X



吉野ヶ里遺跡の謎の石棺を開けた結果がヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:56.49ID:pjBAaAsop
土の中に埋まってるんやろうけど
この書き方やと土しか入ってなかったと勘違いするよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:03.57ID:awCFiywma
九州説ってもはや妄想だよな
そもそも人がろくにいないのに国があったみたいに言われてもな
只の通り道だよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:05.94ID:AVfgQCxL0
開けてはいかん!
断じて開けてはいかん!!!
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:52.49ID:7+FDhH9Q0
>>24
実際そんな奴がこのスレ建てとるからね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:27:56.11ID:RUxSgnfp0
隋書倭国伝「都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(邪靡堆を都にする。すなわち、魏志の言うところの邪馬臺である」
と古代中国人は邪馬台国畿内説だったことが分かる

1300年後の現代人が退化して九州説主張してるんやから彼らも驚きやろな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:36.03ID:dM2CqTuc0
やっぱ盗掘されてたか
ショボい墓だもんな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:41.01ID:jrW90Mvu0
卑弥呼入りの土として売り出そうや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:42.52ID:SxFKH/Ly0
ヤバすぎやろ・・・
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:43.68ID:knEqcv1V0
───"封印"を解いてはいかん!
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:55.50ID:ZXSl20hq0
>>32
農家なんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:28:58.45ID:2D0NK16b0
笑い飯やん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:10.75ID:cqnfQJxda
やっぱり卑弥呼ちゃうかったん?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:18.00ID:sPHceza80
ミサイル発射失敗ジャップらしいオチだな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:25.77ID:27LA3tlX0
推しの子←負け
中田騒動←負け
卑弥呼墓←負け

G民「敗北しか知らない」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:28.99ID:G1ZTeGGz0
うちの県にも卑弥呼欲しいんやが!
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:30.47ID:XqGeG5Pc0
安倍晋三
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:33.21ID:tPqDz4vXa
>>35
甲子園の土みたいでええな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:36.29ID:ueoRT8Jw0
そら分解されて土になるやろ
防腐処理なんか出来るわけないし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:49.55ID:WEms/BAi0
土wwwww




バカじゃ無いの
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:29:57.56ID:RUxSgnfp0
もし邪馬台国が九州にあって大陸との交流が盛んだったなら漢鏡7期の鏡がもっと出なきゃおかしいやろ
邪馬台国の時代には大陸の人々は本州宛に銅鏡を送り始めてる、九州は既に経由地に過ぎなくなってるわけ
https://i.imgur.com/inB34wa.jpg

これが現実や
現実から目を逸らしてはならん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:00.00ID:lTrhg+Ox0
盗掘されてないんやったら副葬品どんなの出てくるか気になる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:06.25ID:pT3Kq/Jed
>>5
あの金印の摘みの意匠は近くに寄らないと蛇に見えないから、後から蛇の意匠に彫り直してると思う
発見時の状況も不自然極まりない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:21.47ID:A+yJsacbd
イッチはそのままの遺体が出てくるとでも思ってたんか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:31.44ID:Il20UTeV0
土に帰ったんやぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:34.02ID:OKpj/qIq0
邪馬台国の時代に畿内に大きな国があったのは間違いない
それが後のヤマト王権なのもほぼ間違いない
邪馬台国が畿内なら邪馬台国はヤマト王権の前身であると言えるし
邪馬台国が九州なら邪馬台国はヤマト王権に滅ぼされたか吸収合併されたか
邪馬台国が東征してヤマト王権になったのは年代的に矛盾する
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:36.25ID:RUxSgnfp0
>>48
なるわけないやろアホ
こっから銅鏡やら腕輪やらが出てくるで
まあ卑弥呼じゃないけどな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:44.65ID:RfddrQzK0
開けて何か見つかってから表に出すんじゃアカンかったの
注目させといて中には土しか入っていませんでしたとか虚しいやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:30:55.61ID:dHkptiAha
土に埋もれてるならなんで発掘された副葬品の発表とかが無いの?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:03.34ID:iio6CN6y0
これさ、近畿や九州やそれ以外どの墓でも卑弥呼とか邪馬台国とか文字が入った副葬品なんか100%でないことは誰でもわかってるはずだけど
どうやって確定させるんだ?
とりあえず時代が一致して埋葬されてるのが女だったから卑弥呼だって感じ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:07.16ID:tDswGOZu0
スケールが小さいな
もっとでかい古墳がたくさんあるのに
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:11.42ID:DoDgniiva
なんで卑弥呼の墓ってことになってんの?
可能性で言ったらめちゃくちゃ低いやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:25.12ID:MiDKf7/t0
土ごと解析するんやないかこういうの
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:41.64ID:fAYSsk210
土に還ったんやなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:49.85ID:7bsnDhqj0
ほんまにやばいもん出てきたら開示されんのちゃう?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:56.29ID:p78L0/Hl0
よく分からないんだが
ヒミコって天皇と関係あるん?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:31:58.28ID:aNeIctK7p
エジプトみたいにミイラになって出てくるって思ってる奴多過ぎるやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:04.21ID:4oxR5YKF0
これから土の内部調査やと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:04.27ID:uS7mTJw1r
いくら何でも卑弥呼の墓しょぼ過ぎだろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:04.69ID:vIi+84OG0
掘り出された時ってこんな感じなんやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:17.01ID:iz6pdTJw0
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:24.99ID:83O92vNq0
実は先に内偵してて致命的に邪馬台国九州説を覆す何かが見つかって内々に葬られた、と。そしてそれを公にする為の今日
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:27.24ID:cFMMUFZ/0
土ってそんなんある?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:33.00ID:CTg5vSNL0
ゴッドハンド呼んでこい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:33.73ID:0j2okqNe0
あかんコレ最悪の結果やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:35.93ID:ZCXK9gm8r
>>9
パヨガイジって認知も歪んでるし知識も皆無なんやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:46.81ID:QGVfSOdV0
その土でなんか育てろ
卑弥呼トマトと名付けてよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:32:55.22ID:tDswGOZu0
ゴッドハンド先生を呼んどけよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:04.35ID:qe16L7Ay0
ネトウヨはほざく。

