ飛ばされてんだって話ですよ
ズルすぎですわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:47:03.32ID:+h4jsXv9p
昔ネトゲで突進や固有の攻撃を受け止めて逆に味方の攻撃チャンス作るようなキャラ居たけどあれば面白かった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:47:05.97ID:eR2ExO0s0
ファンゴ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:47:29.25ID:ux2PkPDyx
>>26
敵の鎧騎士の最強技は剣よりも盾タックルなんだよな
発生が早いし怯ませてくるから
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:47:51.90ID:zkR7H3g+0
結局タックルが強すぎるゲームだと近づかれたら連続タックルでハメられて負けみたいな大味なゲームになっちゃうから
ホントやめたほうがいい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 02:49:00.83ID:UlEwsQ+30
アクションでシューティングのボスみたいな攻撃するゴミ


死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況