「世界196カ国。その中で、紀元前660年に神武天皇が国をつくり、
王朝が一度も滅びることなく続いている世界最古の国が「日本」なのです」。

しかし、古代にジャップを統一した王とされる卑弥呼の邪馬台国は、
中国の史書によると、どうも九州にあるようにしか思えない。

邪馬台国が九州にあることになれば、
ネトウヨは、上のこの大好きなウソを主張できなくなる。

だから、マヌケなネトウヨどもは、
邪馬台国は畿内にあった!
とありもしないウソを並べ立てる。

ほんと馬鹿
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:09.14ID:RUxSgnfp0
>>51
たぶん時代的に方格規矩四神鏡とかやないか
石棺から丹が見つかってるみたいだから結構身分高いわけで後漢鏡見つかってもおかしくないわ
https://i.imgur.com/pOFJ1Vu.jpg
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:11.64ID:Yc//CJZn0
もう最悪や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:40.68ID:RUxSgnfp0
土しか無いとか勘違いしてる奴アホなん?これから掘るんやぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:42.68ID:dy3frz7Pa
>>68
あれちゃんと防腐処置しててあんだけ劣化するんやろ?
ただ遺体入れただけなら跡形無くなるのも当然やろな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:44.51ID:83O92vNq0
こういうのって著名人やと誰にコメント貰いに行くんや?
吉村作治は違うよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:50.06ID:xRe1QTm20
卑弥呼の土として売りに出そう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:56.45ID:okwF2qpn0
ええ土やろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:33:59.84ID:HLpqhKmda
もし出土してたなら今頃ニュースとか速報で○○が出土した!って大々的に報じられてるんだけどなあ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:00.04ID:SBpm9+qJ0
土をとってみて何が残るかが大事やろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:14.89ID:OKpj/qIq0
>>75
密閉されてた訳ではない
雨等で少しずつ土が侵入していったのは想像できるから不思議じゃない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:28.34ID:akRGap8HM
土で埋める理由は何なんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:35.74ID:83O92vNq0
古墳くんみたいなやつおらんのか。

はに丸くんでええか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:51.41ID:tDswGOZu0
骨とか装飾品くらいあるやろなあ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:51.55ID:uwigFxmo0
○土が入ってた
×土しか入っていなかった

この土の中から調べますよってことを言ってるんやで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:54.68ID:RUxSgnfp0
>>89
あのさ遊びじゃないんだから一気に掘れるわけないよね
5日は要するよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:34:57.14ID:0M6RcFZM0
開けたんか!あの石棺開けたんか!バカタレ!
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:06.67ID:3ZhZ7SSva
空っぽの方がどうしようもなかったから
とりあえず何かありそうで良かった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:08.99ID:eOL4LIJT0
棺の中に土入れるなんてありえるんか?棺じゃないんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:09.35ID:YGy3wj1Md
ジョリガゲゼ…
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:13.80ID:cHYKghiD0
盗掘済みで草
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:27.32ID:5aHLqw7/d
やっぱり近畿じゃないか怒
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:30.87ID:CWefXYfS0
盗掘されてたから土で埋めたんちゃうんか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:40.16ID:9xCOU321d
祟りじゃあああああ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:42.97ID:akRGap8HM
中国の墓みたいに完全密閉してたら腐ってない遺体が出てくるのにな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:43.67ID:GQUCQKag0
ま?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:46.88ID:DoDgniiva
空っぽじゃなくて良かったやん(笑)
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:55.95ID:7+FDhH9Q0
>>89
開けたのさっきやぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:56.98ID:GQUCQKag0
土なんよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:35:57.63ID:GZ3KsOPJd
>>75
地震台風地震台風地震台風のコンボで密封状態やない限りは中は土だらけになる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:06.92ID:qYpvbIzO0
仮にこれで邪馬台国がここにあったとわかったとして、何か意味ある?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:07.26ID:9KQWpoDbp
いかん!!!!
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:10.52ID:6XjKPThU0
石棺ってこんなに雑に開けていいんだ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:13.60ID:CvB/hcLdM
>>84
わかってて言ってるやろ
真面目にウキウキ民多いと思うわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:32.99ID:HLpqhKmda
>>97
あの小さい墓で5日間もかかるの?笑
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:36.75ID:jdIi6w/Ea
>>101
雨が降った時に水と微量の土が入り込む→水だけ蒸発
これ繰り返したら土で埋まる

もちろん宗教的理由で土埋めた可能性もあるけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:41.70ID:vIi+84OG0
>>86
なんか基本的なことは答えてくれそうやけどな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:46.33ID:wGscRMq3a
悔しいから缶詰に土入れて売ろうぜ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:48.13ID:UpumMV7+a
>>5
金印がフェイクなら偽造したやつは未来人やで
当時の知見じゃ金印を偽造するのは不可能
金印が出てきて何十年も後にやっと書いてあることの意味がわかったんや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:36:55.63ID:z+cASpJDa
これが卑弥呼のものでなかったとしても九州説の否定にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況